技術関連予算について - 経済産業省 九州経済産業局

技術関連予算について
平成28年2⽉
九州経済産業局 技術振興課
○ ものづくり補助⾦
公募中:2⽉5⽇〜4⽉13⽇
ものづくり・商業・サービス新展開⽀援補助⾦
事業の内容
平成27年度補正予算案額
1020.5億円
事業イメージ
事業⽬的・概要
1.⾰新的サービス・ものづくり開発⽀援(補助率 2/3)
 国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、
(1)⼀般型 補助上限額:1,000万円
認定⽀援機関と連携して、⾰新的なサービス開発・試作品開発・⽣産プ
中⼩企業が⾏うサービス開発・試作品開発・⽣産プロセスの改善に必要
ロセスの改善を⾏う中⼩企業・⼩規模事業者の設備投資等を⽀援します。
な設備投資等を⽀援。
成果⽬標
(例)医師のトレーニング⽤胸部⾻格モデルの開発。
⼈体の構造の再現度を⾼めるため、3D技術を活⽤した試作品
 事業終了後5年以内に事業化を達成した事業が半数を超えること。
製作を⾏うための設備投資を⽀援。
条件(対象者、対象⾏為、補助率等)
※複数社による共同事業は、企業数に応じて補助上限額を引上。
 認定⽀援機関の全⾯バックアップを得た事業を⾏う中⼩企業・⼩規模事
(共同事業の補助上限額:個社の補助上限額×5社)
業者であり、以下のいずれかに取り組むものであること。
(2)⼩規模型 補助上限額:500万円
1.⾰新的サービス・ものづくり開発⽀援
⼩規模な額で⾏う⾰新的なサービス開発・試作品開発・⽣産プロセスの
「中⼩サービス事業者の⽣産性向上のためのガイドライン」で⽰された⽅法
改善を⽀援。
で⾏う⾰新的なサービスの創出・サービス提供プロセスの改善であり、3〜5
(例)⾼齢者世帯とその家族等をつなぐシステムをクラウド上に構築。
⾼齢者の⽣活データを蓄積・解析することで、暮らしに配慮した⾒
年で、「付加価値額」年率3%及び「経常利益」年率1%の向上を達成で
守り体制を構築する。
きる計画であること。または「中⼩ものづくり⾼度化法」に基づく特定ものづくり
基盤技術を活⽤した⾰新的な試作品開発・⽣産プロセスの改善を⾏い、
⽣産性を向上させる計画であること。
2.サービス・ものづくり⾼度⽣産性向上⽀援
上記1.の⾰新的なサービス開発・試作品開発・プロセス改善であって、
IoT等を⽤いた設備投資を⾏い⽣産性を向上させ、「投資利益率」5%を
達成する計画であること。
定額補助
国
補助(2/3)
⺠間団体等
全国中⼩企業団体中央会
中⼩企業等
2.サービス・ものづくり⾼度⽣産性向上⽀援(補助率 2/3)
補助上限額:3,000万円
IoT等の技術を⽤いて⽣産性向上を図る設備投資等を⽀援。
(例)新たに航空機部品を作ろうとする中⼩企業が、既存の職⼈的技
能をデータ化すると共に、データを⽤いて製造できる装置を配置。
※1.2.共通
・給与総額増の取組は加点。
・TPP加盟国等への海外展開により海外市場の新たな獲得を⽬指
す取組は加点。
1
○ ものづくり補助⾦ 前回との違い
 IoT等を活⽤した⾼度⽣産性向上計画については、3,000万円の補助上限を新設
 直接⼈件費、雑役務費が補助対象外になり、事業期間が半年程度に短縮
(※詳細は、公募要領を御確認下さい。)
平成26年度補正(前回)
類型
1.革新的サービス
2.ものづくり技術
分類
補助上限(補助率)
補助対象経費
一般型
1,000万円(2/3)
コンパクト型
700万円(2/3)
一般型
1,000万円(2/3)
機械装置費、技術導入費、運搬費、
専門家経費、外注加工費、委託費、
知的財産権等関連経費、クラウド利
用費、直接人件費、雑役務費
(※コンパクト型は機械装置費不可)
500万円/社×10社 (2/3)
機械装置費のみ
3.共同設備投資
事業期間
~約1年
平成27年度補正(今回)
類型
1.革新的サービス
・ものづくり開発
分類
補助上限(補助率)
補助対象経費
事業期間
一般型
1,000万円(2/3)
※共同申請可
機械装置費、技術導入費、運搬費、
専門家経費
~平成28年12月31日
小規模型
500万円(2/3)
機械装置費、技術導入費、運搬費、
専門家経費、外注加工費、委託費、
