JMLA研究助成 China Medical Boardと戦後日本の医学図書館の発展

NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITE
Title
JMLA研究助成 China Medical Boardと戦後日本の医学図書館の発展
Author(s)
松村, 悠子
Citation
医学図書館, 62(2): 151-156
Issue Date
2015-06
URL
http://hdl.handle.net/10069/36164
Right
This document is downloaded at: 2016-02-15T13:36:58Z
http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp
I
D
l
!
l
l
i
盟理・・論文
ChinaM
e
d
i
c
a
lBoardと戦後日本の医学図書館の発展
松村悠子・
長崎大学附属図書館
産党により PUMCが固有化され,中国への助成が不可能
I
. はじめに
となった。そのため,助成先をアジア地域の医学 ・看護
昭和 21 (
1946)年 6月 28日から 29日に かけて,京都
学教育に広げ,ちょうど戦後復興期にあった日本も助成
府立医科大学中央図書館で,太平洋戦争後初となる第
7(
1952
)年から
の対象となった。 日本への助成は昭和 2
四回医科大学附属図書館協議会が開催された。協議会
49 (
1974)年 にかけて,のべ 4
0校以上の医学部や医科
2館の戦争被害状況について,各
では,当時の参加館 1
大学を対象に行われた。図書館以外にも,医師や看護師
館から報告があり,原子爆弾により甚大な被害を受けた
の米国への留学や,大学における研究施設の建設に対す
長崎医科大学附属図書館(現在の長崎大学附属図書館医
1
9
81
)
る助成等を行った。なお中国への助成は昭和 56(
学分館)をはじめ,戦災により多くの医学図書館は被害
。
を受けた 1)
年に復活し,現在も中国や東南アジア諸国の医療政策研
『日本医学図書館協会六十年略史』掲載の協議会の協
CMBによる極東の医学図書館への助成に関し ては,
究や医学教育への助成を行っているい 6)
。
議事項および承合事項によれば戦中における外国雑誌
,福留の論文は極東全域を概
福留による論文があるが 7)
の未着,戦災による資料の消失など,当時の日本の医学
説したものであり,日本への助成が行なわれている昭和
1
961
)
図書館は様々な課題を抱えていた。 また,昭和36(
4
3(
1
968)年に発表されたものである 。本稿では国内
年および 38 (
19
6
4)年には,日本学術会議が政府に対
の事例に焦点を絞り,現在の各館における痕跡について
して大学図書館に関する勧告を行っており
),医学図
2
)3
書館のみならず, 日本の大学図書館自体が欧米諸国に比
べて未整備・未発達であった。
も報告する 。
I
I
. CMBの医学図書館への助 成
このような状況の中,戦後日本の医学図書館界はロッ
当時の CMBの AnnualRe
p
o
r
t
sによれば, CMBの医
クフエラ ー財団, CIE (GHQ民間情報教育局), ABCC
学 図書館への助成は, Fellowshipprogram, Booksand
(原爆傷害調査委員会),オレゴン大学など海外の団体
j
o
u
r
n
a
l
s
,C
o
n
s
t
r
u
c
t
i
o
na
n
de
q
ui
pmentの大きく 3つに分類
i
na
から助成を受けた。本稿はその中の一つである, Ch
できる。それぞれについて,概要と個別に調査した館や
M
e
d
i
c
a
lBoard (
以下, CMB)による助成について,当
人物に関して詳細を述べる。
時の資料や,助成を受けた図書館を訪問し,それをまと
1. Fellowshipprogram (
表 1)
めたものである 。
CMBは大正 3 (
1
914
)年にロックフ エラー財団の一部
Fe
l
l
ow
s
h
i
pprogramでは 8名が助成を受け, 7名がアメ
門 ChinaM
e
d
i
c
a
lBoardとして設立された。 その名称か
リカに 4∼ 24ヶ月, 1名が圏内に 1年間留学 した。7名の
ら中国の組織と誤解されがちだが,CMBはアメリカの
中には,当時東京大学教育学部図書館学講座担任助教授
1
9
2
8)年に財団から独立し, China
団体である 。昭和 3 (
であった裏田武夫を含めたが,裏目は留学ではなく後述
M
e
d
i
c
a
lB
o
a
r
d
,I
n
c.と名称、を変更した。CMBは 当 初
する東大医学図書館建設のための視察旅行であ ったへ
PekingUnionM
e
d
i
c
a
lCole
g
e (以下, PUMC)への助
1
)前田正三
6(
1
9
51
)年に中国共
成等の事業を行っていたが 昭和 2
長崎大学の前田正三は長崎大学附属図書館医学部分館
に籍を置いたまま,慶臆義塾大学文学部図書館学科へ 1
・
Y
u
k
oMATSUMURA:ヘルスサイエンス情報専門員(基礎)
干8
5
2
8
5
2
3長崎県長崎市坂本 1
丁目
m
a
t
s
u
y@
n
a
g
a
s
a
k
i
u
.
a
c
.
jp
1
2
4.
