Untitled - シルバー24保険

シルバー24保険(普通傷害・家族傷害保険・交通事故傷害保険・ファミリー交通傷害保険)をご契約される皆様へ
重要事項のご説明
この書面は、「契約概要」と「注意喚起情報」で構成されており、傷害保険をご契約いただくにあたって特に重要な事項
やご注意いただきたい事項をご説明したものです。ご契約される前に必ずお読みいただき、お申込みくださいますよう
お願いいたします。なお、ご契約者と被保険者が異なる場合は、ご契約者から契約内容、この重要事項説明書の内容
を被保険者全員にご説明ください。
契約概要 ~ご契約の概要について~
ご契約に際して特にご確認いただきたい事項をこの「契約概要」に記載しています。ご契約される前に必ずお読みいた
だき、お申込みくださいますようお願いします。本書面はご契約に関するすべての内容を記載しているわけではありま
せん。詳細については、ご契約のしおり、普通保険約款・特約をご参照ください。また、ご不明な点については、弊社代
理店または弊社までお問い合わせください。
1.商品のしくみ
この重要事項説明書の対象となる商品は、普通傷害保険、家族傷害保険、交通事故傷害保険およびファミリー交通傷
害保険です。これらの保険は、急激かつ偶然な外来の事故により被保険者がケガをされたときに保険金をお支払いし
ます。なお、被保険者の範囲は次のとおりです。 ○:対象 -:対象外
被保険者の範囲
保険種類
基本補償の保険金が支払われる事故の範囲
本人*1
配偶者
その他の
ご家族*2
交通事故
左記以外の事故
普 通 傷 害 保 険 本人型
○
ー
ー
○
○
交 通 事 故 傷 害 保 険 本人型
○
ー
ー
○
ー
家 族 傷 害 保 険 夫婦型
○
○
ー
○
○
ファミリー交通傷害保険 夫婦型
○
○
ー
○
ー
*1 加入依頼書の被保険者(本人)欄記載のご本人をいいます。
*2 本人または配偶者と生計をともにする同居の親族・別居の未婚(未婚とは、これまでに婚姻歴のないことをいいま
す。)のお子様をいいます。しかし、このシルバー24保険は本人型・夫婦型のタイプの為「その他のご家族」は被保険者
の範囲の対象外です。
2.保険金をお支払する場合
この保険(普通傷害保険、家族傷害保険、交通事故傷害保険およびファミリー交通傷害保険)で支払われる主な保険
金は次のとおりです。詳細は、ご契約のしおり等でご確認ください。
保険金種類
死 亡 保 険 金
後遺障害保険金
☆後遺障害等級第
1~7級限定補償特
約付
保険金をお支払する主な場合
保険期間中の事故によるケガのため、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に死亡さ
れた場合に、死亡・後遺障害保険金額の全額をお支払いします。ただし、既に支払った後遺障害
保険金がある場合は、死亡・後遺障害保険金額から既にお支払した金額を差し引いた残額となり
ます。
保険期間中の事故によるケガのため、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に、後遺
障害等級第1~14級のうち第1~7級に掲げる保険金支払割合(100%~42%)を適用すべき後遺
障害が生じた場合に、その程度に応じて死亡・後遺障害保険額の100%~42%をお支払いしま
す。
(注1) 政府労災保険に準じた等級区分ごとに定められた保険金支払割合で、後遺障害保険金
をお支払いします。
(注2) 被保険者が事故の発生の日からその日を含めて180日を超えてなお治療を要する状態
にある場合、当社は、事故の発生の日からその日を含めて181日目における医師の診断
に基づき後遺障害の程度を認定して、後遺障害保険金をお支払いします。
(注3) 同一の部位に後遺障害を加重された場合は、既にあった後遺障害に対する保険金支払
割合を控除し、控除後の保険金支払割合が後遺障害等級第1~7級に掲げる保険金支
払割合以上の場合のみ保険金をお支払いします。
<1>
NL13-039
2.保険金をお支払する場合 のつづき
保険金種類
保険金をお支払する主な場合
(注4) 既にお支払いした後遺障害保険金がある場合は、死亡・後遺障害保険金額から既にお
