こちら - 上州沼田とんかつ街道

1 沼田駅から台地を望む
【沼 田 駅 周 辺】
5 河岸段丘 とんかつ街道
【国道120号線・下久屋町周辺】
河 岸 段 丘 をご 存 知 で す か ? 沼 田 市 は 利 根 川とそ の
や はり、河 岸 段 丘 がよく見える の は 、片 品 川 を 望 む
支 流で ある薄 根 川 、片 品 川 に 囲まれています。三 つ
国 道 1 2 0 号 線 沿 いで す。ところで、ここにはとんか つ
の 川 の 河 岸 段 丘 の 上 に 沼 田 の 市 街 地 が ありま す 。
屋さん が 多 いことから、
『とん か つ 街 道」とも呼 ば れ
多くの 教 科 書 に 載って いる 河 岸 段 丘 の 旅 がこの 駅
ています。河岸段丘見学とともに是非ご賞味あれ。
から始まりました。
2 小松姫ゆかりの正覚寺
6 沼田の命水 城掘川
【材木町・天桂寺周辺】
【鍛 冶 町・正 覚 寺】
正 覚 寺 に は 真 田 信 之 の 妻 、小 松 姫 の お 墓 が ありま
す。小 松 姫 は 徳 川 家 康 の 家 臣 、本 田 忠 勝 の 娘で す。
河岸段丘で有名な群⾺県沼⽥市。あの坂道⼤
好き有名⼈が「⼀番⾏ってみたい町」と⾔って
介します。
います。この お 寺 から利 根 川 や 上 越 線を眼 下 に見る
ことができます。
3 真田の守り 武者隠し
城 下 町 で は 道 をワザと狭くしたり、カ ギ の 手 にした
それから「ブラヤモリ」って、単にあの番組
り、防 衛 の た め の 工 夫 が 施されています。沼 田でも
をモジッてるだけだと思ってます?これがち
通りに 対して、建 物 が 斜 め に 配 置 され ています 。そ
がうんだな〜。
の 名も「武 者 隠し」。
沼⽥の⼦供たちに「留守の城、守りとおした」
建 物 の 陰 に隠 れて、敵 が 来るのを見 計らい 躍り出ま
す。城 下で の 戦 い に備えて配 置されました。
姫」って答えてくれますよ。
ね、家を守るで「家守」でしょ。
⼩松姫って誰?って⾔うあなた!
ググりなさい!!!
NHKブラタモリ公式ホームページ
http://www.nhk.or.jp/buratamori/
けがあります。
7 坂を克服 利根軌道①
【戸鹿野町・八幡宮周辺(鈴木 製作所)】
【本 町 通り・中 町】
と聞いてごらんなさい。声を揃えて「⼩松
地 に入ると城 堀 川と呼 ば れます。水を分 配 する仕 掛
多くの 逸 話も残り、地 域 の 人 たちに 今でも愛されて
くれました。そして、あの⼈が出演している
あの番組でも取り上げられた⾃慢の場所を紹
白 沢 用 水と真 田 が 築 い た 川 場 用 水 が 合 流し、市 街
平 和 な 時 代 に なり、産 業 が 発 達 するとこの 急 な 坂
が 、町 の 発 展 の 妨 げとなりました 。そ れ を 克 服 する
た め 、軌 道 を 設 けて、最 初 は 馬 車 、そ の 後 は 電 車 が
走っていました。
8 坂を克服 利根軌道②
【沼須町(丸山製作所)】
利 根 軌 道 が 使 わ れ た の は 、上 越 線 が 開 通 するまで
の わ ず か 7 年 間 だ けでした が 、高 台 に ある 市 街 地
まで 人 や 物 を 運 ぶ た め に 、当 時 の 人 たち が 果 敢 に
4 参勤交代の道 沼田街道
【坊 新 田 町 周 辺】
参 勤 交 代 に使わ れ た、お 城 から真っ直ぐに延 びる道
で も 河 岸 段 丘 が 体 感 で きま す 。急 な 坂 道と平 面 が
挑んだ事業でした。
9 沼田の町を俯瞰する
【上毛高原メモリアルパーク周辺】
河 岸 段 丘 で あった から、沼 田 市 に は 特 別 な 歴 史 が
交 互 に 続 い て い ま す 。当 時 の お 殿 様 も段 差 を 気 に
あります。戦 国 時 代 に は 様々な 勢 力 が 争 い 、そ の 後
しな がら江 戸まで 行き来してい た のでしょうか。
も多くの 人 たち がこの 町 を 発 展 される た め に 力 を
合わ せてきました。
BuraYamori Numata Map
5
6
3
1
2
「天空の城下町」沼⽥市をご覧いただ
4
8
けましたか? まだまだ沼⽥市には⾒所
がいっぱいあります。
そんな場所を「ウラヤモリ」として皆
さんが紹介して下さい。
あ、それからあの⼈をイメージしてヤ
9
7
モリがサングラスをかけているって思
ってるでしょ?
いえいえ、これはブラなんです。だか
ら「ブラヤモリ」なんつって?!
BuraYamori Numata Map