2016 年 2 月 17 日 東日本旅客鉄道株式会社 西日本旅客鉄道株式会社 訪日外国人旅行者向け 「立山黒部オプション券」発売 ∼北陸新幹線で立山黒部アルペンルートを旅しよう!∼ JR 東日本、JR 西日本では、訪日外国人旅行者を対象に立山黒部アルペンルートへのお出かけに便利な 「立山黒部オプション券」を発売いたします。 この商品は、2015 年秋に JR 東日本で発売しましたが、北陸方面への旅行ニーズの高まりや 2016 年 4 月 1 日より発売となる訪日外国人旅行者向けフリーパス「大阪・東京『北陸アーチパス』」の設定に伴い、今年度は JR 東日本、JR 西日本にて共同発売することにいたしました。 今後とも、より多くの外国人のお客さまに北陸エリアのご旅行をお楽しみいただけるよう、地域と一体となった 観光ルートの PR に一層努めてまいります。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 商 利 発 有 発 品 用 期 売 期 効 期 売 箇 名 間 間 間 所 ◇ 発 売 価 格 ◇ 発 売 条 件 ◇ 主 な効 力 立山黒部オプション券 【英語名称:Tateyama Kurobe Option Ticket(One-way)】 2016 年 4 月 16 日(土)∼11 月 13 日(日) 2016 年 4 月 16 日(土)∼11 月 9 日(水) 5 日間 【JR 東日本エリア】 ・JR EAST Travel Service Center (東京・新宿・羽田空港・成田空港・空港第2ビル) ・成田空港駅、空港第2ビル駅 ・びゅうプラザ長野 【JR 西日本エリア】 ・大阪駅・新大阪駅・京都駅・金沢駅・富山駅 大人(12 歳以上) 9,000 円、小児(6 歳∼11 歳) 4,500 円 日本国以外のパスポートを所持している外国籍のお客さまで、かつ在留資格が 90 日以内 短期滞在のお客さま。※発売時にパスポートを確認いたします。 「電鉄富山∼長野」又は「長野∼電鉄富山」の片道 ・電鉄富山∼立山(富山地方鉄道株式会社) ・立山∼黒部湖(立山黒部貫光株式会社) ・黒部ダム∼扇沢(関西電力株式会社) ・扇沢∼長野(アルピコ交通株式会社・株式会社関電アメニックス) *( )は運行会社 ※大阪∼北陸エリア∼東京間は 4 月 1 日から発売となる訪日外国人向け新商品「大阪・東京『北陸アーチパス』」 の利用がおすすめです。 また、これらの情報は多言語ホームページでもご案内いたします。 (英語) www.jrtateyama.com/e/ (繁体字)www.jrtateyama.com/tc/ (簡体字)www.jrtateyama.com/sc/ (韓国語)www.jrtateyama.com/kr/ 参 考 「大阪・東京『北陸アーチパス』」の概要 ◇ ◇ ◇ ◇ 商 品 名 「大阪・東京『北陸アーチパス』」(英語名称:Osaka・Tokyo Hokuriku Arch Pass) 利用期間 2016 年 4 月 1 日(金)∼通年 有効期間 7日間 発売箇所 【海外】 ※国内引換箇所で本券への引換が必要です。 「ジャパン・レール・パス」等を発売している海外の旅行会社・旅行代理店等 【国内】 (東日本エリア) ○JR EAST Travel Service Center 成田空港駅、空港第2ビル駅、東京モノレール線羽田空港国際線ビル駅、東京駅、新宿駅 ○成田空港駅、空港第2ビル駅の各駅 ○品川駅、渋谷駅、池袋駅、上野駅、横浜駅、長野駅のびゅうプラザ (西日本エリア) ○関西空港駅、大阪駅、新大阪駅、京都駅、金沢駅、富山駅の各駅 ◇ 発売価格 海外発売 大人(12 歳以上) 24,000 円、小児(6 歳∼11 歳) 12,000 円 国内発売 大人(12 歳以上) 25,000 円、小児(6 歳∼11 歳) 12,500 円 ◇ 発売条件 日本国以外のパスポートを所持している外国籍のお客さまで、かつ在留資格が 90 日以内 の短期滞在のお客さま。※発売時にパスポートを確認いたします。 ◇ 主な効力 関西空港∼関西エリア∼北陸エリア∼東京都区内∼成田・羽田空港の特急(新幹線含む)・ 急行列車・普通列車の普通車指定席(特急「はるか」は普通車自由席)が乗り降り自由 ・関西空港∼新大阪・京都間の特急「はるか」(自由席) ・大阪∼金沢間の特急「サンダーバード」、金沢∼東京間の北陸新幹線 ・浜松町∼羽田空港第 2 ビル間の「東京モノレール」 ・フリーエリア内の特急「成田エクスプレス」 ・京阪神地区の JR 線(大阪・京都・神戸・奈良)、東京都区内の JR 線 ・越美北線・七尾線・氷見線・城端線・高山本線(富山∼猪谷)・大糸線(糸魚川∼南小谷) ・IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、のと鉄道 ■「大阪・東京『北陸アーチパス』」のご利用可能エリア また合わせて、地元のご協力により、「大阪・東京『北陸アーチパス』」をご購入のお客様を対象に、北陸エ リアの観光施設やバス・鉄道などの割引・プレゼント特典もご用意いたします。 詳しくは、別紙をご覧ください。 別紙 大阪・東京「北陸アーチパス」 北陸エリアの特典一覧 エリア 施設名 特典内容 営業時間 定休日 アクセス 富山 冨岩運河水上ライン 乗車料金1割引 富山 ワクライナー(加越能バス) 2,000円⇒1800円 富山 富山市周遊バス(富山地方鉄道) 1日フリー券1割引 富山 瑞龍寺 拝観料 500円 → 400円 9:00∼16:30 無休 「新高岡駅」下車徒歩11分 富山 万葉線 乗り放題きっぷ 800円 → 500円 ※ホームページを参照下さい。 ― ― 富山 世界遺産相倉合掌造り集落 相倉民俗館・相倉伝統産業館 入館料 350円 → 260円 8:30∼17:00 無休 JR新高岡駅下車、世界遺産バスで「相倉合掌造り 集落」下車すぐ 富山 世界遺産菅沼合掌造り集落 五箇山民俗館・塩硝の館 入館料 300円 → 240円 9:00∼16:00 無休(年末年始は休館) JR新高岡駅下車、世界遺産バスで「菅沼」下車徒歩 1分 富山 井波彫刻総合会館 入館料 500円 → 400円 9:00∼17:00 第2・4水曜日と年末年始 JR砺波駅からバスで「閑乗寺」下車徒歩10分 富山 世界遺産バス(加越能バス) 「高岡⇒白川郷片道フリーきっぷ」 「五箇山フリーきっぷ」 「五箇山・白川郷フリーきっぷ」を20%割引 ※ホームページを参照下さい。 ― ― 石川 かなざわカタニ 「金箔貼り体験」「お買物」を10%割引 石川 心結(ここゆい) 一日観光着物レンタル 14,800円→11,840円 10:00∼19:00 毎週火曜日 JR金沢駅(東口)から徒歩7分 石川 城下まち金沢周遊バス 乗り放題券 500円 → 450円 ※ホームページを参照下さい。 ― ― 石川 加賀伝統工芸村 ゆのくにの森 入村料 540円 → 350円 9:00∼16:30 無休 キャンバスで「ゆのくにの森」下車 石川 キャンバス 乗り放題券 1,000円 → 800円 ※ホームページを参照下さい。 石川 のとじま水族館 入館料1,850円 → 1,200円 9:00∼17:00 (※12/1∼3/19は、∼16:30) 年末年始(12/29∼12/31) 福井 京福バス 「東尋坊2日フリー乗車券」 「東尋坊・永平寺2日フリー乗車券」 20%割引 ※ホームページを参照下さい。 ― − 福井 東尋坊遊覧船 乗船券 10%割引 ※ホームページを参照下さい。 年中無休 ※天候により欠航の場合あり JR芦原温泉駅からバスで「東尋坊」下車徒歩5分 福井 養浩館庭園 入園料210円→160円 福井 養浩館庭園+福井市立郷土歴史博物館 共通入館料 340円⇒250円 ※福井市立郷土歴史博物館の特別展は除く 9:00∼17:00 年末年始 JR福井駅から徒歩で約15分 福井 福井県恐竜博物館 入館料 720円 → 620円 ※ホームページを参照下さい。 第2・4水曜日 ※ホームページを参照下さい。 JR福井駅からえちぜん鉄道で「勝山駅」下車、恐竜 バスに乗換、「恐竜博物館」下車すぐ。 ※ホームページを参照下さい。 ― ― 10:00∼22:00 第1・第3火曜日 JR敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスで約30分 福井 えちぜん鉄道 1日券(土日祝・年末年始のみ利用、※8/11を除 く。) 1000円⇒900円 2日券(通年。※8/11を除く。) 2,000円⇒1,500円 福井 リラポート 入浴料 1,000円→500円
© Copyright 2025 ExpyDoc