支払いした金額を差し引いた残額が限度となります。また、保険期間を通じてお支払いす
る後遺障害保険金は、死亡・後遺障害保険金額が限度となります。
入院保険金
☆入院保険金支払
限度日数変更特約
付
保険期間中の事故によるケガのため、入院された場合「入院保険金日額」×「入院した日数」をお
支払いします。なお、入院保険金をお支払いする日数の限度は60日です。ただし、事故の日から
その日を含めて180日以内に入院された場合に限ります。
手術保険金
保険期間中の事故によるケガの治療のため手術を受けられたとき、次の算式によって算出した額
をお支払いします。
(注1) 入院保険金をお支払いする期間中にさらに入院保険金の「保険金をお支払いする場合」
に該当するケガを被った場合は、入院保険金を重ねてはお支払いしません。
①入院中に受けた手術の場合・・・「入院保険金日額」×10=手術保険金の額
②①以外の手術の場合・・・「入院保険金日額」×5=手術保険金の額
(注) ただし、1事故につき事故の日からその日を含めて180日以内の手術1回に限ります。
通院保険金
保険期間中の事故によるケガのため、通院された場合「通院保険金日額」×「通院した日数」をお
☆通院保険金支払 支払いします。なお、通院保険金をお支払いする日数の限度は60日です。ただし、事故の日から
限度日数変更特約 その日を含めて180日以内に通院された場合に限ります。
付
(注1) 入院保険金をお支払いする期間中に通院された場合は、通院保険金をお支払いしませ
ん。
(注2) 通院保険金をお支払いする期間中にさらに通院保険金の「保険金をお支払いする場合」
に該当するケガを被った場合は、通院保険金を重ねてはお支払いしません。
○ 交通事故傷害保険・ファミリー交通傷害保険については、下記の事故等によるケガに限り保険金をお支払いします。
・ 運行中の交通乗用具との交通事故
・ 運行中の交通乗用具の爆発等の交通事故
・ 運行中の交通乗用具の正規の搭乗装置またはその装置のある室内に搭乗中の急激かつ偶然な外来の事故
(異常かつ危険な方法で搭乗している場合は対象となりません)
・ 乗客として交通乗用具の改札口を入ってから改札口を出るまでの間の急激かつ偶然な事故
・ 道路通行中の、工作用自動車との衝突、接触等または工作用自動車の衝突、接触、火災、爆発等の事故(た
だし、作業機械としてのみ使用されている工作用自動車に限ります)
○ 柔道整復師(接骨院、整骨院等)による施術の場合、傷害の部位や程度に応じ医師の治療に準じて認定し、お支
払いします。また、鍼・灸・マッサージなどの医療類似行為については、医師の指示に基づいて行われた施術の
み、お支払いの対象となります。
3.保険金をお支払いできない主な場合(主な免責事由)
この保険(普通傷害保険、家族傷害保険、交通事故傷害保険およびファミリー交通傷害保険)の普通保険約款では、次
に掲げる事由によって生じたケガについては、保険金をお支払いできません。なお、免責事由の詳細は普通保険約款・
特約の「保険金を支払わない場合」の項目に記載されておりますので、ご参照ください。保険種類別のご契約のしおりと
「注意喚起情報」に記載の「保険金をお支払いできない主な場合」を併せてご確認ください。
① ご契約者・被保険者の故意または重過失によるケガ
② 病気・心神喪失等を原因とする場合、およびこれらを原因としてケガをした場合(たとえば、入浴中に病気によ
り意識を喪失し転倒しケガをしたり、浴槽内で溺死した場合など)
③ 細菌性食中毒およびウイルス性食中毒
④ 酒気帯び運転・麻薬などにより正常な運転ができない状態での運転中に生じたケガ
⑤ ピッケルなど登山用具を使用する山岳登はん、ハンググライダー搭乗などの危険な運動中のケガなど
<2>
4.セットできる主な特約とその概要
この保険(普通傷害保険、家族傷害保険、交通事故傷害保険およびファミリー交通傷害保険)にセットできる主な特約
は次のとおりです。詳細については、ご契約のしおり等でご確認ください。
個人賠償責任補償特約
保険金をお支払いする主な場合
日本国内でご本人またはご家族*が
日常生活における偶然な事故によ
り、他人にケガをさせたり、他人の財