知的財産権等関連経費、クラウド利
用費
~平成28年11月30日
3,000万円(2/3)
機械装置費、技術導入費、運搬費、
専門家経費
~平成28年12月31日
2.サービス・ものづくり高度生産性向上支
援
2
○IoT等を⽤いた設備投資とは
「IoT等を⽤いた設備投資」
= 「IoTを⽤いた設備投資」 or 「最新モデルを⽤いた設備投資」
「IoTを用いた設備投資」とは
本事業において設備投資を行うことで、単に従来から行われている単独機械の自動化
や工程内の生産管理ソフトの導入にとどまらず、複数の機械等がネットワーク環境に
接続され、そこから収集される各種の情報・データを活用して、①監視(モニタリング)、
②保守(メンテナンスサービス)、③制御(コントロール)、④分析(アナライズ)のいずれ
かを行うこと。
「最新モデルを用いた設備投資」とは
各メーカーの中で、下記のいずれかのモデルを用いた設備投資。
① 一定期間内(機械装置:10年以内、工具:4年以内、器具:6年以内、ソフトウエア:
5年以内)に販売が開始されたもので、最も新しいモデル
② 販売開始年度が取得等をする年度及びその前年度であるモデル(当該年度に販
売が開始されたものであれば、その販売時期は問わない)
※ 最新モデルであることが証明出来る書類の添付が必須
3
○ものづくり補助⾦ 公募説明会スケジュール
主催
福岡県
中⼩企業
団体中央会
佐賀県
中⼩企業
団体中央会
⻑崎県
中⼩企業
団体中央会
⽇時
2⽉22⽇(⽉)
14:00〜16:00
2⽉26⽇(⾦)
15:00〜17:00
2⽉29⽇(⽉)
10:00〜12:00
2⽉29⽇(⽉)
15:00〜17:00
2⽉15⽇(⽉)
10:30〜12:00
2⽉16⽇(⽕)
10:30〜12:00
2⽉17⽇(⽔)
10:30〜12:00
2⽉17⽇(⽔)
14:00〜15:30
3⽉10⽇(⽊)
14:00〜15:30
2⽉16⽇(⽕)
10:30〜12:00
2⽉17⽇(⽔)
14:00〜15:30
2⽉18⽇(⽊)
14:00〜15:30
2⽉19⽇(⾦)
14:00〜15:30
2⽉22⽇(⽉)
15:00〜16:30
2⽉23⽇(⽕)
13:30〜15:00
2⽉25⽇(⽊)
14:00〜15:30
2⽉26⽇(⾦)
13:00〜14:30
会場
主催
福岡県中⼩企業振興セ福岡市博多区吉塚本町 熊本県
ンター
9­15
中⼩企業
福岡県⼯業技術センター
久留⽶市合川町1465-5 団体中央会
⽣物⾷品研究所
飯塚市川津680­4
飯塚研究開発センター
1
福岡県⼯業技術センター 北九州市⼋幡⻄区則松
機械電⼦研究所
3丁⽬6­1
⼤分県
ロイヤルチェスター佐賀
佐賀市天神1-1-28
中⼩企業
ホテルビアントス
⿃栖市酒井⻄町789-1 団体中央会
伊万⾥商⼯会館
伊万⾥市新天町663
唐津ロイヤルホテル
唐津市東唐津4-9-20
ロイヤルチェスター佐賀
佐賀市天神1-1-28
サンプリエール
⻑崎市元船町2-4
⻑崎インターナショナルホ
⼤村市⽔主町1-973-1
テル
ホテル南⾵楼
島原市弁天町2-7331-1
セントラルホテル佐世保
佐世保市上京町3-2
観光ビル はたなか
五島市中央町7-20
宮崎県
中⼩企業
団体中央会
⿅児島県
新上五島町商⼯会
新上五島町⻘⽅郷2303 中⼩企業
団体中央会
対⾺市厳原町今屋敷
対⾺市交流センター
661
壱岐市郷ノ浦町本村触
ホテルステラコート太安閣
760-1
⽇時
2⽉17⽇(⽔)
14:00〜16:00
2⽉19⽇(⾦)
14:00〜16:00
2⽉22⽇(⽉)
13:30〜15:30
2⽉25⽇(⽊)
13:15〜15:15
2⽉29⽇(⽉)
13:30〜15:30
3⽉1⽇(⽕)
13:30〜15:30
3⽉2⽇(⽔)
13:30〜15:30
3⽉4⽇(⾦)
13:30〜15:30
2⽉9⽇(⽕)
13:30〜15:30
2⽉9⽇(⽕)
13:30〜15:30
2⽉10⽇(⽔)
13:30〜15:30
2⽉22⽇(⽉)
13:30〜15:30
2⽉19⽇(⾦)
14:00〜16:00
2⽉22⽇(⽉)
13:30〜15:30
2⽉24⽇(⽔)
13:30〜15:30
2⽉26⽇(⾦)
13:30〜15:30
