平成27年度木質バイオマス加工・利用システム開発事業 成果報告会のご案内 日 時: 平成28年3月8日(火)13:30~17:25 場 所: 東京国立博物館 平成館 大講堂 ※ 西門からご入場願います。正門からはご入場できません。 (東京都台東区上野公園13-9) 参加費: 無料 定 員: 300名(先着申込順) 主 催: 一般社団法人日本有機資源協会、一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会 地域資源の一つである林地残材等が年間約2,000万 m3 発生するとともに、森林資源が年々増加する中で、木質バイオマスを 活用した産業化の取組により、森林整備や山村地域の活性化等を図ることが重要です。このため、 「森林・林業基本計画」に基づ いた木質バイオマスの利用拡大に向けて、効率的な加工・利用システムのための新たな技術開発等が必要であることから、木質バ イオマス加工・利用システム開発事業者として、本年度8事業者が採択され、事業を実施いたしました。この度、本事業の成果を 皆様に広く活用いただくため、成果報告会を開催いたします。 【プログラム】 <開会挨拶> 13:30~13:35 一般社団法人日本有機資源協会 会長 兒玉 徹 <報 告> 13:35~17:10 ・木質バイオマスのマテリアル利用に関する技術開発 ①竹資源のグリーンテクノロジーによる高度利用技術の開発 国立研究開発法人森林総合研究所、日本かおり研究所株式会社、大倉工業株式会社 ②木質バイオマス循環利用のための高付加価値燃焼灰分離システムの技術開発・実証 中国木材株式会社、株式会社タクマ、広島大学大学院工学研究院 ③木質バイオマスを利用したバイオリファイナリー技術によるバイオ燃料、アミノ酸の開発 Green Earth Institute 株式会社 ・木質バイオマスの燃料利用に関する技術開発 ④林地残材等のトレファクション燃料化による高効率利用技術の確立 国立研究開発法人森林総合研究所、株式会社アクトリー、三洋貿易株式会社 ⑤国内の竹改質による発電用燃料開発事業 株式会社日立製作所 ・木質バイオマスエネルギー利用システムに関する技術開発 ⑥低コストでメンテナンスが容易な小型ガス化発電システムの開発 株式会社森のエネルギー研究所 ⑦高効率・低エミッションFFペレットストーブの開発 有限会社シモタニ ⑧難利用材を対象とした自立燃焼型炭化炉と微粉炭バーナの開発 日工株式会社 <閉会挨拶> 17:10~17:25 木質バイオマス加工・利用システム開発支援事業検討委員会 委員長 一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会 会長 熊崎 実 【お申込み】 裏面の申込用紙にご記入の上、FAX またはEmail にて平成28年3月1日(火)までにお申込願います。 一般社団法人日本有機資源協会 事務局 あて FAX:03-3297-5619 / E-mail:[email protected] 電 話:03-3297-5618 ≪お申込み期限≫ 平成 28 年 3 月 1 日(火) 平成 27 年度 木質バイオマス加工・利用システム開発事業 成果報告会 申込書 日 時:平成 28年3月8日(火)13 時30 分~17 時 25 分 場 所:東京国立博物館 平成館 大講堂(東京都台東区上野公園 13-9) ※ 西門からご入場願います。正門からはご入場できません。 参加費:無料(先着申込順) 所 属 部 署 役 職 ふりがな お名前 電話番号 E-mail ※ご記入頂いた個人情報は、本事業のみに使用させていただきます。 ※定員を超過した場合は締め切ります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ※お申込み後、ご都合により参加をキャンセルする場合は、お早目にお知らせ願います。
© Copyright 2024 ExpyDoc