20160218-151330 [173KB pdfファイル]

学校説明会、体験入学に出かけよう!
克己
今年度も、ほとんどの高校が学校説明会、体験入学
を実施しています。中には秋に行われる学校もありま
すので、各クラスに掲示してある「公立高校の体験入
学一覧表」や、チラシをよく見て、自分の行きたい高
校を検討してください。
自分が行きたいと思っている高校に実際に足を運
金ケ作中学校 3学年進路通信
ぶと、やる気が5倍くらい上がります。「高校生、か
進路指導主任 佐藤香織
っこいい!!この高校にいきたい!」と強く思うよう
No.1 2015/07/13
になるはずです。これからの受験生活をスタートする
上で、この気持ちは大きな原動力になります。学校説
進路通信を発行します。
明会、体験入学は以下の手順で参加して下さい。
みなさんの進路決定の手助け、学習へのアドバイス
ができれば、と思い、この通信を発行いたします。タ
①クラスや、進路コーナー(PC室壁、第二視聴覚室
イトルは、
「克己」
(こっき)です。少し難しい言葉で
壁)のポスター、チラシ、掲示物を見て、自分の行き
すが、「自分の中の誘惑や、マイナスの気持ち、欲な
たい高校を決める。
どに打ち克つ(勝つ)」という意味を持っています。
体育祭、修学旅行が終わり、部活の総体を経て勝負の
②事前申し込みの有無を確認する。(自分で調べられな
夏休みに突入しようとしている今、あなたたちにぴっ
かった場合は、先生に聞く。)
たりの言葉だと考えてタイトルにしました。体育祭も、
修学旅行も、そして部活も、側にはいつも仲間がいま
③担任の先生に、希望票を提出する。(保護者の方の
したね。その仲間と、同じ目標に向かって一生懸命走
印鑑が必要です。
)
り抜けてきた1学期だったと思います。でも、受験勉
強というのは、最後には自分との戦いになります。
④申し込みが必要な場合は、以下のようにする。
ア 各自申し込み
本当に今やっていることで、あっているのだろうか。
落ちちゃったらどうしよう・・・。
同じ志望校なのに、あの子の方が成績いい・・・。
用紙を先生にもらい、各自で申し込む。
イ 中学校一括申し込み
学校で一斉に申し込むので、担任の先生に希望票
を提出する際に、そのことを伝えてください。
このような不安を乗り越えることは、自分自身の努
力によってしかできません。努力が自分を支えます。
⑤学校説明会、体験入学に参加する。
具体的に言うと、「これだけやってきたんだから、大
時間に絶対に遅れないようにする。
丈夫!」と思えるくらい、がんばることです。この試
服装、態度に注意する。失礼のないように!!
練を乗り越え、自分の中の「限界」を更新できたとき、
あなたたちは堂々と自分の進路を決めていけるでし
⑥報告レポートを担任の先生に提出する。
ょう。そのために、自分の心と体を「克己」の気持ち
(夏休みの宿題です)
で鍛えるこれからの半年間だと思ってください。
そして、「克己」は、普段の学校生活や、服装、立
夏休み~秋にかけて、公立2校、私立1校見学に行
くことが必須です。1度も行ったことがない高校を志
ち居振る舞いにも通じるものがあります。受験をきっ
望校にするのは、危険です。情報誌で見るだけでは、
かけに、これらを振り返ってみましょう。「うかるた
学校の実際の雰囲気は分かりかねます。自分の足でし
め」に正すのではなく、「自分を磨くため」に見直し
っかり行って、確認してください。
てみることが大切です。
夏休みの学習
夏休みは、「勝負の夏」と言われるほど、中3生に
とって、最も大事な期間です。みなさん、学習計画は
しっかり立てているでしょうか。夏休みの学習の軸は、
3年1学期の復習は、この1、2年生の復習の隙間
隙間で行うとよいでしょう。分からないところを、放
っておかないことが大切です。
以下は、オススメの勉強小ワザです。
主に2つです。
①勉強した時間を毎日記録する。
①1、2年生の復習
②1週間に1回、ワークや教科書の章末問題に取り組
②3年1学期の復習
む
③毎日、「この時間だけは必ず勉強する」という10
いきなり過去問を解いても、おそらく自信をなくし
0%タイムを設定する。
てしまいます。まずは、知識をたくさん詰め込む作業
からです。
また、がんばりすぎずときには息抜きもしましょう。
では、1、2年の復習とは具体的にどのようなこと
どこかにちょっと遊びにいったり、お昼寝をしてみた
をすればいいのでしょう。ズバリ、1.2年生のとき
り・・・。自分のなりのリフレッシュ方法を見つけて、
の教科書、ワークを徹底的に解き直すことです。例え
うまく受験勉強とつきあってください。
ば国語なら、単元別漢字と文法のテキストの内容を完
璧にしましょう。単元別漢字は、とても効率よく漢字
学習ができますし、意味がついているので言葉の学習
にもなります。言葉を知ると、文章が書けるようにな
ります。文章が書けるようになると、社会の記述問題
や、数学の文章問題も解ける(書ける)ようになりま
す。また、数学のワークをやり直し、計算力をつける
と、数学の力が向上していくのは勿論ですが、理科の
頑張れ!!
3年生!!
化学分野や物理分野も、得意になっていきます。この
ように、勉強はどこかでつながっているのです。
夏休みが終われば、あとは一瞬ですぎていきます。
英語に関しては、言語ですので、毎日教科書を音読
3年生は、充実している分、時間が過ぎるのが早いの
することをオススメします。みなさん、You tu
です。だから、細かく目標を立て、クリアしていくこ
beなどで、動画を発見し、その曲を気にいったとき、
とを心がけましょう。
たくさんリピートして聞きますよね?そして何度も
そして、
「もうきつい・・・。
」となったら、先生た
繰り返し聴いているうちに、自然と口ずさんで、いつ
ちにいつでも気持ちを話しにきてください。気持ちを
の間にかその曲を覚えてしまう、という経験をしたこ
口にするだけで、とても軽くなります。先生たちも、
とがあると思います。これはまさに、「言語」を習得
みなさんと同じように受検を乗り越えて今がありま
する仕組みと同じなのです。言葉は耳です!耳から覚
すので、いつでもお待ちしています。
えるのです。ということは、この音読作戦、効果があ
ると思いませんか??毎朝、英語の教科書を大声で読
んでみてくださいね。
このようなことを毎日、こつこつ、積み重ねていき
ましょう。そして夏の終わりに模試(Vもぎ、Sもぎ)
を受けると、自分の力がどこまで伸びてきたかが確認
できると思いますので、是非受けてみてください。学
校でも、9月3日(木)に実力テストを実施します。