2016 年 度 第3年次編入学生募集要項 〒850−8515 長崎市東山手町 1 番50号 TEL 095−820−6015(入試課直通) URL http://www.kwassui.ac.jp/university 文 学 部 ■募 集 人 員 ┌─ 英 語 学 科 ─ 前期・後期 若干名 │ 文 学 部 ─┼─ 現代日本文化学科 ─ 前期・後期 若干名 │ └─ 人 間 関 係 学 科 ─ 前期・後期 若干名 ■受 験 資 格 下記の条件のうち、いずれか1つをそなえた女子に限ります。 ⑴ 短期大学又は高等専門学校を卒業した者および2016年3月卒業見込みの者 ⑵ 2016年3月末までに大学に2年以上在学し、62単位以上取得(見込)の者 ⑶ 2016年3月末までに専修学校専門課程<修業年限が2年以上であり、かつ文部科学大臣の定める基準を満たす者に 限る>を修了<学校教育法第90条に規定する大学入学資格がある者に限る>(見込)の者 ■試験日時・科目および試験場 学 科 9:20 〜 10:40 英 語 学 科 英 語 (総 合) 現代日本文化学科 人 間 関 係 学 科 試 験 科 目 ・ 時 間 11:00 〜 12:10 試 験 日 試 験 場 13:00 〜 リスニング、 Essay(英文) 面 接 10:00 〜 11:00 11:30 〜 小 論 文 面 接 <前期> 2015年11月14日㈯ <後期> 本 学 東 山 手 キャンパス ( 2016年 2 月13日㈯ ■出願書類および検定料 ⑴ 編 入 学 願 書:本学所定の用紙(受験票・志願票等) ⑵ 出身(短期)大学、高等専門学校の卒業(見込)証明書、専修学校の修了(見込)証明書 ⑶ 出身(短期)大学、高等専門学校、専修学校の成績証明書・単位取得(見込)証明書 ⑷ 写 真:正面向、3か月以内に撮影したものを志願票の指定欄に貼ってください(4×3㎝)。 ⑸ 検 定 料:30,000円(郵便為替に限る) ⑹ 願 書 受 付 場 所:〒850−8515 長崎市東山手町1番50号 活水女子大学 入試課 前 期 試 験 後 期 試 験 2015年10月16日㈮〜11月2日㈪ 消印有効 2016年1月22日㈮〜2月2日㈫ 消印有効 日 2015年11月14日㈯ 2016年2月13日㈯ 合 格 発 表 2015年11月17日㈫ 2016年2月16日㈫ 入学手続期間 2015年11月18日㈬〜12月11日㈮ 2016年2月17日㈬〜3月4日㈮ 出 願 期 間 試 験 ■合格発表 ・本人あてに選考結果通知書を合格発表日に郵送します。電話による問い合わせには応じません。 ・選考結果通知書は、郵便事情により、発表日の翌日以降の配達となる場合があります。 −1− ) 音 楽 学 部 ■募 集 人 員 音 楽 学 部 ─── 音 楽 学 科 ─ 前期・後期 若干名 ■受 験 資 格 下記の条件のうち、いずれか1つをそなえた女子に限ります。 <A入試> ⑴ 音楽系短期大学を卒業した者および2016年3月卒業見込みの者 ⑵ 2016年3月末までに大学(音楽系学部)に2年以上在学し、62単位以上取得(見込)の者 <B入試> ⑴ 短期大学又は高等専門学校を卒業した者および2016年3月卒業見込みの者 ⑵ 2016年3月末までに大学に2年以上在学し、62単位以上取得(見込)の者 ⑶ 2016年3月末までに専修学校専門課程<修業年限が2年以上であり、かつ文部科学大臣の定める基準を満たす者に 限る>を修了<学校教育法第90条に規定する大学入学資格がある者に限る>(見込)の者 ■試験日時・科目および試験場 【音楽学科】 コ ー ス A 入 試 演奏表現・教育コース ・ピアノ ・パイプオルガン ・管弦打楽器 ・声楽 ・作曲 ・音楽教育 試 験 科 目 ・ 時 間 10:00 〜 11:00 〜 ※実 技 <前期> 2015年11月14日㈯ B 入 試 