物に損害を与えて、法律上の損害賠
償責任を負った場合に保険金をお支
払いします。
*
保険金をお支払いできない主な場合
①故意による損害賠償責任
②職務遂行に直接起因する損害賠償責任
③同居する親族に対する損害賠償責任
④所有・使用・管理する財物の破損について、正当な権利者に対して負担する損
害賠償責任
⑤航空機・船舶(モーターボートを含む)・車両・銃器(空気銃を除く)等の所有・使
用・管理に起因する損害賠償責任など
ご家族とは、①本人の配偶者、②本人または配偶者と生計を共にする同居の親族、③本人または配偶者と生計を
共にする別居の未婚(未婚とは、これまで婚姻歴のないことをいいます。)のお子様をいいます。
5.保険期間(保険のご契約期間)
この保険(普通傷害保険、家族傷害保険、交通事故傷害保険およびファミリー交通傷害保険)の保険期間は1年です。
6.引受条件(保険金額など)
ご契約いただく保険金額の設定について、次の点にご注意ください。詳細については弊社代理店または弊社までお問
い合わせください。また、保険金額については、加入依頼書にてご確認ください。
・ 死亡・後遺障害保険金、入院保険金および通院保険金には、引受の限度額がございます。
ご契約金額は、被保険者の方の年齢・年収などに照らして、適正な金額となるように設定してください。
ご契約者・被保険者が異なる契約において被保険者の同意(署名・捺印)がない場合は、死亡・後遺障害保険金額
を制限させていただくことがあります。同様に入院保険金、通院保険金は、それぞれ他の補償項目とご契約金額と
の関係で上限を定めています。
・ 同一の危険を補償する他の保険契約等との重複によって、被保険者に係る保険金額、入院保険金日額、通院保
険金日額等の合計額が著しく過大となり、保険制度の目的に反する状態がもたされるおそれがある場合には、重
大事由解除として保険契約を解除することがあります。
7.保険料
保険料は、保険金額、保険期間、お仕事の内容(仕事中のケガにも保険金をお支払いする場合のみ)等によって決定
されます。詳しくは弊社代理店または弊社までお問い合わせください。また、実際にご契約いただきますお客様の保険
料につきましては、パンフレット・加入依頼書にてご確認ください。
8.保険料の払込方法について
この保険の払込方法は、ご契約と同時に全額を現金で払い込む「一時払」となります。
9.満期返れい金・契約者配当金
この保険には、満期返れい金・契約者配当金はございません。
10.解約返れい金の有無
ご契約を解約される場合は、弊社代理店または弊社にご連絡ください。なお、解約に際しては、契約時の条件により、
ご契約の保険期間のうち未経過であった期間の保険料を解約返れい金として返還することがあります。また、返還され
る保険料があっても多くの場合でお支払いいただいた保険料の合計額より少ない金額になりますので、ご注意くださ
い。詳細は弊社代理店または弊社までお問い合わせください。
<3>
注意喚起情報のご説明
ご契約に際して保険契約者にとって不利益になる事項など、特にご注意いただきたい情報をこの「注意喚起情報」に記
載しています。ご契約される前に必ずお読みいただき、お申込みくださいますようお願いいたします。この書面はご契約
に関するすべての内容を記載しているわけではありません。詳細については、普通保険約款・特約等でご確認くださ
い。また、ご不明な点については、弊社代理店または弊社までお問い合わせください。
1.ご契約のお申込みの撤回等(クーリングオフ)について
保険期間が1年以内の契約のため、クーリングオフの対象となりません。
2.告知義務・通知義務など
(1)契約締結時における注意事項 ① 申込書の記載にあたっての注意事項
保険契約者、被保険者には、ご契約締結時に危険に関する重要な事項として弊社が告知を求める事項(告知
事項)について事実を正確に告知していただく義務(告知義務)があります。保険契約申込書に★印が付いて
いる項目が告知事項です。この項目が故意または過失によって事実と異なっている場合、または事実を記載し
なかった場合には、ご契約が解除されたり、保険金をお支払いできないことがありますので、十分ご注意くださ
い。
