2016 - 河口湖美術館

参加者募集
16
20
�
��
自
表 分
現 �
� �
� �
喜 �
� 楽
� �
発 �
見 �
�
�
�
�
富士山のふもとではたくさんの芸術家が活動しています。河口湖こども芸術大学は、地域で
活動している本物のアーティストに創作の楽しみを教わりながら、子供たちが「自分でつくる
楽しみ」や「表現する喜び」を発見する、体験・共感・感動発見のワークショップです。
お申し込み・お問い合わせ: 河口湖美術館 ℡ 0555-73-8666
主催:ACEプロジェックト・河口湖美術館
〔 陶芸〕
耐熱土を使って
グラタン皿を作ろう!
日常で使える器を作ります。耐熱土を使っ
て、オーブンやグリルでも使えるグラタン
皿を作りましょう。
〔工芸〕
絹アートフレームを作ろう!
~繭で遊ぼう♪
真綿ってなぁに?~
昔、河口湖周辺は養蚕農家がたくさんいて、
絹糸や真綿を作って栄えていました。山梨
県、郡内産の繭で何ができるか遊んでみまし
ょう(大石産、郡内産の繭を使用します)。
●日時:平成28年2月20日
(土)
9:00∼11:30
●日時:平成28年3月5日
(土)13:00∼16:00
2月21日(日)
9:00∼11:30
3月6日(日)13:00∼16:00
●対象:小学生以上
●対象:小学生以上
●定員:各日15名
●定員:各日20名
●参加費:1,500円
●参加費:500円
●場所:陶房わ(富士河口湖町船津5115-5)
●場所:大石紬伝統工芸館
イーゼルは含みません
(富士河口湖町大石1438-1)
講師:丸島壮太郎
(陶芸家)
丸島壮太郎(まるしまそうたろう)
略歴
1975 東京都 狛江市に生まれる
1994 都立芸術高校デザイン科卒
1999 明星大学生活芸術学科陶芸コース卒
2000 同研究生課程卒
2002~2007 狛江市築窯
2000~2007 陶芸教室有楽斎講師
現在
2007~ 山梨県河口湖にて築窯
陶芸教室『陶房わ』主任講師
同工房にて食器、茶陶、花期を中心に作陶
主な展示会
百貨店
新潟三越(1999年)
新宿京王百貨店(1999年~毎年)
池袋三越(2004年~2007年)
新宿京王百貨店個展『丸島壮太郎作陶展』(
2013年)
ギャラリー
青山表参道 桃林堂(2012~毎年)、東銀
座 工芸いま(2008~2014)、壺好(神田
)、
ギャラリー街角(国立)他多数
陶房わホームページ http://www.kawaguchiko.ne.jp/~toubouwa/index.html
講師:おおがねあきこ
(女子美術大学非常勤講師)
おおがねあきこ
テキスタイル造形家
女子美術大学非常勤講師
略歴
1962 山梨県富士河口湖町に生まれる
1983 女子美術短期大学 造形科卒業・修了
東京テキスタイル研究所
京都川島テキスタイルスクール
2005〜 女子美術大学・短期大学部非常勤講師
2012〜 文化服装学院 特別講師
羊毛、獣毛、絹素材を中心にテキスタイル分
野で個展、グループ展の表現活動を続けている
。大学では、草木染め・羊毛を縮絨させたフェ
ルト造形作品の指導や、繭:真綿の研究を続け
、2007年より神社仏閣への真綿の制作、奉納
も行う。ハンガリー国際フェルト展(ベタペス
ト:インターナショナルギャラリー)、真綿の
ヴィジュアルアート展(会長賞、染め織り賞、
フロスシルク賞)など公募展に出品。アトリエ
A+E主宰
2016/6/20〜25 個展予定(上野いりや画廊)