「パブリックコメント意見」・「意見に対する回答」一覧

「パブリックコメント意見」・「意見に対する回答」一覧
No.
区分
1
基本
目標
Ⅰ
意見内容
「障害者」は「障がい者」と標記
していただきたい。
反映
状況
意見に対する回答
素案
掲載
ページ
A
「障害者」「障害児」の表記については、法令や制度の名 目次
P35
称として特定の事柄を指して使用する場合のほかは、それ
P40
ぞれ「障がい者」「障がい児」と修正します。
P55
A
「結婚」に統一します。
P18
~19
C
全ての指標において基準値(H26年度)と最終的な目標値
(H31 年度)のみを標記することで統一しています。
P30
転入・転出に関するアンケート調
2
人口 査のグラフ中に「結婚」と「ご結
ビジョン 婚」の標記が混在しているため統
一すべきではないか。
3
基本
目標
Ⅰ
重要業績評価指標(KPI)の新規就
農者数が年間で平成26年度が2
人、31年度が5人となっていい
るが、27年から30年までの目
標が分からないので書き方を変更
した方が良い。
4
基本
目標
Ⅰ
若い新規就農を増やす。
A
農業で生計が立てられるような各事業を進めるとともに、
農業の魅力を広めたり、就農の障害をどう取り除くかなど
についても支援をしてまいります。
P30
5
基本
目標
Ⅰ
工業用地の確保について、総合振
興計画の基本構想における土地利
用計画の見直しを考えていくべき
ではないか。
B
総合振興計画後期基本計画の策定を進める中で、土地利用
構想の見直しを行うか検討していきます。
P33
6
基本
目標
Ⅰ
6次産業化事業では、新規就業開
発はもとより既存施設の活用から
創生センター・ライスパーク・道
の駅の事業化により推進を強化す
る。
A
・地元農産物を活用した6次産業化による新商品の開発及
び新たな事業展開を支援し、雇用の拡大を図ります。
・また、事業者等との連携により、地元農産物を利用した
新たな加工品の開発の検討を行ってまいります。
P31
7
基本
目標
Ⅰ
P31の施策の方向性に文字体の
異なる標記がある。
A
文字体を全て統一します。
P31
P34
8
基本
目標
Ⅰ
加須市農業協同組合を設立
C
意見案に必要な農地の集積につきましては、㈱かぞ農業公
社、人・農地プラン、農地中間管理機構などを活用した取
組を行っておりますが、農業協同組合の設立につきまして
は、現在の組合においても、改革に取り組んでいるところ
であり、それらの状況に関心を持って見守ってまいりたい
と考えております。
9
基本
目標
Ⅰ
省コスト技術の積極的な採用
B
加須市の地形や気候等にあった、省コスト技術について、
県農林振興センター等とともに、普及に努めてまいりま
す。
P34
10
基本
目標
Ⅰ
加須市における米ブランドの統一
化、高級米・業務用米の分かりや
すい差別化
A
新たな品種「彩のきずな」も含め、ブランド米の産地化に
ついて、県農林振興センターやJA等とともに、取り組ん
でまいります。
P34
11
基本
目標
Ⅰ
農業環境を強化し、営農者支援や
農家組合との連携協力等の向上を
図る。
A
農業関係団体等と連携し、農業環境の強化を図り、営農者
への支援や農家組合との連携協力等の向上に努めてまいり
ます。
P34
1 / 3 ページ
No.
