(平成28年2月12日発行)(PDF文書)

秋田県内避難者支援情報紙
宮城県、気仙沼市、石巻
市の職員と宮城県サポートセンタ
ーが帰還後の生活などについて連
携したサポートを致します。
この先の生活についての
岩手県内の市町村と連携し、各地の
不安、帰還・生活再建に向けた総合的
復興状況など、帰還に対する不安に
な支援について皆さまの不安が解消
お一人ずつ丁寧に相談に応じます。
できるようにご相談に応じます。
~ 各 コ ー ナ ー の 紹 介
~
被災県ごとに会場を変えて行います!
避難元の自治体職員から丁寧に説明・解説していただきます。
同郷の方々とテーブル懇談。避難元の自治体職員も同じテーブルで会食。
気軽な会話も楽しめる交流会になっています。相談、質問も気軽にできます。
避難について悩んでいる人へ。
避難を続けたい人も、帰還を考えている人も、すべてのママへ。
東電から原子力発電所の現状について説明があり、その後意見交換をします。
★公営住宅 相談窓口★
秋田県内の公営(県営・市町村営)住宅入居に関する相談窓口を開設します!
借上住宅の終了後もこのまま秋田に住みたい。
そんな気持ちを後押ししてくれるのが、所得に応じた家賃で居住できる公営住宅です。
入居の際の資格、東日本大震災避難者への優遇措置など…
公営住宅への入居を考えている方、入居に当たっての要件等を確認してみてはいかがですか?
1
秋田県避難者交流センターをご利用ください。
避難者交流センター内には、支援相談員が在室しております。気軽に話し掛けてください。
この先について私だけこんな
に悩んでいると思って不安。
時々ふるさと
を思い出して
無性に寂しく
もちろん相談員に
お話しください。
避難元地元紙もありま
すよ!
なるの。
帰還している世帯は
岩手日報
河北新報(宮城県版)
福島民友
福島民報
多いの?
戻る時期の目安は?
その他、
・広報誌
・各種書籍
・インターネット閲覧用パソコン、ネッ
トワーク無線 LAN
・秋田の情報誌
・キッズスペース(おもちゃあり)
・おたがい様掲示板(譲りたいもの、譲
って欲しいものを掲示)
今年度は、編み物・ソフトねんど・パステル和み
アート・K・K ブレスメソッド・ちくちくの会など…
定期的にイベントを開催しております。
事前申し込みをしてご参加ください。
開館:毎週火~日曜日(月曜休館)午前10時~午後5時
※月曜祝日の場合は開館し翌日休館
住所:秋田市山王中島町1-1
(秋田県生涯学習センター3F)
℡
「おたがいさま掲示板」ご活用ください!
秋田県避難者交流センターでは、まだまだ使える物を譲り合うために「おたがいさま掲示板」を設置しています。
ご希望の方は、秋田県避難者交流センターまでお越しください。
冬物は残り
わずかです。
お気軽に
ご利用下さい!
(遠方の方は電話にてご相談ください。)
(冬用品)
・ジャンプスーツ男児(95cm)
・スキー板のみ(100cm)2セット
・スキー板、ストック、ブーツ(130㎝)
・スキー板、ストック(180㎝、190㎝)大人
・140センチ 男児ジャンバー 赤色
・160センチ 女児ジャンバー 黒色 2点
・キッズ用ダイニングチェア (IKEA)
・おちょこ・お茶碗
・子ども用自転車 (22インチ 女児)
(自転車)
・子ども用自転車(20インチ 男児)
・子ども用自転車(22インチ 男児)
・大人用自転車(26インチ位)
・自転車用チャイルドシート
・カメラ
・リカちゃん人形(家族もあれば嬉しい)
※幼児・子供服については、サイズ(在庫限り)もあります
ので、ぜひ足を運んでみてください!
