中小企業経営に役立つ 知的財産の活かし方 中小企業経営に

平成27年度
戦略的知財マネジメント促進事業 知的財産セミナーのご案内
中小企業経営に役立つ
知的財産の活かし方
中小企業を巡る経営環境が厳しさを増し、下請からの脱却、海外進出といった様々な経営課題に直面
する中で、知的財産の戦略的活用の重要性が増大しています。
知的財産は、中小企業には縁遠い難しいもの、オンリーワン製品で世界を相手にする特別な会社にし
か関係ないものといったイメージがありますが、多くの中小企業に関わりがあり、会社の底力を引き出
す重要な経営戦略ツールです。
本セミナーでは、様々な事例を紹介しながら中小企業の経営に役立つ知的財産の活かし方を解説する
とともに、関東経済産業局から補助金など知的財産関連の各種支援制度を説明いたします。
<日 時>
3
定員
(先着順)
30 名
セミナープログラム
参加無料
事前申込制
14:00∼15:30
定員になり
次第締切ります。
中小企業経営に役立つ
知的財産の活かし方
講師:土生 哲也 氏
14(月)
14:00∼16:00(13:30 受付開始)
<会 場>
15:30∼16:00
知的財産関連の各種支援制度について
(審査請求・特許料等減免制度、外国出願・海外侵害対策補助金他)
ビエント高崎 6階 602 号室
群馬県高崎市問屋町2−7
関東経済産業局 地域経済部 産業技術課 小池辰徳
※プログラムの内容は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承ください。
講 師 紹 介
土生 哲也(はぶ
てつや)氏
土生特許事務所 弁理士
1989年に日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。同行新規事業支援室の開設スタッフとなり、ベンチャー向け融資知的財
産権担保融資制度の立上げを行う。1998年から2001年まで、新規事業投資㈱(政府系ベンチャーキャピタル)
に出向し、
ベンチャー
投資を担当。計6年半に渡り、ベンチャーファイナンスに携わり、中小企業の実情にも精通している。
また、特許庁や各地域の経済産業局の中小企業向け知財戦略支援事業において、委員を歴任、主に先進事例調査のとりまとめ
を担当し、知的財産という切り口からの中小企業支援のあり方を提言している。
また、数々の中小企業の知財支援活動に直接携わった経験を基に、全国各地で知財による中小企業経営の活性化をテーマとし
た多数の講演実績有り。金融機関関係者や、中小企業経営者から好評を博している。
著書に、
「経営に効く7つの知財力」(発明推進協会)、「元気な中小企業はここが違う!∼知的財産で引き出す会社の底力∼」(金
融財政事情研究会)他
主 催:広域関東圏知的財産戦略本部(関東経済産業局)・特許庁・群馬銀行
実施機関:一般社団法人発明推進協会
周辺地図
<アクセス>
JR高崎問屋町駅下車徒歩8分
朝日信用金庫
西町支店
お申し込み・お問い合わせ先
ホームページ(http://www.jiii.or.jp/semina/index.html)の申込フォームより
ご登録いただくか、下記の申込書に必要事項をご記入の上、FAX か E-Mail にてお申込みください。
一般社団法人発明推進協会 知的財産総合支援グループ 研修チーム
TEL:03-3502-5447 FAX:03-3504-1480 E-mail:[email protected]
平成 27 年度戦略的知財マネジメント促進事業「中小企業経営に役立つ知的財産の活かし方」 参 加 申 込 書 開催日時:3 月 14 日(月)
一般社団法人発明推進協会 調査研究グループ 調査支援チーム 行
FAX:03-3504-1480
平成 28 年 月 日
E-mail:[email protected]
貴社名
電話番号
FAX 番号
E-mail
フリガナ
氏名
部署・役職名
フリガナ
氏名
※ご記入いただいた個人情報は、主催者において今回のセミナ−にかかる事務処理、
今後のセミナー等のご案内(DM、メールマガジン等)以外には利用いたしません。
また、承諾なく第三者に提供することはありません。