平成27年度「インターネット社会を生き抜く力の育成事業

平成27年度「インターネット社会を生き抜く力の育成事業」における検索の結果について
1 対象校と検索実施時期等
県内すべての公立小学校(375校)
、公立中学校(158校)
、県立高等学校(58校)
、県立特別支援学校
(16校)の計607校を対象に、委託した専門業者による検索を、平成27年9月1日から10月15日まで
の45日間において実施
2 学校区分ごとの書き込み件数
*(
掲示板タイプ
)内は前年度同時期検索結果
プロフタイプ
その他
小学校
516(376)
3( 1)
中学校
303(204)
16(18)
高等学校
81( 58)
特別支援学校
合 計
1)
522( 378)
761( 752)
751( 752)
1,080( 974)
5(25)
1,068(1,370)
1,060(1,370)
1,154(1,453)
0( 0)
0( 0)
1(
1(
1(
900(638)
24(44)
1,833(2,126)
3 問題のある書き込み件数
*(
危険度の高い書き込み件数
1)
3)
3(
1)
1,815(2,124)
3)
2,757(2,808)
)内は前年度同時期検索結果
小学校
問題のある書き込み件数
3(
合 計
うちTwitter
中学校
4
(1)
2
(0)
307
(355)
11
(18)
高等学校
特別支援学校
524
0
(779)
(1)
20
0
(47)
(0)
合 計
835
(1,136)
33
(65)
* 問題のある書き込みとは、誹謗中傷、個人情報の掲載、飲酒や喫煙等の不良行為に関する記載など、生徒指導
上の問題に関わるもの
* 危険度の高い書き込みとは、特定の児童生徒への誹謗中傷や本人と直接連絡をとることができる個人情報(携
帯電話番号、メールアドレスなど)の掲載と、事件・事故につながる緊急性のある書き込み
4 検索結果の状況
(1) 調査対象の607校(前年度611校)のうち568校(同560校)において、2,757件
(同2,808件)の書き込みがあり、前年度同時期に比べて、51件減少しています。なお、サイト別に見
ると、今年度は「掲示板タイプ」が増加しています。
(2)「問題のある書き込み」は835件(同1,136件)で、前年度同時期に比べて301件減少しています。
(3)「問題のある書き込み」のうち、
「危険度が高い書き込み」は33件(同65件)で、前年度同時期に比べ
て32件減少しています。なお、自殺や犯罪を予告するなど、警察への通報が必要な緊急性の高い書き込み
はありませんでした。
県教育委員会は、学校及び市町教育委員会と連携し、書き込みを行った児童生徒に対し、情報モラルの向
上、削除及び対処についての指導を行いました。
(4) 前年度同様、
「Twitter」による個人情報の書き込み件数が最も多く、
「LINE」等に直接連絡できる個人情報
(QRコード)を「Twitter」に公開するなどの事案が発生しています。
5 今後の対応
(1) 今回、検索されたすべてのサイトについては、委託した専門業者が監視するとともに、
「危険度の高い書き
込み」を新たに検索した場合、学校及び市町教育委員会と連携し、書き込みを行った児童生徒に対し、情報
モラルの向上、削除及び対処についての指導を行っていきます。
(2) ネット上における個人名等の削除に係る学校からの相談(今年度4件)については、委託した専門業者と
連携し、対応を行いました。今後も学校だけでは対応が困難な事案に対して、同様の対応を行ってまいりま
す。
(3) 児童生徒への安全安心なネット利用の啓発を図るため、三重県学校警察連絡協議会(MSPC)において
得た情報等を活用し、児童生徒に対し注意喚起を促すよう学校を指導してまいります。
(4) 今年度、小学校27校(児童数1,177人)
、中学校25校(生徒数2,609人)
、計52校(児童生
徒数3,786人)に対して「ネット検定」を実施し、検定結果を基に児童生徒の実態に応じた指導により、
情報モラルの向上と倫理観の育成、情報リスクの理解等を高める取組を行っており、引き続き同様の取組を
推進してまいります。
【参考】
・平成26年度 小学校
5校(児 童 数
836人)
中学校 10校(生 徒 数 1,463人)
計
15校(児童生徒数 2,299人)
(5) 平成22年度から保護者等を「ネット啓発リーダー」として養成し、ネットの危険性を保護者目線で保護
者に伝える「ネット啓発講座」を実施しており、引き続き保護者等への啓発を推進してまいります。
(平成28年2月16日現在、39校 2,167人の保護者等が受講)
【参考】
・平成26年度 44校 2,825人
(6) スマートフォン等の適切な使用について、平成27年10月25日に開催した「高校生スマホサミット」
の取組を踏まえ、公立中学校及び県立学校に啓発リーフレット等を配付し、生徒自ら考え実践する取組を進
めているところです。今後も、生徒の主体的な活動を促す取組を推進してまいります。