~丹沢山ろくで感じ、学ぶ~ 2016 年丹沢自然塾 塾生募集! ◆国道 246 号からわずか 800mの山あい、秦野市名古木には都会の喧騒を忘れさせる美しい棚田があります。 沢の水が流れ、ノスリが舞い、緑の風が吹き渡ります。冬期湛水の田んぼは、アカハライモリ、タイコウチ、 ホトケドジョウなど、かつて当たり前であった水生生物が今も棲息する生きものの楽園です。 ◆四季折々、自然と人びとの営みが豊かに息づく丹沢山ろくで「2016 年丹沢自然塾」を開催します。復元し た棚田の「米づくり」 、種まきから収穫・そば打ちまで楽しく体験する「そばづくり」 、里地・里山を満喫する 水辺ウォーキングや雑木林の管理、竹細工・木工、地域の歴史・文化・自然を学ぶ講座、1年間の収穫の喜び を分かち合い、自然の恵みと地域の人びとに感謝する収穫祭など多彩なメニューです。田んぼの生き物観察会 では、親子で水生生物に触れ、棚田の原で寝転び耳を済ませて五感を解き放ってください。 ◆人間は自然によって癒され、守られています。私たちは、自然や生きもの、さらにここに集う仲間たちを大 切にし、伝統的風景である棚田や里山の保全活動に取り組んでいます。そして次の時代を担う若い世代へこの 活動の輪を広げ継承して行きたいと思っています。地域の人びとに支えられながら取り組み、広がりを見せた 24 年間に及ぶドン会の活動は、2014 年度「かながわ地球環境賞・地球環境保全活動部門」を受賞しました。 ◆お一人でも、ご夫婦でも、また、子ども連れ、若い方の参加も大歓迎です。あなたの居場所がここにありま す。「2016 年丹沢自然塾」への参加を心からお待ちしています。 2016 年 2 月 NPO 法人自然塾丹沢ドン会 「丹沢自然塾」年間スケジュール № 月日 曜日 ① 4月9日(土) テーマ 「丹沢自然塾」開講オリエンテーション+ 棚田の種蒔き教室 ② 5月14日(土)● 棚田の田植え準備教室 ③ 5月28日(土) 棚田の苗取り・田植え教室 ④ 6月18日(土) 田んぼの野草探し+つみ草料理教室 (●印は自然塾「番外編」です) 会場 名古木 講師、丹沢ドン会担当 金田 大森恵 小堤 川田 各担当 金田 丹藤 染矢 名古木 金田 丹藤 染矢 名古木 金田 丹藤 染矢 名古木 NPO法人日本つみくさ研究会 金田 菅野(秦野市と共催) ⑤ 7月16日(土) 田んぼの生き物観察教室 名古木 東海大・北野忠教授 ⑥ 8月20日(土) そばの種まき教室 名古木 関野 ⑦ 9月24日(土) 棚田の稲刈り教室 名古木 金田 丹藤 染矢 ⑧ 10月29日(土) 水辺ウォーキング・野鳥観察(くずはの くずはの家~末 はだの野鳥の会・小泉俊江さん 家~葛葉川~末広ふれあい館)+秦野自然講座 広ふれあい館 小野寺(秦野市と共催) ⑨ 11月27日(日) 収穫祭+フォルクローレ・コンサート 名古木 丹藤 川田 大森 ⑩ 12月10日(土) 新そば・手打ち体験教室 雨岳文庫 関野 浅井 ⑪ 2017年1月14日(土) 竹細工教室 名古木 若松 菅野 ⑫ 2月25日(土) 里山管理教室 羽根 田部井 若松 工藤 ⑬ 3月18日(土)● 棚田の苗床づくり教室+自然塾修了式 名古木 金田 丹藤 川田 *スケジュールは、天候その他の都合により変更する場合があります。その際は、ドン会のホームページ、会報な どでお知らせします。ご確認の上、参加して下さい。当日の緊急連絡は右の携帯へ。昼間:090-6470-2850(金田) ↑田んぼの生き物観察会 田んぼや小川で採取 した生き物たちを東海大学・北野先生の解説に目 を輝かせるこどもたち。 ←秦野市名古木・復元棚田の田植え。