区分
意見内容
反映
状況
12
基本
目標
Ⅰ
介護施設整備の促進では、地域住
民が広く関わりあい共に支えあえ
る小規模多機能型介護施設等を小
学校区内で運営できる仕組みづく
り必要。
D
13
基本
目標
Ⅰ
父親の育児休暇取得の推進を具体
的な施策に加えるべきではない
か。
A
意見に対する回答
小規模多機能居宅介護サービス及び認知症高齢者グループ
ホームでは、地元自治会長(区長)や民生委員等が参加し
て、2か月ごとに会議を開催しており、施設運営等につい
て意見を聴く機会を設けております。この会議で出された
意見をもとに、地域イベントへ参加している事業所もあり
ます。
今後、小規模多機能型居宅介護サービス事業所を始め市内
介護施設等と地域住民との連携、ネットワーク化を更に進
めながら、高齢者を地域で支える仕組みづくりに取り組ん
でまいります。
市内事業所への啓発や表彰などワークライフバランスの推
進や、男女共同参画セミナーを通じて、男性の育児休暇等
を含めた男性の家事・育児のさらなる推進を図ってまいり
ます。
素案
掲載
ページ
P35
P36
A
基本目標Ⅱのプロジェクト1「快適な暮らしを支援する」
の「(2)地域コミュニケーションの充実」の施策にある
市民祭りや市民の日記念事業等を行うことや、市の花「コ
スモス」、市の木「サクラ」を普及することで市民の一体
感を醸成していきます。市民音頭等に関しましては、市民
の気運等を見きわめながら、また今後の周年事業としての
可能性を見据えながら、長期的な検討課題の一つとして研
究を進めたいと考えております。
P39
P41
基本
目標
Ⅱ
市民が一体感を味わえる市民祭
り、市民音頭、市民踊り等で魅力
アップを図る。
15
基本
目標
Ⅱ
市民の一体感を醸成するため、ま
ちづくり全体会議や観光ボラン
ティア連絡協議会等の地域コミュ
ニティをソフト・ハードの両面で
活発化図れる仕組みの構築が必
要。
B
コミュニティ推進協議会をはじめとする市民各種団体の連
合組織の活動支援や市内一斉清掃の実施などにより、地域
コミュニティの活性化とともに一体感の醸成を図ります。
また、市民が主役・主体の話し合いの場「まちづくり市民
会議」でも各地域が連携した活動や全体会議を開催してお
ります。
16
基本
目標
Ⅱ
週末限定で道の駅を起点にした市内回
遊観光バスの導入や市内外から親しみ
がもてる新テーマパークの導入。
C
回遊観光バスや新テーマパークについては、プロジェクト
2「地域の魅力で「ひと」を集める」の各施策を推進しな
がら、研究していきます。
P42
17
基本
目標
Ⅱ
農とのふれあいの促進として、更に具
体的な事業展開をしていくべきではは
いか。(例:週末農業体験、宿泊型農業
体験、市外の人への農園の貸出等)
A
グリーファームを会場とした各種農業イベントの開催や農
園の貸出、グリーンツーリズム振興組合との連携による各
種農業体験イベントを開催しております。今後につきまし
ては、農業イベント等の充実を図ってまいります。
P45
18
基本
目標
Ⅱ
A
それぞれ、市として積極的に取り組むものであり、項目を P46
~48
分けさせていただいています。
19
基本
目標
Ⅱ
A
全国大会等の誘致に取り組むとともに、大会の開催を広く
PRするなど活気あふれれる大会運営に努めていきます。
P47
20
基本
目標
Ⅱ
A
周囲への影響や駐車場の容量、他の目的による利用状況な
どを考慮し、適した場所を検討していきます。
P49
21
基本
目標
Ⅱ
ふるさと納税の返礼品の充実で、
特産品や事業所を巻き込んで拡大
する。また、特定の事業(例:小
中学校へのエアコンの導入等)へ
の納税も選択肢に入れていく。
A
返礼品を通じて市及び市の特産品を広くPRするという観
点から、返礼品の充実に向けて検討していきます。また、
寄附者の思いの具現化を図るため、特定の事業を示したう
えで寄附を募るなどの方法も併せて検討していきます。
P51
22
基本
目標
Ⅲ
農家後継者対象の出会いの場も考
えていただきたい。
A
加須市結婚相談所であいサポートⅰは、結婚を希望する市
民等を対象に出会いの場の支援をしています。農家後継者
を含め、特定の職業に特化したイベントの開催については