140 ㌢
160 ㌢
160 ㌢
男児ジャンバー
女児ジャンバー
100 ㌢
女児自転車
スキー
チェア
※不明な点などがありましたら、
お気軽に支援相談員にお声がけ下さい。
2
秋田県避難者交流センター(秋田県生涯学習センター3F)で開催する交流イベントです。ご参加お待ちしております!
◎2・3月「ちくちくの会」
支援相談員と一緒にお茶を飲みながら、ゆっくりとぞうきんを縫いませんか?
皆さまに心を込めて作っていただいたぞうきんは、被災3県などにお届けしています。
ぞうきんの他にも「タオルずきん」「タオルで作るあずま袋」も作ることができます♪
材料はこちらで準備していますので、お気軽にご参加ください。皆さまのお越しをお待ちしております。
○ 開催日時
:
平成28年 2月 18日(木).25日(木)
平成28年 3月
3日(木).10日(木).17日(木).24日(木).31日(木)
午後1時~4 時 お好きな時間にお越しください。
○ 持 ち 物 : なし
○ 申し込み : 不要
これまでの累計
◎たのしい編み物講座
枚!!
~引き続き、皆さまのご協力をよろしくお願いします~
『簡単なベスト』※誰でも簡単に作れる作品です!
編み物講座では、初めて編み物をされる方から経験のある方まで、その方のペースに合わせて丁寧に教えます。
おしゃべりしながら楽しく編み物をはじめませんか?
お気軽にご参加ください。編みたい作品の本などがあればお持ちください。
○
開催日時 :
○
持 ち 物 :
○
○
○
参 加 料 :
申込期限 :
開 催 者 :
平成 28年2月23日(火)午前 10 時 ~ 正午
平成 28年3月 8日(火)午前 10 時 ~ 正午
「お気に入りの毛糸」がある方はご持参ください。
※棒針・かぎ針・とじ針は準備します。
無料
開催日の前日まで
工房 ぬくもり
鈴木 美保子
◎ソフトねんど講座「ひなまつり」
今回のソフトねんど講座は、桃の節句にちなんだ可愛い作品です♪
お内裏様、お雛様、菱餅、お花作りをし、千代紙を貼り付けた木製のクリップにボンドで接着します。
先生が優しく丁寧に教えてくれますので、初めての方も是非ご参加ください!
お子様だけの参加も可能です。
講座開催時間中、保護者の方は席を外していただいても結構です。
コーヒーを飲みながらお待ちいただくことも出来ます。
○
開催日時
:
○
○
○
○
○
持 ち 物
定
員
参 加 料
申込期限
開 催 者
:
:
:
:
:
平成28年2月 24日(水)
午後3時15分~4時30分
(皆さん一緒に開始します)
木工用ボンド
8名
親子で500円(材料とコーヒー代)
平成28年2月17日(水)
シュガーアートサロン秋田 (アトリエ)
コーヒー&ニット IVY
髙畑美幸
3
岩渕加代子
◎K・K
ブレスメソッド「お腹に効かせるエクササイズ」
誰でも気になるお腹周り。簡単~ちょっとキツめな運動まで、みんなで楽しくやりましょう!
○ 開催日時 : 平成 28年3月3日(木)
午前10時30分~正午
○ 開催場所 : 秋田県生涯学習センター5F 和室
○ 持 ち 物 : 飲み物・タオル・ジャージやスウェット素材の柔らかいズボン
○ 参 加 料 : 無料
○ 定
員 : 5 名
○ 申込期限 : 平成28 年2月25日(木)
○ 開 催 者 : K・K ブレスメソッド 池田沙織
移動交流センター
☆みんなで集まろう!☆
保健師相談同時開催
由利本荘市内で活動されている
と一緒に、
養生体操を体験してみませんか?
寒い冬は出かけることが少なく、運動不足になりがちのことと思います。
室内で気軽にできる体操ですので、ぜひ皆さんお誘い合わせのうえご参加ください。
保健師相談も同時開催します。健康相談や育児相談などお気軽にご相談ください!
