上智大学は、教育精神に ”Men and Women ■スケジュール for Others, with Others” (他者のために、他者 14:30 受付開始 とともに)を掲げ、積極的に産金官学連携活動 15:00 開会挨拶 に取り組んでいます。 15:10 「精密工学に関連した産学連携と委託開発・加工受注の新たな取組み」 本セミナーでは、特に精密工学分野を取り上 機能創造理工学科 教授 坂本治久 げ、本学の特徴ある研究活動と、様々な技術 精密工学に関連する産学連携について,精密加工,複合加工および工作機械 課題に対応可能な技能者・研究者及び設備を に関連して事例紹介するとともに,試作開発施設“テクノセンター”における新 揃えた研究体制をご紹介いたします。 たな委託開発・加工受注の取組みを紹介します. 15:50 休憩 日 時: 平成 28 年 3 月 3 日(木) 午後 3 時~5 時 16:00 「ものづくりと大学との関係-CFRP を例に-」 機能創造理工学科 准教授 田中秀岳 場 所: 芝信用金庫本部 10 階講堂 CFRP(炭素繊維強化樹脂)の加工に関する研究は産学連携の主要なテーマと (東京都港区新橋 6-23-1) して世界的に着目されています.CFRP 加工の研究実例紹介と産学連携の必 主 催: 芝信用金庫 要性,また産学連携先進国であるスイスの教育システムと産学連携事例につい 協 力: 上智大学 研究推進センター て紹介します. 参加費: 無料 定 員: 30 名 16:50 質疑応答 お問い合せ先: 芝信用金庫 ■お申込みをされる場合には、芝信用金庫支店営業担当者まで下記申込書をご提出いただきますようお願い申し上げます。 【参加申込書】上智大学の精密工学分野における最新技術と技術支援・共同研究について 締切:2/25(木) 参加者 所属企業名 参加者 役職 参加者 お名前 芝信用金庫 担当支店名 ※お申込みいただいた皆様の個人情報は、芝信用金庫が本セミナーのご連絡、および運営のみに利用させていただきます。
© Copyright 2025 ExpyDoc