2⽉29⽇(⽉)
13:30〜15:30
3⽉1⽇(⽕)
13:30〜15:30
※ 平成28年2⽉10⽇時点の各県中央会のホームページをもとに作製しています。
今後変更となる可能性もありますので、詳細は各県中央会のホームページ等をご確認下さい。
会場
⼋代グランドホテル
⼋代市旭中央通り10-1
ホテルニューオータニ熊
熊本市⻄区春⽇1-13-1
本
かんぽの宿⽇⽥
⽇⽥市中ノ島町685­6
⼤分センチュリーホテル
⼤分市府内町1丁⽬4­2
8
ホテルますの井
豊後⼤野市 三重町市場95
グランプラザ中津ホテル 中津市 東本町1­2
佐伯市保健福祉総合
佐伯市向島1丁⽬3
センター和楽
アリストンホテル⼤分
ニューウェルシティ宮崎
ホテルメリージュ延岡
⼤分市 都町2丁⽬1­7
宮崎市宮崎駅東1丁⽬2番地
8
延岡市紺屋町1丁⽬4番地
28
メインホテル
都城市上町8街区9号
JA・AZMホール
宮崎市霧島1丁⽬1番地1
城⼭観光ホテル
⿅児島市新照院町41番1号
薩摩川内市国際交流 薩摩川内市天⾠町2211番
センター
地1号
奄美サンプラザホテル
奄美市名瀬港町2番1号
霧島商⼯会議所
霧島市国分中央三丁⽬44番
36号
ホテルさつき苑
⿅屋市⻄原⼀丁⽬9番10号
城⼭観光ホテル
⿅児島市新照院町41番1号
4
ものづくり補助⾦ 採択実績
 この3カ年(平成24年度補正〜平成26年度補正)で九州 3,016件(全国 38,081件)が採択
⾰新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中⼩企業・⼩規模事業者に対し、試作品開発・設備投
資等を⽀援。
H24FY補正:1,007億円
H25FY補正:1,400億円
H26FY補正:1,040億円
H24FY補正
採択
累計
1次公募
1次締切
2次締切
H25FY補正
1次公募
2次公募
1次締切 2次締切
H26FY補正
2次公募
1次公募
2次公募
福岡
1,113
263
36
92
135
399
89
168
142
451
228
223
佐賀
174
45
2
17
26
72
14
32
26
57
30
27
⻑崎
282
58
6
16
36
107
25
42
40
117
56
61
熊本
352
86
7
34
45
129
27
54
48
137
66
71
⼤分
342
73
6
18
49
120
27
42
51
149
75
74
宮崎
371
71
1
14
56
128
23
49
56
172
82
90
⿅児島
382
102
11
38
53
136
26
63
47
144
70
74
九州
3,016
698
69
229
450
410
1,227
607
620
全国
38,081 10,516
400 1,091 231
742
4,162 5,612 14,431 2,916 6,697
4,818
13,134
7,253
5,881
応募総数
91,366
23,971
1,836
10,209
11,926
36,917
7,396
15,019
14,502
30,478
17,128
13,350
採択率
42%
44%
40%
41%
47%
39%
39%
45%
33%
43%
42%
44%
5
戦略的基盤技術⾼度化・連携⽀援事業
平成28年度予算案額 139.7億円(138.6億円)
事業の内容
 地域経済を⾯的に底上げするため、中⼩企業・⼩規模事業者が産学官
連携して⾏う研究開発等や新しいサービスモデルの開発等のための事業を
⽀援します。
①中⼩ものづくり⾼度化法の計画認定を受けた事業者が⼤学・公設試
等の研究機関等と連携して⾏う、製品化につながる可能性の⾼い研究開
発、試作品開発及び販路開拓への取組等
②新促法「異分野連携新事業分野開拓計画」の認定を受けた事業者
が、「中⼩サービス事業者の⽣産性向上のためのガイドライン」に沿って⾏う
開発等
 中⼩企業等による⾰新的な商品開発や製品製造プロセスの変⾰を可能
〜数万社
サービス
新促法
生産性向上
〜数百万社
サービスガイドライン
 地域の中核的な中⼩企業
技術高度化指針
数⼗〜百社
ものづくり
高度化法
産学官連携
とするため、⼤学発の技術シーズの発掘・活⽤を促進します。