「子ども田んぼ」で 泥んこの子どもたち。クワで代掻きをするドン会の肉体派 メンバー。 ◆会場の概要・交通 ①~⑦⑨⑬は、秦野市名古木の棚田。小田急線秦野駅北口発(8:05,35,9:02)蓑毛行バス 9 分「上原入り口」 下・徒歩 12 分。 ⑧は、秦野市曽屋 1137 番地、くずはの家集合。小田急線秦野駅北口発(8:25,30,45)横野入口行、または渋 沢駅北口行バス 7 分「宮上」下車・50m戻り北方向へ徒歩 7 分。くずはの広場~葛葉川~曽屋神社~葛葉川~ 末広ふれあい館。少雨決行。双眼鏡のある方は持参。13 時~14 時 秦野自然講座「野鳥から見た秦野の自然」 。 ⑩は、伊勢原市上粕屋 862-1 国登録有形文化財指定・雨岳文庫。小田急線伊勢原駅発(8:05,25,45)大山 ケーブル駅行バス 6 分「〆引」下車・徒歩 1 分。エプロン持参。 ⑪は名古木の棚田。雨天の場合は秦野市立本町公民館。交通は①と同じバスで仲宿下車徒歩 2 分。 ⑫自然塾は、秦野市羽根・里山ふれあいセンター。秦野駅北口発(8:20,40)羽根行バス 15 分「終点」下車・ 徒歩 10 分。 ◆集合・解散 ①⑧⑫は秦野駅改札口 8 時 15 分集合、⑩は伊勢原駅改札口 8 時 15 分集合。その他は、現地に 9 時集合となります。①⑧⑩⑫の駅集合場所には、ドン会メンバーが出迎え、現地までバスで移動します。各 自然塾は、各自持参の昼食をとり、現地解散:午後 1~2 時の予定です。 ◆「2016 年丹沢自然塾」入会金・ボランティア保険 「2016 年丹沢自然塾」の入会金は、大人 1 人 3,000 円(小中高生は無料)です。万が一のケガや事故に備え て、ボランティア保険(小学生以上1人年 300 円)へ加入をお願いします。 ◆参加費 入会金の他に、①③~⑧⑩~⑫は各回 500 円、⑨は 1,000 円(家族参加は 2,000 円)の参加費が必要です。参 加の際に現地の受付でお支払いください。 ●印の②「棚田の田植え準備教室」、⑬「自然塾修了式」は自然塾「番外編」で、参加費無料。 ◆ドン会活動への無料参加 自然塾への参加者は、ドン会の活動(毎週土曜日他)にも参加できます。参加費は無料です。時には、手作り 味噌汁・持ち寄り一品料理や、畑の収穫物(新鮮野菜)などのおみやげがあるかもしれません。 ◆入塾申し込み 自然塾への参加希望者は、氏名・住所・性別・年齢・電話・(あれば)E メールアドレスを明記して次の連絡 先まで、はがき、FAX、E メールでお申し込みください。 *個人情報は、丹沢ドン会の催しの連絡にのみ使わせていただきます。 *ドン会の活動内容の詳細は、ホームページをご覧下さい。 http://www.donkai.com ◆問い合わせ・申し込み先 〒257-0028 秦野市東田原200-49 NPO 法人自然塾丹沢ドン会 事務局 FAX(0463)83-7355 E-mail:[email protected] 携帯: 〈昼間〉090-6470-2850(金田) *参加申し込みをいただいた方には、入会金振込口座、丹沢自然塾の会場案内、ボランティア保険案内、集合 場所、交通案内などの詳細をお知らせします。 丹沢山ろく・名古木の棚田でお会いしましょう!! 一品持ち寄りの収穫祭。ドン会メンバー・自 然塾生の他に、地域・友好団体・地元自治 体からも多数の参加。フォルクローレに合わ せて老若男女の踊りの輪が広がります。↓ ↑秦野市名古木・復元棚田の稲刈り、ハザに稲を掛け 天日干し。「丹沢自然塾」参加者の笑顔がはじける。
© Copyright 2025 ExpyDoc