2月分 - あきる野市

平成27年度
あきる野市営住宅入居者募集(2月分)のご案内
募集する住戸
区
住宅名
分
所在地
住戸の
申込み可能な
間取り
世帯人数等
募集戸数
資格要件
1 号棟 2 階の
秋留野ハイツ
秋川 3-2-7
住戸 1 戸
3DK
2 号棟 3 階の
①
3人以上
草花公園タウン
草花 3154
3DK
山田ハイツ
山田 822
3DK
山田ハイツ
山田 822
2DK
②
住戸 1 戸
P.6 をご覧
1 号棟 1 階の
ください
住戸 1 戸
2 階の住戸 2 戸
2人
2 階の住戸 1 戸
P.11 をご覧
ください。
2人
③
2DK
雨間ハイツ
(高齢者世帯向け)
(60歳以上の親族で構成
又は夫婦の一方が60歳以上)
2 階の住戸 1 戸
P.13 をご覧
ください。
雨間 533-1
④
1DK
1人
2 階の住戸 1 戸
(60 歳以上)
P.15 をご覧
ください。
※ 建物の構造は、草花公園タウンの 3 号棟から 7 号棟が木造、その他が鉄筋コンクリート造3階
建てです。草花公園タウン、山田ハイツ及び雨間ハイツのうち3階建てには、エレベーターがあり
ます。市営住宅は、住宅に困窮する所得の低い方の生活の安定を図るため、市が国や都の補助制度
を導入して建設し、管理運営するものです。そのため、法令や条例などに基づく所得制限や入居者
資格などがあります。詳しくは、「申込みに当たっての注意」(P.2~P.3)及び「募集住戸の資格要
件・所在地・間取り・家賃の目安等」(P.6~P.16)をご覧ください。
募集案内
平成28年2月1日(月)~12日(金)
配布期間
平成28年2月1日(月)~12日(金)
午前9時から正午・午後1時から午後5時まで
申込み
受
付
(土曜日・日曜日・祝日を除く。)
※
郵送の場合は、
詳しくは、
「申込み方法等」(P.3)及び「入居者の決定及び抽選について」(P.4)
をご覧ください。
申込み・問合せ先
〒197-0814
あきる野市二宮350番地
施設営繕課施設営繕係(市役所庁舎3階北側)
042-558-1196(直通)
目
次
1
申込みから入居までの流れ ・・・・・・・・・・・・・・・ ・1
2
申込みに当たっての注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・2
3
申込み方法等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
4 入居者の決定及び抽選について ・・・・・・・・・・・・・4・5
5
募集住戸の資格要件・所在地・間取り・家賃の目安等
①
秋留野・草花公園タウン・山田ハイツ(3DK)・6 ~ 10
②
山田ハイツ(2DK)・・・・・・・・・・・・・11・12
③
雨間ハイツ(高齢者世帯2DK)・・・・・・・・・13・14
④
雨間ハイツ(高齢者単身世帯1DK)・・・・・・・15・16
6
所得金額の計算方法等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
7
所得基準算定時における控除等について ・・・・・・・・・ 18
1
受
付
資格審査
申込みから入居までの流れ
受付期間:平成28年2月1日(月)から平成28年2月12日(金)ま
で(※表紙をご覧ください。)
優先入居者及び抽選の有無等の状況を確認し、その結果を申込者全員に連
絡します。
優先入居者又は抽選の対象となる方は、資格審査のため住民票、所得証明
資格審査結果通知
書、納税証明書、不動産所有状況調査同意書等を別途、指定する日までに提出
していただき、申込内容、 滞納状況の確認等の資格審査をします。
抽選会
入居決定
入居手続
入居許可書の交付
鍵渡し及び入居
抽選会:平成28年2月23日(火)(※P.4 をご覧ください。
)
入居決定通知書により平成28年3月中旬までに通知します。
入居決定を受けた日から10日以内に敷金の納付及び請書等の必要書類
提出をしていただきます。
入居手続完了(敷金の納付及び請書の提出)後、入居許可書を交付します。
入居可能日の平成28年4月1日以降に鍵を渡しますので15日以内に
引越し、入居していただきます。
1
2
1
申込みに当たっての注意
申込みは、1世帯につき1通です。
(1)1世帯で2通以上の申込みをしたときは、無効となります。