無理のない
ゆっくりした
体操です
○開催日時:平成28年3月1日(火) 午前9時30分~11時30分
○開催場所:鶴舞会館 講堂(由利本荘市瓦谷地1番地)
○参 加 料:無料 (動きやすい服装)
○申込期限:平成28年2月23日(火)
○申 込 先:秋田県被災者受入支援室
℡018-860-4504
子吉川
『養生体操の会』
鶴舞会館
ご高齢からお子さんまで、気軽にできる体操です。
鶴舞会館 講堂にて毎週火曜日(9時30分~11時30分)
開催しています。
この機会に体験し、運動不足を解消しましょう!
国国
道道
77
号
家庭裁判所
本荘街道
ルートイン
由利地域振興局
業務スーパー
ゆざわフレンズネット事務局・秋田県被災者受入支援室共同開催!
を開催します。
ティッシュカバー(箱形ティッシュ用)を作ります。
みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
○開催日時 : 平成 28 年3月7日(月) 午前10~午後4時
○開催場所 : 湯沢市役所本庁舎2F 21・22会議室(湯沢市佐竹町1番1号)
○申 込 先 : ゆざわフレンズネット事務局 ℡0183-72-3283
→詳しくは、掲示板『ふれあい工房ほっとあい』のページをご参照ください。
4
本
荘
公
園
保健師・臨床心理士による定期相談会のご案内
秋田県避難者交流センターにて「保健師」と「臨床心理士」による定期相談会を開催しております。
皆さまが少しでも快適に過ごせるように、健康相談や育児相談などを行っております。
秋田在住の保健師が簡単な生活相談にも応じ、また臨床心理士は皆さまのお話をじっくりと伺い、ご好評をいただいております。
相談内容の秘密は厳守しますので、安心してご利用ください。
2月と3月の定期相談会のご案内
2 月 27 日は、
第9回避難者交流会会場にて行います。
「医師による相談会」を同時開催します。
【開催日時】
平成28年
2月27日(土)正午~3時
3月10日(木)午後1時~4時
★ 3月13日(日)午後1時~4時
※
★の日のみ臨床心理士による相談も行います。
※
終了時間の30分前までにお越しください。
※
静かにお話したい方には、個室を用意します。
健康相談、育児相談など
お気軽にご相談ください!
「じゃばら式アルバム作り交流会」開催のお知らせ
じゃばらに開きます
秋田での生活を「かたち」に残しませんか?
震災から5年が過ぎようとしています。様々な思いで過ごしてきたこの5年間を整理して、
花柄
でも! !
たまに振り返ってみる、そんなアルバムが一つできたらと思い企画しました。好きな柄の
布を選んで自分だけのオリジナルアルバムが作れます。
はじめての方でも簡単に作れますのでお気軽にご参加ください。
○開催日時:平成28年2月24日(水)午前10時30分~正午
○場
所:秋田県生涯学習センター5F 第4研修室
○持 ち 物:好きな布(綿生地)がある方はお持ちください。(布サイズ:34×22)
○参 加 料:500円
○講
師:グリーンマーケット山崎
皆さんの参加お待
ちしています!
○申込期限:平成28年2月17日(水)
閉じると
本のよう
な形です
「男の料理教室」開催のお知らせ
MENU
~鶏肉と野菜をたっぷりの白ワインで煮込んだ体の芯まで温まるスープです。
パンと一緒にいただきます。
男性応援企画のご案内です。
今回は寒い時期に食べたくなる煮込み料理を作ります。温かいお料理を作って食べて、元気に冬を乗り切りましょう!
料理が得意、不得意は関係なし!誰でも簡単に出来ます。頼もしい先生にアドバイスして頂きながら楽しく作りましょう!
