3割の若者が入社3年以内に 会社を辞める理由とは

3 割の若者が入社 3 年以内に
会社を辞める理由とは
多くの企業で年度の区切りとなる3月。最終学年の学生たち
は卒業を迎える時期だ。今春卒業する大学生の就職内定率は
80.4%(2015年12月1日現在)で、
5年連続の増加となった※1。
内定者は、社会人に向けての期待と不安を胸に、最後の学生生
活を送っていることだろう。
いまや「就活」でエントリーする社数は、1人あたり40 社と
も90 社ともいわれ、学生たちは過酷な就活を経てようやく内定
を手にしているはずだ。ところが、入社 3 年以内に3 割の若者
が会社を辞めてしまうと、10年以上前からいわれてきた。
厚生労働省が行った調査では、2012年3月の大学卒業者の3
32.3
%
大学卒業者の
3 年以内の離職状況
※2
(平成 24 年 3 月卒業者の状況)
年以内の離職率は32.3%※2。離職率の高い産業は宿泊業・飲食
サービス業で、大学、高校卒ともに半数以上を占めている。25
年前の1987年(昭和62)は28.4%だから、そう大きな変化と
はいえず、
「3年3割」離職が定着しているともいえる。ちなみに、
四半世紀のなかで一番離職率が高かったのは 2004 年(平成
16)の36.6%である。
では、若者はせっかく入社した会社をなぜ辞めるのだろうか。
ヴォーカーズの調査では、
「キャリア成長が望めない」
(25.5%)
、
「残業・拘束時間の長さ」
(24.4%)を2大退職理由としている※3。
主要 9 業界のうち5 業界で「残業・拘束時間の長さ」がトップ
となっている。折しも全国のハローワークは3月から、新卒求人
について残業代の不払いなどで行政から是正勧告を受けたりし
た企業の分を受け付けないと決めた。ハローワークでは、勤務
条件や仕事内容が求人情報と異なるという苦情が年々増えてい
るといい、その対応策といえる。
かつてがむしゃらに働いてきた世代には、
「好きな仕事だった
らそれくらい働くのは当然」
「石の上にも3年だ」
「最近の若者は
甘い」など、さまざまな思いがあるかもしれない。
しかし、若者たちの声にも耳を傾け、企業側と働く側のミス
マッチを少しでも減らしていくことが必要だ。
「経営者の思い」
や「働く側の思い」
、そして互いの状況を理解し合って働くこと
ができれば理想であろう。
個人も組織もいきいきし、社会からも必要とされる会社にな
ることが、雇用に関しても課題解決へと近づく道かもしれない。
出所:※1 文部科学省・厚生労働省『平成 27 年度大学等卒業予定者
の就職内定調査(12月1日現在)
』
(2016 年 1月)
※2 厚生労働省『新規学卒者の離職状況(平成 24 年 3月卒業
者の状況)
』
(2015 年 10月)
※3 株式会社ヴォーカーズ 働きがい研究所『「平成生まれの退
職理由ランキング」に関する調査レポート』
(2014 年 4月)
JMA マネジメント
2016.3
1