(
2
01
5
年 3月3
1日 受理)
年間留学した。同学科では昭和 37年度からロックフエ
ラー財団による生物科学図書館員特別養成 プログラム
01
5;6
2(
2
):1
51
1
5
6
.
医学図書館 2
松村悠子
表1
. 留学した図書 館関 係 者
期
間
1
9
5
7年 1
0月から 3ヶ月
1
9
6
3年 6月から 4ヶ月
1
9
6
4年 4月から 1
2ヶ月
1
9
6
4年 9月から 2
4ヶ月
1
9
6
6年 4月から 6ヶ月
1
9
6
6年 7月から 6ヶ月
1
9
6
8年 3月から 6ヶ月
1
9
6
8年 1
1月から 6ヶ月
東京大学
九州大学
長崎大学
度目堅義塾大学
留 学 先 等
医学図書館視察
コロンビア大学
慶応義塾大学図書館学科
コロンピア大学
慶磨、義~大学
NLM
神戸医科大学
東 北大学
東泉大学
ワシントン大学
ワシン卜ン大学
ワシントン大学
所属(当時)
対象者
裂回武夫
沙藤隆茂
前田正三
福留孝夫
津田良成
渋谷喜雄
長尾公司
今村鹿之助
が 3年計画で実施されており, 前田は最終年度に相当す
る昭和 39年度の生物科学図書館現職者研修の研修生で
あった。この研修で前田は「慶応義塾大学北里記念医
学図書館にお ける文献情報調査活動について」という実
(
J
i
f
to
f
習論文を同学科に提出している 9)
。
C
H
I
N
AM
E
D
I
C
A
LB
O
A
l
l
i
2)今村慶之助
東京大学医学図書館の今村慶之助は,ワシントン大学
医学部図書館および米国国立医学図書館における図書館
学と医学文献についての研究・研修のためアメリカへ
6ヶ月間留学した川。今村氏が保管 していた当時の資料
によれば,留学中には, Lib
ra
r
yo
fC
o
n
g
r
e
s
s
,N
a
t
i
o
n
a
l
I
ns
t
i
t
u
te
so
fHe
a
lt
h,NewYo
rka
c
ademyo
fm
e
d
i
c
i
n
e
図1
.寄贈図書に貼付 されたラベル
や Me
di
c
a
ll
i
b
r
a
r
yc
e
n
t
e
ro
fNewY
o
r
k
, ArmedForces
i
n
s
ti
t
u
teo
fp
a
t
h
o
l
ogy research l
i
b
r
a
r
y
, Count
way
た複数の図書館で確認できた。よって,出版社から発送
l
i
b
r
a
r
yo
fm
e
d
i
c
i
n
eなども訪問している。
される際に貼付されたと考えられる 。
寄贈を受けた 図書館の内,札幌医科大学は CMBカ
〉
ら
の寄贈図書の 目録を発行している 14)
2. Booksandj
o
u
r
n
a
l
s11-131
Bo
ok
sandj
o
u
r
n
a
l
sでは,国内の医学図書館へ新刊書・
1)京都大学医学図書館保管の新刊リスト
どのような図書が寄贈されたのか。京都大学医学図書
学術雑誌等が寄贈された。
特に新刊書については,継続的な寄贈が行なわれた。
寄贈の方法は,まず各医学図書館へ CMBから新刊リス
館が保管していた昭和 31 (
1
956)年 9月1日付 けの新刊
リストを例にとる。この新刊リストは 175タイトル190
冊,
ト“Sel
e
ct
e
dl
i
s
to
fr
e
c
e
n
tm
e
d
i
c
a
lpu
b
l
i
c
a
t
i
o
n
s
”が送付
合計 $
2
,
2
21
.25の図書が掲載されている。図書の出版社
されて来る 。各館はその中から寄贈する図書を一定金額
を多い順に挙げると, Sa
unde
r
s
, Blakiston-McGraw,
以内で選択し,後日その図書が直接出版社から各館へ送
Thomas, Yearbook publ
i
sh
in
g
, Hoeber, Academic
f
医学図書館』に
p
r
e
s
sであり,アメリカ国内の著名な出版社が参加してい
よれば, 1956-57年度の新刊リストから $
3
5
0
, 1957-
たことが分かる。出版年を見ると その名前の通り,発行
4
0
0
,1
957-59年度は $400が選択できた。
58年度から $
3年以内の図書が半分を占めていた。単価は最も安いも
付されるというものであ った。当時の
寄贈を受けた図書館は,札医大,東北,新潟,群馬,
ので $
0
.