○ 開 催 日 時:平成28年3月5日(土)
午前10時30分~午後1時
○ 開 催 場 所:サンパル秋田(秋田市文化会館内2F 調理室)
○ 持 ち 物:なし
○ 参 加 料:無料
○ 定
員:10名
○ 講
師:奈良一也先生
○ 申 込 期 限:2月26日(金)
○ 主
催 : 福島県からの避難者を支援する連絡協議会
○ 申 込 先:秋田県被災者受入支援室 ℡018-860-4504
※ お車でいらっしゃる方は秋田県庁に駐車ください。
☆ この事業は、『福島県ふるさとふくしま帰還支援事業』の助成を受けています。
☆ 主催・福島県からの避難者を支援する連絡協議会
☆ 共催・秋田県被災者受入支援室
5
のびのび交流サロン(in 大仙市)毎月1回開催
大仙市では避難されている方々が自由に集える場として「のびのび交流サロン」を開設しています。
「のびのびらんど」で催されているイベントや教室や、開設日に行われる小イベントなど自由に参加できます。
『折り紙教室』を開催します。
※
テーマ
「ひなまつり」
【日
時】
平成 28年2月 28日(日)
午前10時~午後3時
【場
所】
市民交流プラザ「のびのびランド」
(大仙市大曲通町花火通り商店街「花火庵」内)
内容盛りだくさん!
開催日:平成28年3月6日(日)
時
間:午前10時30分~午後3時(頃まで)
場
所:市民交流プラザ「のびのびらんど」
会
費:おとな200円
是非参加下さい!
お子さんは無料です。
【お問合せ先】 大仙市総務部総合防災課 避難者支援担当(高橋)
大仙市大曲花園町 1-1 ℡0187-63-1111(内線 319)fax0187-62-9400
横手市避難者交流サロン(第2・第4金曜日 open!)
横手市と秋田県では、県南地域にお住まいの方の交流の場として、「横手市避難者交流サロン」をオープンしています。
お気軽にお立ち寄りください。ご自身のことや子どものこと、日ごろ感じていること、気になることなど相談できます。
お気軽にご参加ください!!
【場 所】横手市高齢者センター内1F(玄関を入って右側)
【時
間】午前10時~午後3時
横手市条里二丁目2番52号 ℡0182-33-2002
※保健師による相談会も開催し
【開 館】
平成28年
2月
3月
3月
26日(金)★
11日(金)★
25日(金)
ます。
★印の日はハンドメイド講座を
開催します。
※3月のハンドメイド講座は11日午後1時~午後3時の開催となります。
【利用方法】・ご予約はいりません。
・駐車場は合同駐車場をご利用下さい。 ・開館時間内は自由にご利用できます。
・交流サロン内は飲食できます。
・避難者支援相談員が相談をお受けします。
・横手市以外にお住まいの方もどうぞご利用ください。
【お問合せ先】秋田県被災者受入支援室
℡018-860-4504
福島県から自主避難された方へ
「住まいに関する意向調査」提出はお済みですか?
福島県から自主的に避難されている皆さまへ
「住まいに関する意向調査」についてのお願いです。
重要
「住まいに関する意向調査」は平成29年3月末で災害救助法に基づく応急仮設住宅
の供与が終了となる避難指示区域以外の避難世帯に対し、帰還や生活再建に向けた住
宅の確保状況や意向を把握する大切な調査です。
提出がまだの方はお早めに提出くださいますようお願いいたします。
6
全国避難者情報システムの変更・解除のお願い
今一度ご確認をお願いいたします
避難先の市町村に届け出されている「全国避難者情報システム」の
情報に変更などございませんか?
