平成28年2月 予定表 コース 内 容 日 時 会社説明会&面接会 (管内企業を知ることができます) Mコース 今月の企業① 「株式会社Aコープ北東北 Aコープかづの店」 *各種食料品小売業 2月 3日(水)10:00~ 今月の企業② 「新化食品株式会社 花輪工場」 *食品製造業 2月12日(金) 9:00~ 参加企業採用担当者 今月の企業③ 「新化食品株式会社 花輪工場」 (説明30分程度) *食品製造業 ※会社説明会受講後、個別に面談や応募ができます。 Aコース ハローワーク職員 (40分程度) Hコース キャリア・カウンセラー (40分程度) 労働関係法のポイント ハローワーク職員 2月 2日(火)14:00~ (※講師による講習) 2月 5日(金)14:00~ 就職後のトラブル未然防止を目指して、労働基準法等の説明 職務経歴書の書き方・面接の受け方 (※講師による講習) 2月 8日(月)14:00~ 応募書類の役割と面接の心構え 職業適性検査 Lコース 就職活動入門(求職活動事前チェック、採用までのプロセス) ビデオ 自己理解、職業理解、履歴書記入例、志望動機の書き方 (30分程度) 職務経歴書記入例、面接の心構え、必ず聞かれる質問 Jコース 2月26日(金) 9:00~ ←このコースは「完全予約制」 先着10名 「希望している仕事が向いているか不安な方」や、 「どの仕事を目指したら良いか迷っている方」へ 職業適性検査を通じて自分を知ることができます。 2月16日(火)14:00~ (60分程度) このコースの希望者は、必ず氏名・連絡先を事前にご連絡ください。 Ⅰコース① 「福祉の仕事」ガイダンス ビデオ 福祉の仕事及び職業訓練「介護職員初任者研修科」について (40分程度) Nコース 履歴書の書き方 (※講師による講習) 履歴書の書き方のよい例、悪い例 (30分程度) ※以前書いた履歴書があったらお持ち下さい。 ハローワーク職員 Kコース ハローワーク職員 (30分程度) 2月19日(金)14:00~ 2月22日(月)14:00~ 職業訓練ガイダンス (※講師による講習) 2月26日(金)14:00~ 能力開発制度、職業訓練に関する情報について 1.講習はハローワーク1階の会議室で行います。 2.どなたでも参加できます。Lコース以外は事前予約は必要ありませんが、定員は先着30名までとします。 3.雇用保険を受給されている方は、求職活動の実績となります。受給資格者証を持参してください。 参加を希望される方は、当日時間までに会議室へお入りください。 なお、雇用保険を受給している方は、受講後に「雇用保険受給資格者証」を総合案内へ必ず提出してください。 開催月により開催コースが変わる場合があります。 また、各講習が皆様の求職活動のお役に立てるよう見直しするため、皆様のご意見・ご要望をお待ちしていますので、お気軽に 受付・窓口職員へお申し付けください。 ハローワーク鹿角 ℡0186-23-2173
© Copyright 2025 ExpyDoc