2
5,最も高いものは $1
1
6
.
0
0であった。
東大,慶応,慈恵,横浜,新潟,京大,阪大,京府,岡
山,徳島,鳥取,九大,久留米,長崎,熊本 13)などであっ
た。寄贈対象館は,地理的条件および大学図書館活動を
3.C
o
n
s
t
r
u
c
t
i
o
nandequipment (衰の
19
56∼ 63年にかけて,国内 7館の建築, 2館の増築
において,建設費・設備費の助成があ った。この時に医
参考にして選定 された。
寄贈された図書の折返し部分には,“G
i
f
to
f China
,
,と印字されたラベル
M
e
d
i
c
a
lBoardo
fNewYork
,I
n
c
.
学図書館が設置された大学や,全面開架式 ・中央管理方
式へ移行した図書館も多い。
。こ のラベルは,寄贈 を受け
が貼付されている (
図 1)
1
5
2
医 学 図書 館
2
01
5;V
o
l
.62 No.
2
C
h
i
n
aM
e
d
i
c
alBo
a
r
dと戦後日本の医学図書館の発展
表2
.助成を受けた図書館 25-29)
学
大
九州大学(図 2
)
)
東京大学(図 3
大阪大学(図 4)
神戸医科大学(図 5
)
慶感義塾大学
)
長崎大学(図 6
札幌医科大学
京都大学(図 7)
岡山大学(図 8
)
助成年
1
9
56・5
9
助成額
計$
7
5
,
0
0
0
1
957
1
9
5
8
1
9
60
1
9
61・6
3
1
9
61
1
9
61
1
963
1
963
$
2
5
0
,
0
0
0
$
5
0
,
0
0
0
$
1
0
0
,
0
0
0
計$
6
5
,
0
0
0
$
5
0
,
0
0
0
$
1
0
,
0
0
0
$1
0
0
,
0
0
0
$12
0
,
0
0
0
廿
r
内
医学部分館建設・増築
中央医学図書館建設
中之島図書館建設
附属図書館建設
北里記念医学図書館増改築
医学部分館建設
図書館増築
医学図書館建設
医学部分館建設
』
備
考
医学部関学 5
0周年記念
医学部 1
0
0年記念
大阪大学医学伝習 8
5周年記念
0
0周年記念
医学部創立 1
1)東京大学中央医学図書館建設 15) 16)
も言及しており,近代的な医学図書館としての在り方につ
Cons
t
r
u
c
ti
onandequi
pmentにおいて最も金額が大き
いて明確な方針を持って助成を行っていたことが分かる。
かったのが東京大学中央医学図書館(現:医学図書館)
この提言を受けて建設された中央医学図書館は,昭和 36
である。東京大学の医学図書館は,それまで各教室に分
)年 11月3日に開館した。同日の竣工式では, CMB
(
1
9
61
散していたのを,医学部創立百年の記念事業のーっとし
を代表してChandl
e
rMcC.Brooks
博士も祝辞を述べている。
て,組織化した近代的医学図書館が建設された。この図
中核となる図書館専用部分のほかに個人研究室 ・大小
書館は,圏内のモデル図書館としての役割も期待されて
会議室・セミナ一室・ラウンジ等が設けられた。図書館
いた。CMBはその建設費用の約半分担50,000を助成す
専用部分は,全面開架式の採用や書庫内のスタディレッ
るにあたり,以下の提言を示している。
ジ(同館書庫に現存する壁面に備え付けの机と考えられ
1
. 独立棟である乙と 。
る),保存書庫の設置など当時としては新しい設備が採
2.当座必要な参考図書を除き ,全ての図書を中央化
用された。また,それまで各所に分散していた図書 ・雑
誌の管理や事務組織も統ー された。
すること。
3
. 学部の職員として教授会に出席し,発言しうる資格を
有する,訓練された司書によって指揮運営されるとと。
4
. 書籍も雑誌も,いずれも 学生も 使用しうるように
この図書館は,改築を経て現在も医学図書館として運
用されており,図書館の入口の壁面には,以下の文面が
記載されている 。
運営すること 。
この医学図書蕗は 1958年 5月 7日に迎えた東京大学医
(
1)放課後数時間は開館すること 。
na
学部創立百年を記念するために建設したもので℃hi
(