 『外貨』を稼ぐ中⼩企業
産学官連携で
イノベーションに
集中投資
速効性ある新商品・
サービスの開発
成功事例を元に
成果を普及
成果⽬標
 事業終了後5年以内に事業化を達成した事業が半数を超えること。ただし、
サービスモデル開発、シーズ発掘・活⽤については2年以内。
条件(対象者、対象⾏為、補助率等)
委託、補助(定額、2/3)
国
03-3501-1816
03-3501-0075
03-3580-3922
事業イメージ
事業⽬的・概要
ものづくり
中⼩企業庁 技術・経営⾰新課
産業技術環境局 ⼤学連携推進室
商務情報政策局 サービス政策課
⼤学、公設試等
中⼩企業・⼩規模事業者
⺠間団体等
研究開発・サービスモデル開発等
①ものづくり(戦略的基盤技術⾼度化⽀援事業)
(1)⼀般型
・補助上限額:初年度4,500万円(補助率:定額・2/3)
・2年⽬は初年度の2/3、3年⽬は1/2を上限として補助
・知財マネジメントに関する取組を推進。
(ア)⼤学、公設試等による研究開発等を⽀援
(うち1,500万円を上限、補助率:定額)
(イ)中⼩企業・⼩規模事業者が⾏う研究開発等を⽀援
(補助率:2/3)
(2)プロジェクト委託型
IoT、エネルギーシステム、健康⻑寿等の政策課題に沿った研究開発を⽀援。
・委託上限額:1プロジェクトにつき、1億円(初年度)×3年間
②サービス(商業・サービス競争⼒強化連携⽀援事業)
IT利活⽤等による中⼩企業者等の⽣産性向上を始めとしたサービス開発を
⽀援
・補助上限額:初年度3,000万円(補助率:2/3)
・2年⽬は、初年度と同額を上限として補助
シーズ発掘・活⽤
⼤学等における中⼩企業・⼩規模事業者との共同・委託契約やライセンス
額を増加するための体制整備を⽀援(後年度負担分)
(ア) シーズ発掘・活⽤事業
・補助上限額: 1,000万円(補助率:定額)
(イ)シーズ活⽤研究開発
・補助上限額: 2,000万円(補助率:2/3)
技術開発プロジェクト支援(サポイン事業)
○ 支援内容
【補助期間】 2年度 or 3年度
【補助規模】 初年度 4,500万円以下
2年度目 初年度契約額の2/3以内
3年度目 初年度契約額の半額以内
【対象経費】機械装置費、労務費(研究員、管理員、補助員)、
消耗品費、旅費、委員会費、外注費、
マーケティング調査費、間接経費 等
※機械装置の所有権は購入者に帰属(国ではない)
平成27年度実績
【スケジュール】●公 募 :4/13~6/11
●採否決定:7/30
【採択結果】 全国140件(採択率 約43.9%)
九州 14件
※このうち、大学、公設試等への補助は1,500万円以内
【補助率】
●大学、公設試等(公益財団法人等を含む)定額10/10
※但し、事業管理機関が2/3補助者の場合は2/3
●中小企業・小規模事業者等
必須
2/3
【事業管理機関】 (補助事業者)
(例:公益財団法人、
中小企業等)
共同体
○事業管理機関(補助事業者)【必須】
・国との総合的な連絡窓口を担い、補助事
業の遂行における責任を有する主体。
・事業の運営管理、共同体の相互調整、研
究開発の普及等を行う。
法認定計画
間接補助
○法認定事業者【必須】
必須
法認定を受けた中小企業者・小規模事業者
(中心となる企業)
【研究等実施機関】
【研究等実施機関】
【研究等実施機関】
【研究等実施機関】
【研究等実施機関】
(法認定事業者)
(協力者)
(協力者)
(協力者)
(法認定計画外
の協力者)
【総括研究代表者】
(PL)
【副総括研究代表者】
(SL)
(大学・公設試等)
(共同研究企業、
川下企業等)
両者のうちいずれか1名が法認定事業者の研究員
○協力者
法認定計画に含まれる協力者
(中小企業者・小規模事業者等、
大学・公設試等)
○アドバイザー《推奨》
【アドバイザー】
推奨
この事業に対して助言を行う者(アドバイスに
対する謝金、旅費等は補助対象)
‐7‐
(参考) 中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律(中小ものづくり高度化法)
~特定ものづくり基盤技術12分野~
■中小ものづくり高度化法に基づいて指定された特定ものづくり基盤技術に関する研究開発等に取り組もうとする中小企業者
