平成28年2月15日発行 前橋市社協大胡支所だより133号 ささえあい 「ふれあいのまちづくり研修会」 のご案内 え あ い おおごひがし・みやぎ・かすかわ児童クラブ 支援員募集 社会福祉法人 前橋市社会福祉協議会大胡支所 電話 283-2001 FAX 283-2448 E メール [email protected] 超高齢化社会を迎え、高齢者をとりまく環境や介護についての問題も多種多様、多岐に わたって存在します。そのような中で昨今、地域の持つ潜在的な福祉の力に注目が集まっ ています。 そこで地域において研修会を開催し、同じ地域で暮らす住民同士のたすけあい、ささえ あいの意識を広めることを目的とします。今回は防災の観点から研修会を開催します。 大勢の皆様のご参加をお待ちしております。 ◎日 ◎内 時 容 平成 28年 3 月4日(金)午後 1 時 30 分~3時30分(予定) ◎場 所 前橋市大胡地区農村環境改善センター ・大胡地区社会福祉功労者表彰式 ・講演 「自然災害と日頃の備えについて」 講師 前橋市役所危機管理室防災アドバイザー 2 階多目的ホール ※ふるさとバスでお越しの方は、「43 農村環境改善センター」をご利用ください。 ◎参加費 無料 ◎お問い合わせ 前橋市社会福祉協議会大胡支所 住所:前橋市堀越町 1658-1 電話:283-2001 ★ しゃぼんだまサロン ★ ・日 開催日 3 月 7日(月) ※3 月7日(月)は「簡単おやつ作り」を予定しています。ぜひご参加ください。 ※3月21日(月)は祝日のためお休みです。 ・毎月第1日曜日 1 雇用条件 臨時雇用(扶養の範囲内の勤務) 2 雇用期間 平成28年4月1日~平成29年3月31日(次年度への更新の可能性有り) 3 採用人数 ①おおごひがし児童クラブ 4名 ②みやぎ児童クラブ 4名 ③かすかわ児童クラブ 4名 4 業務内容 放課後及び長期休みの児童の遊びや学習、野外行事の支援。 5 勤務場所 ①おおごひがし児童クラブ(前橋市河原浜町739-1 大胡東小学校隣) ②みやぎ児童クラブ(前橋市鼻毛石町 1507-5 宮城小学校隣) ③かすかわ児童クラブ(前橋市粕川町女渕 567-13 粕川小学校隣) 6 時 給 940円 7 通勤手当 日額190円(勤務地~自宅まで2km以上の方) 8 勤務時間 月曜日~土曜日まで(日曜日、祝祭日、年末年始は休み) 平日:午後 1 時~午後 7 時 土曜日:午前 7 時 30 分~午後 7 時 上記の間の 1 日 6 時間以内、週 25 時間以内の勤務となります。 ※ローテーションでの勤務。始業、終業時刻は勤務表によります。 ※夏・冬・春休み期間中等必要に応じて前述以外の勤務時間となります。 9 保 険 雇用保険、労災保険 10 応募方法 希望者は電話連絡のうえ、自筆の履歴書(写真貼付)を下記まで郵送ま たは持参ください。 <申込み・問い合わせ先> ◎前橋市社会福祉協議会 総務課:青柳 住所:前橋市日吉町2-17-10 前橋市総合福祉会館 3 階 電話:027-237-1112 時:毎月第 1 月曜日、第 3 月曜日(祝日はお休み) 午前 10 時~12 時(出入り自由) ・会 場:「いこいの家」プレイルーム ・対 象:妊婦さん・幼稚園保育園に入園前の子どもと家族 ・参加費:一組100円(おやつ代等運営維持費) ・内 容:自由あそび ・その他:おやつや飲み物をご用意しています。季節行事や簡単なおやつ作りを年に数 回実施しています。子育ての相談や保護者同士の交流の場としてお気軽にご 参加ください。子育て経験のあるボランティアさんがお待ちしています。 <どんぐりころころ> 前橋市社会福祉協議会では、下記のとおり支援員を募集致します。 <活動のご利用について> この活動は「地域の中で困っている人がいたら、同じ地域の人たちでお手伝いをしてい きましょう。」という住民による住民のための助け合い活動です。地域の人たちが会員制 で有償の在宅福祉サービスをしています。活動内容は、話し相手・代理行為・日常の家事 のお手伝い等で、料金は1時間あたり600 円からです。 支援会員、利用会員共に随時受け付けています。支援会員の資格等は問いませんが、入 会時に基礎的な講習を受けていただきます。 利用会員は、ひとり暮らしの方、高齢者夫婦、障がいのある方等が対象となります。利 用会員ご希望の方は、職員が訪問し説明等させて頂きますので、お気軽にお問い合わせく ださい。 ○問い合わせ先:電話283-2001 ・どんぐりころころ10:00~12:00 ・場所「いこいの家」 ・お問い合わせ283-2001 ふ れ あ い 福 祉 委 員 会 ( 前 橋 市 大 胡 地 区 社 会 福 祉 協 議 会 ) だ よ り インフルエンザ等感染症に注意しましょう ~「かからない」「うつさない」「感染を拡大させない」~ 感染予防として・・・基本は「手洗い・うがい」です。 手洗いやうがいは、菌やウイルスを洗い流すことが目的で す。帰宅したときや調理・食事の前、トイレに行ったあと などには、下図のように、しっかりと正しい手洗いを行い ましょう。 ◎手洗いの仕方 1/15 横沢 折り紙を楽しみました 1 月開催 手をぬらし石 鹸をつけてよく 泡立てます 手のひらと甲を 洗います (5 回ずつ) 1/19 根古屋 アコーディオンの伴奏で歌いました ふれあい・いきいきサロン 指のあいだを 洗います (5 回ずつ) 1/20 琴平 歌を歌いました 1/24 下滝 輪投げを楽しみました ★写真は掲載できませんでしたが、上町・中町・下町・茂木中組・堀下・ 新井・中央・東金丸・樋越・上大屋・足軽でも開催されました。 手首を洗います (5 回ずつ) 爪・指先を 洗います (5 回ずつ) 親指のまわり も忘れずに (5 回ずつ) 相談員 ◎うがいの仕方 ①初めは、ブクブクと 口の中をすすぎ、一 度吐き出す ブク ブク < 事 務 局 > 心配ごと相談 〒 3 7 1 - 0 2 3 1 ②次に口を開け、上を向い てのどの奥を洗うよう に、15 秒ガラガラと音 を立ててうがいをする ガラ ガラ 前 橋 市 堀 越 町 1 6 5 8 - 1 ◎場 所 ◎予定日 ◎料 金 ◎電 話 川嶋 政茂 先生 裁判所勤務 41 年民事・家事調停委員 14 年 前橋市社会福祉協議会 大胡支所(いこいの家、北側) 3 月 9日(水) 午後1時~4時 無 料 283-2001(前日までに、ご予約をお願い致します。) 前 橋 市 社 会 福 祉 協 議 会 大 胡 支 所 内 電 話 2 8 3 - 2 0 0 1 F A X 2 8 3 - 2 4 4 8
© Copyright 2024 ExpyDoc