2)学生の使用にともないその世話をする十分な職
m
e
d
i
c
a
lboardofNew Yorkから模範的な中央医学図
書館の建立のため建設費の半額寄贈の申し入れのあっ
員をもつこと 。
たのが類縁となり国費のほかに学部関係者と有志から
(
3)学生の使用のための場所を提供すること 。
5. CMBは建物ならびに内部施設にたいし 50:50の
の寄贈金を加えて完成した
。
)
比(同額)で 25万ドルまでの寄付を考慮する 17
この医学図書館を涯学部総合中央館とも称するのはこ
上記の提言では,単に図書館の施設としての機能だけで
の館の理想をあらわしたものでその使命の達成を期待
はなく, 資料の管理の方法や職員,サービス 内容に関して
医 学図 書 館
してのことである
2015;V
o
l
.62 No.2
1
9
6
1年 1
1月3日文化の日開館
15
3
松村 悠 子
2)大阪大学中之島図書館建設 18
26 (
1
9
51
)年に鉄筋コンクリー卜 3階建ての基礎医学
20
)
大阪大学では,昭和 2
9(
1
9
5
4
)年の大阪大学医学伝習
教室 3棟の中に図書館も整備されることが文部省で承認
8
5周年を記念し,医学図書館の建設を計画し拠金を集め
されていた。 しかし,昭和 32 (
1
9
5
7)年に文部省の方
ていた。これに対するロックフエラー財団・ CMBによる医
針が変わったために図書館が整備される前に基礎医学教
理学合同図書館の設置のアドバイスを受け,中之島地区に
室の工事が打ち切りとなってしまった。そこで,医学部
分館を統合した中之島分館が建設された。
あった医理学系6
5
は文部省へ工事再開の要請を続けるとともに,昭和 3
平成4(
1
9
9
2)年4月に吹田の生命科学図書館に移転し,
(
1
960)年 8月に CMBへ医学図書館建設への助成を要請
現在は中之島図書館の建物は残っていないが,生命科学
I
.
謝絶されたものの,文部省から当初案
した。要請は−E
図書館には中之島図書館に掲げられていた銘板が保管さ
通りに図書館が整備されることを条件に,書架等の内部
れている 。銘板の文章を以下に挙げる 。
5
0
,
0
0
0の助成を受けることとなった。その後,
設備費 $
大阪大学医学伝習85
局年 (
1
9
5
4
)を記念して医学
日本政府より昭和 3
7年度予算で図書館建築が承認され,
部・歯学部・敏生物病研究所並びに医学部学友会は匿
昭和 38 (
1
9
6
3)年 3月に医学部分館が竣工した。同年 4
学 図書 館 建 設 を 計 画 し 拠金を始 め
1958年 3月に
月の落成式には CMBの C
o
n
n
e
l
l博士夫妻を招いている 。
この図書館の入口には以下のような銘板が掲げられて
は800万円に達した
この熱意は文部省を動かし
同年 5月医学図書館建設
費として国費658万円が指定配布された
これに加う
るに周年 1
1月 R
o
c
k
e
f
e
l
l
e
rF
o
u
n
d
a
t
i
o
nより 10万ドル
いた。
乙の図書館の書庫及び閲覧室の内部設備は China
M
e
d
i
c
a
lBoardより寄贈されたものである
1963年 3月
C
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
lBoardより 5万ドルの寄付をうけ 理 学
部・蛋白質研究所を加え共同で運営するととにな った
着 工 1959年 2月
延面積 2503m2419
竣工 同 年1
1
月鉄筋コンクリ ート造5
階建(書庫6
層)
銘板にある通り,大阪大学に対しては,ロックブエラー
財団が CMBの倍以上の金額を助成している 。昭和 35
新図書館は,昭和 5
4(
1
9
7
9
)年に独立した建物として
医学部分館が完成するまで,利用に供された
。 CMBによ
る内部設備費で購入した木製の閲覧机や書架の一部は,
現在 も長崎大学附属図書館医学分館の閲覧室で使用され
ており,入口にあった銘板は貴重資料室で保管されている。
(
1960
)年 3月 2日に中之島図書館の開館式が開催され,
4)慶麿義塾大学北里記念医学図書館改築剖
d
e
r
s
o
n博士が来賓