普通傷害保険、家族傷害保険の告知事項
・被保険者の氏名、生年月日、保険始期日時点の満年齢、性別
・被保険者の職業・職務 ・被保険者数 ・同種の危険を補償する他の保険契約等の有無(注)および有の場合にはその内容
・過去3年以内の傷害保険金請求歴または受領歴
交通事故傷害保険、ファミリー交通傷害保険の告知事項
・被保険者の氏名、生年月日、保険始期日時点の満年齢、性別
・被保険者数 ・同種の危険を補償する他の保険契約等の有無(注)および有の場合にはその内容
・過去3年以内の傷害保険金請求歴または受領歴
(注) 他の保険契約とは、普通傷害保険、交通事故傷害保険、家族傷害保険、ファミリー交通傷害保険、共
済保険等、補償内容の全部または一部が同じである保険契約または共済契約をいいます。
② 死亡保険金受取人について
死亡保険金受取人を指定されなかった場合には、死亡保険金は法定相続人にお支払いします。特定の方を
指定される場合は、必ず被保険者の同意を得てください。また、同意のないままにご契約された場合には保険
契約が無効となります。
(2) 契約締結後における留意事項
① ご契約後において、普通傷害保険または家族傷害保険の告知事項のうち被保険者の職業または職務に変更
が生じた場合には、遅滞なく弊社代理店または弊社にご通知ください。遅滞なくご通知いただけない場合は、
ご契約が解除されたり、保険金を削減してお支払いすることがありますのでご注意ください。
② 重大事由解除について
ご契約後に、次に掲げる事由が生じた場合には、ご契約が解除されますのでご注意ください。
ア 弊社に保険金を支払わせることを目的として傷害を生じさせ、または生じさせようとした場合
イ 保険金請求について、詐欺を行いまたは行おうとした場合
ウ ご契約者、被保険者または保険金を受け取るべき方が、暴力団関係者、その他反社会的勢力に該当する
と認められた場合
エ 他の保険契約等との重複により、保険金額の合計額が著しく過大となって、保険制度の目的に反する状
態がもたらされるおそれがある場合
<4>
2.告知義務・通知義務など のつづき
オ その他、上記アからエまでと同等の事由があった場合
重大事由による解除の場合は、全部または一部の保険金をお支払いしません。
③ 被保険者による保険契約の解除請求について
被保険者がご契約者以外の方である場合、次のいずれかの事由に該当するときは、その被保険者は、ご契約
者に対してご契約の解除を求めることができます。
ア ご契約の被保険者となることについて同意していなかった場合
イ ご契約者または保険金を受け取るべき方が保険金の請求について詐欺を行い、または行おうとした場合
ウ ご契約者または保険金を受け取るべき方が、暴力団関係者、その他反社会的勢力に該当する場合
エ 他の保険契約等との重複により、保険金額の合計額が著しく過大となって、保険制度の目的に反する状
態がもたらされるおそれがある場合
オ ご契約者または保険金を受け取るべき方が被保険者からの信頼を損ない、ご契約の存続を困難とする重
大な事由を生じさせた場合
カ 親族関係の終了等により、ご契約の被保険者となることについて同意した事情に著しい変更があった場合
④ 住所を変更される場合等ご契約の内容に変更が生じた場合、弊社代理店または弊社までご連絡ください。ご
連絡いただかないと重要なお知らせができないことになります。
3.補償の開始時期
保険責任は、保険期間の初日午後4時(申込書または付帯される特約にこれと異なる時刻が記載されている場合、そ
の時刻)に始まります。保険料は、保険料払込みに関する特約を付帯した場合を除いて、ご契約と同時に払い込みくだ
さい。保険期間が始まった後でも、弊社代理店または弊社が保険料を領収する前に生じたケガ・損害に対しては保険
金をお支払いできません。保険金額が増額となるとき等の追加保険料についても同様です。
4.保険金をお支払いできない主な場合(主な免責事由)
この保険(普通傷害保険・家族傷害保険・交通事故傷害保険およびファミリー交通傷害保険)は、次のいずれかに該当
するケガに対しては保険金をお支払いしません。なお、保険金を支払わない場合の詳細については、普通保険約款・