全国避難者情報システムとは、避難された方から、避難先の市町村へ避難先等
に関する情報を任意にご提供いただき、その情報を避難元の県や市町村へ提供
し、当該情報に基づき、避難元の県や市町村が避難者への情報提供等を行うシ
ステムです。
※ この「スマイル通信」は当該情報に基づき送付しています。
【連絡先市町村一覧】(平成27年度現在)
市町村名
□ 姓や住所、連絡先等が変わる
→
避難先市町村へ
「登録内容変更」の連絡をします。
□ 避難先市町村が変わる
→
①届け出を行った市町村へ
「登録解除」の連絡をします。
②新たに転居先の市町村へ
「新規登録」をします。
□ 避難を終了する
→
届け出を行った市町村へ
「登録解除」の連絡をします。
担当部署
電話番号
秋田市
総務部
防災安全対策課
能代市
市民福祉部
福祉課
0185-89-2152
横手市
市民生活部
生活環境課
0182-35-4099
大館市
総務部
男鹿市
総務企画部
湯沢市
総務部
総務課
0183-55-8250
鹿角市
総務部
総務課
0186-30-0299
由利本荘市
総務部
危機管理課
0184-24-6238
潟上市
総務部
総務課
018-877-7802
大仙市
総務部
総合防災課
0187-63-1111(内 319)
北秋田市
総務部
総務課
0186-62-6602
にかほ市
総務部
防災課
0184-43-7504
仙北市
総務部
総務課
0187-43-1111
小坂町
総務課
0186-29-3901
三種町
福祉課
0185-85-2190
八峰町
総務課
0185-76-4601
五城目町
住民生活課
018-852-5112
八郎潟町
町民課
018-875-5806
美郷町
総務課
0187-84-1111
羽後町
総務課
0183-62-2111(内 210)
危機管理課
総務課
018-866-2021
0186-43-7100
0185-24-9113
※ご不明な点などございましたら秋田県被災者受入支援室(018-860-4504)までお気軽にお問い合わせください
7
秋田県内でお住まい・お仕事をお探しの方へ
東日本大震災により本県に避難されている方が、秋田県営住宅へ入居を希望する
際に、次のとおり優遇措置が適用されています。
なお、入居する際は所得状況に応じた家賃等がかかります。
〔主な優遇措置〕
1.入居決定に係る公開抽選の優遇について
対象となる方は、公開抽選における当選確率が2倍に引き上げとなります。
2.「子ども被災者支援法」に基づく支援対象者の入居について
対象となる方は、収入要件や住宅困窮要件が緩和される場合があります。
※「居住実績証明書」の申請や必要書類等がございますので、避難元市町村へお問い合わせください。
募集締切
抽 選 日
お問合せ先
只今、募集はありません。
毎月 10 日
(1 月を除き毎月 1 日に公表)
毎月 13 日
(一財)秋田県建築住宅センター
℡018-836-7850
募集期間
抽 選 日
お問合せ先
大館市
能代市
・松崎住宅
10戸
・御野場第2住宅
1戸
・新屋住宅
8戸
・桜ガ丘住宅
1戸
・土崎港住宅
1戸
・大野住宅
2戸
・南ヶ丘住宅
1戸
・獅子ヶ森住宅
1戸
・萩の台住宅
1戸
募集期間
抽 選 日
お問合せ先
秋田市
・ニュータウン御野場 1戸
大仙市
H28.2.8(月)~2.16(火)
H28.2.17(水)
北秋田地域振興局 建設部
℡0186-63-2531
H28.2.1(月)~2.15(月)
H28.2.23(火)
平鹿地域振興局 建設部
℡0182-32-6206
只今、募集はありません。
由利本荘市
横手市
お問合せ先
秋田地域振興局 建設部
℡018-860-3490
にかほ市
・吉沢住宅
2戸
・朝日が丘住宅
1戸
湯沢市
只今、募集はありません。
只今、募集はありません。
県
営
住
宅
入
居
の
疑
問
住民票を避難先に移し
てないけど大丈夫?
保証人って何人
必要なの?
敷金はどのくらい
かかるのかな?
単身世帯は入
居できるの?