演奏表現・教育コース ・ピアノ ・パイプオルガン ・管弦打楽器 ・声楽 ・作曲 ・音楽教育 課題作文(〜 10:40) 10:00 〜 試験場 面 接 ポピュラー音楽コース 音 楽 文 化 コ ー ス 試験日 10:30 〜 ※実 技 面 接 11:00 〜 12:00 音楽理論 (ソルフェー ジュを含む) <後期> 2016年 2 月13日㈯ 本 学 (東 山 手 キャンパス) ポピュラー音楽コース 音 楽 文 化 コ ー ス 10:00 〜 10:40 11:00 〜 課題作文 面 接 ※別紙「2016年度 音楽学部編入学試験課題」を参照してください。 ※演奏表現・教育コースの受験者の実技については、入学後履修を希望する分野を1つ選び受験してください。 (例:ピアノを履修したい者はピアノで受験してください。) ■出願書類および検定料 ⑴ 編 入 学 願 書:本学所定の用紙(受験票・志願票等) ⑵ 出身(短期)大学、高等専門学校の卒業(見込)証明書、専修学校の修了(見込)証明書 ⑶ 出身(短期)大学、高等専門学校、専修学校の成績証明書・単位取得(見込)証明書 ⑷ 写 真:正面向、3か月以内に撮影したものを志願票の指定欄に貼ってください(4×3㎝)。 ⑸ 検 定 料:30,000円(郵便為替に限る) ⑹ 課 題 曲 記 入 票:本学所定の用紙(音楽文化コース受験者は不要) ⑺ 願 書 受 付 場 所:〒850−8515 長崎市東山手町1番50号 活水女子大学 入試課 前 期 試 験 後 期 試 験 2015年10月16日㈮〜11月2日㈪ 消印有効 2016年1月22日㈮〜2月2日㈫ 消印有効 日 2015年11月14日㈯ 2016年2月13日㈯ 合 格 発 表 2015年11月17日㈫ 2016年2月16日㈫ 入学手続期間 2015年11月18日㈬〜12月11日㈮ 2016年2月17日㈬〜3月4日㈮ 出 願 期 間 試 験 ■合格発表 ・本人あてに選考結果通知書を合格発表日に郵送します。電話による問い合わせには応じません。 ・選考結果通知書は、郵便事情により、発表日の翌日以降の配達となる場合があります。 −2− 健康生活学部 ■募 集 人 員 健康生活学部 ─── 子 ど も 学 科 ─ 前期・後期 若干名 ※食生活健康学科、生活デザイン学科は募集しません。 ■受 験 資 格 下記⑴〜⑶のうちいずれか1つ、かつ⑷を満たした女子に限ります。 ⑴ 短期大学又は高等専門学校を卒業した者および2016年3月卒業見込みの者 ⑵ 2016年3月末までに大学に2年以上在学し、62単位以上取得(見込)の者 ⑶ 2016年3月末までに専修学校専門課程<修業年限が2年以上であり、かつ文部科学大臣の定める基準を満たす者に 限る>を修了<学校教育法第90条に規定する大学入学資格がある者に限る>(見込)の者 ⑷ 保育士国家資格を有する者および2016年3月末までに取得見込みの者 ■試験日時・科目および試験場 学 科 試 験 科 目 ・ 時 間 9:30 〜 11:00 11:30 〜 子 ど も 学 科 小論文 試験日 面 接 (口頭試問を含む) <前期> 2015年11月14日㈯ <後期> 2016年 2 月13日㈯ 試験場 本 学 東 山 手 キャンパス ( ) ■出願書類および検定料 ⑴ 編 入 学 願 書:本学所定の用紙(受験票・志願票等) ⑵ 出身(短期)大学、高等専門学校の卒業(見込)証明書、専修学校の修了(見込)証明書 ⑶ 出身(短期)大学、高等専門学校、専修学校の成績証明書・単位取得(見込)証明書 ⑷ 写 真:正面向、3か月以内に撮影したものを志願票の指定欄に貼ってください(4×3㎝)。 ⑸ 検 定 料:30,000円(郵便為替に限る) ⑹ 願 書 受 付 場 所:〒850−8515 長崎市東山手町1番50号 活水女子大学 入試課 前 期 試 験 後 期 試 験 2015年10月16日㈮〜11月2日㈪ 消印有効 2016年1月22日㈮〜2月2日㈫ 消印有効 日 2015年11月14日㈯ 2016年2月13日㈯ 合 格 発 表 2015年11月17日㈫ 2016年2月16日㈫ 入学手続期間 2015年11月18日㈬〜12月11日㈮ 2016年2月17日㈬〜3月4日㈮ 出 願 期 間 試 験 ■合格発表 ・本人あてに選考結果通知書を合格発表日に郵送します。電話による問い合わせには応じません。 ・選考結果通知書は、郵便事情により、発表日の翌日以降の配達となる場合があります。 −3− 社会人対象 この社会人のための特別選抜は、「女性に最高の教育を」という活水学院建学の精神と生涯教育の理念に基づき、勉学 意欲旺盛な社会人に、広く大学の門戸を開こうとするものです。この目的達成のため、通常とは別の編入学試験を実施し、 社会経験を通して得た能力、適性の一層の伸長を期待します。 ■学部・学科と募集人員 ┌─ 英 語 学 科 ─ 前期・後期 若干名 │ 文 学 部 ─┼─ 現代日本文化学科 ─ 前期・後期 若干名 │ └─ 人 間 関 係 学 科 ─ 前期・後期 若干名 音 楽 学 部 ─── 音 楽 学 科 ─ 前期・後期 若干名 健康生活学部 ─── 子 ど も 学 科 ─ 前期・後期 若干名 ※健康生活学部 食生活健康学科、生活デザイン学科および看護学部 看護学科は募集しません。 ■受 験 資 格 下記⑴〜⑷のいずれかの条件を満たした女子(ただし、子ども学科については、下記⑴〜⑷のいず れかの条件を満たし、かつ⑸を満たした女子)で、社会人経験があり、かつ2016(平成28)年4月 1日現在、満26歳以上の者。 【文学部】【健康生活学部】 ⑴ 短期大学又は高等専門学校を卒業した者および2016年3月卒業見込みの者 ⑵ 2016年3月末までに大学に2年以上在学し、62単位以上取得(見込)の者 ⑶ 2016年3月末までに専修学校専門課程<修業年限が2年以上であり、かつ文部科学大臣の定める基準を満たす 者に限る>を修了<学校教育法第90条に規定する大学入学資格がある者に限る>(見込)の者 ⑷ その他、本学において短期大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者 ⑸ 保育士国家資格を有する者および2016年3月末までに取得見込みの者 【音楽学部】 <A入試> ⑴ 音楽系短期大学を卒業した者 ⑵ 音楽大学(音楽系学部)に2年以上在学し、62単位以上取得した者 <B入試> ⑴ 短期大学又は高等専門学校を卒業した者および2016年3月卒業見込みの者 ⑵ 2016年3月末までに大学に2年以上在学し、62単位以上取得(見込)の者 ⑶ 2016年3月末までに専修学校専門課程<修業年限が2年以上であり、かつ文部科学大臣の定める基準を満たす 者に限る>を修了<学校教育法第90条に規定する大学入学資格がある者に限る>(見込)の者 ⑷ その他、本学において短期大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者 ・受験資格、手続き等について質問、相談に応じます。また、書類提出後、こちらから事前面談をお願いする場合があ ります。 ■試 験 日 程 等 試験会場:長崎 本学東山手キャンパス 前 期 試 験 後 期 試 験 2015年10月16日㈮〜11月2日㈪ 消印有効 2016年1月22日㈮〜2月2日㈫ 消印有効 日 2015年11月14日㈯ 2016年2月13日㈯ 合 格 発 表 2015年11月17日㈫ 2016年2月16日㈫ 入学手続期間 2015年11月18日㈬〜12月11日㈮ 2016年2月17日㈬〜3月4日㈮ 出 願 期 間 試 験 ■合格発表 ・本人あてに選考結果通知書を合格発表日に郵送します。電話による問い合わせには応じません。 ・選考結果通知書は、郵便事情により、発表日の翌日以降の配達となる場合があります。 −4− 社会人対象 ■試験時間、科目等(前期試験、後期試験共通) 【文学部】 英 語 学 科 9:40 10:00 〜 11:10 12:00 〜 集合 小論文 面 接 現代日本文化学科・人間関係学科 9:40 10:00 〜 11:00 11:30 〜 集合 小論文 面 接 【音楽学部】 コ ー ス 試 験 科 目 ・ 時 間 A 入 試 10:00 〜 演奏表現・教育コース ・ピアノ ・パイプオルガン ・管弦打楽器 ・声楽 ・作曲 ・音楽教育 11:00 〜 ※実 技 面 接 ポピュラー音楽コース 音 楽 文 化 コ ー ス B 入 試 演奏表現・教育コース ・ピアノ ・パイプオルガン ・管弦打楽器 ・声楽 ・作曲 ・音楽教育 課題作文(〜10:40) 10:00 〜 10:30 〜 11:00 〜 12:00 ※実 技 面 接 音楽理論 (ソルフェージュを含む) ポピュラー音楽コース 音 楽 文 化 コ ー ス 10:00 〜 10:40 11:00 〜 課題作文 面 接 【健康生活学部】 子 ど も 学 科 9:30 〜 11:00 11:30 〜 小論文 面 接(口頭試問を含む) 【試験科目の概要】 英 語 学 科 小論文 英語の資料を辞書を用いて読み、それについての考えを述べてもらいます。 現代日本文化学科 小論文 資料(評論、随筆、新聞記事等)が提示され、それについての質問に答える形式で 作成してもらいます。 人間 関 係 学 科 小論文 編入学後、どんなことを学びたいか述べてもらいます。 子 ど も 学 科 小論文 資料を提示し、それについての考えを述べてもらいます。 ●面接:志望学科の専門分野に関する内容、志望理由、学習意欲、社会人としての経験等について試問します。 【音楽学部の実技等について】 ※演奏表現・教育コースの受験者の実技については、入学後履修を希望する分野を1つ選び受験してください。 (例:ピアノを履修したい者はピアノで受験してください。) ※別紙「2016年度音楽学部編入学試験課題」を参照のうえ、「課題曲記入票」を提出してください。 −5− 社会人対象 ■出願書類および検定料 ⑴ 編 入 学 願 書:本学所定の用紙(受験票・志願票等) ⑵ 社会人編入学志願理由書:本学所定の用紙に本人が自筆・押印したもの。 ⑶ 出身短期大学等の卒業証明書:出願資格を証明する書類 ⑷ 出身短期大学等の成績証明書・単位取得証明書:出身校の様式による。 ⑸ 課題曲記入票:本学所定の用紙(音楽学部(音楽文化コースを除く)受験者のみ提出すること) ⑹ 写 真:正面向、3か月以内に撮影したものを志願票の指定欄に貼ってください(4×3㎝)。 ⑺ 検 定 料:全学部学科 10,000円(郵便為替に限る) ⑻ 願書受付場所:〒850−8515 長崎市東山手町1番50号 活水女子大学 入試課 ■合 格 発 表 ・本人あてに選考結果通知書を合格発表日に郵送します。電話による問い合わせには応じません。 ・選考結果通知書は、郵便事情により、発表日の翌日以降の配達となる場合があります。 ■学 費 概 要(2015年度実績) A 入学金 学部・学科 (単位:円) B 前期分 C(A+B) E(C+D) 授業料 施設設備費 実験実習費 入学手続時 授業料 施設設備費 実験実習費 初年度合計 文 学 部 全 学 科 250,000 305,000 165,000 子 科 250,000 305,000 165,000 音楽学部音楽学科 演奏表現・教育コース 250,000 470,000 音楽学部音楽学科 音楽文化コース ポピュラー音楽コース 250,000 320,000 ど も 学 D 後期分 720,000 305,000 165,000 737,500 305,000 165,000 346,000 1,066,000 470,000 346,000 1,882,000 200,000 770,000 320,000 200,000 1,290,000 17,500 1,190,000 17,500 1,225,000 ※活水女子大学卒業(見込)および活水女子短期大学卒業の方は入学金が125,000円となります。 ※社会人対象による入学者に対する入学金は、経済的優遇措置として、125,000円となります。 ※2016年 3 月31日㈭16:00までに入学辞退の申し出があった場合は、入学金以外の校納金をお返しします。 ■その他入学年次に必要な主な諸経費(2015年度実績) 学部・学科 (単位:円) 学友自治会費 教育災害・賠償 責任保険料 入会費 会 費 2,470 1,500 5,000 父母会費 合 計 10,000 18,970 文 学 部 全 学 科 音楽学部全学科 健康生活学部全学科 ※父母会費は4年次も必要になります。その他は初年度のみ必要です。 ■そ の 他 ⑴ 願書受理後は、提出書類および入学検定料は返還できません。 ⑵ 試験当日には、受験票、筆記用具を持参してください。 ⑶ 志願者は、所定の時刻までに試験会場に集合してください。 ⑷ 合格者は、入学金を除く校納金(前期授業料、施設設備費)について、入学手続期間内の延納手続により期限 (3月18日)まで延納することができます(ただし、社会人対象のみ)。 ⑸ 入学手続きの詳細については、合格通知書送付の際にお知らせします。 ⑹ その他不明の点は、下記入試課へ問い合わせてください。 【問い合わせ先】 〒850−8515 長崎市東山手町1番50号 活水女子大学 入試課 TEL・FAX 095−820−6015 http://www.kwassui.ac.jp/university −6− ■健康生活学部 食生活健康学科、生活デザイン学科、看護学部 看護学科の募集について 2016年度上記学科の募集はありません。 ■長期履修学生について 長期履修制度は、時間的・経済的な負担軽減を目的に卒業までの期間を予め長くすることを可能とした職業や家事等に 従事する方の制度です。 学科の指導助言を受けての綿密な履修計画書および授業料納付計画書を提出することにより、編入学の場合、3〜5年 の在学で単位習得し卒業時に学位を取得できます。 教職課程、司書課程などの資格課程科目、教育実習、栄養士に関する実習などの学外実習科目なども長期履修のなかで 単位習得が可能です。 授業料と施設設備費は、2年分を履修年数(3〜5年)に応じ分割納付していただきますが、資格課程費や実験実習費 などは別途必要となります。 ※長期履修学生を希望される場合は、出願前に入試課にご連絡ください。申請は入学手続き期間までに行い、審査の結 果で適用されます。 ■そ の 他 編入学を許可された人は、単位認定のため必要となりますので、成績証明書(見込は不可)、講義要項を、卒業後すぐ に下記宛にご送付ください。 ただし、活水女子大学および活水女子短期大学出身者は不要です。 〒850−8515 長崎市東山手町1番50号 活水女子大学 教務課宛 試験場交通案内 思案橋 東山手キャンパス 石橋 活水女子大学 倉 ヶ ス 小 イパ バ 出島バイパス 中島川 市民 病院 出島 市役所 至・戸町 オランダ坂 県庁 桜町 新戸町キャンパス (音楽学部・健康生活学部食生活健康学科) 学生寮(楠光寮) グラバー園 松ヶ枝 埠頭 大波止 五島町 JR長崎駅 長 崎 港 ○試験場 本学(東山手キャンパス) 電 車 ・長崎駅前から ①系に乗車「築町」で⑤系に乗換 「市民病院前」下車 (所要時間・約15分)、徒歩 4 分 バ ス ・長崎駅前南口から 長崎バス 系、 または東口から 長崎バス 系 に乗車 「市民病院前」下車 (所要時間・約15分)、徒歩 4 分 タクシー ・長崎駅から約 5 分
© Copyright 2025 ExpyDoc