地下鉄 丸太町駅 地下鉄 烏丸御池駅 地下鉄 三条駅 地下鉄 東山駅 京都大学医学部附属病院 乗車地 JR京都駅 地下鉄烏丸線 丸太町駅 乗り継ぎ等 (市バスに乗り継ぎ) ●206系統 D2のりば 三十三間堂 清水寺 祇園・北大路バスターミナル行き 「熊野神社前」 (約300m) (市バスに乗り継ぎ) ●204系統 銀閣寺・高野行き ●202系統 祇園 清水寺・東福寺行き ● 93系統 丸太町通 錦林車庫行き ● 65系統 熊野神社 高野 松ヶ崎・岩倉行き 「熊野神社前」 (約300m) (市バスに乗り継ぎ) ●206系統 高野・北大路バスターミナル行き 地下鉄東西線 ●203系統 熊野神社 銀閣寺行き ●202系統 熊野神社・円町行き 東山駅 ●201系統 百万遍・千本今出川行き ● 31系統 高野・岩倉行き 阪 急 河原町駅 京阪神宮丸太町駅 下車駅・バス停 (市バスに乗り継ぎ) ●203系統 祇園 熊野・銀閣寺行き ●201系統 祇園・百万遍行き ● 31系統 高野・岩倉行き 〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54 TEL.075-751-3111(代) ホームページ http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp 京都大学医学部附属病院 「熊野神社前」 (約300m) 「熊野神社前」 (約300m) 「神宮丸太町駅」 (約700m) 2016年1月作成 病院には健康回復のために禁煙に励む患者さんが大勢おられます。 このため、受動喫煙による健康への悪影響を考え、 敷地内全面禁煙としております。皆様のご理解とご協力をお願いします。 (1) 患者中心の開かれた病院として、安全で質の高い医療を提 供する。 (2) 新しい医療の開発と実践を通して、社会に貢献する。 (3) 専門家としての責任と使命を自覚し、人間性豊かな医療人 を育成する。 外来診察室 入院決定、入院予約票交付 入院受付 カウンター 入院申込み 入院日時を病棟 から電話連絡 患者さんの権利と責務 本院は、基本理念に基づき、患者さんの権利を尊重しつつ、患者さ んに最善の利益がもたらされるよう、安全で質の高い医療の提供に 努めます。 同時に、医療を受けられる方々と医療者が良好な関係を保ち、安心 して療養いただくためにも、患者さんの責務をお守りいただくよう お願いいたします。 <患者さんの権利> (1) 人としての尊厳を保ちながら、良質の医療を受ける権利 (2) 十分な説明と情報提供を受け、 自らの意思で治療法などを決 定する権利 (3) 個人に関するプライバシーを保護される権利 <患者さんの責務> (1) 自己の健康情報を医療提供者に対して正確に提供する責務 (2) 診断や治療に当たって積極的に理解し協力する責務 (3) 他の患者や医療者の医療提供の支障とならないように配慮 する責務 プライバシーポリシー 本院では、診療に伴って発生する患者さんの情報の保護に十分配 慮し 「個人情報の保護に関する法律」及びこれに関する学内規程等 に基づき患者さんの個人情報の取扱いの適正を図っています。詳 しくはP19の「患者さんの個人情報について」をご覧ください。 1 1 入 院 当 日 入院受付カウンター 診療カード・保険証など・入院保証書・ 入院期間に関する確認書を提出 手続き後 病 棟 スタッフステーション 入院説明の後、病室へ 2 入院が決まりましたら、外来医師より「入院予約 票」をお渡ししますので、入院受付カウンター(外 来棟1階)で入院の申し込みをしてください。 入院の日時は、各病棟より電話連絡いたします。 病室の都合で直ちに入院できない場合や、お部屋 の希望に添えない場合もありますのでご了承くだ さい。お問い合わせは平日の9:00∼17:00にお 願いいたします(各病棟の連絡先はP21をご参照 ください)。 入院当日は、まず入院受付カウンター(外来棟1階 ただし、西病棟へ入院の方は西病棟の入院カウン ター)で下記の書類を提出し手続きをお済ませく ださい。 3 ! 入院の手続きは? 京大病院の基本理念 院の手続きは? 本院は高度医療の提供、高度医療技術の開発と評価、 高度医療に関する研修の実施等が可能な特定機能病 院として承認されています。 また、本院は大学病院であり、医学生の教育機関でも ありますので、皆様方のご理解とご協力をお願いいた します。 入 内 案 ご 入院 の 入退院時の荷物の運搬は、カートが外来棟 玄関にありますのでご利用ください。使用 後は元の場所にお返しください。 ご注意 *交通事故で入院の場合は、入院当日必ず、入 院受付に申し出てください。 *公費負担医療等に関する詳しいお問い合わ せは、保険福祉掛(外来棟1階)で承ります。 1 診療カード(プラスチックカード) 2 保険証など 保険証等の提出が遅れますと、入院料金は自費料 金となりますのでご注意願います(限度額適用認 定証については入院当日に提出がなければ通常支 払いとなります)。保険証等の内容に変更が生じた り、資格がなくなった場合には、すぐに「入院受付」 に届け出てください。※重障老人(認定シール)の 提示がなく支払った場合は、払い戻しを受けること はできませんので必ず入院中にご提示ください。 3 入院保証書 注意事項をよくお読みください。連帯保証人には、 この保証書の内容を十分にご理解いただき、必ず 本人の署名捺印をお願いいたします。 4 入院期間に関する確認書 入院受付手続きが済みましたら、入院される病棟 のスタッフステーションにお寄りください。病室に ご案内いたします。 2 4 入院の際には、次のものをご用意ください。 □ 印鑑 □ 寝衣(パジャマ) □ 洗面用具(歯ブラシ、歯磨き粉、ひげそり等) □ ティッシュペーパー □ 入浴用具(シャンプー、リンス、ボディーソープ、 せっけん、タオル、バスタオル等) □ 義歯ケース(義歯のある方) □ 洗濯用洗剤(病棟のコイン式洗濯機をご利用の場合) □ 湯茶用具(お茶は用意していません) □ 箸、スプーン □ 下着 □ 履きなれたかかとの覆われた履物(運動靴やリハ ビリシューズ等) □ イヤホン(大部屋でテレビ等を視聴される場合、 必要になります) □ その他、必要最小限の日用品 スリッパ・サンダル(クロックス等) は危険です 各診療科により多少の違いがありますので、入院連絡の際にご説明いたします。持ち物には必ずお名前を記入くだ さい。また、盗難防止のため多額の現金・貴重品等は持ち込まないようにご注意願います (キャッシュコーナーは外 来棟1階と旧南病棟1階に、郵便局は外来棟1階にあります)。日用品は北病棟地階の売店で販売しております。 2 3 入院中の寝具(布団・シーツ・枕等) については、病院で用意いたします。寝衣(パジャマ) は 1日108円(消費税8%含む)(※注)の負担で貸与します(基本週3枚)。又、院内感染防 止、術後の治療、患者さんの病状により本院所定の寝衣(パジャマ・術後衣)の着用をお願 いする場合もあります。いずれの場合も「寝衣使用届」の提出をお願いいたします。 ※注 消費税法改正に伴い金額を変更することがあります。 