【相談先】 (独)中小企業基盤整備機構 九州本部 経営支援課
(電話)092-263-0300
1.デザイン開発技術
製品の審美性、ユーザーが求める価値、使用によって得られる新たな経験の実現・経験の質的な向上等を追求することにより、製品自体の優
位性のみならず、製品と人、製品と社会との相互作用的な関わりも含めた価値創造に繋がる総合的な設計技術。
2.情報処理技術
IT(Information Technology)(情報技術)を活用することで製品や製造プロセスの機能や制御を実現する情報処理技術。製造プロセスにおける
生産性、品質やコスト等の競争力向上にも資する。
3.精密加工技術
金属等の材料に対して機械加工・塑性加工等を施すことで精密な形状を生成する精密加工技術。製品や製品を構成する部品を直接加工する
ほか、部品を所定の形状に加工するための精密な工具や金型を製造する際にも利用される。
4.製造環境技術
製造・流通等の現場の環境(温度、湿度、圧力、清浄度等)を制御・調整するものづくり環境調整技術。
5. 接合・実装技術
相変化、化学変化、塑性・弾性変形等により多様な素材・部品を接合・実装することで、力学特性、電気特性、光学特性、熱伝達特性、耐環境
特性等の機能を顕現する技術。
6.立体造形技術
デザインの自由度が高い等、任意の立体形状を造形する立体造形技術。(2.精密加工技術に含まれるものを除く)
7.表面処理技術
バルク(単独組織の部素材)では持ち得ない高度な機能性を基材に付加するための機能性界面・被覆膜形成技術。
8.機械制御技術
力学的な動きを司る機構により動的特性を制御する動的機構技術。動力利用の効率化や位置決め精度・速度の向上、振動・騒音の抑制等を
達成するために利用される。
9.複合・新機能材料技術
部素材の生成等に際し、新たな原材料の開発、特性の異なる複数の原材料の組合せ等により、強度、剛性、耐摩耗性、耐食性、軽量等の物理
特性や耐熱性、電気特性、化学特性等の特性を向上する又は従来にない新しい機能を顕現する複合・新機能材料技術。
10.材料製造プロセス技術
目的物である化学素材、金属・セラミックス素材、繊維素材及びそれらの複合素材の収量効率化や品質劣化回避による素材の品質向上、環境
負荷・エネルギー消費の低減等のために、反応条件の制御、不要物の分解・除去、断熱等による熱効率の向上等を達成する材料製造プロセス
技術。
11.バイオ技術
微生物を含む多様な生物の持つ機能を解明・高度化することにより、医薬品、エネルギー、食品、化学品等の製造、それらの評価・解析等の効
率化及び高性能化を実現するバイオ技術。
12.測定計測技術
適切な測定計測や信頼性の高い検査・評価等を実現するため、ニーズに応じたデータを取得する測定計測技術。
8
サポイン補助⾦ 採択実績
 27年度は、九州地域として過去最多14件の採択(採択率63.6%)(新規分)
研究開発計画名
事業管理機関名
法認定中⼩企業者
主たる研究実施場所
(都道府県)
バイオ医薬品製造プロセスでの培地・試薬コア技術を活⽤した⾼効率⽣産を実現する細
胞培養製品の開発
(株)久留⽶リサーチ・パーク
(株)アステック
福岡県
微⼩⽴体構造からなるセンサーの試作開発期間の短縮と多品種少量⽣産を可能とする、
世界初の両⾯アライメント機能付きミニマルマスクレス露光装置の研究開発
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団
(株)ピーエムティー
福岡県
2025年問題(超⾼齢社会)に活⽤する個別性に対応した地域連携クリティカルパス
の開発
(公団)福岡県産業・科学技術振興財団
合同会社カルナヘルスサポート
福岡県
化学農薬の代替となるバチルス属菌株の選抜及び複合化技術を⽤いたネギ属野菜向
け微⽣物防除剤の開発
公益財団法⼈福岡県産業・科学技術振興
財団
中村産業開発株式会社
福岡県
準共鳴型電⼦サイクロトロン共鳴技術に基づく⼩型・⾼密度プラズマ源と、これをコア技
術とする3DIC作製を⽬的とした⾼速ミニマルエッチング装置の開発
(公財)九州先端科学技術研究所
株式会社新興精機
福岡県
麹菌および醤油醸造粕を原料とする新規製造技術を⽤いたアンチエイジング製剤とその