(2)同一人の氏名を2通以上の申込書に記入したとき(世帯員の状況欄に
記入しているものも含む。)は、全ての申込みが無効となります。
2
申込み内容等について虚偽又は不正が判明した場合は、申込み受付後、入居
者決定後又は入居後であっても全てを無効とし、それに伴う損害が生じても
市では一切責任を負いません。
3
入居の際には、申込書に記載された同居親族の方は全員同時に入居していた
だきます。また、婚姻の予約者で申し込まれた方は、入居手続の際に婚姻が
確認できる書類(婚姻の受理証明書等)の提出が必要です。
4
申込み後、申込書に記載された同居親族等の変更は認められません。
(ただし、出生等による世帯構成の変更はできます。詳細については、施設営
繕課までお問合せください。)
5
次のような方は、申込みできません。
(1)募集住戸に応じた資格要件を満たしていない方
(2)世帯(家族)を不自然に分離又は合併した方
(3)原則として自家所有者、市営住宅・公団・公社・都営住宅などに入居し
ている方
(4)あきる野市内に居住していない方(ただし、あきる野市内に在勤の方は、
雨間ハイツの応募を除いてこの限りでありません。)
(5)市町村民税を滞納している方
(6)申込者の世帯の収入が収入基準を超えている方
6
秋留野ハイツ・草花公園タウン・山田ハイツの3DKの住戸は、平成28年
4月に小学校に入学する子どもを除く小学校就学の始期に達するまでの子ど
も又は障がい者を含む世帯の優先入居です。なお、小学校就学の始期に達する
までの子どもを含む世帯の入居については、その子どもが15歳に達する日以
後の最初の3月31日までの入居期限が設定されます。
7
山田ハイツの2DKの住戸は、申請者とその配偶者の年齢の合計が70歳以
下の世帯の優先入居です。なお入居日から10年間の入居期限が設定されます。
2
8
入居手続の際、次に掲げる全ての条件を満たす連帯保証人が2人必要です。
この保証人は、通常の保証人の義務のほか、申込者が入居されてからの緊急(入
院、死亡等)の場合においても身元引受人となれる方でなければなりません。
(1)
市内に居住している方(ただし、特別な事情があると認められる方に
ついては、この限りでありません。)
(2)
未成年者、成年被後見人、被保佐人又は破産者でない方
(3)
独立の生計を営んでいる方であって、入居者と同程度以上の収入を有
する方
9
申込み後、住所、職業、世帯構成等に変更が生じた場合は、速やかに施設営
繕課までご連絡ください。
10 入居審査時には、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条
第6号に規定する暴力団員であるか否かの確認のため、警視庁へ照会させてい
ただきます。
11
入居すると団地の自治会に加入しなければなりません。団地の一員として
自治会費や共益費の支払い、清掃や草刈りなど、共同生活者としての負担
と義務が求められます。
12
草花公園タウン以外の住宅には駐車場がありません。必要な方は、市営住
宅の敷地以外に駐車場を確保していただくことになります。
13
犬、猫、鳥等の飼育(一時的に預かる場合を含む。)はできません。
3
申込み方法等
市営住宅入居申込書に必要事項を記入し、2月12日(金)までに市役所3階北側・
施設営繕課施設営繕係へ提出してください。郵送の場合は、2月11日(木)(消印有
効)までにお送りください。なお、申込みは、①秋留野・草花公園タウン・山田ハイツ
(3DK)、②山田ハイツ(2DK)、③雨間ハイツ(高齢者世帯2DK)及び④雨間ハ
イツ(高齢者単身世帯1DK)のいずれかを選んでください。
記入漏れ等がないようお願いいたします。
3
※ 申込みの際は、申込書以外の書類の提出は不要です。市営住宅入居申込書1枚の
みを提出してください。平成28年1月からマイナンバー制度が始まりました。申
込書に個人番号の12桁をご記入ください。
4
1
入居者の決定及び抽選について
入居者の決定及び抽選について
(1)秋留野ハイツ・草花公園タウン・山田ハイツ(3DK)合計 5 戸
・
上記の住戸については、平成28年4月に小学校に入学する子どもを除く小学校
就学前の子どもを含む世帯又は障がい者を含む世帯が優先入居となります。なお、
申込み資格審査の際に資格要件を確認します。
・
優先入居の対象となる方の応募が募集戸数を超える場合は、優先入居の対象とな
