ダウンロード

市バスでのアクセス
京大を受験する際、バスを利用する方も多いでしょう。この記事では、
「京都市営バス(市バス)
」について紹
介します。市バスは系統が多く複雑で間違えやすいうえに「京都バス」と混同する可能性があるので、この記事
を参考に、事前に実際に乗るなどしてしっかりと備えておくようにしましょう。
市バスについて
乗降
市バスは後扉から乗り、前扉から降りるようになっています。運賃は降りる際に支払いま
す。受験当日は車内が混雑するので、前もって運賃をぴったり用意しておくか、交通系 IC
カードを利用するとスムーズに降車できます。また、系統番号が黒色のバス (31, 65 系統な
ど ) は区間により運賃が変わるため整理券を取る必要があります。乗る際はご注意ください。
運賃
均一区間内では一律 230 円です。おつりは出ないので、小銭のない場合は事前に車内の
両替機で両替すると良いでしょう。ただし、紙幣の両替は 1000 円札しかできないので注意
してください。市バスの均一区間が 500 円で乗り放題になる「一日乗車券カード」が京都
駅前の案内所やバス車内で販売されているので、そちらを利用しても良いでしょう。また、
IC カードの使用については p. 9下のコラムを参照してください。
時間
京大周辺を通るバスは混雑しがちな道路を通ります。特に受験時は大混雑するため、遅延
することを想定して時間には余裕を持って行動すると良いでしょう。
バス停
京都駅前、四条烏丸、四条河原町などの主要なバス停周辺は、系統により乗り場が異なり
間違えやすいので、自分の利用するバス停をしっかりと確認しておきましょう。
京大周辺のバス停
京大周辺にはバス乗り場が 14 ヵ所あります。自分
が行く試験会場の最寄りのバス停を確認しておきま
しょう。
北部構内
京大農学部前
本部構内
百万遍
吉田南構内
京大正門前
医学部 医学科
薬学部
医学部
人間健康科学科
8
近衛通
熊野神社前
丸太町京阪前
京大までの行き方
※時間は百万遍に到着するまでにかかる時間の目安です。
※ 65 系統は四条河原町には停車しません。
※詳しくは京都市交通局 HP を参照してください。
主要なバス停周辺地図
以下に示すような主要駅近くのバス停には多くの系統のバスが停車しま
す。これらの地図を参考にして正しい乗り場を確認しましょう。電車から
乗り換える場合は、目的の乗り場に近い出口も確認しておきましょう。ま
た、受験当日は混雑のためバスになかなか乗車できないこともあるので注
意してください。
烏丸今出川
四条河原町
同志社大学
京都御苑
京都駅前
四条烏丸
コ ラ ム
市 バ ス で は 10 種 類 の 交 通 系 IC カ ー ド(PiTaPa、ICOCA、Suica、Kitaca、PASMO、manaca、
TOICA、はやかけん、nimoca、SUGOCA)が利用可能です。その他、市バスや市営地下鉄など
の詳細については京都市交通局のホームページで確認することができます。
アクセスはこちらから ! http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
9