配合⾷品の開発
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団
福岡県醤油醸造協同組合
福岡県
研磨を必要としない新しい平滑⾯転写法と経年劣化防⽌剤の開発による低コスト、⾼
意匠、⻑寿命な⽊質塗装鏡⾯製品の実現
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団
(株)イシモク・コーポレーション
福岡県
転倒が検知できる⾼機能化新型⼈感センサーを使い、アクシデントが発⽣した時に⾃動
で通知する事が出来る在宅介護⾒守りクラウドシステムの開発
(公財)飯塚研究開発機構
(株)アドバンスド・デジタル・テクノ
ロジー
福岡県
極⼩マーキングのためのレーザー加⼯技術の開発と装置化
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団
(株)ソフトサービス
福岡県
排⽔リサイクル時の逆浸透膜のファウリングを防⽌することで造⽔コストを削減することがで
きるサブミクロンファイバーを使った⽔処理装置の開発
協和機電⼯業(株)
協和機電⼯業(株)
⻑崎県
航空機難削材加⼯における競争⼒強化のための、加⼯技術の⾼度化及び加⼯システ
ム開発
(⼀財)九州産業技術センター
(株)ウラノ
⻑崎県
レーザーダイオード及び、光学部材の⾼精度実装技術開発
(株)産学連携機構九州
九州電⼦(株)
熊本県
「お灸⽂化に⾰命をもたらす『aQua』〜⽕を使わないお灸のデザイン開発〜
(公財)くまもと産業⽀援財団
(有)坂本⽯灰⼯業所
熊本県
抗炎症作⽤に優れる別府温泉発の温泉藻類を乾燥粉末状とした機能性⾷品素材の
開発
公益財団法⼈⼤分産業創造機構
株式会社サラヴィオ化粧品
⼤分県
9
サポイン事業 採択事例 (森鉄⼯)
 多軸精密制御による次世代型プレス機及び⾦型の研究開発
「戦略的基盤技術⾼度化⽀援事業
研究開発成果事例集
平成19〜21年度研究開発プロジェクト」から
10
サポイン事業 採択事例 (⽯橋製作所)
 ⼩型かつ軽量な⾵⼒発電機⽤増速機の開発
「戦略的基盤技術⾼度化⽀援事業
研究開発成果事例集
平成23〜24年度研究開発プロジェクト」から
11
お灸⽂化に⾰命をもたらす『aQua』
デザイン技術
事例紹介
〜⽕を使わないお灸のデザイン開発〜
(事業管理機関:(公財)くまもと産業⽀援団/認定企業:(有)坂本⽯灰⼯業所、九州看護福祉⼤学、熊本県産業技術センター)
プロジェクト 概要
お灸⽂化に⾰命をもたらすファッショナブルで⾰新的なお灸を開発する。⻑年利⽤されてきたお灸であるが⽕を使う為に⽕傷などの
危険性をはらんでいた為に認知度は⾼いものの⾼齢者などの閉鎖的な市場でのみ売買し使⽤されてきた。本事業の⽕を使わずに
⽯灰と⽔による発熱現象を使⽤した安全なお灸の開発は、お灸のイメージを根本から覆す斬新なデザイン技術を活⽤した⾰命
的お灸である。
⾼度化⽬標:ユーザビリティの向上、審美性・感性価値の向上
研究内容
開発製品
従来のお灸
もぐさのお灸
構造
もぐさ
aQua
鉄系発熱材のお灸
通気⽳
通気⽳
(酸素取込)
カバー
発熱材
台座
⽪膚⾯
熱刺激
⽪膚⾯
・⽣⽯灰に⽔を供給することで発熱 使い勝⼿・審美性の向上
・薄く貼りやすいシール形式
熱 源:もぐさの燃焼
熱刺激:⾼温、短時間
熱 源:鉄の酸化(カイロと同様)
熱刺激:低温、⻑時間
熱 源:⽣⽯灰による発熱材
熱刺激:⾼温、短時間
安全⾯
効能⾯
環境⾯
使 い
勝 ⼿
×⽕傷、⽕災のリスク
◎⼗分な熱刺激
×臭いや煙がある
×服を⽻織れない、脱ぐ必要
×低温⽕傷のリスク
◎なし(触れても⽕傷しない)
◎⼗分な熱刺激
○特になし(無煙、無臭)
×動き回れない
×使⽤場所を選ぶ
新しいユーザー・
使⽤シーンの創出
熱刺激
特徴
がある
【従来のお灸のイメージ】
危ない
渋い
地味
△熱刺激が不⼗分
○特になし(無煙、無臭)
○どこでもできる
△⾯積が⼤きく、剥がれやすい
△使⽤していると⽬⽴つ
◎⽇常⽣活では剥がれない
○薄く、装着感が良い
ポジティブなイメージによる
ターゲットの拡⼤
⇒使い勝⼿が⼤きく向上
デザイン技術が向上することで、既存事業にも波及効果が!
