(記者資料) 平成 28 年 2 月 12 日(金) 問合先:総務部 総務課 担 当 :課長 高澤 良英 電 話 :0436-23-9822 (仮称)市原市行財政改革大綱(素案)について 市では、行財政改革の方向性を示す指針である「市原市行財政改革大綱」 を今年度中に策定し、次年度から行財政改革を推進していきます。 この度、 「(仮称)市原市行財政改革大綱(素案)」を取りまとめたことから、 パブリックコメントを実施します。 1 行財政改革の必要性 ⑴ 厳しさを増す財政状況 ア 本市を取り巻く社会経済情勢の変化 ・市民税、固定資産(償却資産)税の税収減 ・扶助費の増(平成 26 年度決算:歳出総額の 4 分の 1 超) イ 財政硬直化の急速な進行 ・経常収支比率:平成 26 年度決算 95.0% ウ 人口減少・少子高齢化の進行による影響 ・税収減と扶助費増が見込まれる エ 公共施設等の更新による財政負担の増加 ・老朽化対策、大規模改修等による維持管理・更新費用の急増による 市財政全体の圧迫 オ 長期財政収支見通しによる大幅な収支不足 ・平成 27 年度から平成 36 年度までの 10 年間で 381 億円の収支不足 が見込まれる(試算による) ⑵ 行政を中心とした公共サービス提供の限界 ア 公共領域の拡大 イ 多様な主体との協働による公共サービス提供の必要性 ⑶ 縦割り行政の弊害と部局横断的な課題 ア 縦割り行政による弊害 イ 部局横断的な課題への対応 2 名称 「市原市行財政改革大綱」 本市を取り巻く環境は、日々刻々と変化し続けており、本市の危機的な財 政状況を全職員と市民が共有化し、ともに改革を進める必要があることから、 「行財政改革」として取組をさらに強化していきます。 3 基本理念 「市民本位の行政経営」 「量の改革」と「質の改革」の最適化により、市民が改革の成果をより実 感できるようにするため、本市の目指すべき行財政改革の基本理念として、 「市民本位の行政経営」を掲げ、スピード感を持って改革を進めます。 4 位置付け 本大綱は、(仮称)市 原 市 新総合計画に基づ き、各分野の個別計画・ 個 別 事業を支えるもの とし、本市が目指す行財 政 改 革の方向性を示す 指 針 として位置付けま す。 5 取組期間 平成 28 年 4 月 1 日から平成 34 年 3 月 31 日まで (平成 28 年度~平成 33 年度) 行財政改革アクショ ンプランについては、3 か年計画とし、第 1 期 (平成 28 年度~平成 30 年度)と第 2 期(平 成 31 年度~平成 33 年 度)に分けて策定しま す。 実施年度 (仮称)市原市新総合計画 H28 H30 H29 H31 H32 ※ 基本構想 施 基本計画 策 展 H33 ~ H38 実施計画 開 市原市行財政改革大綱 行財政改革 アクションプラン 第1期 第2期 ※市原市まち・ひと・しごと創生総合戦略を中心とした施策展開 6 体系図 基本理念 改革の柱 重点項目 ⑴ 事務事業の徹底した 見直し Ⅰ 簡素で効率的な経営 ①定員の適正化 ②多様な任用・勤務形態の職員の活用 ③給与制度等の見直し及び適正化の推進 ⑶ 民間活力の積極的な活用 ①民間委託等の推進 ⑷ 自治体間連携の促進 ①自治体間連携の促進 効率化の促進 ⑴ 歳入の確保 位 Ⅱ ⑵ 歳出の抑制 ⑶ 持続可能な規律ある 行 ⑷ 公共資産マネジメント の推進 政 ①経常的経費の縮減 ②補助金・負担金の見直し ①新地方公会計制度の導入 ②特別会計・企業会計の自立化 ③積立基金の残高確保 ①施設の質と量の最適化 ②トータルコストの縮減 ③新たな価値の創出 ①「協働」への共通理解の醸成 Ⅲ 多様な主体との 協働の推進 ⑴ 協働に向けた取組 ⑵ 市民参画の促進 ⑴ 市民サービスの向上 ⑵ 庁内横断的な執行体制 Ⅳ 総合行政の推進 ②多様な主体の支援・育成 ③公共領域へ参加しやすい環境の整備 ⑶ 戦略的な広報活動の推進 の確立 ⑶ 意欲と能力の高い人材 確保・育成 ⑷ 職員の能力発揮のための 環境整備 7 ③利用者負担の適正化 ③市単独扶助費の見直し 財政基盤の強化 財政の確保 営 ②未収債権の回収促進 ⑤遊休財産等の活用 の 経 ①情報化経費の適正化 ②ICTの積極的な活用 ③情報セキュリティの徹底 ④情報利活用能力(情報リテラシー)の向上 ①市税等徴収率の向上 ④新たな自主財源の確保 民 本 ①事務事業の総点検の実施 ⑵ 定員と給与の適正化 ⑸ ICT活用による業務 市 取組方策 ①市政に参画しやすい環境づくり ②広聴機能の充実 ①情報発信力の強化 ②情報公開の推進 ①市民が利用しやすい窓口の整備 ②横結び機能の強化 ①組織機構の見直し ①職員の意識改革 ②意欲と能力の高い人材の確保 ③時代の変化に対応できる幅広い人材の育成 ①職員の意欲を高める制度の構築 ②メンタルヘルス対策の推進 ③仕事と家庭の調和の推進 パブリックコメント ⑴ 意見提出期間 平成28年2月15日(月)から平成28年3月15日(火)まで ⑵ 閲覧場所 総務課 行政改革推進室、情報公開コーナー(市役所5階)、各支所、各 コミュニティセンター、各公民館、中央図書館
© Copyright 2025 ExpyDoc