特約の「保険金を支払わない場合」の項目に記載されておりますのでご確認ください。
● ご契約者・被保険者または保険金を受け取るべき方の故意または重大な過失によるケガ
● 被保険者の自殺行為、犯罪行為または闘争行為などによるケガ
● 自動車等の無資格運転、酒気帯び運転または麻薬等を使用しての運転中のケガ
● 脳疾患、病気または心神喪失によるケガ
● 外科的手術その他医療処置によるケガ(ただし、当会社が保険金を支払うべきケガの治療によるものである場合
には、保険金をお支払いします。)
● 戦争、その他の変乱、暴動によるケガ
● 地震もしくは噴火またはこれらを原因とする津波によるケガ
● 核燃料物質等の放射性・爆発性等によるケガ
● 原因がいかなるときでも、頸(けい)部症候群(むち打ち症)、腰痛その他の症状を訴えている場合、それを裏付け
るに足りる医学的他覚所見のないもの
普通傷害保険・家族傷害保険の場合の
み適用
● 「補償対象外となる運動等」※1を行っている間のケガ
● 「補償対象外となる職業」※2に従事中のケガ
● 乗用具を用いて競技等をしている間のケガ
交通事故傷害保険・ファミリー交通傷害
保険の場合のみ適用
● 乗用具を用いて競技等をしている間のケガ
● 職務として交通乗用具への荷物の積込み作業等交通乗用具上での作
業中のケガ、または交通乗用具の修理、点検、整備または清掃作業中
のケガ
● 職務または実習のための船舶搭乗中のケガ
● グライダー、飛行船、超軽量動力機、ジャイロプレーンに搭乗中のケガ
<5>
保険金をお支払いできない主な場合(主な免責事由)のつづき
※1 補償対象外となる運動等:山岳登はん、航空機等操縦、ハンググライダー搭乗。その他これらに類似する危険な運
動
※2 補償対象外となる主な職業:自動車・自転車等競走選手、猛獣取扱者(動物園の飼育係を含みます)、その他これ
らと同程度またはそれ以上の危険な職業
5.失効について
ご契約後に、被保険者が死亡された場合は、保険契約は効力を失います。
6.解約と解約返れい金
ご契約を解約される場合は、弊社代理店または弊社に速やかにお申し出ください。
・
解約の条件によって、解約日から満期日までの期間に応じて、解約返れい金を返還させていただきます。
・ 被保険者が死亡された場合は、その事実が発生した時にご契約は失効します。死亡保険金をお支払いするべきケ
ガによって被保険者が死亡された場合は、保険料を返還しません。
7.事故が発生した場合の手続き
・ 事故が発生した場合は、30日以内に次の事項を取扱代理店または弊社までご連絡ください。保険金請求手続に
ついて詳しくご案内します。
・ 保険金のご請求にあたっては、約款に定める書類のほか以下の書類または証拠をご提出いただく場合があります。
① 交通事故証明書、事故発生場所の管理者の事故証明等の事故が発生したこと、または事故状況等を証明す
る書類または証拠
② 住民票、戸籍謄本等の被保険者または保険の対象であることを確認するための書類または証拠
③ 領収書等の被害が生じた物の価格を確認できる書類、被害が生じた物の写真および見積書等に要する費用
を確認できる書類または証拠
④ 同一の危険を補償する他の保険契約等の保険金支払内容を記載した支払内訳書、弊社が支払うべき保険金
の額を算出するための書類または証拠
・ 保険金請求権には、時効(3年)がありますのでご注意ください。
・ 賠償事故の場合、保険会社が被害者の方と示談交渉を行う「示談交渉サービス」はありませんので、被保険者ご
自身が被害者の方と示談交渉を進めていただくこととなります。ただし、損害賠償責任の全部または一部を承認し
ようとするときは、必ず事前に弊社にご相談ください。弊社の承認がない場合、保険金を削減してお支払いすること
がありますのでご注意ください。
・ 被保険者に保険金を請求できない事情があり、保険金の支払いを受けるべき被保険者の代理人がいない場合
は、被保険者の配偶者または3親等以内のご家族(あわせて「ご家族」といいます。)のうち弊社所定の条件を満た
す方が、被保険者の代理人として保険金を請求できる場合があります。詳しくは弊社代理店または弊社までお問
い合わせください。また、本内容については、ご家族の皆様にご説明くださいますようお願いします。