関係団体等の協議を踏まえながら研究して参ります。
P52
14
基本目標Ⅱ「スポーツを通じた若
者が集う地域づくり」の(1)~(3)
は施策の方向性がほぼ同一のた
め、まとめてもよいのではない
か。
女子硬式野球の具体的振興内容と
して、市民へのアピール、大応援
団で盛り上げる等をいれても良い
のではないか。
スケートパークの整備を加須給食
センターの跡地又は加須はなさき
公園多目的グラウンド等も考えて
いていただき、早急な整備をお願
いしたい。
2 / 3 ページ
意見に対する回答
素案
掲載
ページ
区分
23
基本
目標
Ⅳ
幼稚園の英語教育の推進を具体的
な施策に入れる。
D
24
基本
目標
Ⅳ
空き店舗、空き家を利用した認知
症カフェの拡大
A
25
基本
目標
Ⅳ
基本目標Ⅳ-4「空家の適正な管
理」の項目に「活用」も入れるべ
きではないか。
A
基本目標Ⅳ「プロジェクト4 空家の適正な管理」の次
に、ご提案のとおり「・活用」を追記します。
P61
26
基本
目標
Ⅳ
D
建築物であることから用途地域(都市計画法)上や、建築
基準法等の現行の法令に準拠する必要があります。
P61
27
基本
目標
Ⅲ
A
基本目標Ⅲ「若い世代の結婚・出産・子育ての希望を叶え
P52
る」に位置付けているプロジェクト及び施策を実行するこ
~56
とで子育て世帯の定住促進につなげていきます。
28
基本
目標
Ⅳ
シニア以外でも誰でもが学べる市
民大学の開催
A
市民の学習ニーズに対応するため、市内の大学等が主催し
ている公開講座を紹介しているほか、加須市生涯学習市民
企画委員と協働し、「市民学習カレッジ」をはじめ、さま
ざまなメニューのセミナー・講座を企画・運営し、多様な
学習機会を提供していきます。
P58
29
基本
目標
Ⅳ
現在の医療ネットワークの充実は
もとより更に医療環境を整えるた
めの市立病院の誘致
D
医療法で病院ベッド数が規制されているため、加須市があ
る利根保健医療圏では病院整備ができません。国・県への
要望や医師確保のための財政支援、「とねっと」の充実、
診療所の開設支援などによって、医療体制の維持、強化を
図っていきます。
P60
30
基本
目標
Ⅳ
空家対策や商店街の賑わいについ
て不動産業界、持ち家オーナー等
連携協定でリノベーションによる
まちづくりを推進する。
A
空家対策だけでなく、プロジェクト6「にぎわいのある中
心市街地づくり」等の施策を含め、まちづくりの観点から
検討してまいります。
P61
P64
31
基本
目標
Ⅳ
自然災害から住民を守る施策も含
めた地域コミュニティーの確立
A
大規模な災害が発生した場合、被害を最小限にとどめるた
めには、地域の人々の連携が不可欠であることから、地域
住民の連携により結成される、自主防災組織の結成、活動
を支援していきます。
P62
街並み景観、公共施設、屋外表示
32 その他 板等でのイメージアップ向上、ユ
ニバーサルデザインへの取組み
B
景観形成については、総合戦略ではなく総合振興計画後期
基本計画の策定の中で検討を進めていきます。
-
土地利用についての全体計画を明
確にする。
B
土地利用については、総合振興計画後期基本計画の策定を
進める中で、見直しを行うか検討していきます。
-
地方創生総合戦略に当たって、総
34 その他 合戦略特別対策課・室の設置を予
定しているのか。
D
総合戦略の進行管理については、今後も総合政策部政策調
整課において行い、新たな課・室の設置は予定しておりま
せん。
-
33 その他
意見内容
反映
状況
No.
空家の活用として、農振地域の空
家利用と市街地の空家利用に違う
メリットを決めてもよいのではな
いか
若い世代の結婚・出産・子育ての
希望を叶えるための切れ目のない
支援を実行し、定住促進につなげ
る。
幼稚園の教育課程には英語教育はございませんので、具体
的な施策に入れることは考えておりませんが、現在各幼稚
園で実施している、英語に触れる活動を充実させていきま
す。
空き店舗や空き家の所有者の同意が前提条件になります
が、所有者が第三者に貸し出すことをためらうこともある
ため、まずは所有者の理解を得られるよう研究してまいり
ます。
3 / 3 ページ
P57
P59