る方だけで抽選を行います。
・
優先入居者の数が募集戸数に満たない場合は、優先入居以外の住戸の抽選を行い
ます。
・
抽選は、くじにより順位を決定し、上位の方から順番に希望する住戸の入居決定
とします。なお、抽選の対象となる方には、最大で第 5 希望までの住戸を決めてい
ただき事前に提出していただきます。
(2)山田ハイツ(2DK)1 戸
・
上記の住戸については、申請者及び配偶者(婚姻の予約者を含む。)の年齢の合計
が 70 歳以下の世帯が優先入居となります。なお、申込み資格審査の際に資格要件を
確認します。
・
優先入居の対象となる方の応募が募集戸数を超える場合は、優先入居の対象とな
る方だけで抽選を行います。
・
優先入居者の数が募集戸数に満たない場合は、優先入居以外の住戸の抽選を行い
ます。
・ 抽選は、くじにより順位を決定し、上位の方から順番に希望する住戸の入居決定
とします。なお、高齢者世帯で抽選の対象となる方については、最大で第 2 希望ま
での住戸を決めていただき事前に提出していただきます。
※ 希望内容(雨間ハイツ
山田ハイツ)の 2 種
(3)雨間ハイツ(高齢者世帯2DK・高齢者単身世帯1DK)
)各 1 戸
・
雨間ハイツには、優先的な入居及び抽選の優遇等は設けません。
・
抽選は、くじにより順位を決定し、上位の方から住戸の入居決定とします。
4
(4)共通する事項
・
応募された方で、上記(1)・
(2)・
(3)により入居者となれなかった方につい
ては、補欠登録者とします。入居開始までに辞退者等が出た場合は、補欠登録者に
改めて通知し、抽選を行います。なお、補欠登録者の中に優先入居の資格がある方
がいる場合は、その方を優先します。また、辞退者等が出なかった場合、補欠登録
者については、何ら効力を生じません。
抽選会
日時
平成28年2月23日(火)
場所
市役所庁舎4階 401会議室(あきる野市二宮 350 番地)
※
午後1時30分~(予定)
抽選会では、申込者又はその代理の方に直接くじを引いていただき
ます。なお、特別な事情により抽選会に出席できない場合は、事前に
施設営繕課までご相談ください。
5
5
①
募集住戸の資格要件・所在地・間取り・家賃の目安等
秋留野ハイツ・草花公園タウン・山田ハイツ(3DK)の資格要件等
* 申込みできる方は、平成 28 年 2 月 12 日時点で次のア~キの全ての条件に当てはまることが必要です。
ア あきる野市内に1年以上居住している、又はあきる野市内の事業所に1年以上勤務していること。
イ 現に同居し、又は同居しようとする親族等(婚約者を含む。
)があり、同時に入居が可能であること。なお、
婚約者の場合は、入居手続の際に婚姻が確認できる書類(婚姻届の受理証明書等)の提出が必要です。
ウ 現に住宅に困窮していることが明らかであること。
エ 申込者及び同居者の平成26年の所得合計額が基準内であること。
(表 1 又は表 2 の所得基準表を参照してください。なお、所得基準表は、P.13 の 1 同居者等控除を考慮したも
のとなっています。このほかに P.13 の 2 から 5 までの控除等が認められる場合があります。その場合、表中
の金額を超過しても基準内となることがありますので、施設営繕課にお問合せください。)
オ 入居決定を受けた場合に、市で定める入居手続(連帯保証人(P.2 の 7 参照)、敷金(家賃の3か月分)などの
手続)が完了できること。
カ 申込者又は同居親族が暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する
暴力団員をいう。
)でないこと。
キ 市町村民税の滞納がないこと。
表 1 申込者又は同居者が(1)
、
(2)又は(3)のいずれかに当てはまる世帯の所得基準表
世帯員数
申込者及び同居者の所得合計額
3人
0円~3,328,000円
4人
0円~3,708,000円
5人
0円~4,088,000円
6人以上
施設営繕課にお問合せください。
(1) 身体障害者手帳の交付を受けている障害の程度が1級から4級までの方
(2) 知的障害の程度が重度又は中度の方(愛の手帳の場合は、総合判定で1度から3度までの方)
若しくは精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている障害の程度が1級又は2級の方