8.共同保険について
複数の保険会社による共同保険契約である場合は、幹事保険会社が他の引受保険会社を代理・代行して保険料の受
領、保険証券の発行、保険金支払その他の業務を行います。引受保険会社はそれぞれ引受割合に応じて連帯するこ
となく単独別個に保険契約上の責任を負います。
9.保険会社が経営破綻したときの取り扱い
引受保険会社の経営が破綻した場合等には、ご契約時にお約束した保険金、解約返れい金等のお支払いが一定期間
凍結されたり、金額が削減されたりすることがあります。
引受保険会社が経営破綻に陥った場合の保険契約者保護の仕組みとして、「損害保険契約者保護機構」があり、当社
も加入しております。この保険は「損害保険契約者保護機構」の補償対象となりますので、引受保険会社が破綻した場
合でも、次のとおり補償されます。
<6>
9.保険会社が経営破綻したときの取り扱い のつづき
保険金、解約返れい金等は80%まで補償されます。ただし、破綻前に発生した事故および破綻時から3ヶ月までに発
生した事故による保険金は100%補償されます。
10.個人情報の取扱いについて
弊社は、本契約に関する個人情報を、保険契約の引受・維持・管理、保険金・給付金等の支払い、関連会社・提携会社
を含めた各種商品・サービスの案内・提供・管理、弊社業務に関する情報提供・運営管理・商品・サービスの充実等を
行うために利用するほか、下記①から③までの場合には個人情報の利用・提供を行うことがあります。
① 業務遂行上必要な範囲で、保険代理店を含む委託先に取扱いを委託する場合
② 保険制度の健全な運営を確保するため、損害保険会社間で共同利用する場合
③ 再保険契約にともない当該保険契約の情報を提供する場合
弊社の個人情報保護方針等につきましては、
弊社ホームページ (URL:http://www.newindia.co.jp )をご覧ください。
11.用語の説明
用語
定義
医学的他覚所見
医科診療報酬点数表
理学的検査、神経学的検査、臨床検査、画像検査等により認められる異常所見をいいます。
手術を受けた時点において、厚生労働省告示に基づき定められている医科診療報酬点数表
をいいます。
危険
競技等
傷害の発生の可能性をいいます。
競技、競争、興行(注1)または試運転(注2)をいいます。
(注1)いずれもそのための練習を含みます。
(注2)性能試験を目的とする運転または操縦をいいます。
頸(けい)部症候群
ケガ
いわゆる「むちうち症」をいいます。
急激かつ偶然な外来の事故によって身体に被った傷害をいいます。
「急激」とは、「事故が突発的で、傷害発生までの過程において時間的間隔がないこと」を意味
します。
「偶然」とは、「保険事故の原因または結果の発生が被保険者にとって予知できない、被保険
者の意思に基づかないこと」を意味します。
「外来」とは、「保険事故の原因が被保険者の身体外部からの作用によること、身体に内在す
る疾病要因の作用でないこと」を意味します。
「傷害」には、身体外部からの有毒ガスまたは有毒物質を偶然かつ一時に吸入、吸収または
摂取した場合に急激に生ずる中毒症状(注)を含み、次のいずれかに該当するものを含みま
せん。
①細菌性食中毒 ②ウイルス性食中毒
(注)継続的に吸入、吸収または摂取した結果生ずる中毒症状を除きます。
後遺障害
治療の効果が医学上期待できない状態であって、被保険者の身体に残された症状が将来に
おいても回復できない機能の重大な障害に至ったものまたは身体の一部の欠損をいいます。
交通事故によるケガ
次に掲げる事故によるケガをいいます。
① 運行中の交通乗用具との衝突、接触等の交通事故
② 運行中の交通乗用具の衝突、接触、火災、爆発等の交通事故
③ 運行中の交通乗用具の正規の搭乗装置またはその装置のある室内に搭乗中の急激か
つ偶然な外来の事故(異常かつ危険な方法で搭乗している場合は対象となりません。)
④ 乗客として交通乗用具の改札口を入ってから改札口を出るまでの間の急激かつ偶然な
外来の事故
<7>
11.用語の説明 のつづき
交通事故によるケガ
⑤ 道路通行中の工作用自動車との衝突、接触等または工作用自動車の衝突、接触、火