ネイルアートやマニキュア・ペディキュアなどの爪のおしゃれや「まつげエクステ」は、治療(とくに手術) に際して問題 になることがありますので、落としてから来院くださるようお願いします。 現在、薬による治療をさ れている方は、お薬とお 薬手帳をご持参くださ い。お薬は一錠ずつ切 り離さず包 装シートご と、ご持参ください。入 院時切り離されたお薬 は使用できない場合が ございます。小児科・産 科入院の場合は母子手 帳をご持参ください。 また、植え込み型ペー スメーカ・除細動器およ びステントなどがある 方は、ペースメーカ手帳 などをご持参ください。 ( 麻 薬を持 参される方 の入院時にお預かりで きる麻薬の量は、 「1日 服用量が決まっている 麻 薬は1日分 の み 、外 用・頓服の麻薬は1回分 のみ」に制限させて頂 いておりますので、残り はご家庭で保管してく ださい。) 入院に必要なものは? 1 安全・安心な医療のために 京大病院にご入院される皆様へ 〈お願い〉 お薬は1錠ずつ切り離さないでください! 包装シートごと ご持参ください * 入院時、切り離されたお薬は使用できない場合がございます。 ●誤って飲み込んでしまうと重大な障害に! 包装シートが食道や胃などに突き刺さって穴を あける可能性があります。 国内では死亡事例もあります。 ●誤飲の原因は“ついうっかり” テレビを見ながら, 考えごとをしながら・ ・ ・ “うっかり”飲み込むことが多く, 年齢に関係ありません。 ●“うっかり”誤飲を避けるためには 1錠ずつ小さく切り離さない 包装シートから, その都度取り出して服用してください。 おくすりは, 包装シートから 取り出してお飲みください。 京都大学医学部附属病院 2013年11月 3 4 2 5 複数人病室での携帯電話の通話は、他の 患者さんのご迷惑となります。院内では マナーモードに設定し、通話は食堂等決 められた場所でご使用ください。なお、各 病棟には病室テレビ視聴用のテレビカー ドで通話できる、専用の公衆電話を設置 しています。 病院には健康回復のために禁煙に励む患者さ んが大勢おられます。このため、本院では、病院 敷地内は全面禁煙とし、禁煙が必要な方のため に禁煙外来を開設しております。禁煙が必要な 方は入院前にぜひ受診されることをおすすめし ます。入 院 時に喫 煙 習 慣が継 続されている場 合、治療が出来ない場合があります。万が一、本 院敷地内で喫煙されますと、本院での治療の継 続をお断りすることや退院していただく場合も あります。以上、 ご理解の上、敷地内での全面禁 煙を遵守ください。 6 洗濯は、病棟にコイン式洗濯機、乾燥機が設置してあります ので、 ご利用ください。100円硬貨が必要となりますので、 ご用意をお願いします。ご利用時間は、入院される病棟にて 確認をお願いします。 本院は医療安全全国共同行動に 参加しています。 お名まえを私たちは何度もお聞きします。 お名まえの確認は医療安全の基本。本院にはたくさんの人がいらっしゃいます。 ご本人にフルネームを言っていただくのが一番確かです。 同姓や似た名まえはたくさんあり、あなたの治療にはたくさんの医療者がかかわっています。 万一、まちがいがおきると、大きな事故につながることもあります。ついては、ご本人にフル ネームを言っていただくことで、 とても助かります。 ご理解とご協力をお願いいたします。 知ってる仲にも 確認あり! 何度も聞いて ごめんなさい 私達は点検を安全に行うために 「指差し呼称」 をしています。 「指差し呼称」 とは対象物を指でさし声に出して確認する方法です。 名前○○ヨシ! 流量△△ヨシ! 食事は? (スタッフステーションでのお取り扱い、 両替等はしておりませんのでご了承くだ さい) *テレビ・DVDの視聴にはイヤホンをご使 用ください(売店でも販売)。 3 5 加熱機器・加湿器以外の電気器具の持ち込み使 用は可能です。 (注意点) ①ラジオ、CD・MD・DVDデッキ等を使用される 場合はイヤホンの装着をお願いします。 ②電気ひげそりは騒音が発生しますので指定さ れた場所でのみご使用ください。 ③ノートパソコンの持ち込みは可能ですが、操 作音等が迷惑になることがありますので病室 内での 使 用はご遠 慮 いただく場 合がありま す。またインターネットについては、 「BBモバ イルポイント」を設置しております(西病棟を 除く)。利用を希望される方は、各病棟または 入院受付にてパンフレットをご用意しておりま すので、ご参照下さい。なお、一部ご利用いた だけない場所もあります。 ※「BBモバイルポイント」は、 ソフ トバンクテレコムが提供するプロ バイダ対応の公衆無線LANサー ビスです(有料)。 面会は? ●カード精算機の設置場所 ・北病棟地階(売店内) ・守衛室前(時間外出入口) 入院中は誤認防止など医療安全の観点 から、全ての患者さんにリストバンド(腕) の装着をお願いしています。また、入院中 は、①病室前、②ナースコール、③ベッド、 ④尿量測定容器、⑤食札、の5カ所のみに 患者さんの氏名を表示させていただきま す。なお、プライバシー保護の観点から、 ①病室前の氏名表示につきましては、患 者さんのご要望により、安全性を十分に 確認した上で表示しない対応もとらせて いただきます。病室前の氏名表示を望ま れない患者さんは、入院時にその旨を看 護師にお伝えください。 状況確認のため、ベッドを仕切るカーテン は、できるだけ日中は開けて過ごすようお 願いいたします。 4 付添いは? ●カード販売機の設置場所 ・積貞棟2階、5階、8階 各エレベーターホール北側 ・旧南病棟1階玄関、5階 ・北病棟地階(売店前)、2階、5階 ・南病棟1階 ・外来棟地階 (ローソンイートインコーナー内)、 1階入院受付・診断書類等受付前 入院療養中は、この「入院のご案内」を参 考にして治療にご専念ください。また、治 療や入院生活などについて、ご相談がご ざいましたら、ご遠慮なく医療スタッフに お申し出ください。また、患者相談窓口を 開 設して おります の でご利 用くだ さ い (P24をご参照ください)。 外出・外泊は? すべてのベッドにカード式のテレビとDVD デッキを備えています (西病棟除く)。 ・カード1枚(1, 000円) で約16時間40分視 聴できます (管理は一般財団法人和進会)。 ※注 消費税法改正に伴い金額又は視聴 時間を変更することがあります。 1 入院中の過ごし方は? 2 病室は4人部屋が標準です。病状により 病床(病室)を移動していただく場合があ りますのでご了承ください。一部有料個 室があり、ご希望もお伺いしますが、ご希 望に添えない場合もありますのでご了承 ください(有料個室の費用はP16をご確 認ください)。 部屋は? 1 クレンメ 開放ヨシ! 6 転倒予防の あいうえお さ (朝) の転倒、一番多い 朝は血圧が低かったり、睡眠薬の影響 が残っていたりして、 トイレや洗面の 際に転ぶことがあります。睡眠薬の適 正な服用を、一緒に考えましょう。 がい (意外) と大事、靴選び スリッパやかかとのない履物は脱 げやすく、転ぶ原因になります。 