乾燥剤は⽬⽴たなくするもの。。。
・いつでも、どこでも
・仕事や家事をしながら
・携帯ケースで持ち歩く
・ファッションとして
魅せる乾燥剤の開発
お灸⼥⼦
既存の
お灸ユーザー
セルフケアに
興味のある層
ものづくり補助⾦ 採択事例 (⾦属加⼯分野)
 独⾃開発した軽量・丈夫・衛⽣的なフライヤーバスケットの量産化に向けた試作開発
採択事業者: 株式会社クラフトエンジニアリング (平成25年度補正 2次公募)
【事業概要】
ファーストフード・弁当・惣菜店等の調理場で現在使⽤されるフライヤーバスケットが有する重く、短い耐久度、⾦属⽚
混⼊の⾼い危険度の課題を解決する独⾃開発の軽量・丈夫・衛⽣的なフライヤーバスケットの量産化に向けたビジ
ネスモデルを確⽴する。
(事業背景)
フライヤーバスケットは、ファーストフード店や
コンビニエンスストア等、飲⾷店全般で⼀般
的に多く使⽤され、1カ⽉〜半年で廃棄さ
れている消耗備品。
(解決策)
軽量で安全性も⾼く強度も⼗分に保たれ
たフライヤーバスケットを開発(平成25年
12⽉特願2013-273921)し、商品
化。
(事業内容)
パンチングメタル部品を加⼯するプレス型抜き
マシン⽤の専⽤⾦型を製作し、量産に向け
た試作品・試供品開発を⾏い、⼤量発注に
向けた体制を整える。
(事業化に向け)
⼤⼿ハンバーガーチェーン等、全国にチェーン
展開する企業に売り込みを図る。
(⼀般に使⽤されているフライヤー)
現場の声!(既存品の課題)
5項⽬
・軽量化
・安全性
・衛⽣⾯
・耐久性
・⾦属⽚混⼊の危険性
競争⼒強化のポイント!
(⾃社開発した新型フライヤー)
○フライヤーを使っている現場にて調理員か
らヒアリングを⾏い、具体的な課題・改善
要望に基づいた商品化であり、既存品に
対して優位性がある。
○⾃社の知財を活かし、外注・内製を使い
分ける等、ビジネスモデルを確⽴するもので
ある。
13
ものづくり補助⾦ 採択事例 (ヘルスケア分野)
 地域で⽀える在宅⾼齢者の“地域包括⾒守りシステム”の構築
採択事業者:株式会社ぞうさんのはな・株式会社きらりコーポレーション (平成25年度補正 1次公募 2次〆切り)
【事業概要】
在宅⾼齢者の平常時の暮らしを⽀えるための情報収集サービスと在宅⾼齢者に関わる関係者への情報共有システ
ムを構築し、在宅⾼齢者とその関係者等とがタイムリーで双⽅向の情報伝達サービスを実現する。
(事業背景)
⼀⼈暮らしの⾼齢者や⽼夫婦世帯の割合が
増加しているが、有事の際に本⼈だけの対応
が難しい。在宅⾼齢者を⾒守る既存の代表
的な仕組みとして、緊急通報装置、⼈感セ
ンサーなどを使⽤した「緊急通報」「安否確
認」などのシステムがあるが、⾼額な初期費⽤
や運⽤費⽤が発⽣する。
(解決策)
在宅⾼齢者の⽇々の状態を確認し、必要
に応じてケアマネージャー、医療機関等に繋
げることができる仕組みを安価に提供する。
(課題)
既存システムは⾼額な上、有事発⽣時に対
応するもの。⽇常⽣活上での不調・不都合
にも対応でき、安価に対応できる仕組みが必
要。
(事業内容)
宅配弁当の配達員を“地域コンシェルジェ”とし
て育成。配達時に在宅⾼齢者と対⾯すること
で⽇々の状態確認を⾏い、クラウドシステムで
記録。必要に応じて専⾨家に繋げる。また、宅
配弁当を、糖尿病患者向け等、治療⾷提供
を可能とするレシピ開発も⾏う。
(事業化に向け)
当該社が合志市の実施する“合志市まちづくり
事業提案”の認定(第5号)を受けた事業
内容でもあり、先ず、合志市にて事業を展開
する。事業ノウハウを確⽴した後、他エリアに展
開を図る。
競争⼒強化のポイント!
