国立妙高青少年自然の家主催事業や、地域の皆様の活動事例の交流

独立行政法人国立青少年教育振興機構
国立妙高青少年自然の 家
国立妙高青少年自然の家主催事業や、地域の皆様の活動事例の交流を通して
幼児や青少年の自然体験活動の今後の可能性について語り合いましょう。
〔日
時〕 平成28年3月13日(日)
〔会
場〕 国立妙高青少年自然の家
13:00~16:30
〔対
象〕 国立妙高青少年自然の家における自然体験活動に興味がある方、すでに活動をされている団体の方、学生の皆様
〔内
容〕
【講
演】
「今こそ、自然体験活動に求められるもの」 妙高市特別顧問(前妙高市教育長)濁川明男氏
【分科会】地域で活躍されている団体・自然の家からの事例発表・質疑応答
①
幼児の自然体験活動に関する部会
○【信州型自然保育認定制度の取り組み】長野県県民文化部次世代サポート課
様
○【春夏秋冬を通した自然の家を活用した保育の取り組み】妙高市立妙高保育園
様
○【森で育つ子どもたち~森のようちえんの日常~ 】NPO法人緑とくらしの学校
○【幼児キャンプ2015】
②
森のようちえん てくてく
国立妙高青少年自然の家
青少年の自然体験活動に関する部会
○【ボランティアによる自主企画キャンプの取り組み】上越教育大学アドベンチャーサークル「JACの会」
○【自然の家感謝祭における野外力検定の取り組み】新潟青陵大学「ぼらくと」様
○【キャンプを活用した友好都市交流事業】一般社団法人 新潟アウトドア企画
様
○【子どもゆめ基金を活用したキャンプの実践】NPO法人妙高山麓自然体験活動指導者会
○【妙高チャレンジ2015】
様
国立妙高青少年自然の家
【質疑応答・情報交換】
〔主 催〕
〔日
程〕
独立行政法人国立青少年教育振興機構
国立妙高青少年自然の家
12:30~
受付開始
13:00
開会式(サービス棟:学習室1)
13:10~14:30
講演(サービス棟:学習室1)
14:45~16:15
分科会【幼児の自然体験活動:学習室1】
16:20~16:45
ふりかえり
【青少年の自然体験活動:学習室2】
閉会式(サービス棟:学習室1)
〔参加費〕
200円 (保険代・資料代)
〔持参品〕
筆記用具・カメラなど・屋外での活動はありませんが、防寒着などをお持ちください。
〔申 込〕
裏面「参加申込書」に必要事項を記入し、3月1日(火) までに、FAXまたは郵送にてお申込み下さい。
〔お問合せ〕 国立妙高青少年自然の家
〒949-2235
妙高市大字関山6323-2
TEL0255-82-4321
FAX0255-82-4325
(担当) 水澤・桑山
様
様
独立行政法人国立青少年教育振興機構
国立妙高青少年自然の 家
FAX送信・郵送用
申し込み締め切り
国立妙高青少年自然の家
宛
FAX番号
体験活動セミナー
3月1日(火)
0255-82-4325
参加申込書
ふりがな
氏
名
性別(
男性
女性
) 年齢(
才) ※H28.3.13現在
〒
自宅住所
電話番号
(携帯電話)
(
)
(所属団体名の記載に関するご協力のお願い)
今後、自然体験活動の充実に向け、各団体様と連携を図らせていただきたいと考えます。
所属されている自然体験活動団体などがありましたらぜひお知らせ願います。
所属団体
・資料の持参
について
(
所属団体名
)
(
団体の紹介資料・キャンプの取り組み紹介資料のご持参
有り
無し
)
(3月1日(火)
までに自然の家まで郵送・メール添付で送付いただければ、当日増し刷りし
て参加者に配付することもできます。詳細は担当者までお問い合わせ下さい。
)
希望する分科会
どちらかに○
幼児の自然体験活動分科会
青少年の自然体験活動分科会
ご記入いただいた個人情報は,「独立行政法人国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理
に関する規程」
等に基づき適切に管理し,この事業に関する事務及び当自然の家主催の事業案内の送付のみ
に使用し,法令等に定める場合を除いて第三者に開示することはありません。本事業中に撮影した画像・動
個人情報の
取り扱い
画・制作物・感想文等を当自然の家・国立青少年教育振興機構・関係教育機関等の事業報告書・広報物・インター
ネット媒体(ホームページ・facebook等)
へ使用する事がありますので,ご了承ください。
について
上記事項 (個人情報の使用) について
【承認いただける場合は、確認のため、承認します
を
承認します。
○
で囲んでください。】
キャンセルについて
開催3日前を過ぎてのキャンセルは、キャンセル料がかかります。あらかじめご承知おきください。
2