スリッパ・サンダル (クロックス等) は危険です。 ごき (動き) ましょう、転ばないよう気をつけて 動かないと筋力が低下して転びやすくなります。入院 してベッド上で数日安静にしていると、自分で思うほど 動けないことがあるので過信は禁物です。 いよう (栄養) は、転倒予防の良い 「くすり」 食事の摂取量が減ると筋肉量も 減ります。体力を消耗する病気の ときこそ栄養が必要です。食欲が ないときには相談してください。 食べやすいものを一緒に考えま しょう。 ちない (落ちない) ように、ひと工夫 ベッドや車いすからの転落を防ぐ ためには、ベッド柵を使ったり、ベッ ドや車いすからの移動時にスタッ フがお手伝いをしたりなど、対策 を立てています。不安なときには ナースコールをしてください。 転倒・転落を予防し安全に入院生活を送るためにビデオを作製しました。視聴方法は以下のとおりです。 ワンタッチ ●テレビカードが入っていなくても、テレビ前面にある 『病院案内』 ボタンを押すと無料放送が視聴できます。 7 リモコンでも 『電源』 ボタンを押しチャンネルを送ると、 「案内1∼3」が出てきます。 (カードが入っていなくても視聴できます。) 【現在のチャンネル設定】 ●病院案内1: 『転倒・転落の予防のあいうえお』 ●病院案内2 :放送なし ●病院案内3 :放送なし ※現在1チャンネルのみの運用となります。 病院長 感染症予防対策委員会 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、 耐 性 緑 膿 菌 、バンコマイシン耐 性 腸 球 菌 (VRE)などの薬の効きにくい菌は、患者 さんや病 院 職 員 の 手 指 、器 材を介して他 の患者さんに拡がることがあります。健常 な人では、感 染しても病 気( 感 染 症 )を発 症することはほとんどありません。しかし、 入 院 中 の 患 者さんは、治 療 のために行わ れる処 置や投 薬によって抵 抗 力が下がる ことがあるため、これらの菌が原因で病気 (感染症)を発症しやすくなります。 京大病院では、これらの菌の拡がりを防ぐ ことによって、感染症を発症される患者さ んが減るように対策をとっていますが、有 効な対策のためには患者さんのご協力が 欠かせません。また、早期発見に努める上 で 、これらの 菌に感 染されて い な い か の 検査が必要な場合がありますのでご協力 ください。 具体的なお願いは以下のとおりです。 ●下記の場合などに、便やノド、鼻などの検体を採取させていただくことがあ りますのでご了解ください。 ・他の病院や施設からの転入院時 ・抗生物質を長期に使用している場合 ・尿路カテーテルやオムツを長期に使用している場合 ・集中治療室(ICU、 NICU、 CCU、 SCU)への入室時 ・造血幹細胞移植、臓器移植、強力な抗癌剤治療を受ける場合 ・病棟で感染拡大の可能性が出てきた場合 ●耐性菌が検出された場合は、病室を移動していただいたり、エプロンや手袋 を使用させていただくことがありますのでご了解ください。 ●こまめに手洗いをしてください。 例: トイレの後、食事の前、帰室した後など。 ●診察や処置時の病院職員の手洗い・手指衛生についてお気づきの点があれ ば担当医または担当看護師までご指摘ください。 いずれも入院中に安全に検査や治療を受けていただくためのものですので、 皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 8 患者さんへ 針刺し時のウイルス検査のお願い 診療上の処置・検査・手術時などには鋭利な器具を用いるため、他者の血液や体液が付着した器具により患者さん や職員が針刺しをしたり、粘膜(口や眼)への血液・体液の曝露(以下、針刺しという)が起こることがあります。本院に おいては、針刺しの防止に努めておりますが、防止策を講じていても、発生することがあります。その際には、感染防止 の処置を行うために、針刺しをした当事者のみならず、その相手の方の血液・体液(曝露源)のウイルス検査(B型肝炎 ウイルス:HBV、C型肝炎ウイルス:HCV、 ヒト免疫不全ウイルス:HIV)が必要です。とくに、曝露源が、HBV陽性また はHIV陽性の場合は、針刺しをした当事者に速やかな感染防止処置を講じなければならないため緊急の検査が必要 です。 そのため、患者さんに採血検査をお願いすることや、検査室に保管されている患者さんの採血検体を使って検査を 行うことがあります。 つきましては予めこのようなウイルス検査の実施についてご同意を頂きたくお願い申し上げます。なお、検査結果 については、針刺しをした当事者の感染防止処置に利用する以外は、個人情報保護を厳守し、結果は患者さんご本人 だけに報告することとします。また、その際の検査費用は本院が負担いたします。 以上につきまして、何卒ご理解いただき、 ご協力をお願いいたします。 外出・外泊は、治療上医師の許可が必要です (外泊 は、原則1泊でお願いたします)。許可を受けた方 は、 スタッフステーションで手続きをしてください。 また、外出・外泊から帰院されたときは必ず看護師 にお知らせください(病院近くのコンビニなどすぐ 近くに行く場合でも、外出許可が必要になります)。 外出・外泊に伴う食事の変更は、締め切り時間に よっては開始・中止が次の食事からとなる場合があ りますのでご了承ください。また、準備(オーダー) された食事を患者さんのご都合で摂取されない場 合は、中止扱いとはなりません(自己負担金が必要 です)。外泊等は、オーダー締め切り時間の1時間 前までにはご相談ください。外出・外泊中に摂取さ れる栄養剤等は病院食として提供できません。必 要な方は事前に売店等でご購入をお願いします。 ◎食事オーダー締め切り1時間前 朝食 前日17:00、昼食 当日8:00、夕食 当日14:00 他の病室、 処置室、 スタッフステーション等への出入 りは、 必ず許可を受けてください。売店や散歩など病 棟を離れるときは、 必ず看護師にお申し出ください。 針刺しとは、処置・検査・手術のときなどに、誤って使用済みの針など鋭利なもので自身や周りの人を傷つけてしまう 粘膜曝露とは、自身の粘膜部位(眼球結膜など)が、他の人の血液や体液にさらされることをいいます。 感染予防等のため、流行性の病気に かかっている方や子供さん同伴のお 見舞いはご遠慮ください(風邪、はし か、おたふくかぜ、水痘症等が病棟に 持ち込まれますと、患者さんにとって、 重篤な状態をまねくことになります)。 ※積貞棟3階は7歳未満、北病棟3階 は小学生以下のお子様は、病棟には 入れません。エレベーター前での面 会となります。 面会の際には、必ずスタッフステー ションの面会カードに記入してくださ い。 針刺し・粘膜曝露とは ことをいいます。 面会時間は14時から19時までです。 患者さんに十分な安静と療養をして いただくとともに、検査等に差し支え のないように面会時間を定めていま すので、 ご協力をお願いいたします。 なお、病状により面会をお断りするこ とがありますのでご了承願います。