報道関係各位 2016 年 2 月 10 日 公益財団法人 LIXIL 住生活財団 環境技術研究施設「メム メドウズ」(北海道広尾郡大樹町)に オスロ建築デザイン大学(ノルウェー)「INVERTED HOUSE」が竣工 ~「第5回LIXIL国際大学建築コンペ」最優秀賞受賞の次世代サステナブル住宅~ 住宅・建材産業に関する調査・研究及び、人材育成等の事業に対し助成・支援する 公益財団法人 LIXIL 住生活財団(所在地:東京都江東区、代表:理事長 潮田洋一郎、以下: LIXIL 住生活財団)は、同財団の管理する環境技術研究施設「メム メドウズ(Memu Meadows)」(北海道広尾郡大樹町)において、オスロ建築デザイン大学(ノルウェー)設計 による次世代サステナブル住宅「INVERTED HOUSE」が竣工致しました。 「INVERTED HOUSE」は、LIXIL 住生活財団が主催し、次世代のサステナブル住宅の技 術を模索・検証し、社会にその技術を発信する「第 5 回 LIXIL 国際大学建築コンペ」において、 「House for Enjoying the Harsh Cold─厳しい寒さを楽しむ家」をテーマに設計され、最優秀 賞を獲得した作品です。 オスロ建築デザイン大学(ノルウェー)設計「INVERTED HOUSE」 「INVERTED HOUSE」は、高さの異なる床、傾きの異なる屋根を持ち、それらによって 環境が調整されることで、寒さと季節の移ろいを感じることができる家となっています。主要 な構造である互いに交差するふたつの壁が、4 つの性質の異なる空間をつくり出し、料理、食 事、入浴、就寝等すべての生活は屋外で行われ、屋内の居室は予期せぬ悪天候から避難するた めに作られています。 4 つの空間は、冬には雪を集める庭となる“Garden Room”、主室である “Outside Living Room”、急勾配の屋根によって、強い風から守られた“Room for Cooking”、そして最も外 部環境から守られた部屋“Inside Room”と名付けられ、それぞれが季節によって異なる性質 を持っています。屋内の空間は、冬場は最も温かい空間となり、夏場は暗く、最も涼しい空間 となり、屋外の空間は、冬には最も厳しい空間となり、夏には最も快適な空間となります。 「INVERTED HOUSE」の竣工により、現在「メム メドウズ」には、大学生が設計した 住宅が 5 棟となりました。これらの住宅は、今後“次世代サステナブル住宅”として効果 検証を続けていきます。 ※このリリースは、国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会にお届けし、LIXIL ホームページ (URL: http://www.lixil.co.jp/ )でも発表しています。 <参考資料> ■「INVERTED HOUSE」 設計:オスロ建築デザイン大学(ノルウェー) 指導教官: Neven Fuchs(ネヴン・フッチ)准教授/Thomas McQuillan(トーマス・マックィラン)教授 Raphael Zuber(ラファエル・ズーバー)非常勤講師 学生: Laura Cristea(ラウラ・クリスティ)さん Mari Nysveen Hellum(マリ・ニスヴェン へレム)さん Stefan Hurrell(ステファン・フレル)さん Niklas Lenander (ニコラス レナンダー)さん 設計監修:隈研吾建築都市設計事務所 施工: 高橋工務店 建設費:約 3,000 万円 構造設計:株式会社オーク構造設計 建築面積:94.68m2 工期: 2015 年 9 月~2016 年 1 月 【コンセプト】 「INVERTED HOUSE」は、“厳しい寒さを楽しむ家”という一見矛盾するようなテーマ のもとに建設されました。4 つの壁を外部環境に対し開き、寒さと季節の移ろいを受け入れ る家として提案され、料理、食事、入浴、就寝等すべての生活は屋外で行われ、屋内の居室 は予期せぬ悪天候から避難するために作られています。 【特長】 ・季節によって性質を変える 4 つの空間 まず人びとは交差する壁によってつくられる“Garden Room”と呼ば れる第一の部屋から建築に近づきます。この庭は冬には雪を集め、囲わ れた雪は壁によって守られ春先まで残り続けます。扉を潜ると、この家 の主室である “Outside Living Room” に辿り着きます。床の一連の 段差は人びとを暖炉に誘い、大きな屋根は周辺の豊かな環境や夕日への 繋がりを作ります。隣接する“Room for Cooking”は急勾配の屋根に よって、強い風から守られます。交差する壁に沿って細い廊下を進むと、 “Inside Room”という最も外部環境から守られた部屋に辿り着きます。 空間は細く、暗く、暖炉によって暖められます。 これら屋内と屋外の空間の性質は季節によって変化します。