Page 1 発行:学校法人 川崎学園 大学事務局 企画部 広報連携室 Tel

ニュースリリース
2016/2/9
報道関係 各位
第5回 専門職のための KAWASAKI 認知症セミナー
映画と講演から学ぶ「レビー小体型認知症」
川崎医科大学附属病院 認知症疾患医療センター
今回で5回目となる本セミナーでは、「レビー小体型認知症」をテーマに取り上げ、
ドキュメンタリー映画の上映と、当院「もの忘れ外来」担当医による講演を行います。
「レビー小体型認知症」は、「アルツハイマー型認知症」に次いで多い認知症で、
実際にないものが見える幻視やパーキンソン病に似た症状などが特徴です。身体や心
の状態には波があることが多く、支える家族の介護負担も大きいとされています。
ドキュメンタリー映画 『妻の病 ―レビー小体型認知症―』は、50 代で若年性認知症
となった妻、それを支える夫が手を取り合い、歩んでいく 10 年間の記録です。愛する人が
認知症になったとき、あるいは自分自身が認知症になったとき、何が大切なのか、深い
問いが投げかけられる作品です。
本セミナーを通じて、専門職の皆さんと症状理解や関わり方を学ぶ機会にできればと
考えております。
日
時: 3 月 12 日(土) 13:30~16:30 (受付 13:00~)
会
場: 川崎医科大学 校舎棟7階
M-702 講義室 (倉敷市松島 577)
対
象: 認知症の治療・ケアに関わる医療福祉専門職、行政職員
申込締切: 2 月 27 日(土) 先着順(定員 200 名)、参加無料
申込方法: 参加者氏名、職種、所属機関、連絡先を明記の上
当院、認知症疾患医療センター宛
FAX(086-464-1117)にて申込み
※詳細は添付の資料をご参照ください。
<問合せ先>
川崎医科大学附属病院
Tel 086-464-0661(直通)
認知症疾患医療センター
(月~金 9:00~17:00 土 9:00~12:30)
川崎医科大学附属病院は、平成元年より「老人性痴呆疾患センター」、平成 19 年からは「認知症専門技
術センター」、さらに平成 24 年からは岡山県指定の認知症疾患医療センターとして 27 年間、地域の認知症
診療に取り組んでいます。
発行:学校法人 川崎学園 大学事務局 企画部
広報連携室
Tel 086-462-1111(代)
第5回 専門職のための
KAWASAKI 認知症セミナー
テーマ:映画と講演から学ぶ
「 レビー小体型認知症 」
日 時:平成28年 3月12日(土)
13:30~16:30(受付13:00~)
場 所:川崎医科大学 校舎棟7階 M-702講義室
対 象:認知症の治療・ケアに関わる医療福祉専門職、行政職員
参加費:無料 事前申込制 先着順(定員200名)
お申込:別紙申込書に必要事項を記載し、2月27日(土)までにFAXにて
お申込ください。
ヒューマン ドキュメンタリー映画
上映
「妻の病
伊勢真一 監督作品(87分)
―レビー小体型認知症―」
一人の医師と、認知症の日々を生きる妻との10年間に及ぶ“いのち”を巡る物語
ライフ
イズ
ライク
ア
ドリーム
「まるで夢のようだね…」
認知症の日々を生きる妻に、夫が語りかける。
二人はうなずき合う。
この映画は、認知症のドキュメンタリーというよりも、
病を経て絆を深める、ある夫婦の愛の物語である。
講演
【 レビー小体型認知症 】
アルツハイマー型認知症、
脳血管性認知症とともに、
“三大認知症”と言われて
いる。
パーキンソン症状といわ
れる動きにくさや、幻視や
幻聴がみられることがある。
症状には波があり、
介護にあたる家族へのサ
ポートも重要とされている。
「レビー小体型認知症の診断と症状理解」
川崎医科大学附属病院 神経内科 医長
久徳 弓子
共 催 : 川崎医科大学附属病院 認知症疾患医療センター / エーザイ株式会社
第5回 専門職のためのKAWASAKI 認知症セミナー
3/12(土) 映画と講演から学ぶレビー小体型認知症
参加申込書
【申込先】川崎医科大学附属病院
認知症疾患医療センター 行
FAX:086-464-1117 締切:平成28年 2月27 日(土)
•
医療機関・施設名:
•
ご連絡先:TEL
FAX
ご出席者
会場の 川崎医科大学 校舎棟7階M-702講義室へは、
川崎医科大学附属病院2階玄関からお入りいただき、
つきあたり左側のエレベーターで7階までお上がりください。
校舎棟へは案内板に従ってお願いします。
<お問い合わせ>
〒701-0192 岡山県倉敷市松島577
川崎医科大学附属病院 認知症疾患医療センター
TEL:086-464-0661
FAX:086-464-1117
職 種