ま た、北病棟3階、旧南病棟4階、積貞棟 3階、4階、5階、南病棟6階は生花の 持ち込みは禁止です。その他の病棟 はスタッフステーションにお尋ねくだ さい。 付添いは原則として認めておりません。なお、症 状 等 でご家 族 の 希 望 が あり医 師 が 許 可した 場 合は、ご家族に限り付添っていただくことができ ます。 お見舞いには、公共交通機関をご利 用ください。自動車で来院された場合 は、30分を超える駐車は有料となり ますのでご注意ください。 家族付添許可証 京都大学医学部附属病院 9 10 朝食……… 8:00配膳 昼食………12:00配膳 夕食………18:00配膳 朝食につきましては、 パン食又はごはん食を選 択できます。病棟に献立表を提示いたします ので、主治医または看護師にお申し出くださ い。お申し出がない場合はパン食を提供いた します。なお、一部の治療食においては、その 限りではありません。 入院・外泊等の時間によっては、食事の開始・ 中止が次の食事からとなる場合がありますの でご了承ください。また、準備された食事を患 者さんのご都合で摂取されない場合は、中止 扱 いとはなりませ ん(自己 負 担 金が必 要で す)。外泊等は、医師の許可が必要ですのでお 早めにご相談ください(P10外出・外泊は?の ②をご参照ください)。 入院中の患者さん同士での食べ物のゆずりあ い等は、治療上不適切な場合がありますので ご遠慮ください。 本院では、問診票等にて食物アレルギーをお持ちであることをお申し出になった患者さんには、基本 的に下記の方法に準じてアレルギー食を調理しております。 嗜好(好き嫌い) とは異なり、深刻なアレルギー症状をお持ちの患者さんに合わせるため、アレルギー 食ではメニューのバリエーションや使用食材がかなり制限される場合があります。ご了承ください。 アレルギー食品の例 提供しない食品の例 青魚すべて 味噌汁は、カツオのだしではな サバアレルギー (アジ・サバ・サワラ・サンマ・イワシ・ブリ・ く、椎茸のだしでつくる。 青魚アレルギー カツオ・ニシン・ハマチ・ヒラス・マグロ) それらのだし汁、 鰹節、 ツナ、 しらす干し サケアレルギー 青魚以外の魚すべて 青魚以外の (鯛・カレイ・平目・鮭・うなぎ等) 魚アレルギー それらのだし汁、 かまぼこ・竹輪 竹輪などの練り製品は、白身魚 を含むので、提供しない。 大豆アレルギー マヨネーズの油は大豆成分を含 大豆、豆類すべて 豆腐、油揚げ、醤油、植物油、味噌、 むので、提供しない。 ソース、豆板醤、マーガリン、マヨ ネーズ、 もやし、 さやいんげん 乳アレルギー 牛乳、 ヨーグルト、 チーズ、 プリン、 ク ルウは乳成分を含むので、 リームシチュー、カレールウ、生ク カレーやシチューは提供しない。 リーム、コーンクリームスープ、ク リームコロッケ、 バター、 パン 卵アレルギー ハンバーグのつなぎは卵成分を 卵、魚卵(たらこ・いくらなど) マヨネーズ、 プリン、 カステラ、卵ボーロ 含むので、ハンバーグを提供し ハンバーグ・シュウマイ・ハム・ソーセー ない。 ジ・かまぼこ (つなぎに卵を含む物) 牛肉アレルギー 牛肉、ハンバーグ、ハム、 ビーフコン ルウは牛肉成分を含むので、 ソメ、 ゼラチン クリームシチューは提供しない。 豚肉アレルギー 豚肉、ハム、 ソーセージ、ベーコン、シュ ルウは豚成分を含むので、 ウマイ、豚成分入りコンソメ、ゼラチン ハヤシライスは提供しない。 鶏肉アレルギー 鶏肉、 ミートボール、 チキンコンソメ コンソメスープはチキンコンソ メを使うので、提供しない。 各種果物の アレルギー カレーやウスターソースは果汁 果物すべて 果 物 加 工 品( 果 物 缶 詰・ジャム・ を含むので、提供しない。 ジュース・ゼリー) 果物成分を含む調味料 (カレールウ・ ウスターソース・ ドレッシングなど) 京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部 11 具体的な給食対応例 1 入院中に要した入院料その他の費用は、原則として毎月末に締め切 り、翌月中旬頃に請求書兼診療料金明細書をお届けします。お手元 に届きましたら、履行期限までに病院内の各支払場所、 または振込 にてお支払いください。なお、退院される場合は原則、退院日にお渡 ししますので、当日お支払い願います。 2 お支払場所と時間(院内でお支払の場合) 外来棟 1 階・支払コーナー (自動精算機) 4 平日 8:30 − 18:00 (自動精算機は17:15まで) 外来棟 1 階・時間外窓口 平日 18:00 − 翌 8:30 ※平日以外は終日 西病棟 1 階・事務窓口 平日 8:30 − 17:15 ※お支払いの際には診察券又は請求書兼診療料金明細書をご持参ください。 3 お支払方法(院内でお支払の場合) 現金、 クレジットカード、 デビットカードによるお支払いが可能です。 (盗難防止のため、 カードによるお支払いをおすすめします。) 5 ●ご利用いただけるクレジットカード • VISA カード • マスターカード • JCB カード • アメリカンエキスプレスカード • ダイナースクラブカード ●ご利用いただけるデビットカード 都市銀行、地方銀行、信用金庫、郵便局、農協などのキャッシュカード (一部、 ご利用のいただけないキャッシュカードもあります。) ●カードお取り扱い上のご注意 • ご利用に当たっては、暗証番号の入力が必要となります。 • ご利用限度額をご確認の上、 ご利用ください。 (限度額についての詳細は各カード会社にお問い合わせください。) • デビットカードの場合、口座からは即時引き落としとなりますので、 あらかじめ残高のご確認をお願いいたします。また、 ご利用に当たっ ては、暗証番号の入力が必要となります。 6 振込によるお支払い 振込によるお支払いの場合は、 請求書 兼診療料金明細書下部の払込票がコ ンビニエンスストア (30万円以下に限 る) 、 郵便局、 三井住友銀行窓口でご利 用いただけます。銀行ATM、 インター ネット等での振込は別途手数料がかか りますのでご注意願います。詳しくは 請求書兼診療料金明細書裏面の案内 をご確認ください。なお、領収書の発 行(発送)は行いません。請求書兼診 療料金明細書と払込み時の受領書を 併せて領収書と替えさせていただき ますので大切に保管してください。 入院費用について 入院中の配膳時間は次のとおりです。 本院のアレルギー食について 金の支払方法は? 事は? 食中毒防止の観点から、食物の持ち込みはご 遠慮ください。 入院患者の皆様へ 料金の支払方法は? 料 食 本院は入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、医療の 一環として、管理栄養士による個別栄養管理された食事 を適時適温で提供しています。食事に関するご質問(主 食の硬さ等) は、 スタッフへご相談ください。 領収書について 領収書は、高額療養費の給付・所得税 の医療費控除申請などに必要ですの で大切に保管してください。領収書 の再発行はいたしません。 (なお、有 料ですが、領収書にかわるものとし て、 「料金納付済証明書」の発行をい たします。