その際にはロックフ エラー財団理事 An
昭和 1
2(
1
9
3
7
)年 1
0月7日に竣工した慶臆義塾大学北
2
3
)
里記念医学図書館は,過去 2回の増改築で CMBの助成を
として出席し,テープカットを行っている 。
3)長崎大学附属図書館医学部分館建設 21)
受けた。昭和 3
6(
1
9
6
1
)年に内部の大改装を行い,サービ
原子爆弾により甚大な被害を受けた長崎大学附属図書
ス改善 ・業務効率化を実現した。この改装では医学図書館
館医学部分館も,新図書館を建設する際に, CMBから
0(
1
9
6
5)年 4
員教育のための講義室も設置された。昭和 4
内部設備費の助成を受けている 。
月には,地階を改修し プオート ・フィルムセンタ ーを開設し
この図書館は独立棟ではなく, 医学部基礎医学教室の
た。センターではマイクロリーダーやテープレコーダ一等の
一部に増築された。 そもそも,長崎大学医学部は昭和
機材を購入し, 学内に散逸していたフィルムやテー プ等の
議選麗量
一一輪開−
A
議選
軍基
量量
5B
Ii
図4
. 大阪大学図書館中之島分館
医学図書館 .19
70:
17(4
)
:
表紙より
1
5
4
医学図書館 2
0
15:Vo
l
.6
2 No
.2
C
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
lB
o
a
r
dと戦後日本の医学図書館の発展
図6
. 長崎大学医学部基礎医学教室(左手)
2階の一部が医学部分館。
. 京都大学医学図書館
図7
医学図書館. 1
9
6
9
;
1
6
(
4
):表紙より
視聴覚資料を集中化し,学内外の利用に供していた。
ついて,勤務館をはじめ複数の図書館で調査を行なっ
m.おわりに
た。図書館史において各館の事務文書は基礎的な史料と
なるが,過去の事務文書の扱いは大学によって異なる。
戦後 1
2館ではじまった日本医学図書館協会の加盟館
今回の調査でも,そのことを実感させられた。勤務館で
は,その後多くの医学部・医科大学が新設されたこと
は
, 2度の引越しを経験しており,事務資料は一定期聞
1
9
7
0
)年度には 50館まで増加した。
に伴い,昭和 45 (
が経過すれば廃棄することもできるため,当時の資料で
加盟各館における 蔵書数・総面積 も増加し, 「日本医
o
n
s
t
r
u
c
t
i
o
na
n
de
q
u
i
p
m
e
n
tに関する資料以外はあま
もC
5年
学図書館統計」によれば,特に総面積平均は昭和 2
り残存していなかった。書庫の狭随化により,図書館資
度から 45年度の 20年でほぼ倍増している 。 これには,
料の保存スペースすら確保が難しい場合は,過去の事務
Booksa
n
dj
o
u
r
n
a
l
sや Con
s
t
r
u
c
ti
o
na
ndequipmentによる
資料を保管することは現実的ではない。だが,自館史の
ものも含まれていることは言うまでもない。
記録 ・継承という視点に立って事務資料を整理 ・保存す
F
e
l
l
o
w
s
h
i
pprogramの 8名の内,裏目・津田・長尾は
ることも重要ではないかと筆者は考える。
後に JMLA名誉顧問にもなった。 また,福留と津田を除
最後に, CMBが助成し た医学図書館は 20館 を下らな
964年に神戸医科大学は国立移
いた全員が国立大学( 1
いにも関わらず,今回筆者が現地調査を実施したのは半
管)の所属である。そのため,多 くが異動により医学系
分にも満たない。
以外の図書館や他大学へ異動し,彼らが留学で習得した
戦後 70年を迎え,戦後史に対する関心も高まってい
知識やスキルは,医学図書館のみならず大学図書館界全
る。今回調査できなかった館を中心に,今後も機会を見
1(
1956
)年から医学薬学図書館講
体に広まった。昭和 3
つけて調査を継続したい。
1(
1966
)年か ら医学図書館員研究集会,昭
習会,昭和 4
1974
)年から は医学図書館員セミナーが開催され,
和 49(
現職者の研修や研究活動が活発に行われるようになった。
謝辞
