記者発表資料 山梨県内で初めてとなる自転車通行位置を表示する

平成28年2月2日(火)
国土交通省 関東地方整備局
甲府河川国道事務所
記者発表資料
山梨県内で初めてとなる自転車通行位置を表示する
新しい路面表示の現地見学会を開催します。
甲府河川国道事務所では国道52号の甲府市寿町地区延長1.1kmに
おいて、自転車の通行位置を示す新しい路面表示である「矢羽根型路面表
示」の工事を平成28年2月より着手する予定です。
これは山梨県内で初めて採用するもので、工事に先立ち関係機関、報道
関係者の方々を対象とした現地見学会を開催しますのでお知らせします。
現地見学会概要:
①実施日 ・・・平成28年2月8日(月)
14:15∼14:45(受付14時∼)
②実施箇所・・・甲府市寿町地先
③実施内容・・・矢羽根型路面表示標準仕様案の模型を現地の路
面に並べて適用を確認する。
取材を希望される方は、事前に甲府河川国道事務所 滝沢までご
連絡をお願いします。
発表記者クラブ
竹芝記者クラブ 神奈川建設記者会 山梨県政記者クラブ
問い合わせ先
国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所
TEL 055−252−5491(代表)たきざわ さだ お
こん どう
すすむ
副 所 長
近藤 進
道路管理第二課長 滝沢 貞男
1/4
国道52号甲府市寿町地区
現地見学会について
現地見学会の内容
目 的:山梨県内で初設置となる矢羽根型
路面表示について、現地での標準
仕様案の適用を確認します。
方 法:現地道路を一車線規制し、矢羽根
型路面表示の模型を路面に並べて
確認します。
設置イメージ
日 時:平成28年2月8日(月)
14:00 受付
14:15 現地見学会開始
14:45 現地見学会終了
場 所:国道52号 甲府市寿町地先光雲寺入口東交差点付近
お願い:当日、お車でお越しの場合は、お近くの有料駐車場等のご利用をお願
いいたします。
31
光雲寺
入口東
交差点
7
見学会実施箇所
6
52
貢川橋
西詰
52
52
411
相生
歩道橋
3
52
工事区間 L=1.1km
見学会実施箇所案内図
2/4
【参考】
国道52号甲府市寿町地区自転車通行空間整備の概要
整備箇所位置図
①
②
31
6
車道を逆走する自
転車が見られる
7
411
相生
歩道橋
貢川橋
西詰
歩道が狭いため、自転
車の歩道通行が困難
52
○車線数:4車線
○規制速度:40km/h
○交通量:自動車 20,743台/日(H22道路交通センサス)
自転車 854台/12h(H17道路交通センサス)
歩行者 529人/12h(H17道路交通センサス)
○自転車事故件数:36件(H17∼26)※
対象区間 L=1.1km
358
※:公共財団法人 交通事故総合分析センターより
整備イメージ
【車道上の路面表示】
【歩道上の路面表示】
自転車の通行位置・方向を示
す路面表示(矢羽根型路面表
示・ピクトグラム)を設置
歩行者優先であることを示す
路面表示を設置
標準横断図
13.0m
3.8m
3.5m
矢羽根型
路面表示
3.0m
3.4m
3.0m
3.5m
矢羽根型
路面表示
自転車通行空間整備
(車線内に自転車の
通行位置を明示)
3/4
【参考】
矢羽根型路面表示について
矢羽根型路面表示・ピクトグラムとは
自転車の通行位置と方向を明示して、安全な通行を促すとともに、自動車利用者
等に自転車動線を知らせる法定外の路面表示です。
路面表示については、国土交通省で設置する「安全で快適な自転車利用環境創出
の促進に関する検討委員会」から、外国人を含めて自転車利用者とドライバーの双
方に、自転車通行ルールをわかりやすく伝えるとともに、一定の視認性を確保する
ために標準化が提言されています。
矢羽根型路面表示
ピクトグラム
矢羽根型路面表示の仕様標準化の背景
平成24年11月:国土交通省及び警察庁より「安全で快適な自転車利用環境創出ガイ
ドライン(以下ガイドライン)」が作成される
ガイドラインには路面表示の標準的な仕様等は記載されていな
いため、路面表示が地域毎に異なっている
平成26年12月:「安全で快適な自転車利用環境創出の促進に関する検討委員会」
が設置され、路面表示の仕様の標準化について検討を実施
平成27年6月:「安全で快適な自転車利用環境創出の促進に関する検討委員会」に
おいて、矢羽根型路面表示の標準仕様を提案
形状
夜間の視認性確保のため、
縁部に高輝度の白線を設置
配置
歩道あり
歩道なし
10m間隔※1
10m間隔※1
1m以上※3
1m以上※2
仕様 案( )
備考
※1:交差点部(細街路交差点を含む)では、自転車の通行位置をより明確に示すため、設置間隔を密にする。
※2:路面表示の幅員は、側溝の部分を除いて確保することが望ましい。
※3:現地の交通状況に応じて、75cm以上とすることもできる。
4/4