(平成26年8⽉15⽇ 熊本⽇⽇新聞)
本事業で導⼊した ブラストチラー&ショックフリーザー
○宅配弁当の仕組みを使うことで、巡回費⽤
等を安価に押さえている。
○地元⾃治体の協⼒・連携がある。
○治療⾷の宅配は、新規性がある。
14
ものづくり補助⾦ 採択事例 (⾷料品分野)
 特殊な製法で実現!中華の常識を覆した『低カロリー中華の開発』
採択事業者:華⿓国際産業株式会社 (平成25年度補正 2次公募)
【事業概要】
お客様の声から開発!シニア層や健康志向のユーザーも⽬からウロコ!
最⼤カロリー50%オフ中華惣菜。九州の農産物を使⽤し、独⾃の製法と特殊オーブンで⾰命中華をブランド化し
実店舗(23店舗)で販売。
(事業背景)
スーパー23店舗内に惣菜店を運営する中
⾷企業。
近年、客の“⾷”に関する消費志向は、少⼦
⾼齢化、⼥性の社会進出などにより「健康志
向」「⾷の安全性」へのニーズが⾼まっている。
(解決策)
「低カロリーのヘルシー中華惣菜」を開発・
販売..
競争⼒強化のポイント!
○消費者の“⾷の安全・安⼼”“健康志向”
に対する関⼼が⾼まっておりニーズを⾃社
惣菜店にて確認している。
○課題解決へのアプローチ⽅法と事業化
計画が妥当・明快である。
○商圏における同業他社に先駆けた取り
組みであり、新規性・優位性がある。
(事業内容)
味の決め⼿となる調味料を、惣菜毎に油を
極⼒使⽤しないものに開発・変更。
油分の⼤幅カットのため、加熱処理に特殊
スチームオーブンを使⽤(本事業で設
置)。
(事業化に向け)
300種以上あるレシピを、⼈気の⾼い惣
菜から順にカロリーカット率30%以上を⽬
標とした低カロリー化の試作開発を⾏い、⾃
社店舗にて販売していく。
顧客の声!
(中華惣菜のイメージ)
・⾼カロリーで太る、体に優
しくない
・ダイエットには不向き
・油をたっぷり使っているの
では?
本事業で導⼊した
特殊スチームオーブン
15
ものづくり補助⾦ 採択事例 (道路⼯事分野)
 切断⽔を適正に処理し再循環させる環境に優しい舗装切断⼯事⼯法の確⽴
採択事業者:前⽥カッター株式会社 (平成25年度補正 2次公募)
【事業概要】
舗装切断⼯事で発⽣する切断⽔はコンクリートとの反応で⾼アルカリ性を⽰す。このため熊本県内の舗装切断業社
として初めてフィルタープレス装置を⾃社導⼊し、切断⽔の回収・異物除去・pH調整・再利⽤と環境に優しい舗装切
断⼯法を確⽴する。
(事業背景)
舗装切断⼯事とは、⽔道管、ガス管等の埋設
前にコンクリートやアスファルトの舗装⾯に切れ
込みを⼊れる⼯事。
切断時には、ダイヤモンドカッター刃が⾼温にな
るので、焼付けを防ぐため⽔を使⽤するが、コン
クリートの成分と反応し⾼アルカリ⽔となるた
め、環境⾯での悪影響が⾒過ごされなくなって
きている。
競争⼒強化のポイント!
(事業内容)
切断⽔を現場でタンクに回収し、⾃社に持ち
帰り、フィルタープレス(本事業で設置)で濾
過し、固形汚泥と⽔に分離。
汚泥は産廃とし、⽔は中和処理後、切断⽔と
して再使⽤する。
○業界の抱える課題を正確に把握。
○⼀つ⼀つの⼯程は新味性はないが、組
み合わせることにより熊本県初の⼀貫⼯
法として確⽴する事業で、新規性・競争
優位性がある。
(事業化に向け)
元請け事業者に対し、切断作業、切断⽔処
理、マニュフェスト証明を⼀括で出来るメリットを
説明し、win-winの関係で事業拡⼤を図る。
(解決策)
切断⽔を回収、⾃社処理し、⽔を再利⽤
として再使⽤し・巡回させる。
汚泥
(課題)
切断後の⾼アルカリ排⽔を側溝等へ流すか、タ
ンクに回収し排⽔処理専⾨業者に処理依頼
している。
(切断⽔回収)
(フィルタープレス)
(舗装切断⼯事)
(再利⽤)
(中和処理)
⽔
(産廃処理)
16
お問い合わせ
九州経済産業局
地域経済部 技術振興課
〒812-8546
福岡市博多区博多駅東2-11-1
福岡合同庁舎 本館6階
TEL:092-482-5464
FAX:092-482-5392
ご静聴ありがとうございました
17