コラム 花のカルチャー 第11回 洋らん 洋らんは、原産地も種類もさまざまで、花の美しさ 育てられた洋らん。現在は、温室がなくても洋らんの を観賞する目的で栽培されます。日本では明治時代か 栽培ができるようになりました。住宅事情が変わり、 ら栽培されるようになり、現在は「世界らん展」が毎年 夜間は保温対策をしたり室内小型温室を利用したりす 開催されるほど、愛好者の多い人気の植物です。 ることで最低温度が保てるようになったことと、寒さ 明治16年、福羽逸人博士は、温室でイチゴやブド に強い品種ができたことがその要因です。 い ウを栽培した経験を活かし、私邸に設けた小さな温室 こういった栽培法を実践しているのが、植物公園で で日本で初めての洋らん (シンビジウムやオンシジウ 展示会や教室を行っている蘭科協会の皆さんです。協 ム)の栽培を行ったと言われています。明治25年、新 会の皆さんが育てた花を展示する「春の洋らん展」を、 宿御苑に加温式の温室が建てられると、博士が私邸で 2月28日から3月6日まで実施します。また、春からは 育てていたランを新宿御苑の温室に移し、ラン栽培の 洋らん教室も始まりま 洋書を片手に、公での本格的な研究が始まりました。 す。あなたも工夫しな 明治39年頃には、洋らんの交配も始まり「シンジュク」 がら、洋らんを育てて の名前がついた品種も作られたそうです。 みませんか。 栽培には当然のことながら温室を作るなどの費用が 植物公園園長 かかるので、明治時代には、貴族や富豪の趣味として 西川綾子 植物公園 ☎243-9311、 植物公園カレンダー 241-1211 休園/月曜日 (祝日・振替休日のときは翌日) 開園時間/9:00~17:00 (入園は16:00まで) 各教室の申込みは、申込日の8:30から電話で受付けます (定員になり次第締切り) 展示会 入園料 + 料金 参加募集 染色教室~キウイフルーツの蔓で染める 日時・場所 内容 第1回 3/27 (日) 、 植替え実習を行い、 10:00~12:00 栽培の秘訣を学び 上中妻市民センター ます。 ほか 日時/3月13日 (日) 、13:30~15:30 17日 (木) 、10:30~12:30 定員/各25名 料金/2,000円 申込日/2月25日 (木) 第2回 5/29 (日) 、 初夏の自生地を見 10:00~12:00 学し、 雑草を抜く作 じょうじゅいん 業をします。 成 就院池公園 プラント・ドール教室~フウの実 人形をつくりましょう 満開を迎えた自生 地を見学し、3月に 第3回 8/7 (日) 、 球根を植え、開花し 9:00~11:00 たサギソウを持ち 寄って展示します。 成就院池公園 花後の管理のポイ ントを学びます。 植物公園 吟行会俳句作品展 ランのコサージュ作り教室 期間/2月18日(木)~3月6日(日) 日時/3月5日 (土) ・6日 (日) 、 10:00~15:00 料金/200円 申込日/時間中随時 蘭科協会 春の洋らん展 会員が栽培している洋らん約200点を展 示。水戸徳川家の蘭も展示します。 期間/2月28日(日)~3月6日(日) ▼洋らん栽培相談コーナー 洋らんの栽培方法など、わからないこと についてアドバイスします。 期間/2月28日(日)~3月6日(日) 時間/10:00~12:00、13:00~15:00 クリスマスローズガーデン案内 期日/3月6日・13日・20日・27日の 日曜日 時間/11:00から(当日受付) 草木染織展~実のなる植物で染める 期間/3月9日(水)~23日(水) 早春の野生ラン・山野草展 期間/3月19日(土)・20日(日) 魅惑の球根ベゴニア展 期間/3月21日(月)まで もっと咲かせるサギソウ教室 つる 日時/3月20日 (日) 、10:00~12:00、 13:00~15:00、定員/各15名 料金/ 1,000円 申込日/3月3日 (木) イングリッシュローズ手伝い隊 植物公園内で、イングリッシュローズ の栽培を一緒にお手伝いしていただくボ ランティア隊員を募集します。 活動日/3月4日☆、5月13日、8月26日 ☆、10月28日、12月16日☆の金曜日 時間/13:00~ 対象/活動日 (バラ教室 含む) に参加できる方 定員/30名 参加 費/無料 申込日/2月19日(金) ※☆はバラ教室の日。 対象/3回参加できる方 定員/20名 料金/無料 講師/ 大塚成就院池サギ草 を育てる会会員 申 込日/2月25日 (木) オリジナル薬草茶のサービス!! 先着200杯 期間/2月20日~ 3月20日の土・日曜日 2016. 2. 15 広報みと 12
© Copyright 2024 ExpyDoc