利 用 の 手 引 き

薩長同盟 150 年記念ロゴマーク
利 用 の 手 引 き
萩市総合政策部企画政策課
平成 28 年(2016 年)は薩長同盟 150 年という記念の年です。明治維新の原動力となった長
州藩と薩摩藩は、幕末期、時には敵対しましたが、長州ファイブや薩摩スチューデントとい
われる藩の若人をイギリスへ留学させるなど、日本の近代化に向け、海外の産業、工業をい
ち早く取り入れるための行動をおこしました。このような両藩の先進的な数々の取組が、世
界史の奇跡とまで言われた日本の近代化の礎となり、大きく貢献したことは言うまでもなく、
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」としても登録されることになりました。
こうした歴史的経緯を踏まえ、薩長同盟 150 年を契機に、萩市、鹿児島市の両市において、
新たに友好交流に関する盟約を締結することとし、萩市及び鹿児島市で展開していく様々な
記念事業をPRしていく為に「薩長同盟 150 年記念ロゴマーク」
(以下「ロゴマーク」)を作
成しました。
この利用の手引きでは、ロゴマークを利用する際の手続きについて説明しています。
なお、申請にあたっては、以下の利用規定を必ずお読みください。
1
利用できるデザイン
デザインについて
シルエットの人物は、左が薩摩の西郷隆盛と、右が長州の
木戸孝允で、日の出に向き合って日本の新しい未来のため
に、薩摩藩と長州(萩)藩が互いに協力することを決断した
状況をデザインしました。
イメージカラーの赤は、同盟締結に携わった多くの人々の
エネルギー(情熱)の色です。
2
利用目的
ロゴマークは、萩市や観光協会、実行委員会等が展開していく記念行事の情報を全国発
信する場合や、萩産の商品を市外・県外に PR する場合など、萩市のイメージアップに寄
与する目的にご利用いただけます。ただし、次に該当する場合は、ご利用いただけません。
●法令又は公序良俗に反するおそれのある場合
●政治的な活動又は宗教的な活動を助長するおそれのある場合
●青少年の健全育成にとって有害な目的に利用されるおそれのある場合
●特定の個人、団体のシンボルマーク、商標又は意匠に相当するものとして独占的に利
用されるおそれのある場合
●その他、当協会が適切でないと認めた場合
3
利用出来る人
ロゴマークは、次の者を除き、個人・団体・住所等を問わず、どなたでもご利用いただ
けます。
●暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員に該当する者
●風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の規制を受ける者
●その他当協会が適切でないと認めた者
4
利用条件
ロゴマークの利用にあたっての条件は、次のとおりです。
遵守事項
① 提供するオリジナルの画像データを利用すること
② 薩長同盟150年記念ロゴマークの利用規定に従うこと
③ 意匠法や商標法に基づく新たな権利を設定しないこと
利用料
無料(営利、非営利を問わない)
利用期間
1 年以内(1 年を超えて利用したい場合は再申請が必要)
5
利用手続き
ロゴマーク等を利用したい場合は、萩市企画政策課へ申請してください。ただし、著作
権法で認められた次のような場合は、申請不要です。
●個人的に又は家庭内など限られた範囲内において利用する場合
●新聞、テレビ、雑誌等の報道関係機関が報道目的に利用する場合
●学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)が教育目的で
利用する場合
※申請書受理後、利用目的や利用方法等の審査を行い、利用の可否を書面で通知します。
また、ロゴマークのデータは、利用の可否の通知に併せて送付いたします。
6
利用改善及び利用取消
ロゴマークの利用目的と異なる利用及び利用できる人以外の者の利用を発見した場合
は、利用許諾を取り消します。また、上記の遵守事項に反した利用及び利用申請の内容と
異なる利用を発見した時は、利用者に対して改善を求めることとし、改善指示に応じない
場合は利用許諾を取り消します。
7
事故、苦情等の処理
ロゴマークを利用した製作物に関する事故、苦情等が発生した場合は、ロゴマークの利
用者ご自身の責任で適切な対応を行なってください。
8
申請・問い合わせ先
萩市総合政策部企画政策課
〒758-8555 萩市大字江向510
TEL:0838-25-3569 / FAX:0838-26-3803 / E-mail:kikaku@city.hagi.lg.jp