屋内の空間 は、冬場は最も温かい空間となり、夏場は暗く、最も涼しい空間となり ます。反対に、屋外の空間は冬には最も厳しい空間となり、夏には最も 快適な空間となります。 ・交差する壁と長い屋根がつくり出す、外部環境を楽しむ体験 “Inside Room”にかかる長い屋根は西と北西から吹き付ける強風から空間を守り、壁の 反対側にある“Garden Room”に雪を集めます。交差する壁は南と西に面し、影をつく り、雪を長持ちさせます。寝室は東に面し、日の出を楽しめ、西からの冷たい風から部屋 を守ります。“Outside Room” は西に面し、日の入りを楽しめます。 “Inverted House”は地面の上に水平に広がる建築として設計されており、このコンセ プトをより明確なものとするために、周辺の地面を切り開き、水平な地盤をつくっていま す。建築は周辺を取り囲む柵に対し角度を持って配置されることで、敷地境界からも切り 離されます。 ■「メム メドウズ」施設概要 所 在 地:北海道広尾郡大樹町字芽武 158-1 ※旧「大樹ファーム」跡地 理:公益財団法人 LIXIL 住生活財団(〒136-8535 東京都江東区大島 2-1-1) 管 敷地面積:約 56,000 坪 主要施設:寒冷地実験住宅「メーム(Même)」、実験住宅「竹の家」、実験住宅「町まと う家」、実験住宅「BARN HOUSE」、実験住宅「HORIZON HOUSE」、実験 住宅「NEST WE GROW」、ワークショップスタジオ「スタジオ メム」、多目的 ホール、コンファレンス・センター、住宅 1、2、3 号棟(研究者向け宿泊施設)、 ログハウス 1、2 号棟(研究者向け宿泊施設)、運動棟、レストラン、サウナ施 設、管理棟 など 施設概要:公益財団法人 LIXIL 住生活財団が、その設立理念に基づき、北海道大樹町 に設立した環境技術研究機構の名称。同機構の中心となるのが、隈研吾建築 都市設計事務所が設計した寒冷地実験住宅「Même(メーム)」である。 URL: http://www.lixil.co.jp/s/taiki-cho/about/ 2 ■「第 5 回 LIXIL 国際大学建築コンペ」開催概要 1.参加大学 11 カ国・12 校 ※◎印 3 大学が 4 月 21 日の公開審査会に進出。 ◎Ecole Nationale Supérieure d'Architecture de Paris La Villette /パリ・ラ・ヴィレット建築大学(フランス) Politecnico of Milan/ミラノ工科大学(イタリア) ◎The Oslo School of Architecture and Design/オスロ建築デザイン大学(ノルウェー) Superior Technical School of Architecture of Madrid/マドリッド高等建築大学(スペイン) Istanbul Technical University/イスタンブル工科大学(トルコ) Yale University /イエール大学(アメリカ) Universidade de Sao Paulo/サンパウロ大学(ブラジル) The University of Hong Kong/香港大学(香港) Seoul National University/ソウル国立大学(韓国) ◎Chulalongkorn University/チュラロンコン大学(タイ) Tokyo Institute of Technology/東京工業大学(日本) Tokyo University of Agriculture/東京農業大学(日本) 2.審査方法 寒冷地における次世代型サステナブル住宅の提案を、世界 11 カ国 12 大学より招待形式 にて募集。一次審査(書類審査)で上位 3 大学を選出。3 大学による公開審査会を実施し 最優秀賞を選出する。 3.審査委員 審査委員長: 隈 研吾 氏 〔審査委員長、建築家、東京大学教授〕 審査委員: や しろ 野城 智也 氏〔東京大学副学長、東京大学生産技術研究所教授〕 デイナ・バントロック 氏〔建築家、カリフォルニア大学バークレー校教授〕 4.表彰 最優秀賞(1 点)―――― 15,000US ドル(デザイン費を含む) 優秀賞(2 点)――――― 3,000US ドル ※最優秀作品は、北海道大樹町「メム メドウズ」敷地内に実作として建設される。 【主催】公益財団法人 LIXIL 住生活財団 【共催】株式会社 LIXIL(総合研究所)、北海道大樹町 【後援】北海道開発局帯広開発建設部、北海道十勝総合振興局、一般社団法人日本建築学会、 公益社団法人日本建築家協会、公益社団法人日本建築士会連合会、株式会社新建築社 【公式サイト】www.lixiljsfound.or.jp/category/1835715.html 【公式 Facebook】www.facebook.com/LIXIL.IUAC 3
© Copyright 2025 ExpyDoc