必要な方は、外来棟1階 20番窓口でお申し込みください。) お問い合わせ先 支払い方法については下記にお問い 合わせください。 医療サービス課収入・債権管理掛 TEL : 075-751-3049 (平日 8:30 - 17:15) (注) 平日・ ・ ・年末年始 (12/29∼1/3) および 京都大学創立記念日 (6/18) を除きます。 2015年10月作成 12 入 院費用について 限度額適用認定証の申請(70歳未満の方の入院) 70歳以上の方の入院 限度額適用認定証は、健康保険に加入されている70歳未満の方が治療を受けた場合の医療費の自己負担限度額を病院に示すものです。 病院の窓口へ保険証とともに認定証をご提示いただくことで、暦月1ヶ月間の窓口負担額が下表の自己負担限度額までとなります。保険証・認定証 は、入院当日に入院受付にご提示ください。 暦 月 1 ヶ 月 間 の 自 己 負 担 限 度 額( 区 分 表 示 ) 世 帯 区 分 適用区分 自 己 負 担 限 度 額 多 数 該 当 (年4回目以降の限度額) ア 252,600円+(かかった医療費−842,000円)×0.01 140,100円 標準報酬月額53万∼79万 イ 167,400円+(かかった医療費−558,000円)×0.01 93,000円 標準報酬月額28万∼50万 ウ 80,100円+(かかった医療費−267,000円)×0.01 44,400円 標準報酬月額26万以下 エ 57,600円 44,400円 低所得者(住民税非課税世帯) オ 35,400円 24,600円 *自己負担限度額は、暦月1ヶ月 (各月の1日から末日まで)の金額です。 例:4月26日に入院し5月8日に退院される場合、月をまたいでいますので、 4月と5月、それぞれ限度額までの支払いが発生します。 *保険適用外の料金(有料個室・パジャマ代や食事代など) は自己負担限度額に含まれません。 *緊急入院あるいは申請中で、認定証を入院当日にご提示いただけない場合は、入院受付にその旨お伝えいただき、月末(その月に退院であれば退 院日) までにご提示ください。 *会計は暦月1ヶ月ごとに行いますので、 ご提示が遅れると有効な認定証をお持ちであっても利用できない場合があります。 ◎暦月1ヶ月の中で医科(歯科以外) と歯科の入院があるときや、月の途中で保険証が変わる場合など、自己負担限度額の計算がそれぞれ発生する ケースがありますのでご注意ください。 13 暦 月 1 ヶ 月 間 の 自 己 負 担 限 度 額( 区 分 表 示 ) 世 標準報酬月額83万以上 ■認定証の申請先について 協会管掌健康保険 → 全国健康保険協会各都道府県支部又は勤務先の社会保険事務担当係 組合管掌健康保険 → 勤務先の社会保険事務担当係 各種 共済組合 → 勤務先の社会保険事務担当係 国民健康保険(組合) → 各組合の事務担当係 国民健康保険(市町村) → 区市町村役場の国民健康保険担当係(京都市の方は区役所・支所) (※保険料の滞納がある場合、限度額適用認定証が交付されない場合があります) 後期高齢受給者証・高齢受給者証をご提示いただくと、暦月1ヶ月間の窓口負担額が下表の自己負担限度額までとなります。市民税非課税世帯の方は 「限度額適用・標準負担額減額認定証」の申請が別に必要になります。受給者証・認定証は、入院当日に入院受付にご提示ください。 帯 区 分 適用区分 自 己 負 担 限 度 額 現 役 並 所 得 者 ( 3 割 負 担 ) Ⅳ 80,100円+(かかった医療費−267,000円)×0.01 一 般 (1割 又 は2割 負 担 ) Ⅲ 44,400円 低 所 得 Ⅱ Ⅱ 24,600円 低 所 得 Ⅰ Ⅰ 15,000円 多 数 該 当 (年4回目以降の限度額) 44,400円 *自己負担限度額は、暦月1ヶ月 (各月の1日から末日まで)の金額です。 例:4月26日に入院し5月8日に退院される場合、月をまたいでいますので、 4月と5月、それぞれ限度額までの支払いが発生します。 *保険適用外の料金(有料個室・パジャマ代や食事代など) は自己負担限度額に含まれません。 *緊急入院あるいは申請中で、認定証を入院当日にご提示いただけない場合は入院受付にその旨お伝えいただき、月末(その月に退院であれば退院日) までにご提示ください。 *会計は暦月1ヶ月ごとに行いますので、 ご提示が遅れると有効な認定証をお持ちであっても利用できない場合があります。 ◎暦月1ヶ月の中で医科(歯科以外) と歯科の入院があるときや、月の途中で保険証が変わる場合など、 自己負担限度額の計算がそれぞれ発生するケー スがありますのでご注意ください。 料金の目安 保険を適用した平均的な患者さん負担の金額です。あくまで目安としてご覧ください。 *3割負担の場合・ ・ ・ 「医療費1日9千円∼1万5千円」 ×日数+ 「お食事代1食260円」 ×回数+放射線治療・手術・退院時在宅関連費用など *2割負担の場合・ ・ ・ 「医療費1日6千円∼1万円」 ×日数+ 「お食事代1食260円」 ×回数+放射線治療・手術・退院時在宅関連費用など *1割負担の場合・ ・ ・ 「医療費1日3千円∼5千円」 ×日数+ 「お食事代1食260円」 ×回数+放射線治療・手術・退院時在宅関連費用など *障害福祉医療費受給者証(京都にお住まいの方のみ) をお持ちの場合・ ・ ・ 「医療費0円」 + 「お食事代1食260円」 ×回数 *京都子育て支援医療費受給者証をお持ちの場合・ ・ ・ 「医療費200円」 + 「お食事代1食260円」 ×回数 *その他の受給者証をお持ちの場合・ ・ ・受給者証に記載された上限額まで 14 入 院費用について 1 入院費用は、診療に係る料金、食事療養に係る料金、その他、病衣や有料個室と いった実費の料金を合算したものとなります。 2 入院(DPC含む) は、時間にかかわらず暦日で計算します。1泊2日なら2日分の 入院料が必要です。 3 特別室使用料、分娩介助料、 エンゼルケア料(お亡くなりになった方のお身体を 整える処置)等については保険の適用とはなりません。これらの料金は本院の諸 料金規程によります。 4 5 6 同じ病気で病院(他院も含む) に通算180日を超えて入院された場合、保険の 自己負担分とは別に入院料の一部(2,592円) を負担していただきます。 医科入院中に歯科(または歯科入院中に医科)へ初めて受診される場合に、医 科・歯科間で関連のない疾病の場合、主治医の指示がありましても、紹介なしの 加算5,400円(消費税8%含む) (※注) が必要となります (保険適用外)。また、 受診費については入院医療費とは別にお支払いいただくことになります。 ※注 消費税法改正に伴い金額を変更することがあります。 入院中に、保険扱いによる他の医療機関の受診はできません。受診を希望され る場合は、必ず事前に、医師、看護師へのご相談をお願いします。他の病院や医 院を受診された場合、その費用は、健康保険を使えず、全額患者さんのご負担と なりますのでご注意ください。 7 診療諸経費は、交通事故等の第三者行為の場合であっても患者さんご本人が債 務者となります。 