クリック!

~食品加工機械を取扱う、食料品製造業、小売店、飲食店の皆さまへ~
機械による労災事故をなくそう
H27は急増し、過去最多の発生
食品製造・小売業での発生多い
過去最多
食品加工機械の災害
業種別
40
10
9
30
8
7
6
40
20
5
32
4
10
3
17
2
8
1
0
0
H15 16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
<H9以降発生データ>
スライサー(野菜,パン,肉)が多く、指の切断・挫滅等の重大な災害も
傷病の種類
災害のあった機械の種類
60
切創(切り傷)
38%
裂傷(裂け傷)
7%
50
40
健・神経の断裂
6%
30
骨折・打撲
12%
20
挫滅
挫創・傷(皮膚
の損傷・欠損)
15%
10
0
(組織がつぶ
切断
15%
れる)
7%
<H9以降発生データ>
<H9以降発生データ>
経験が浅い者(経験3年未満)の発生(機械の知識・経験の不足)
経験期間
10年~
5%
5~10年
14%
3~5年
11%
年齢
機械に対する
知識・経験の不足
100%
1年未
満
34%
90%
60代
80%
70%
60%
50代
40代
50%
40%
1~3年
36%
30代
30%
20%
10%
20代
10代
0%
<H9以降発生データ>
「年齢ではない!」
<安全教育が不足>
・取扱い方法
・注意事項
・危険性
<その他要因>
・作業の焦り、急ぎ
・教える人いない
(機械の専門いないこ
とが多い)
直近の災害事例、対策のポイントは裏面・・・
食品加工機械の安全対策は機械を使用する事業者の義務
~H25.10 食料品加工機械の法(規則)改正~
対策のポイント①
危険を及ぼすおそれのある箇所に覆い、囲い等の設置
対策のポイント
【H27.9発生】
ミートチョッパーで加工中、
肉を入れる穴に誤って手を
入れ、指を開放骨折
危険な箇所に体・手が入らない構造
(不注意があっても怪我をしない構造)
スライサー
【H27.1発生】
野菜裁断機で玉ねぎ加
工中、投入口に手が入
り指2本切創
対策のポイント②
スライサー以外
切断部分以外
機械の稼働部
古い機械等も危険を確認し、覆い・囲いの実施
非定常作業時は機械の停止、又は用具等の使用
(原材料を入れる・取り出す、機械の清掃、詰まったものを取る)
対策のポイント
【H27.5発生】
機械を停止せず、引っか
かったパン生地を取ろうと
シーラーのローラー部に手
を入れ、指3本を挫創
非定常作業時は機械を止める
つい動いたままやってしまう
発生の背景には「急いでいること」によること
※トップの意識が重要
【工場、店舗で「省略行動させない」雰囲気づくり】
【H27.6発生】
ミートスライサーの清掃中、電源
を切り忘れコンベアー上のレー
ルに挟まれ指を挫傷
対策のポイント③
専用の用具(押し板・取り出し器具)
手で押し込まない
安全装置、覆い等の点検・整備・機能の保持+安全教育
対策のポイント
【H26.11発生】
ミートチョッパーの安
全装置を解除しなが
ら肉を押し込もうと手
を入れ、刃に巻き込
まれて指を切断
安全作業マニュアル
工場・店舗での取扱いルールの作成(全員で守る)
安全教育(雇入れ時)
機械の取扱い、安全装置、作業手順、作業前点検
町田支署H28.1作成