※ご不明な点は、上記問い合わせ先にてご確認ください。
○
県営住宅入居者募集状況は、携帯からもご覧になれます。
トップページ→「県からのお知らせ」→「募集情報」
i-mode 版 http://www.pref.akita.lg.jp/mobile/i/
EZweb 版 http://www.pref.akita.lg.jp/mobile/ez/
Y ahoo!ケータイ版 http ://www.pref.akita.lg.jp/mobile/v/
<就労相談コーナー>
2/27
開催
秋田県避難者交流センターの
パソコンをどうぞご利用ください。
ハローワーク秋田
就労のことや職業訓練など、
皆様のニーズに合った情報を提供します。
8
お気軽にご相談
ください。
■掲示板
秋田県内の大学生から「避難している“子ども”の力になりたい。」という思いから、
子ども支援サポーターが誕生し、7ヶ月になりました。
交流センターにて月に2回、小中学生の皆さまを対象に学習支援を行っています。
また、ご希望の方にはご家庭にお邪魔して一緒に宿題をしたり、テレビを見たり、
楽しい時間を共に過ごす家庭訪問も行います。お気軽にお申し込みください!
子供達が笑顔で話し
かけてくれるので嬉
しくなります。
これからもよろしく
お願いします。
小中学生対象の学習支援を行います。宿題のお手伝い・
丸付けなどのサポートをします。
開 催 日 : 平成28年
開催時間
:
開催場所 :
持 ち 物 :
申込期限 :
2月 13日(土)
・27日(土)※
3月 12日(土)
・26日(土)
午後1時 30 分~3 時 30 分
秋田県避難者交流センター
宿題などの学習用具・筆記用具
各開催日の前日まで
※2月27日(土)は交流会開催のため、学習支援は
生涯学習センター5F 第5研修室 午後1時~3時に変更します。
(秋田・由利本荘・にかほ市内のご家庭対象)*1世帯2回までご利用いただけます
小中学生の子どもの家庭に伺い、一緒に宿題のお手伝いやテレビを見たり、ホッとできる時間を過ごします。
*保護者が在宅している時間に訪問します。ご希望の方は、随時受付しますのでご連絡ください。
訪問可能な日時
【お申し込み】
*7月~2月の土・日曜日
*午前10時~午後5時までの間
(1 回の訪問につき 1~2 時間程度)
*1世帯2回までのご利用となります。
(秋田県被災者受入支援室内)
TEL : 018-860-4504
3/1(火)~27(日)秋田市楢山の
『コーヒー&ニット・IVY』の店内にて、
『第7回 秋田 de Handmade Market』を開催しています。
会員の皆さんが心を込めて作った素敵な作品が勢揃いです!
ご家族・ご友人お誘い合わせのうえ、ご来店をお待ちしております!
○営業時間
: 午前10時 ~ 午後5時
(※店休日:土日祝日、10日(木)、11日(金))
○場
: コーヒー&ニット
★3月27日(日)は「ならやま日曜はしご市」の為、午前9時~午後2時
所
IVY
(秋田市楢山登町3-13)
『第 4 回秋田県内避難者サポーター養成講座』会場内にも出張ブースがあります。
是非この機会に足をお運びいただき、会員の皆さんの趣向を凝らした作品を一度手に
とってご覧ください!
○開催日
平成28年3月11日(金)
○時
間 午前11時~午後4時
○場
所 秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」会議棟
(秋田県上北手荒巻境切24-2)
9
IVYさん
案内図
内容:パソコンのスキルアップを目的とした勉強会を開催する。
パソコンスキルの中でもニーズが高い「Excel」の
基礎を3回シリーズで学ぶ。今回が最終回です!
◆横手市交流サロンの開催日に行います◆
日
時:
会
場:
講
師:
参 加 料:
持 ち 物:
第3回 平成 28 年3月11日(金)午前 10 時~正午
横手市高齢者センター(横手市条里二丁目 2-52)
熊谷 淳子さん(パソコンインストラクター)
無料
親切丁寧に教えて下さいます!