(3) 小学校就学前の子ども
表 2 上記以外の世帯の所得基準表
世帯員数
申込者及び同居者の所得合計額
3人
0円~2,656,000円
4人
0円~3,036,000円
5人
0円~3,416,000円
6人以上
施設営繕課にお問合せください。
6
●優先入居及び期限付き入居について
この募集において3DKの住戸は、次の表3に掲げる子育て世帯又は障がい者世帯の優先入居と
なります。ただし、子育て世帯については、入居の申込みをする際に、現に同居している小学校就
学の始期に達するまでの子どもが15歳に達する日以後の最初の3月31日までの入居期限が設
定されます。
表3
優先資格区分
子育て世帯
優先入居の資格要件
申込者が現に扶養している小学校就学の始期に達するまでの子どもを含む2人
以上の者と同居していること。
申込者又は同居親族のうち1人が次のいずれかに当てはまること。
(1) 身体障害者手帳の交付を受けている障害の程度が1級から4級までの方
(2) 知的障害の程度が重度又は中度の方(愛の手帳の場合は総合判定で1度から3
度までの方)
障がい者世帯 (3) 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている障害の程度が1級又は2級の方
(障害年金等の受給に際し、障害の程度が同程度と判定された方を含む。)
(4) 戦傷病者手帳の交付を受けている障害の程度が恩給法別表第1号表ノ2の特
別項症から第6項症までの方又は障害の程度が別表第1号表ノ3の第1款症の
方
7
秋留野ハイツ(3DK)の所在地・間取り・家賃の目安等
秋留野ハイツ
案
内
図
(住所:あきる野市秋川三丁目2-7)
●家賃の目安
25,200 円~49,500 円
※世帯の所得等により毎年度、家賃が決定します。
※上記の金額は、あくまでも目安です。
参考間取図
8
草花公園タウン(3DK)の所在地・間取り・家賃の目安等
草花公園タウン
手すり設置箇所
設置箇所
設置数
玄
関
1
浴
室
3
便所
2
●家賃の目安
29,800 円~58,600 円
※世帯の所得等により毎年度、家賃が決定します。
※上記の金額は、あくまでも目安です。
3DK
参考間取図
9
山田ハイツ(3DK)の所在地・間取り・家賃の目安等
手すり設置箇所
設置箇所
設置数
玄 関
1
浴 室
3
便所
2
山田ハイツ
案
内
図
(住所:あきる野市山田822)
手すり設置箇所
設置箇所
設置数
玄
関
1
浴
室
3
便所
2
●家賃の目安
29,600 円~58,100 円
※世帯の所得等により毎年度、家賃が決定します。
※上記の金額は、あくまでも目安です。
参考間取図
10
②
山田ハイツ(2DK)の資格要件等
* 申込みできる方は、平成 28 年 2 月 12 日時点で次のア~キの全ての条件に当てはまることが必要です。
ア あきる野市内に1年以上居住している、又はあきる野市内の事業所に1年以上勤務していること。
イ 現に同居し、又は同居しようとする親族等(婚約者を含む。
)があり、同時に入居が可能であること。なお、
婚約者の場合は、入居手続の際に婚姻が確認できる書類(婚姻届の受理証明書等)の提出が必要です。
ウ 現に住宅に困窮していることが明らかであること。
エ 申込者及び同居者の平成26年の所得合計額が基準内であること。
(表 4 又表 5 はの所得基準表を参照してください。なお、所得基準表は、P.13 の 1 同居者等控除を考慮したも
のとなっています。このほかに P.13 の 2 から 5 までの控除等が認められる場合があります。その場合、表中
の金額を超過しても基準内となることがありますので、施設営繕課にお問合せください。)
オ 入居決定を受けた場合に、市で定める入居手続(連帯保証人(P.2 の 7 参照)、敷金(家賃の3か月分)などの
手続)が完了できること。
カ 申込者又は同居親族が暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する
暴力団員をいう。
)でないこと。
キ 市町村民税の滞納がないこと。
表 4 申込者又は同居者が(1)
、
(2)又は(3)のいずれかに当てはまる世帯の所得基準表
所得額
0円~2,948,000円
(1) 身体障害者手帳の交付を受けている障害の程度が1級から4級までの方
