情熱の音色、鮮やかな技巧。 新世代オーボエの旗手が初登場! 島田 彩乃 Ramón n Q Ortegaa Quero 2015/16 SEASON ラモン・オルテガ・ケロ[オーボエ] シューマン:アダージョとアレグロ Op.70 Schumann: Adagio und Allegro Op.70 シューマン:3 つのロマンス Op.94 Schumann: 3 Romanzen Op.94 ラヴェル(C. シュミット編) :組曲《クープランの墓》 2/23 Ravel (arr. Christian Schmitt ): Suite“Le tombeau de Couperin” 2016 Ayano Shimada, piano シューマン:オーボエ・ソナタ第 1 番(原曲:ヴァイオリン・ソナタ第 1 番)イ短調 Op.105 Schumann: Sonate für Oboe und Klavier Nr.1 (org. Sonate für Violine und Klavier Nr.1) a-Moll Op.105 パスクッリ:ドニゼッティの歌劇《ポリュート》の主題による幻想曲 Pasculli: Fantasia sull’ opera“Poliuto”di Donizetti 19 : 00 開演 トッパンホール (火)Tuesday 23 February 2016, 19:00 TOPPAN HALL 全席指定 チケット発売 |2015年11月19日 (土) チケット料金|5,000円/学生2,500円 (木) [会員:11月14日 ] 四戸世紀公演との管楽器セット券 2015年11月19日(木) [会員:11月14日(土)]発売 主催: 特別協賛: するとも言われるオーボエの音色は、木のぬくもりに包まれたトッ パンホールの空間と見事に調和するのだ。そこに着目し、ホールで はこれまでに、ファイナル・コンサートを含む数々の公演に出演した 宮本文昭をはじめ、巨匠ハインツ・ホリガーやモーリス・ブルグ、ハ ンスイェルク・シェレンベルガー、アルブレヒト・マイヤー、フランソ ワ・ルルーといった海外の名手や、吉井瑞穂、渡辺克也、古部賢一、 青山聖樹、池田昭子などの邦人アーティストらを登場させてきた。 そしてここにまた一人、スペイン出身の新世代の旗手が名を連ねる ことになる。 その名は、ラモン・オルテガ・ケロ。2007年のミュンヘン国際コン クールオーボエ部門において、当時19歳のケロは、ホリガー、ブル グに次いで、40年ぶり史上3人目となる1位優勝を果たした。つづ いて弱冠20歳にして、ベルリン・フィルと肩を並べる南の名門、 情熱の音色、鮮やかな技巧。 とてつもなく美しく響くホールでもある。オーケストラの音色を決定 新世代オーボエの旗手が初登場! 「弦のトッパン」として知られるトッパンホールは、実はオーボエが フルートのパユ、ホルンのバボラーク、クラリネットのM.フロストといった 時代を画する名演奏家達と並び称される新世代のホープと言って 間違いない。 すでに独自のスタイルを持つケロは、今回も、彼らしいプログラムを 組んできた。前半のシューマンは、バイエルン放送響が大切にして いる作曲家だけに、彼とオーケストラの関係、彼のこのオケとの適 性が詳らかになる注目のプログラム。なかでもヴァイオリニストに とっても難曲として名高い《ソナタ第1番》を、オーボエで吹くとい う。この曲は、ピアニストにとっても比重の重い演奏曲。オーボエと の新たな共 演は二 人 の 創 造 意 欲を掻き立 てることだろう。そし て 、ラヴェル《クープランの墓 》。この音楽が放つ柔らかな肌触り を、オーボエが紡ぎ出すことは果たして可能なのか。興味は尽きな い。プログラムの最後にはパスクッリの超絶技巧曲で、若者らしく颯 爽としたケロの姿が拝めるに違いない。 ピアノの島田彩乃は、フランスものを得意としながらブラームス、 Ramón Ortega Quero バイエルン放送交響楽団の首席に迎えられてもいる。卓越した技 シューマンに非凡な適性を見せる名手。このラテンの異才との共演に、 巧と鮮やかな音楽性によって若くして不動の地位を築いたケロは、 いやがうえにも期待は高まる。 ラモン・オルテガ・ケロ[オーボエ] 管楽器2公演セット券のご案内 四戸世紀公演との 管楽器セット券 通常価格 10,000 円のところ 四戸世紀ブラームスの憂愁をめぐって 限定数販売 会員同時入会可 7,800 円 2015 年 11月19日 (木) [会員:11月14日 (土)]発売 四戸世紀(クラリネット)、村田千佳(ピアノ) 2016年3月27日 (日)14 : 00 チケット料金 : 5,000円/学生 2,500円 チケット発売 : 2015 年 11月26日 (木) [ 会員:11月21日 (土)] オルテガ・ケロ写真© Steven Haberland 島田写真© Taisuke YOSHIDA 2015.10 全席指定 ■ ウェーバー:大協奏的二重奏曲 変ホ長調 Op.48 ■ ブーレーズ: ドメーヌ ■ ドビュッシー:クラリネットとピアノのための小品 ■ ブラームス:ハンガリー舞曲第1番 ト短調 ■ ブラームス: 《5つの歌曲》Op.105より 〈歌の調べのように〉 ■ ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.120-1
© Copyright 2025 ExpyDoc