パソコン(Microsoft 社製 Excel2007・2010・2013 のいずれかが
インストールされているもの)、筆記用具
※ パソコンがない場合は、ご相談ください。
申込方法: 以下の連絡先(主催者)まで、
①参加者氏名
②連絡先(電話、メールアドレス等)
③パソコン持参の有無(インストール済みの Excel バージョン)をお知らせください。
主
催: 東日本大震災による避難者を支援する秋田県南連絡協議会事務局
〒013-0046
横手市神明町 1-9
℡
秋田県南 NPO センター(担当
0182-33-7015
今)
FAX 0182-33-7038
メール [email protected]
主催
東日本大震災による避難者を支援する秋田県南連絡協議会(ゆざわフレンズネット)
平成27年度
東日本大震災被災者支援事業
秋田県内に避難されている方々を対象に毎回異なる講座(ハンドメイド・生け花・折り紙等)を開催し、交流・情報の場を
ご提供していきます。皆さんのご参加お待ちしております。
※「ティッシュカバー(箱型ティッシュ用)」
今回は
開催日時
平成28年3月7日(月)
申込期限
平成28年2月24日(水)~ 3月2日(水)
申 込 先
ゆざわフレンズネット事務局
会
湯沢市佐竹町1番1号
場
持 ち 物
午前10時~午後 4 時
午前9時~午後5時
丹すみ子(☎ 0183-72-3283)
(湯沢市役所本庁舎2F
21・22会議室)
お持ちの方(裁縫道具、定規、ミシン)ご用意出来ない物がございましたら事務局が準備いたしますので、
申し込みの際に申しつけ下さい。
≪注意≫
講座の内容、開催日・場所は変更になる場合もありますのでお申込みの際にご確認ください。
*皆さまの得意な
ことを多くの方に
第3回ハンドメイド講座
開 催 日
:平成28年3月24日(木)
開催時間
:午前 10 時~正午
開催場所
:秋田県生涯学習センター5F 和室
申込期限
:平成28年3月18日(金)
定
員
:8 名
講
師
:大河内成実
伝えませんか?
講師の方も随時募
★託児付き
持 ち 物 :まち針・お好みの生地・アイロン・アイロン台があれば
お持ち下さい。
★託児サービスがありますので安心して作成できます!申込時にお伝え下さい。
10
集しています!
【主催】 福島県からの避難者を支援する連絡協議会
【共催】 秋田県被災者受入支援室
【問い合わせ・申し込み先】
被災者受入支援室
℡018-860-4504
「あきた避難者おやこの会」では、毎日の食生活の事を考え、自分たちで味噌作りをすることにしまし
た。初めての方でもみんなで一緒に作れば大丈夫!
これまで、この様な会に参加されたことがない方も、是非ご参加ください。楽しく作りましょう♪
* 味噌づくりセット(樽、麹、塩、大豆)をご準備します。
3 .4 キロの味噌ができあがります。
2 /2 5 (木)に避難者交流センターに受け取りに来ていただき、大豆を一晩水に浸し、軟らかく煮て当日お持ちください。
○
○
○
○
開催日時 :平成28年2月29日(月)
午前10時~午後 2 時ころまで(でき次第解散)
持 ち 物 :事前(2/25)にお渡しする味噌セット
(大豆は煮てきてください)
エプロン・三角巾・必要な方は昼食
開催場所 :秋田市北部市民センター
キタスカ2F 和室3(秋田市土崎港西五丁目3番1号)
参 加 料 :無料
申込期限 :平成28年2月20日(土)
募集人員 :15名
※
※
2/25に避難者交流センターに味噌セットを取りに来る事ができる方
詳細につきましてはお問い合わせください。
○
○
【 主 催 】あきた避難者おやこの会
【 共 催 】福島県からの避難者を支援する連絡協議会
【問い合わせ・申込み】
E メール:[email protected]
※申込みの際に①参加者の氏名
②連絡先(電話、E メールアドレス)
をご連絡ください。
こんにちは「生田目(なまため)昌明」です!