(2) 知的障害の程度が重度又は中度の方(愛の手帳の場合は、総合判定で1度から3度までの方)
若しくは精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている障害の程度が1級又は2級の方
(3) 小学校就学前の子ども
表 5 上記以外の世帯の所得基準表
所得額
0円~2,276,000円
●優先入居及び期限付き入居について
この募集において2DKの住戸は、次の表6に掲げる若年夫婦世帯の優先入居となります。入居
の期限は10年です。ただし、入居の期限が到来する日において、現に同居している10歳に達し
ていない者を扶養する場合であって、市長が特に必要と認めるときは、5年を限度に延長すること
ができます。
表6
優先資格区分
若年夫婦世帯
優先入居の資格要件
申込者及びその配偶者(婚姻の予約者を含む)の年齢の合計が70歳以下の世
帯であること。
11
山田ハイツ(2DK)の所在地・間取り・家賃の目安等
山田ハイツ
案
内
図
(住所:あきる野市山田822)
手すり設置箇所
設置箇所
設置数
玄
関
1
浴
室
3
便所
2
●家賃の目安
29,600 円~50,900 円
※世帯の所得等により毎年度、家賃が決定します。
※上記の金額は、あくまでも目安です。
参考間取図
12
③ 雨間ハイツ(高齢者世帯2DK)の資格要件等
* 申込みできる方は、平成 28 年 2 月 12 日時点で次のア~ケの全ての条件に当てはまることが必要です。
ア あきる野市内に1年以上居住していること。
イ 現に同居し、又は同居しようとする親族等(婚約者を含む。
)があり、同時に入居が可能であること。なお、
婚約者の場合は、入居手続の際に婚姻が確認できる書類(婚姻届の受理証明書等)の提出が必要です。
ウ 申込者及び同居者が60歳以上であること(夫婦の場合は、一方が60歳以上であること。)。
エ 現に住宅に困窮していることが明らかであること。
オ 入居後において世帯が独立して日常生活を営めること。
カ 申込者及び同居者の平成26年の所得合計額が基準内であること。
(表 7 又は表 8 の所得基準表を参照してください。なお、所得基準表は、P.18 の 1 同居者等控除を考慮したも
のとなっています。このほかに P.18 の 2 から 5 までの控除等が認められる場合があります。その場合、表中
の金額を超過しても基準内となることがありますので、施設営繕課にお問合せください。)
キ 入居決定を受けた場合に、市で定める入居手続(連帯保証人(P.3 の 8 参照)、敷金(家賃の3か月分)などの
手続)が完了できること。
ク
申込者又は同居親族が暴力団員(
「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定
する暴力団員をいう。
)でないこと。
ケ
市町村民税の滞納がないこと。
表 7 申込者及び同居者が60歳以上の世帯の所得基準表
世帯員数
申込者及び同居者の所得合計額
2人
0円~2,948,000円
表 8 申込者又は同居者の配偶者が60歳未満の世帯の所得基準表
世帯員数
申込者及び同居者の所得合計額
2人
0円~2,276,000円
雨間ハイツ入居後の注意
1
入居者以外の同居は認めません。ただし、疾病等により一時的に介護を必要とするときは、
同居を認める場合があります。
2 入居後、婚姻、死亡等により入居者に変動が生じたときは、お住まいの住宅を明け渡して
いただきます。
3 上記2の理由等による入居の権利の承継は、原則として認めません。ただし、市長が特別な
理由があると認める場合は、この限りでありません。
13
雨間ハイツ(2DK)の所在地・間取り・家賃の目安等
雨間ハイツ
案
内
図
(住所:あきる野市雨間533-1)
手すり設置箇所
設置箇所
設置数
玄 関
2
浴 室
3
便所
1
●家賃の目安
22,700 円~44,500 円
※世帯の所得等により毎年度、家賃が決定します。
※上記の金額は、あくまでも目安です。
参考間取図
14
④
雨間ハイツ(高齢者単身世帯1DK)の資格要件等
* 申込みできる方は、平成 28 年 2 月 12 日時点で次のア~ケの全ての条件に当てはまることが必要です。
ア あきる野市内に1年以上居住していること。
イ 申込者が60歳以上であること。