災、爆発等の事故(ただし、作業機械としてのみ使用されている工作用自動車に限りま
す。)
⑥ 交通乗用具の火災
交通乗用具
電車、自動車(スノーモービルを含みます。)、原動機付自転車、自転車、航空機、ヨット、モー
ターボート、(水上オートバイを含みます。)、エレベータ等、普通保険約款または特約に定め
られたものをいいます。
告知事項
危険に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告
知を求めたものをいいます。 (注)
(注)他の保険契約等に関する事項を含みます。
始期日
保険期間の初日をいいます。
失効
この保険契約の全部または一部の効力を将来に向かって失うことをいいます。
自動車等
支払限度日数
自動車または原動機付自転車をいいます。
支払対象期間において、入院保険金および通院保険金の支払いの限度となる日数をいい、
それぞれについて、保険証券記載の期間または日数とします。
支払対象期間
入院保険金および通院保険金の支払いの対象となる期間をいい、それぞれについて、保険
証券記載の期間または日数をいいます。なお、入院が中断している期間がある場合には、そ
の期間を含む継続した期間をいいます。
酒気帯び運転
道路交通法第65条(酒気帯び運転等の禁止)第1項に定める酒気を帯びた状態で自動車等
を運転することをいいます。
他の保険契約等
この保険契約の全部または一部に対して支払責任が同じである他の保険契約または共済契
約をいいます。
治療
医師が必要であると認め、医師が行う治療をいいます。
病院もしくは診療所に通い、または往診により治療を受けることをいいます。ただし、治療を伴
わない、薬剤、診断書、医療器具等の受領等のためのものは含みません。
通院
入院
自宅等での治療が困難なため、病院または診療所に入り、常に医師の管理下において治療
に専念することをいいます。
被保険者
保険契約により補償の対象となる方をいいます。
普通保険約款
保険期間
基本となる補償内容および契約手続等に関する原則的な事項を定めたものです。
保険責任の始まる日から終了する日までの期間であって、保険証券(または保険契約継続
証)記載の保険期間をいいます。
保険金
普通保険約款およびセットされた特約により補償される傷害または損害等が生じた場合に当
社がお支払いすべき金銭をいいます。
保険金額
この保険契約により保険金をお支払いする事由が生じた場合に、当社がお支払いする保険
金の額(または限度額)をいいます。
保険契約者
当社に保険契約の申込みをされる方で、保険料の支払義務を負う方をいいます。
保険料
保険契約者がこの保険契約に基づいて当社に払い込むべき金銭をいいます。
満期日
無効
保険期間の末日をいいます。
保険契約のすべての効力が、この保険契約締結時から生じなかったものとして取り扱うことを
いいます。
免責金額
支払保険金の計算にあたって損害の額から差し引く金額で、自己負担となる金額をいいます。
<8>
12.ご加入内容確認事項
本確認事項は、万一の事故の際に安心して保険をご利用いただけるよう、保険商品がお客さまのご希望に合致した内
容であること、ご加入いただく上で特に重要な事項を正しくご記入いただいていることを確認させていただくためのもの
です。以下の各質問事項について、再度ご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、ご不明な点や疑問点がご
ざいましたら、パンフレット記載の取扱代理店または弊社までお問い合わせください。
(1) 保険商品が、以下の点でお客さまのご希望に合致した内容となっていることを重要事項のご説明でご確認ください。
・ 保険金のお支払い事由
・ 保険金額
・ 保険期間
・ 保険料・保険料払込方法
(2) 加入依頼書への記載・記入の漏れ・誤りがないかご確認ください。以下の項目は、正しい保険料の算出や適切な
保険金のお支払等に必要な項目です。内容をよくご確認いただき、加入依頼書に正しくご記入いただきますようお
願い申し上げます。
① 皆様がご確認ください。
・ 加入依頼書の「生年月日」、「性別」欄は、正しくご記入いただいていますか?