本研究は, 2014年度 JMLA研究助成によるものです。
以上のとおり, 1970年代に日本の医学図書館は戦後復
現地調査では,東京大学医学図書館,慶庭、
義塾大学信濃
興と近代化を成し遂げたと言えよう 。その成長に CMBも
町メディアセンター,京都府立医科大学附属図書館,京都
一役買ったことは明らかである。
大学医学図書館,大阪大学附属図書館生命科学図書館(訪
CMBの日本への助成は,昭和 49 (
1
974
)年で終了し
問順)の職員の皆様のご協力をいただきました。また,尾
1
972
)年初頭に,東邦大学が
た。その 2年前の昭和 47 (
崎聖太郎氏(麻布大学附属学術情報センター)を通じて,
医学部図書館建設へ助成の要請を行ったが,“貴国の国
今村慶之助氏(元東大医学図書館)から資料を借用する
運は隆盛で、,もはや外国より援助を受ける立場ではない
とp う幸運にも恵まれました。山崎藤子氏(元長崎大医学
ように思う”
)との理由により謝絶されている。昭和 43
24
分館)には, CMBに興昧を持っきっかけをはじめ,当時
(
1968)年に,日本の GNPは資本主義国ではアメリカに
の体験談などをお聞かせいただくなど多くの示唆をいただ
次ぐ世界第 2位となっている 。 ここまで経済成長を遂げ
きました。この場を借りて御礼申し上げます。
た日本に対して, CMBが助成を打ち切るのも納得できる 。
本研究で は,約 5
0年前の 医学図書館をめ ぐる活動に
医 学図書館
最後に,本学医学分館のスタッフの皆様の支えなしで
は本稿は完成できませんで した。記 して感謝します。
2
0
1
5;Vo.
l6
2 No.
2
1
5
5
松村悠子
主要参考文献
1)戦災被害状況 対処協力ノ問題.医科大学附属図書館協
9
4
6
;
1
6
:
6
l
l
.
議会議事録.1
2)日本学術会議.大学図書館の整備拡充について(勧告).
1
961
.[
i
n
t
er
n
e
t
]
.h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
s
c
j
.
g
o
.
j
p
/
j
a
/
i
n
f
o
/
k
o
h
y
o
/
0
2
/
051
8
k
.
p
d
f[
a
c
c
e
s
s
e
d2
0
1
50
5
2
0
]
3)日本学術会議.大学における図書館の近代化について(勧
9
6
4
.[
i
n
t
e
r
n
e
t
]
.h
t
t
p
:
/
/www
.
s
c
j
.
g
o
・
j
p
/
j
a
/i
n
f
o
/
k
o
h
y
o
/
告). 1
0
3
/
0
6
2
4
k
.
p
d
f[
a
c
c
e
s
s
e
d201
50
5
2
0
]
4) LoucksHH.Chi
n
aM
e
d
i
c
a
lBoardo
fNewY
o
r
k
,I
n
c
.J
MedE
d
u
c
.195
9
;
3
4
:
8
4
56
.
5)F
o
s
d
i
c
kRB,井本威夫,大沢三千三 ロックフエラー財
9
5
6
.
団:その歴史と業損.東京:法政大学出版局;1
6) L
a
u
r
i
eN
o
r
r
i
s
.Thec
h
i
n
am
e
d
i
c
a
lb
o
a
r
d
:5
0y
e
a
r
so
f
p
r
o
g
r
a
m
s
,p
a
r
t
n
e
r
s
h
i
p
s
,a
ndp
r
o
g
r
e
s
s
,1
9502
0
0
0
.New
Y
o
r
k
:
C
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
lBoardo
fNewY
o
r
k
,I
n
c
.
;
2
0
0
3
.
7
) FukudomeT
.TheC
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
lB
o
a
r
da
n
dm
e
d
i
c
all
i
b
r
a
r
i
e
s
i
nt
h
eFarE
a
s
t
.B
u
l
lMedL
i
b
rAs
s
o
c
.1
9
6
8
;
5
6
(
2
)
:
1
5
06
.