ウ 現に住宅に困窮していることが明らかであること。
エ 入居後において世帯が独立して日常生活を営めること。
オ 申込者の平成26年の所得合計額が基準内であること。
(表 9 の所得基準表を参照してください。
)
キ 入居決定を受けた場合に、市で定める入居手続(連帯保証人(P.2 の 7 参照)、敷金(家賃の3か月分)などの
手続)が完了できること。
ク 申込者又は同居親族が暴力団員(
「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定
する暴力団員をいう。
)でないこと。
ケ 市町村民税の滞納がないこと。
表 9 所得基準表
所得額
0円~2,568,000円
雨間ハイツ入居後の注意
1
入居者以外の同居は認めません。ただし、疾病等により一時的に介護を必要とするときは、
同居を認める場合があります。
2 入居後、婚姻等により入居者に変動が生じたときは、お住まいの住宅を明け渡していただ
きます。
3 上記2の理由等による入居の権利の承継は、原則として認めません。ただし、市長が特別な
理由があると認める場合は、この限りでありません。
15
雨間ハイツ(1DK)の所在地・間取り・家賃の目安等
雨間ハイツ
案
内
図
(住所:あきる野市雨間533-1)
手すり設置箇所
設置箇所
設置数
玄 関
2
浴 室
3
便所
1
●家賃の目安
19,200 円~37,700 円
※世帯の所得等により毎年度、家賃が決定します。
※上記の金額は、あくまでも目安です。
参考間取図
16
6
所得金額の計算方法等
● 支払給与の総額(年収推定給与の総額)を所得金額に換算する計算式
次の方法で計算した金額を所得基準表に当てはめてください。
支払給与の総額 A
所得金額に換算する計算式等
1 円 ~ 650,999 円
651,000 円~1,618,999 円
1,619,000 円~1,619,999 円
0円
所得金額
年間総収入額-650,000 円
A÷1,000 円×1,000 円-650,000 円
1,620,000 円~1,621,999 円
〃
所得金額
969,000 円
所得金額
970,000 円
1,622,000 円~1,623,999 円
A÷2,000 円×2,000 円-650,000 円
所得金額
972,000 円
1,624,000 円~1,627,999 円
A÷4,000 円×4,000 円-650,000 円
所得金額
974,000 円
1,628,000 円~1,799,999 円
(A÷4,000 円)×2,400 円
1,800,000 円~3,599,999 円
(A÷4,000 円)×2,800 円-180,000 円
3,600,000 円~6,599,999 円
(A÷4,000 円)×3,200 円-540,000 円
6,600,000 円~9,999,999 円
A×0.9-1,200,000 円
10,000,000 円~
A×0.95-1,700,000 円
※計算過程での全ての小数点以下は、切り捨てとなります。
● 公的年金等を所得に換算する計算式
次の方法で計算した金額を所得基準表に当てはめてください。
受給者の年齢
65 歳以上の者
(昭和 25 年 1 月 1 日以前に生ま
れた方)
65 歳未満の者
(昭和 25 年 1 月 2 日以降に生ま
れた方)
その年中の公的年金等の収入額
A
公的年金等の所得
3,299,999 円まで
A-1,200,000 円
3,300,000 円から 4,099,999 円まで
A×75% - 375,000 円
4,100,000 円から 7,699,999 円まで
A×85% - 785,000 円
7,700,000 円以上
A×95% -1,555,000 円
1,299,999 円まで
A- 700,000 円
1,300,000 円から 4,099,999 円まで
A×75% - 375,000 円
4,100,000 円から 7,699,999 円まで
A×85% - 785,000 円
7,700,000 円以上
A×95%-1,555,000 円
※ [計算例]昭和 25 年 1 月 2 日以降に生まれた方で「公的年金等の収入額の合計額」が 3,000,000 円の場合には、
公的年金等に係る雑所得の金額は、3,000,000 円×75%-375,000 円=1,875,000 円となります。
