「いつまでも住み 慣れた地域で自分 らしく!」を応援 していきます。 2016年 (1月発行) 南中野地域包括支援センター 南中野包括通信 高齢者とその周りの人たちの為の相談窓口 南中野地域包括支援センター 住所:弥生町3ー33ー8(やよいの園内) 電話:03ー5358ー8601 地域:南台1~5丁目全域/弥生町1丁目38・39/弥生町2丁目43~53/弥生町3~6丁目全域 健康のことで相 談があればぜひ。 美味しいご飯を 食べて、新年度 も元気に頑張り ます。 保健師 熊 南台4丁目と弥生町4丁目の 担当しています。どこまでも 自転車で伺います。 南台3丁目担当として更に 精進します。 介護支援専門員 松 山ガール40年です。 今年も登ります。 ホームページアップ しますので見て下さ い。 主任介護支援専門員 新井 南台5丁目担当 です。自転車で 元気に訪問伺い ます、 道に迷わず、坂に 負けず、今年こそ 地図も読める女に なります。 管理者 社会福祉 士 青池 介護支援専門員 丸谷 平成28年も、職員一同よろしくお願い致します! ◎日本の正月遊び◎ お正月の遊びと言えば、羽根つきや 凧揚げなどの伝統的な遊びがあります。 世代を超えて楽しめる遊び、親から子へ 祖父母から孫へ、ぜひ伝承したいですね。 遊びを通して発育を促し、子供にとっても素敵な思いでになります。 年末年始は、ご家族が揃いついつい食べ過ぎ・飲み過ぎになりやすいですね。 テレビの健康ニュースや雑誌等で、ご存じとは思いますが、三大生活習慣病についてワンポイント 情報です。 <高血圧>→「高血圧」とは、通常、最高血圧(収縮期血圧)が140以上、最低血圧(拡張期血 圧)が90以上の状態を言います。血圧は、ストレスや気温の変化、運動等によっても変動します。高血 圧の人は、食塩摂取の制限と共に、体内の余分な塩分を排泄する作用の「カリウム」をとる事が大切です。 カリウムは、新鮮な野菜や果物等に多く含まれます。また、適切な体重の維持も必要です。適度な運動を 無理なく続ける事が重要です。もちろん、禁煙も重要です。 <糖尿病>日本では,40歳以上のおよそ9人に1人の割合で発症します。生活習慣が関与して起こ る「2型糖尿病」が90%を占めます。初期では自覚症状がない事が多く、喉が渇く、多尿、夜間頻尿等 の症状に気付いた時には、かなり進んでいます。糖尿病の治療は、適切な血糖コントロール、食事療法と 運動療法を中心に、一生上手に付き合う事が必要です。合併症の予防や、動脈硬化による心筋梗塞や脳梗 塞を防ぐ事が治療の目的となります。 <脂質異常症>動脈硬化にもとづく高血圧、心筋梗塞、脳卒中、腎硬化症、脂肪肝、急性膵炎、脾梗 塞等の合併症がでて初めてわかるのが、脂質異常症です。悪玉コレステロール(LDL)は多すぎると血 管の内部にへばりつき、動脈硬化を起こします。善玉コレステロール(HDL)は、余っているコレステ ロールを回収します。中性脂肪は、増えすぎると、悪玉を超悪玉に悪化させてしまう作用を起こします。 治療の基本は、食事・運動療法です。 <南中野地域包括支援センター所長 青池 聡子> 10月半ばに法人内異動でこちらに着任しました。わたしにとって、地域包括支援センター所属 としては中野区が4自治体目になります。同じ地域包括でも行政が違うと、基本業務内容は同じで も細かいところでいろいろな違いを感じ、目からうろこ体験を日々経験しているところです。吹き 出しに書かせていただいたように、まずは地域を迷わず自転車で走れるように努めていきたいと思 います。どうぞよろしくお願い致します。 <事業案内> その他、各事業案内や ★「みんなの保健室」:第2・4金曜日(9~12時)、 報告をホームページに やよいの園にて お気軽にお越し下さい 案内しております ☆認知症を支える家族の会: 平成28年2月16日(火)13:30~15:00 (やよいの園にて) 南中野包括 検索 事前予約制です!お電話ください☎5358-8601 ★平成27年度南中野支えあいフョーラム 平成平成28年2月13日(土)14:00~ <編集後記>年末年始、いかがお過ごしでしたか?四季折々の行事。四季に恵まれている日本の季節に 感謝です。風の流れ・木々の変化・空に浮かぶ雲。まだまだ寒さも続きますが、ぜひ、1日に一度は、 自宅の外に出て、自然の変化・移り変わりを感じてください。日々生かされている自分に感謝したいで す。申年の2016年も引き続きご指導・ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
© Copyright 2024 ExpyDoc