わくわく情報(教室・講座)/消防だより

第 4 回 親 と 子 の 栄養教室
分
保健センター(☎
1)へ(電話可)
。
―411
対象者 市内在住の小・中学生
とその保護者(1家族に付き
保護者は1人、子どもは何人
でも参加可。保護者のみの参
加はできません)
定員
家族(申し込み多数の
場合は抽選の上決定し、後日
からだにおいしい
栄養教室
食習慣を見直し、生活習慣病
を予防しましょう。
全員の方にお知らせします)
分
日時 3月 日㈭午前9時
~午後1時
場所 保健センター
内容 講義「骨粗しょう症予防
の食事を知ろう」と調理実習
対象者 市内在住で骨量の気に
なる方
年6月の同講座に出た
方は参加できません。
※平成
定員
人(先着順)
参加料 1人200円(調理実
習費)
持ち物・服装 エプロン、三角
巾、手拭きタオル、筆記用具、
動きやすい服装
申込・問合せ 2月4日㈭から
保健センター(☎ ―411
1)へ(電話可)
。
ファミリー
ふれあい教室
はじめてのフラダンス
日時 3月 日㈯午後1時 分
~2時 分(受け付けは午後
1時
分~)
へ(電話可)。
申込・問合せ 2月 日㈪まで
に 生 涯 学 習 課( 内 線 4 8 6)
きる服装
持ち物・服装 水筒、運動ので
10
親子で楽しく食について勉強
しませんか。
日時 2月 日㈯午前9時
~午後1時
場所 保健センター
内容 親子で楽しくクッキング
対象者 市内在住で保育園・幼
稚園の年少~年長児とその保
護者
※対象児以外のお子さんの参加
および付き添いはご遠慮くだ
さい。
定員
組(先着順)
参加料 1人200円
持 ち 物 エ プ ロ ン、 バ ン ダ ナ、
手拭きタオル、筆記用具
30
30
場所 古知野北公民館和室
藤田志津子、小池美千子
講師
電池の
保管に注意!
私たちが生活する上でなくてはならない電池。皆さん使用済みの
電池はどのように保管していますか。パッケージから出した複数の
電池を適切に保管していなかったために、保管中に出火した火災が
報告されています。
事故例
・電池と一緒にクリップをポケットに入れていたら発熱し始めた。
・電池を入れる際にマイナス側の絶縁フィルムを傷付けてしまい、
発熱し、ケースのプラスチックが溶けた。
・使用済みのボタン電池をまとめて袋に入れて保管していたら発火
した。
電池による火災をなくすために
・ 電 池 を 保 管 す る と き は、 購 入 時 の フ ィ ル ム を 剥 が さ な い。 も し 剥
がして(剥がれて)しまった場合は、個別にビニール袋に入れる
か、両極にセロハンテープを貼って絶縁する。
・外装に傷がある電池は使用しない。
・アルカリ電池とマンガン電池など、
種類や銘柄が異なる電池を混ぜて
使用しない。
する場合は、必ずセロハンテープ
・使用済み電池を廃棄するまで保管
で 両 極 を 絶 縁 し、 ビ ニ ー ル 袋 に 入
れ、高温、多湿の場所を避けて保
管する。
小さな電池でも取り扱いを間違え
るとショートし発火、火災となって
しまうこともあります。保管には十
分注意しましょう。
第
回美術展
総務予防課(☎ ―2771)
問合せ
55
56
56
30
2月3日㈬から
15
10
12
27
申込・問合せ
38
27
25
30
15
市役所の電話番号は ☎ 0587-54-1111
広報こうなん平成28年2月
33
10
住宅用火災警報器の点検をしましょう