● 収入としないもの
1 次の収入は非課税となりますので、収入とはなりません。
①仕送り ②遺族年金、遺族恩給
③障害(福祉)年金
④母子(福祉)年金
⑤失業給付金
⑥労災保険の各種給付金 ⑦生活扶助料等の非課税所得
2 過去に収入があっても、現在失業中の方は無収入となります。
3 現在は収入があっても、定年・結婚・出産などの理由で退職・廃業することが申込時に確定しており、かつ、
その後無職・無収入となり、そのことが、資格審査のときに証明できる方は、収入を0円とすることができる
場合がありますので、施設営繕課までお問合せください。
17
7
所得基準算定時における控除等について
各住戸タイプに応じた資格等要件にある所得基準表の合計額を超過する世帯であっても、次の2から5
までの要件に該当する方がいる場合には、該当する控除額を所得合計額から控除することができます。
1
同居親族又は所得税法第2条第1項第33号に規定する控除対象配偶者若しくは同項第34号に規
定する扶養親族で申込者及び同居親族以外のもの1人につき
控除額
2
38万円
控除対象配偶者が、所得税法第2条第1項第33号の2に規定する老人控除対象配偶者である場合
又は同項第34号の4に規定する老人扶養親族がある場合には、その老人控除対象配偶者及び老人扶
養親族1人につき
控除額
3
扶養親族が所得税法第2条第1項第34号の3に規定する特定扶養親族がある場合には1人につき
控除額
4
10万円
25万円
申込者又は上記1に規定する者に所得税法第2条第1項第28号に規定する障がい者がある場合に
は、その障がい者1人につき
控除額
27万円
(その者が同項第29号に規定する特別障がい者である場合には、40万円)
5
申込者又は同居親族に所得税法第2条第1項第30号に規定する寡婦又は同項第31号に規定する
寡夫がある場合には、その寡婦又は寡夫1人につき
控除額
27万円
(その者の所得金額が27万円未満である場合には、当該所得金額)
18
(表)
様 式 第 1 号 ( 第 3 条 関 係)
平成28年2月
あきる野市長
日
殿
住
申込者
氏
所
名
㊞
電話番号
市営住宅入居申込書
下 記 の と お り 、 市 営 住宅 の 入 居 の 申 込み を しま す 。
記
1
住
宅
名
① 秋 留 野 ハ イ ツ ・ 草花 公 園 タウ ン ・ 山 田 ハ イ ツ ( 3 D K ) ② 山 田 ハ イ ツ ( 2 D K )
③ 雨 間 ハ イツ ( 高 齢者 世 帯 2 D K ) ④ 雨 間 ハ イ ツ ( 高齢 者 単 身 世 帯 1 D K)
【優先入居】 該当 ・ 非該当
2
世帯員の状況
フ
氏
リ
合計
ガ
人
ナ
名
続 柄
生
個
年
人
( 扶 養 親族
日
号
年 齢
職
業
勤 務 先 の 名 称
勤 務 先 の 所 在
地・電話番号
勤
年
人)
階 段 の 昇 降 に 支 障 の あ る方
氏名
車椅子を使用している方
氏名
身体障害者手帳等の交付を
受けている方
氏名
3
月
番
氏名
(希望階及び理由)
(障害等級等)
(障害等級等)
(障害等級等)
住 宅 に 困 窮 し て い る理 由 ( 該 当 す る番 号 を丸 ( ○ ) で 囲 ん で く だ さい 。 )
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
他の世帯と同居して著しく生活上の不便を受けている、又は住宅がないため親族と同居できない。
住宅の規模、設備又は間取りと世帯構成との関係から不適当な居住状態にある。
立ち退きの要求を受け、適当な立ち退き先がない。
勤務場所から著しく遠隔の地に居住を余儀なくされている。
収入に比して著しく過大な家賃の支払を余儀なくされている。
その他 ※その他の理由がある場合は、具体的に記入してください。
(
)
務
数
(裏)
(注意事項)
こ の 申 込 書 の 記 載 内 容 が事 実 と 相 違 す る とき 、又 は 申 込 者 ( 現 に 同 居 し、 又 は 同 居 し よ うと する 者 を
含 む 。 ) が 暴 力 団 員 に よる 不 当 な 行 為 の 防止 等に 関 す る 法 律 ( 平 成 3 年法 律 第 7 7 号 ) 第2 条第 6 号 に