8)裏田武夫. 再びアメリカの図書館をめぐって. 東洋大学図
95
8
;
2
:
l
5.
書館学研究会会誌. 1
i
b
r
a
r
ys
c
i
e
n
c
e
.
9)慶慮義塾 大学図書館学科学事 報告. L
1
9
6
5
;
3
:1
3
5
.
1
0)今村慶之助.米国における図書館業務の機械化について.
医学図書館. 1
9
6
9
;
1
6(
2
):
1
0
3
1
1
.
1
1
)野口通子.私の図書館つれづれ( 1
).医学図書館.1
9
9
1
;
3
8
(
2
)
:
1
6
0“6
.
1
2
)臨時提案. 日本医学図書館協会総会議事録. 1959
;
第 30
回
:3
9
4
0
.
1
3
)C
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
lBoardから図書寄贈.医学図書館. 1
9
5
7
;
4
(
4
)
:
2
4
6
7
.
1
4
)L
i
b
r
a
r
ySMC.L
i
s
to
fb
o
o
k
sd
o
n
a
t
e
db
yt
h
eC
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
l
Boardo
fNewY
o
r
k
,I
n
c
.1
9
6
1/1
9
6
3
.S
a
p
p
o
r
o
:
S
a
p
p
o
r
o
M
e
d
i
c
a
lC
o
l
l
e
g
eL
i
b
r
a
r
y
.
15
)東京大学医学部.東京大学医学部百年史:東京大学医学
部創立百年記念会.東京東京大学出版会; 1
9
6
7
.
)永井克孝.医学図書館.東京医学 :
東京大学大学院医学
1
6
系研究科・医学部年報. 1
9
8
7
;
9
4
(
1
)
:
1
5
4
5
.
1
7
)今村鹿之助.私の図書館人生.医学図書館. 1
9
9
1
;
3
8(
3
)
:
3
0
5
-1
1
.
1
8
)士出郁子.「中之島分館j のころ: 『
NAKA
TONEWS
J
の記事を中心に医学図書館. 2
0
1
1
;
5
8
(
4
)
:
2
9
2
6
.
1
9
)浅野次郎.大阪大学中之島図書館. 医学図書館. 1
9
6
3
;
1
0
(
1
2:
)1
3
6
.
)スマートな五階建 阪大の中之島図書館開館式.産業経
20
960年 3月23日
.
済新聞. 1
2
1)名島仙次郎.長崎大学医学部図書館.医学図書館.1
9
6
3
;
1
0(
6
):
1
7
5
8
.
2
2
)谷口真弓. (
I
I)慶応義塾大学北里記念医学図書館 医
9
6
3
;
1
0(
1
2
)
:
512
.
学図書館.1
23)上釜喬. ブオート・フィルムセンターについて. きたさと.
1
9
6
6
;
5
(1
)
:1
8
2
1
.
24
) 井 上 英 新 移 転,新 築 , 再 移 転 医学図書館. 1
9
8
2
;
2
9
(
3
)
:
2
3
24
5
.
25
)回遜文子. 1960年代を回顧して.医学図書館の近代化と
共に歩んだ日々.医学図書館. 1
9
9
3
;
4
0
(
3
)
:
3
0
8
1
4
.
26
)江崎正. (N)神戸医科大学附属図書館.医学図書館.
1
9
63
;
1
0
(1
2
)
:1
7
2
2.
27)木田橋喜代償. V
I
. 札幌医科大学付属図書館一旧聞・図
書館建築始末記ー.医学図書館. 1
9
6
3
;
1
0
(
4
)
:
7
7
8
4
.
28
)入江昭彦,伊達恭子,中院武夫.京都大学医学図書館に
9
6
7
;1
4
(
4
)
:
3
2
7
3
3
.
ついて.医学図書館. 1
2
9
)岡山大学医学部百年史編集委員会.岡山大学医学部百年
史.岡山:岡山大学医学部創立百周年記念会大学;1
9
7
2
.
TheC
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
lBoardandP
o
s
t
W
a
rDevelopmentsi
nJ
a
p
a
n
e
s
eM
e
d
i
c
a
lL
i
b
r
a
r
i
e
s
YukoMAτ'SUM
URA
NagasakiU
n
i
v
e
r
s
i
t
yL
i
b
r
a
r
y
.1
1
2
4,
Sakamoto,
Nagasaki8
5
2
8
5
2
3
,Japan
A
b
s
t
r
a
c
t
:Fromt
h
e1
9
5
0
st
ot
h
e1
9
7
0
s,
J
a
p
a
n
e
s
em
e
d
i
c
a
l
l
ib
r
a
r
i
e
sr
e
c
e
i
v
e
dgrant
sfromt
h
eChinaMedicalBoar
d
.
