たかあき かつまた 孝明 です! 昭和51年4月7日生まれ(39歳) 出身 住所 沼津市 沼津市花園町 家族 父親(沼津市出身) 母親(伊豆市出身:修善寺) 妻・長男・長女・次男 — お知らせ — 経 歴 〔学歴〕 しょうえい幼稚園 沼津市立門池小・門池中 卒業 静岡県立沼津東高校 卒業 学習院大学経済学部 卒業 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 卒業 (経営学修士:MBA取得) 〔職歴〕 http://www.facebook.com 平成12年4月 スルガ銀行株式会社入社 facebook はじめました!!友達大募集! 財団法人企業経営研究所 研究員 (地域経済産業分析) 経営企画部 人事担当マネージャー 平成22年12月 スルガ銀行株式会社退職 平成23年1月~ 自民党衆議院静岡県第6選挙区支部 支部長 平成24年12月~ 衆議院議員(現在二期目) ・経済産業委員・財務金融委員・地方創生特別委員 ・自民党青年局次長・自民党国際局次長 いま、自民党が熱い!自民党員を大募集中!! 自民党に入党して、党員として自民党そしてかつまた孝明を支えてください! 入党資格 ・ わが党の綱領、主義、政策等に賛同される方 ・ 満18歳以上で日本国籍を有する方 ・ 他の政党の党籍を持たない方 党 費:一般党員 年額4,000円、家族党員 年額2,000円 申し込み方法 ・ 自民党衆議院静岡県第6選挙区支部までご連絡ください。電話、e メール、直接お越し いただいても結構です。 発行所:自由民主党本部 通 100-8910 東京都千代田区永田町 1-11-23 電話:東京 03(3581)6211(代) — 号 外 — 振替口座:東京 00180-1-19518 定価 1 部 105 円 自民党衆議院静岡県第6選挙区支部 信 〒410-0062 沼津市宮前町13-3 電話:055(922)5526 FAX:055(922)5527 ブログ:http://ameblo.jp/t-katsumata 公式サイト:http://www.t-katsumata.com e メール:[email protected] 静岡6区【沼津・伊東・熱海・下田・伊豆・伊豆の 国(旧韮山・大仁)・賀茂郡・駿東郡(長泉・清水)】 り出し、 ボランティア大募集(6区支部まで連絡下さい) -第38号- まるかつ通信の企画・配布・街頭演説サポート・ポ スター貼りなどなど、楽しい仲間と共に! 衆議院議員(静岡県第6選挙区支部支部長) たかあき かつまた孝明氏 長泉町にてジオパークを視察!! ~自然エネを用いた整備事業に全力~ 長泉町観光協会の皆様と鮎壺の滝を背景に 長泉町が誇るジオパーク 鮎壷の滝を視察! 地域の保全やツーリングなどで近年注目が集まるジオパー クですが、私の選挙区である伊豆半島には、多くのジオパー クが存在します。その中でも、私の地元である沼津市門池に 隣接する、長泉町の「鮎壷の滝」は背後に霊峰富士を従える 絶景スポットとしても知られています。去る平成27年11 月に、この鮎壷の滝をはじめとする長泉町のジオパークを視 察しました。 鮎壷の滝は、約1万年前の富士山の噴火によって流れてき た溶岩によって作り出されました。その絶景から「富士見の 滝」とも呼ばれており、遠く富士山を仰ぎながら、9メート ルの高さから落ちる滝を間近で眺めるのは、まさに圧巻の一 言です。 この素晴らしい景観をしっかりと保全し、多くの方に来て 頂けるよう観光資源として整備していくことが重要です。地 域の宝である大切な景観を守り、整備していくため私も頑張 ります。 鮎壷の滝を間近で視察。 この景勝地は「七人の 侍」などの映画のロケ地 や芹沢光治良の「人間の 運命」の舞台にもなりま した。 長泉随一のパワースポット 愛鷹山水神社 桃沢川に沿って愛鷹山を登っていくと、「愛鷹山水神社」なる 梵刹を見ることが出来ます。すぐ隣には轟々と落ちる滝があり、 鬱蒼とした山林と相俟って神秘的な佇まいをしています。 この愛鷹水神社は、法華宗のお寺なのですが、名前からわかる 通り神仏習合となっており、水神竜王尊を祀っています。日竜上 人によって開かれ、明治36年に本堂が建立されました。その後 昭和50年に宗教法人愛鷹教会となり、水信仰の場として現在に 至っています。 付近には桃沢川の水源があり、毎日莫大な量の水を産出してい ます。ここから湧き出る水は富士山の地下水で、涸れることがな いと言われており、この無尽蔵の水力を使って自然エネルギー発 電を行うことで、周辺地域への電力供給が可能となるだけではな く、ジオパークの整備に必要な資金を賄うこともできます。 再生可能な自然エネルギー発電は今後益々その重要性が高ま ると考えられます。私も自然エネルギー発電の普及に全力で取り 組んで参ります。 御本尊である水神竜王 尊。 奥には滝があり、荘厳な 雰囲気を醸しています。 猟師の方からの信仰が 厚く、遠く神奈川県から も参拝に来られるとの ことです。
© Copyright 2025 ExpyDoc