規 定 す る 暴 力 団 員 で あ ると き は 、 入 居 の決 定 を取 り 消 さ れ て も 異 議 を 申し 立 て ま せ ん 。
な お 、 暴 力 団 員 で あ るか 否 か の 確 認 のた め 、警 視 庁 へ 照 会 さ れ る こ とに 同 意 し ま す 。
ま た 、 入 居 後 、 申 込 者が 暴 力 団 員 で あ るこ とが 判 明 し た と き は 、 速 やか に 市 営 住 宅 を 明け 渡す こ と を
誓約します。
申込書記入例
(表)
様 式 第 1 号 ( 第 3 条 関 係)
平 成 2 8 年 2 月○ ○ 日
建物名も記入してください。
あきる野市長
殿
住
所
あきる野市○○番地
○○○ハイツ○○○号
電話番号は必ず記入してください。
申込者
携帯電話でもかまいません。
申込みをする住戸区分の番号に
氏
名
あきる野
太郎
㊞
電話番号
市営住宅入居申込書
丸(○)印を付けてください。
下 記 の と お り 、 市 営 住宅 の 入 居 の 申 込み を しま す 。
①の住戸区分に丸(○)印を付けたときは、優先入居
の該当・非該当にも丸(○)印を付けてください。
記
1
住
宅
名
① 秋 留 野 ハ イ ツ ・ 草花 公 園 タウ ン ・ 山 田 ハ イ ツ ( 3 D K ) ② 山 田 ハ イ ツ ( 2 D K )
③ 雨 間 ハ イツ ( 高 齢者 世 帯 2 D K ) ④ 雨 間 ハ イ ツ ( 高齢 者 単 身 世 帯 1 D K)
【優先入居】 該当 ・ 非該当
2
世帯員の状況
フ
氏
リ
ア
キ
ガ
ル
ナ
名
続 柄
ノ
本人
タ ロ ウ
太郎
キ
ル
ノ
ナ
妻
コ
花子
ア
キ
ル
月
番
日
号
年 齢
職
業
勤 務 先 の 所 在
地・電話番号
勤 務 先 の 名 称
○歳
会社員
○歳
無職
あきる野市○番地
○○株式会社
***-****
○○○○○○○○○○
勤
年
務
数
○年
昭和○年○月○日
あきる野
ハ
年
人
昭和○年○月○日
あきる野
ア
生
個
ノ
○○○○○○○○○○
平成○年○月○日
あきる野
子
イ チ ロ ウ
一郎
○歳
○○○○○○○○○○
申込者本人も含め、市営住宅に入居しようとするすべて
マイナンバーの 12 桁を記入してください。
合計
3
人
(扶養親族
2
階 段 の 昇 降 に 支 障 の あ る方
氏名
車椅子を使用している方
氏名
身体障害者手帳等の交付を
受けている方
氏名
3
氏名
の世帯員について、記入してください。
人)
(希望階及び理由)
(障害等級等)
(障害等級等)
(障害等級等)
該当する方の氏名、障害等級
等を記入してください。
住 宅 に 困 窮 し て い る理 由 ( 該 当 す る番 号 を丸 ( ○ ) で 囲 ん で く だ さい 。 )
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
他の世帯と同居して著しく生活上の不便を受けている、又は住宅がないため親族と同居できない。
住宅の規模、設備又は間取りと世帯構成との関係から不適当な居住状態にある。
立ち退きの要求を受け、適当な立ち退き先がない。
勤務場所から著しく遠隔の地に居住を余儀なくされている。
収入に比して著しく過大な家賃の支払を余儀なくされている。
その他 ※その他の理由がある場合は、具体的に記入してください。
(
)
(裏)
(注意事項)
こ の 申 込 書 の 記 載 内 容 が事 実 と 相 違 す る とき 、又 は 申 込 者 ( 現 に 同 居 し、 又 は 同 居 し よ うと する 者 を
含 む 。 ) が 暴 力 団 員 に よる 不 当 な 行 為 の 防止 等に 関 す る 法 律 ( 平 成 3 年法 律 第 7 7 号 ) 第2 条第 6 号 に
規 定 す る 暴 力 団 員 で あ ると き は 、 入 居 の決 定 を取 り 消 さ れ て も 異 議 を 申し 立 て ま せ ん 。
な お 、 暴 力 団 員 で あ るか 否 か の 確 認 のた め 、警 視 庁 へ 照 会 さ れ る こ とに 同 意 し ま す 。
ま た 、 入 居 後 、 申 込 者が 暴 力 団 員 で あ るこ とが 判 明 し た と き は 、 速 やか に 市 営 住 宅 を 明け 渡す こ と を
誓約します。