Thegr
a
n
t
sfromt
h
eboardcou
l
dberough
l
yd
i
v
i
d
e
di
n
t
o3
c
a
t
e
g
o
r
i
e
s
.I
nt
h
e“
F
e
l
l
o
w
s
h
i
pprogram
”
, 6l
i
b
r
a
r
i
a
n
swe
n
tt
o
Americanun
i
v
e
r
s
i
t
i
e
st
os
t
u
d
yl
i
b
r
a
r
ys
c
i
e
n
c
e
,and1l
i
b
r
a
r
i
a
n
wentt
oK
e
i
oU
n
i
v
e
r
s
i
t
yl
i
b
r
a
r
ys
c
h
o
o
lf
o
r1y
e
a
r
.
I
nt
h
e“
Bo
o
ks
andj
o
u
r
n
a
l
s
"g
r
a
n
tc
a
t
e
g
o
r
y
,manybooksandj
o
u
r
n
a
l
swere
s
u
p
p
l
i
e
dt
om
e
d
i
c
a
ll
i
b
r
a
r
i
e
s
.Manyp
u
b
l
i
s
h
e
r
sd
e
l
i
v
e
r
e
dnew
m
e
d
i
c
a
lbooksd
i
r
e
c
t
l
yt
ot
h
el
i
b
r
a
r
i
e
sa
te
a
c
hl
i
b
r
a
r
y’
sr
e
q
u
e
s
t
.
,
“
G
i
f
to
fC
h
i
n
aM
e
d
i
c
a
lBoardo
f
Thesebookswerel
a
b
e
l
e
d
NewYork
,I
n
c
.
"I
nt
h
e
c
a
t
e
g
o
r
y
,9l
i
b
r
a
r
i
esr
e
c
e
i
v
e
dg
r
a
n
t
s企omt
h
ebo
a
r
dt
ob
u
i
l
d
1
5
6
newl
i
b
r
a
r
i
e
sort
or
e
n
o
v
a
t
e
.Somel
i
b
r
a
r
i
e
sc
r
e
a
t
e
dme
m
o
r
i
a
l
p
l
a
t
e
se
x
p
l
a
i
n
i
n
g出 eg
r
a
n
t
sf
r
o
mt
h
eb
o
a
r
da
n
dd
i
s
p
l
a
y
i
n
gt
h
e
i
re
n
t
r
a
n
c
e
s
.Oneo
ft
h
e
m
,t
h
eU
n
i
v
e
r
s
i
t
yo
fTokyo
p
l
a
t
e
sa
t出 e
me
d
i
c
a
ll
i
b
r
a
r
y
,r
e
c
e
i
v
e
d$
2
5
0
,
0
0
0企o
m 出 eb
o
a
r
dt
ob
u
i
l
dt
h
e
出a
n
n
i
v
e
r
s
a
r
yo
f出eF
a
c
u
l
t
y
c
e
n
t
r
a
lm
e
d
i
c
a
ll
i
b
r
a
r
yf
ort
h
e1
0
0
o
fM
e
d
i
c
i
n
e
.百1
eb
o
a
r
dmadeac
o
n
t
r
i
b
u
t
i
o
nt
or
e
c
o
v
e
r
ya
f
t
e
r
t
h
ewar叩 dt
o出 em
o
d
e
r
n
i
z
a
t
i
o
no
f
]
a
p
a
n
e
s
em
e
d
i
c
a
ll
i
b
r
a
r
i
e
s
.
Keywords:m
e
d
i
c
a
ll
i
b
r
a
r
yh
i
s
t
o
r
y
,p
o
s
t
W
o
r
l
dWarI
I
,C
h
i
n
a
me
d
i
c
a
lb
o
a
r
d
,J
a
p
a
nM
e
d
i
c
a
lL
i
b
r
a
r
yAs
s
o
c
i
a
t
i
on
(
LakuT
o
s
h
o
k
a
n
.2
0
1
5
;
6
2(
2
)
:
1
51
15
6
)
医学図書館 2
015;V
o
l
.62 No.
2