8 入院費用等について、 ご不明な点がありましたら入院受付でお尋ねください。 包括評価診療料(DPC) について ◎包括評価診療料とは? 本院の入院診療費は、病名や手術、処 置等の内容に応じて分類された「診断 群分類」に基づき、それぞれの分類ご とに定められた1日あたりの定額を医 療費の基礎として算定しています。こ の定額部分は「包括評価診療料」とし て領収書に表示しています。ただし、 手術や一部の診療行為は「包括評価 診療料」に含まれず、診療報酬点数を 合算する従来の「出来高方式」により 算定します。 ◎入院中の他科受診は? DPCでは、医療費は入院目的の主な 病名に対して設定されています。 した がって入院中はその主な病名の治療 に専念させていただきます。入院目 的以外の診療については、医師が必 要と判断した場合や緊急の場合を除 き、退院後の外来にてお願いする場 合がありますので、 ご協力をお願いし ます。 ◎対象となる入院は? この包括評価は、一般病棟の医科に 保険で入院される患者さんに限定さ れます。ただし、 どの診断群分類にも 該当しない場合や治験、先進医療を 受けられる方等及び一定期間を過ぎ た入院についてはこの制度が適用さ れません。 入院目的以外の診療については、緊 急を要さない場合などは退院後の外 来にてお願いする場合がありますの で、 ご協力をお願いします。 特別室使用料(入院料金に加算します。) (消費税8%含む。ただし、消費税法改正に伴い金額を変更することがあります。) 北病棟・旧南病棟 A(個室) C(個室) D(個室) F(個室) G(準個室) 1日の料金 16,000円 10,000円 9,000円 7,000円 3,000円 積貞棟 SS(個室) SA(個室) SB(個室) SC(個室) SD(個室) SE(個室) SF(二人室) SG(個室) 1日の料金 120,000円 100,000円 36,000円 18,000円 13,000円 9,000円(※注) 4,000円(※注) 24,000円 南病棟 MA(個室) MB(個室) 1日の料金 18,000円 13,000円 ※入院日、退院日、外泊日も使用時間にかかわらず暦日で計算します。1泊2日なら2日分の料金が必要です。 ◆特別室の希望に応じることができない場合もあります。ご了承ください。 ※注 SE室、SF室は睡眠検査専用になります。 本院で出産される皆様へ 出産でご入院の方には下記制度をご案内しておりますので、記入・提出をお願いします。 ①産科医療補償制度 京大病院は産科医療保障制度加入分娩機関のため、本院で出産される方は『登録証』の記入が必要です。登録証は、他の病院では使えませ んので、里帰り・紹介などで分娩医療機関を変更する際には、改めてその医療機関にて登録下さい。 ②出産育児一時金等の直接支払制度 お手元に現金がなくても安心して出産できるように、健康保険から直接病院に出産育児一時金を支払う制度があります。制度を利用される か確認のため『合意文書』を提出ください。 ※本院の分娩介助料 分娩に関する費用は正常分娩の場合、保険適用されませんので全額負担(非課税) となります。 分娩介助料(産科医療補償制度対象一児出産の場合)は、以下の通りです(他に入院料等が加算されます)。 時間内 186,000円 平日の8:30∼17:15までの間 時間外 220,000円 1)平日の17:15∼22:00および6:00∼8:30までの間 2)土・日・休日の6:00∼22:00までの間 深 夜 237,000円 22:00∼6:00までの間 エンゼルケア料金 5, 400円(消費税8%含む)(※注) ※注 消費税法改正に伴い金額を変更することがあります。 15 16 対応窓口・ ・ ・外来棟1階診断書類等受付 (土日祝、 年末年始、 創立記念日 (6/18)を除く、 8 : 30∼17 : 15) 以下の場合は、駐車料金が無料になります。 ◆入院・退院当日(送迎のお車1台に限る) ◆手術・病状説明等、病院が必要と認めた場合 個人情報保護の観点から、お申し込みは患者本人もしくは患者 さんの同意を得た方に限らせていただきます。患者さん以外 の方(但し、未成年者の両親、成年後見人、法定相続人等を除 く) が申し込まれる場合は、委任状をご用意ください。 該当の方より申し出があれば、病棟で駐車料金 無料化依頼書を発行いたします。依頼書と駐車 券を下記へ持参いただき、無料化の手続きを受 けてください。 (平日 8:30∼17:15) 入院受付(外来棟1階)、西病棟1階受付 (上記以外の時間帯) 守衛室(時間外受付向かい側) 郵送や電話による診断書等の依頼は原則お断りいたします。 以降30分毎 8時間を超えた場合 無 料 200円 3,200円 駐車料金は24時間を超えると、翌日料金が 加算されます。 ※注 消費税法改正に伴い金額を変更することがあります。 避 難 の 際は次 のことに注 意してく ださい。 ◎病 院 職 員 の 指 示に従 い 、単 独 行 動は絶対にとらないでください。 ◎お互いに助け合い、先を争うこと なく落ち着いて行動してください。 ◎エレベーターは、停電等により途 中 で 停 止してしまう恐 れが あり ますので利用しないでください。 その他 診断書等を来院して受け取られる場合は、申込書の控えをご持 参ください。なお郵送で受け取ること (切手必要) もできますの で、 お申し込み時にご相談ください。 〈診断書・入院証明書料金〉 本院所定・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2, 160円(※注) 本院所定外・ ・ ・ ・ ・ 4, 320円(※注) (消費税8%含む) その他、諸料金規程による。 ※注 消費税法改正に伴い金額を変更することがあります。 30分まで 火 災を発 見した 時 は 、大 声 で 同 室 の 方 及 び 病 院 職 員 に「 火 災 」を 知 らせてください。 災害時は? 診断書・証明書の作成には通常3週間程度の時間が必要で、お 渡しはそれ以降となります。診療科によっては3週間以上の時 間を必要とする場合がありますのでご了承のほどお願いいた します。 駐 車 料 金 6 ①以外で、入院中に受け取りが必要な診断書等については、お 早めに外来棟1階診断書類等受付でお申し込みください。 なお、証明期間や診断書の種類によってはお申し込みいただけ ない場合もありますので予めご了承のほどお願いいたします。 駐車場は? 4 5 17 駐車場は、歩行者の安全確保や緊急自動車等の 活動スペースの確保などを目的として自動車の 入構規制を実施しています。駐車スペースに限 りがありますので、入院期間中の駐車はお断り いたします(駐車された場合は日数・時間に応じ て料金がかかります)。 診断書・証明書は? 退 院 後 外 来 診 療 の 際 、1ヶ 月に一度保険証の確認をい たしますので忘れずにご持 参ください。忘れ物のない ようお気をつけてお帰りく ださい。 退院する時は? 退院後、外来受診をされる 方は予約票を受け取ってく ださい。 