川崎市立中学校で、38年間数学教師を務めてきました。
避難されている中学生の方で、数学の学習・高校受験に向けての支援を希望される方は、お気軽に相談してください。
私事ですが、福島県いわき市の出身です。父・姉はいわき市で生活しています。
○
○
○
○
○
○
○
持 ち 物 :
学習場所 :
教科書・授業で使用したプリント・問題集等
秋田市御所野地蔵田5丁目21-5
生田目(なまため)昌明 自宅
開催日時 : 毎週金曜日 午後 6 時30分~午後 8 時まで
受 講 料 : 無料
募集人員 : 3名
*個別指導による学習
詳細につきましてはお問い合わせください。
お問い合わせ・申込先
生田目 昌明
メール
[email protected]
11
2/
14
15
16
17
18
【交流センター休館日】
21
19
20
25
26
27
「ちくちくの会」
13:00~16:00
(避難者交流センター)
「横手市交流サロン」
10:00~15:00
保健師相談
(横手市高齢者センター)
「ちくちくの会」
13:00~16:00
(避難者交流センター)
22
23
【交流センター休館日】
「編み物講座」
10:00~12:00
(避難者交流センター)
24
「じゃばら式アルバム作り
交流会」
10:30~12:00
(生涯学習センター5F
第4研修室)
「子ども支援サポーター
学習支援」
13:00~15:00
医師・保健師定期相談会
12:00~15:00
(避難者交流会場内
「ソフトねんど講座」
15:15~16:30
(避難者交流センター)
28
29
「のびのび交流サロン」
10:00~15:00
(大仙市民交流プラザ
のびのびランド)
6
3/
1
【交流センター休館日】
「味噌づくり」
10:00~14:00
(秋田市北部市民センタ
ー キタスカ2F 和室3)
7
「移動交流センター
In 湯沢」
〈ハンドメイド講座〉
10:00~16:00
(湯沢市役所本庁舎2F
21・22会議室)
13
14
臨床心理士・保健師
による定期相談会
13:00~16:00
(避難者交流センタ-)
20
4
5
「ちくちくの会」
13:00~16:00
(避難者交流センター)
「男の料理教室」
10:30~13:00
(サンパル秋田 秋田市文化
会館2F 調理室)
「K・K ブレスメソッド」
10::30~12:00
(生涯学習センター5F
和室)
9
10
「編み物講座」
10:00~12:00
(避難者交流センター)
15
16
11
東日本大震災
(5 年目)
保健師による
定期相談会
13:00~16:00
(避難者交流センタ-)
第4 回県内避難者
サポーター養成講座
11:00~16:00
(秋田市:遊学舎)
「ちくちくの会」
13:00~16:00
(避難者交流センター)
「横手市交流サロン」
10:00~15:00
保健師相談
{パソコン勉強会
10:00~12:00}
(横手市高齢者センター)
17
【交流センター休館日】
21
春分の日
3
「移動交流センター
In 由利本荘」
9:30~11:30
(鶴舞会館 講堂)
8
【交流センター休館日】
2
12
「子ども支援サポーター
学習支援」
13:30~15:30
(避難者交流センター)
18
19
25
26
「ちくちくの会」
13:00~16:00
(避難者交流センター)
22
23
24
振替休日
【交流センター休館日】
「ちくちくの会」
13:00~16:00
(避難者交流センター)
「ハンドメイド講座」
10:00~12:00
(生涯学習センター5F
和室)
「横手市交流サロン」
10:00~15:00
保健師相談
(横手市高齢者センター)
「子ども支援サポーター
学習支援」
13:30~15:30
(避難者交流センター)
【スマイル通信】(秋田県内避難者支援情報紙)
平成28年 2月14日 第51号
秋田県企画振興部総合政策課被災者受入支援室
〒010-8570 秋田市山王四丁目1-1
電話 018-860-4504
E-mail:[email protected]
12