・ 加入依頼書の「職業」欄について、正しくご記入いただいていますか?
・ 加入依頼書の「他の保険契約」欄は、正しくご記入いただいていますか?
② 以下に該当する内容をお申込みの方のみご確認ください。
夫婦タイプをお申込みの方のみご確認ください。
・ 被保険者の範囲は、ご希望のとおりとなっていますか?
・ 加入申込書の「被保険者ご本人」は「生計維持者(給与所得・事業所得などの勤労性所得を得ている方の
うち、所得の多い方をいいます。」となっていますか?
(3) 次のいずれかに該当する場合には「加入依頼書」のご提出が必要ですのでご確認ください。
・ この保険制度に新規加入される場合
・ 既にご加入の内容を変更してご継続される場合(被保険者・補償内容の変更・職業・職種級別の訂正など)
・ 「職種級別B」に該当するご職業の方を被保険者とするお申込の場合。(加入内容の変更の有無にかかわらず
ご提出が必要です。ご提出がない場合は、ご職業が「職業級別A」に該当することをご確認いただいたものとし
て取り扱わせていただきます。)
「職業級別」と「対応するご職業」、「補償対象外となる職業」は次のとおりです。
職業級別A
職業級別B
補償対象外となる
職種
下記「職業級別B」および「補償対象外となる職種」に該当しない職業の方
農林業作業者、漁業作業者、採鉱・採石作業者、建設作業者、自動車運転手、木・竹・つる製品製造者
オートテスター(テストライダー)、オートバイ・自動車・自転車・モーターボート競走選手、猛獣取扱
者(動物園の飼育係を含む)、プロボクサー、プロレスラー、力士、その他これらと同程度またはそ
れ以上の危険な職業。
13.ご加入の際のご注意
・ お申込人となれる方(被保険者)は、市町村老人クラブ連合会に所属する老人クラブの会員に限ります。
・ この保険の保険期間は原則として1年となります。著しく保険金請求の頻度が高いなど、加入者相互間の公平性を
逸脱する保険金支払またはその請求があった場合、保険期間終了後、継続加入ができないことがあります。あら
かじめご了承ください。
シルバー24保険に関するお問合せは
シルバー24保険の内容に関するお問合せ、ご相談は
取扱代理店
株式会社ワイズ
TEL
058-248-0033
受付時間:平日9:00~17:00(土日・祝日はお休みとさせていただきます。)
<9>
保険に関するご質問・ご相談・苦情等は
保険の内容に関するご質問・お問合せ・苦情は、次にご連絡ください。
ニューインディア保険会社 岐阜(営)
TEL
058-207-0021
受付時間:平日9:00~17:00(土日・祝日および弊社が定める休日はお休みとさせていただきます。)
弊社の契約する指定紛争解決機関について
弊社は、法律に定められた指定紛争解決機関である一般社団法人保険オンブズマンと手続実施基本契約を締結して
います。弊社との間で問題を解決できない場合には、保険オンブズマンに解決の申し立てを行うことができます。詳しく
は、下記のホームページをご覧ください。
保険オンブズマン
TEL
03-5425-7963
受付時間:土日、祝日、年末年始を除く平日9:00~12:00、13:00~17:00
ホームページアドレス:www.hoken.-ombs.or.jp/
事故のご連絡は、取扱代理店、弊社営業店にご連絡ください
株式会社ワイズ
TEL
058-248-0033
ニューインディア保険会社 岐阜(営)
TEL
058-207-0021
取扱代理店
<10>