生命保険会社に提出する診断書・入院証明書等は、退院日以降 に下記窓口でお申し込みください(退院日の記載が必要、ある いは退院日以降に証明すべき書類を入院中にお預かりするこ とはできませんので予めご了承のほどお願いいたします)。 断書・証明書は? 主治医から退院の許可を受 けられたときは、請 求 書を お渡ししますので、外来棟1 階自動精算機コーナーにて お支払いください(退院時 間は原則10:00)。 各病棟、エレベータ付近に避難経路が掲示 してありますのでご確認ください。 18 ◎本院では、工事等に伴い、通行止めや迂回及び騒 音等ご迷惑をおかけする場合もありますので、 ご 了承ください。 ◎本の広場−ほっこり−が、外来棟3階ホスピタルス 当病院では取得した患者さんの貴重な個人情報を含む記録を、医療機関とし てだけでなく教育研究機関として所定の目的に利用させていただきたいと思 いますので、 患者さんのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 トリートにあります。病室への貸出しも可能です。 手続きには診療カード番号が必要です (原則平日 の10時∼16時)。 ◎公職選挙法の規定による不在者投票を希望され る患者さんは、投票日の10日前までに看護師長 へお申し出ください。 ◎本院では、入院する小学生・中学生に対して、入院 治療しながら安心して教育が受けられるよう、院 内学級(京都市立桃陽総合支援学校京大病院分 教室) を外来棟3階ホスピタルストリートに設置し ています。希望される方は、院内学級(分教室) に お尋ねください。 ◎職員へのお心づけは、固くお断りいたします。 ◎病院内で盗難事件が発生しています。日常の入 院生活に必要のない現金、貴重品は病室に置か ないようお気を付けください。貴重品、 テレビカー ド等の保管につきましては、十分にご注意くださ い。床頭台に鍵付きの貴重品ボックスがあります ので、 ご利用いただけます。鍵は必ず身につけて おくなど、管理にご注意ください。なお、不審者を 見かけられた場合にはスタッフステーションへご 連絡ください。 ◎患者さんのプライバシー保護の観点から、院内で の写真・動画撮影はご遠慮ください。 19 2 1 患者さんの個人情報は、 各種法令に基づいた院内規定を守ったうえで 下記の目的に利用されます。 (1) 当病院での利用 ◎患者さんがお受けになる医療サービス ◎医療保険事務 ◎患者さんに関係する管理運営業務 (入退院等の病棟管理、 会計・経理、 医療事故の報告、 医療サービスの向上) ◎医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料 (2) 当病院および京都大学での利用 ◎医学系教育 ◎症例に基づく研究 ◎外部監査機関への情報提供 この利用に当たりましては、 可能な限り匿名化します。 (3) 他の事業者等への情報提供 ◎他の病院、 診療所、 助産所、 薬局、 訪問看護ステーション、 介護サービス事業者等との医療サービス等に関しての連携 ◎他の医療機関等からの医療サービス等に関しての照会への回答 ◎患者さんの診療等にあたり外部の医師等の意見・助言を求める場合 ◎検体検査業務の委託その他の業務委託 ◎医療保険事務 (保険事務の委託、 支払機関へのレセプトの提出) ◎支払機関又は保険者からの照会への回答 ◎関係法令等に基づく行政機関及び司法機関等への提出等 ◎医師賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、 保険会 社等への相談又は届出等 上記利用目的の中で疑問がある場合は、 お申し出ください。 3 左記利用目的以外に患者さんの個人情報を利用する場合は、患者さんの同意をいただくことと いたします。 患者さんの個人情報については次の権利があります。 (1)患者さんは所定の手続きのうえ、自己の個人情報の開示を請求することができます。 (2)患者さんは開示を受けた自己の個人情報の内容について、所定の手続きのうえ、訂正を請求する ことができます。 (3)患者さんは自己の個人情報が不適切な取扱いをされていると思われる場合は、所定の手続きの うえ、自己の個人情報の利用の停止・消去・提供の停止を請求することができます。 (4)患者さんは上記権利の決定等に関して不服がある場合は、国立大学法人京都大学に対して異議申し立てをすることができます。 4 当病院では、診療において患者さんの病室等に安全確保のため氏名の表示を行います。 なお、病室前の氏名表示を希望されない患者さんは、入院時にその旨看護師にお伝えください。また、お見舞いの方への病室等の案内 は、来院された方にのみ行っています。この案内を希望されない患者さんは、入院受付(外来棟1階)又は医務課入院掛(外来棟1階、 電話 075-751-3038)へお申し出ください。 5 当病院での患者さんの個人情報の取扱い等に関する詳細や不明な点等については、医療サービス課(電話 075-751-3661)にご 連絡ください。 教育病院として… 本病院は教育病院のため「主治医団に研修医が加わること」 「教育の一環として、学生実習があること」等につきましてご理解とご 協力をお願いいたします。 地域医療機関へのご紹介について 本院は大学病院として、急性期医療、高度医療を必要としている患者さんを治療する役割を担っております。また、医療の機能分担 を図り、地域の病院及び診療所と相互に協力・連携し、地域医療への貢献に努めています。 本院での急性期治療後(退院後や症状が安定した場合)は、基本的に地域の医療機関へお戻りいただくようにしていますので、本院 の医師が、紹介元医療機関やお近くの医療機関での診察が適当であると判断した場合は、その医療機関をご紹介いたしますので、 ご理解とご協力をお願いいたします。 20 病棟案内・病棟建物案内 〈建物のセキュリティ〉 眼科 075-366-7836 糖尿病・内分泌・栄養内科 神経内科 075-366-7821 腎臓内科 免疫・膠原病内科 075-366-7806 耳鼻咽喉科 075-366-7791 脳神経外科 075-366-7761 北病棟 075-366-7600 消化管外科 乳腺外科 婦人科 075-366-7590 呼吸器内科 075-751-3272 肝胆膵・移植外科 075-366-7570 呼吸器外科 呼吸管理睡眠制御科 血液・腫瘍内科 075-366-7560 放射線治療科 集学的がん診療病棟 整形外科 がん相談支援センター 外来化学療法室等 CCU 3 外来診療棟 地 下 南 7:00 ∼21:00 4 旧 南 病 棟 1階 北 7:00 ∼19:00 5 西 病 棟 7:00 ∼19:00 19:00∼7:00は病棟出入り 口のインターホンを押してロッ ク解除してもらってください。 6 北 病 棟 地 下 西 7:00 ∼19:00 北病棟2階は24時間インター ホンを押してロック解除が必 要です。 中央診療施設棟 7 人工腎臓部 輸血細胞治療部 産科 検査部 病理部 呼吸器内科(結核) 放射線治療科(RI) 売店 休日は終日締切です 北門衛所 旧産科 6 8:15 ∼19:00 2∼8階 7:00 ∼20:00 20:00∼7:00は病棟出入り 口のインターホンを押してロッ ク解除してもらってください。 ※3階は24時間インターホン を押してロック解除が必要で す。 南 病 棟 1∼8階 7:00 ∼20:00 20:00∼7:00は病棟出入り 口のインターホンを押してロッ ク解除してもらってください。 積 貞 棟 先端医療機器開発・ 臨床研究センター 北病棟 医学部第一臨床研究棟 入口 中央診療施設棟 医学部第ニ臨床研究棟 ATM 旧南病棟 RⅠ診療棟 退院時待合室 7 積貞棟 P2 高圧酸素治療室 放射線部 (放射線治療部門) ←時間外受付 理美容店(B1)守衛室 郵便局 薬 店(B1)レストラン 西病棟 X線受付・救急外来 放射線部(画像診断部門) SCU 臨床講堂 4 P2 立体駐車場 5 近衛通 売店・花店 (B1) 医学書店 コインロッカー 南病棟 8 総合案内↑ 春日上通 時間外出入口 外来棟 入院受付・ 診断書類等受付 ATM ↑ ドトール→ 保険 ローソン (B1) 福祉掛 玄関 タクシー乗り場 1 3 駐輪場 京阪神宮丸太町駅 21 1 階 1 階 小児科・小児外科 形成外科 心臓血管外科 075-751-3297 075-751-3411 疾患栄養治療部 7:30 ∼19:00 8 075-366-7731 リハビリテーション部 外来診療棟 1階 東 手術部 ICU 075-751-3281 NICU・GCU 075-751-3554 075-366-7530 2 P1 (地下) → 自動精算機コーナー 地上車椅子 駐車場 2 一般車両 送迎車両 送迎車両 タクシー出口 タクシー入口 皮膚科 形成外科 初期診療・救急科 075-366-7746 075-751-3191 肝胆膵・移植外科 075-751-3234 心臓血管外科 075-751-3788 075-366-7550 7:00 ∼19:00 循環器内科 小児科 075-751-3330 血液・腫瘍内科 小児科 外来診療棟 1階 南 駐車場出入口 075-751-3390 消化器内科 1 川端通 精神科神経科 泌尿器科 血液・腫瘍内科 麻酔科 075-366-7620 〈通行可能時間外について〉 ※北病棟・旧南病棟・積貞棟・南病棟へは「時間外出入口」をご利用ください。 備 考 玄関 西病棟 病棟は西病棟、南病棟、積貞棟、旧南病 棟、北病棟があります。 この他に中央診療施設棟があります。 各病棟の配置は、左記及び右記(建物 案内)のとおりです。 通行可能 時 間 救急車 出入口 西部構内 神経内科 歯科口腔外科 旧南病棟 位置 鞠小路通 075-366-7776 積貞棟 棟称名 ↑ 南病棟 No. 地下より 一般車両出口 22 売 場 所 営業時間 月∼金 土・日・祝 7:00∼18:30 7:00∼16:30 店 北病棟地階 ローソン 外来棟地階 レストラン (ファミールダイニング) 外来棟1階 9:00∼19:00 月∼金 土・日・祝 11:00∼15:00 第2土曜はお休みです。 ドトール コーヒーショップ 外来棟1階 月∼金 土・日・祝 7:00∼21:00 7:30∼20:00 店 外来棟地階 月∼金 9:30∼17:00 医学書店 北病棟地階 月∼金 9:00∼17:00 月∼金 9:00∼15:30 月∼金 9:00∼15:30 薬 寝 具 美 容 理 容 外来棟地階 コインランドリー 病棟各階に設置 コインロッカー 外来棟1階 外来棟1階 食事一般 (ラストオーダー30分前) (075) 762-0137 コーヒー・軽食など (075) 751-4089 761-8425 一般医薬品 土・日・祝はお休みです。 (075) 医学専門図書 付添いの方の寝具提供 (075) 751-4088 予約・出張承ります。 土・日・祝はお休みです。 (075) 751-4078 (075) 751-4084 (075) 751-4079 診療カード、携帯電話でのご利用のみ 9:00∼16:00 9:00∼17:00 (平日)9:00∼17:30 ATM (土曜)9:00∼12:30 日・祝日はお休みです。 患者相談窓口・患者相談室 本院では、患者さん及びご家族からのご相談・ ご意見をお受けし、病院運営の改善に生かすこ とを目的に、患者相談窓口・患者相談室を開設 しております。医療安全に関しても、ご相談・ ご意見をお受けしております。 対応時間 8:30∼17:15(土日祝、年末年始、創立記 念日(6/18)を除く) 対応場所 入院受付 (外来棟1階) ・保険福祉掛受付 (外来棟1階)・総合受付(外来棟1階)・総合案内 (外来棟1階) ・西部医療事務掛受付 (西病棟1階) 相談場所 患者相談室(外来棟1階 保険福祉掛内) 責任者 病院長 統括相談担当者 医療サービス課長 相談担当者 医療サービス課・医務課職員、 相談担当看護師 ・相談内容については、秘密を厳守しております。 ・相談により不利益を受けないよう、適切に配 慮いたします。 退院後の生活相談 貯金・郵便業務は、 土・日・祝日はお休みです。 (平日) 8:30∼20:00 (土・日・祝) 8:30∼20:00 京都銀行聖護院支店 京都大学附属病院出張所 旧南病棟1階 8:45∼20:00 (平日) 8:45∼20:00 (土曜) 日・祝日はお休みです。 京都中央信用金庫岡崎支店 京都大学附属病院出張所 *キャッシュサービスの取扱い金融機関は、ATMコーナーのご案内をご覧ください。 *病室には、カード式テレビとDVDデッキがあります。 *コインランドリー・コインロッカー・各種自動販売機・カード式のテレビ・DVDデッキ についてのお問合せは(一財)和進会((075)751-4071)におたずねください。 23 【販売品】 食料品・日用品・新聞・雑誌・医療品・アレンジ フラワーなど 【サービス】 (075) 751-4080 宅配便、 コピー、 ファックス、花注文など ※花束は注文後取寄せになりますので、 お 渡しまで2日程お時間を頂いております (注文受付時間 平日10:00∼16:30)。 外来棟1階 キャッシュサービス 電話番号等 7:00∼23:00 年中無休 751-4077 コンビニ(ATM・宅配便・コピー・ファックス) (075) ※患者さんの消灯後のご利用はご遠慮ください。 貯 金 郵 便 郵 便 局 販売品目等 院内の諸施設について 施 設 名 (075) 771-9872 他の金融機関 (銀行・信用金庫・ 郵便局)のキャッシュ カードも利用できます。 *外来棟に国際通話可能な公衆電話があります。 *年末年始、創立記念日 (6/18) は一部の店舗でお休みさせていた だく場合があります。 *営業時間は都合により変更することがあります。 地域ネットワーク医療部・がん相談支援センター ★まず、担当医・病棟看護師にご相談ください。 ご意見箱 各病棟各階、外来棟各階、中央診療施設棟地階・ 1階、RI診療棟に設置しております。 回答等掲示場所 外来棟1階(入院受付カウンター横)、中央診療施 設棟1階、西病棟外来 24
© Copyright 2024 ExpyDoc