小地域活性化 モ デ ル 事業

東豊台校区
少路・北緑丘校区
非常用持出袋の配布
ひとり暮らし老人の会
再構築
クッキングスクール開催
レシピ集発行
防災意識の向上を目的に、校区
の避難訓練時に参加者に非常用
持出袋を配布しました。
会員減少の一途をたどっていた
ひとり暮らし老人の会が設立25周
年を機に会員以外の方にも案内
し、交流会を開催。新しく20名以
上の方が入会されました。
給食ボランティアの育成を目的
に、大阪ガス千里クッキングスクー
ルの協力で料理教室を開催。校区
自慢のレシピ集を作成しました。
南桜塚校区
東泉丘校区
庄内南校区
マンションにお住まいの
70歳以上の高齢者世帯の交流会
サロン活動の
さらなる展開
介護予防のための
いきいきサロン
市社協では、地域の新たな人材づくりを目的とし、国の地域
支え合い事業の費用を活用して、平成 年度も 校区をモデル
地区に指定。それぞれの校区福祉委員会で独創的なプログラム
が展開されました。
小曽根校区
24
10
小地域活性化モデル事業
1 平成25年(2013年)5月1日
校区内に新設された「永寿園と
よなか」の地域交流スペースを利
用することで、活動拠点が増え、ふ
れあいサロンや子育てサロンにも
参加しやすくなりました。
人生を健康で充実して送るた
め 、運 動 習 慣 を 身 につ けること
を目 的に、専 門 職 の 協 力 で 筋 力
が アップ する体 操 などを 実 施し
ました。
西丘校区
北条校区
桜塚校区
野畑校区
地域の声で作りあげていく
ワークショップの開催
防災マップ作成
地域支え合いマップ作り
防災福祉マップ作成
校 区 内の避 難 場 所や消 火 栓な
ど を 確 認 しな が ら まち を 歩 く 防 災
タ ウン ウォッチン グ を してマップ に
まとめました 。
校区内の大規模マンションにお
住まいの70歳以上のひとり暮らし
やご夫婦の方を対象に交流会を開
催。新たなつながりができました。
校区の地域福祉計画を見直す
ため 、地 域 の 皆 さ ん の 声 を 聞く
ワークショップを開 催し、さまざ
まな意見交換ができました。
第105号
〒560-0023
豊中市岡上の町2丁目1番15号
(豊中市すこやかプラザ内)
☎ 06(6841)9393
f 06(6841)2388
ボランティアイメージ
キャラクター
「ボランちゃん」
地域の各種団体と
協力し合いながら
自分からSOSを出せなくて困って
いる人や地域活動の協力者の発見を
目指して、支え合いマップを作成。地
域で見守る体制を充実させました。
マップ作成
高齢者を対象とした防災福祉
マップ作りに取り組みました。
コミュニティソーシャルワーカーによるセーフティネットの取り組み
地域の中で、さまざまな課題を抱えていても自分か
らSOSを出せなくて困っている人がいます。
市社協では、校区福祉委員会や民生・児童委員による
福祉なんでも相談窓口によせられた相談をもとに、コ
ミュニティソーシャルワーカー(社協専門職員)が地域
に出向き、相談者に寄り添った支援を行っています。ど
こに相談していいか分からない制度の狭間の問題を解
決していきます。ひとりで悩まないで、あきらめないで、
各校区福祉なんでも相談窓口もしくは、下記までご相
談ください。 問合せ 地域支援係 6848-1279
好評につき
第二弾発行
「セーフティネット∼コミュニティ
ソーシャルワーカーの現場パート2∼」
マンガ:ポリン、
クロネコ 文 :豊中市社会福祉協議会
発 行:ブリコラージュ 発 売:筒井書房 定価800円+税
Q
連載2回目
夫が交通事故で脳に損傷が残り、
「高次脳機能障害」と言われました。
これまでと様子がかわり、どのように対応していいのか悩んでいます。
障害の特性を理解していくための講座や交流会、家族会も行ってい
A ます。家族の経済的な支援、年金の取得、障害手帳の申請、昼間の活動
場所など本人の状態を聞きながら支援を行うとともに、家族の思いを支
えていきます。
Q
A
Q
A
被災地から母子で避難してきました。長引く避難生活で経済的にも
精神的にも限界が来ています。
豊中にも、被災地からの避難や、自主避難されている人たちがおら
れます。住宅のこと、就職のこと、子育てのこと、なれない地域での生
活の不安などの相談にのり、被災者同士の横のつながりをつくってい
きます。
息子が引きこもりがちで、家庭内暴力で困っています。
誰にも打ち明けられないし、親も高齢になっていてどうしたらいいのか。
引きこもりの原因はさまざまですが、同じ悩みを持つ親の会にご参加
いただき、年金の手続きや就労支援、または、日中の活動の場を提供し
たり、ひとり暮らしを支えたり、ひとりひとりに沿った支援方策を考えて
いきます。
豊中市社協「みんなの福祉」は共同募金配分金の一部を活用して発行しています
第105号 2
平成 年度事業計画・予算決まる
~地域福祉の中核的な役割を果たし、 その推進につとめる~
今年度の事業計画と予算が 月 日の評議員会で承認されました。
今年度の重点活動目標を紹介します。
ます。
財 政の安 定 を 図るため、賛 助 会
と事 業におけるネットワークの強 化
また、豊 中 市 民 生・児 童 委 員 協
員 募 集や共 同 募 金 活 動への協 力 を
⑨組織体制・財政基盤の強化
議 会 及び同 連 合 会、豊 中 市 赤 十 字
積 極 的に行い、自 主 財 源の確 保に
を図ります。
奉 仕 団 及び豊 中 地 区 募 金 会、豊 中
営における役 員 体 制のあ り 方 を 検
努 め ま す 。 さ らに、 理 事 会 に「 組
た 事 業 展 開 と適 切 な 運 営ができる
討 しま す 。
市 社 会 福 祉 施 設 連 絡 会の事 務 局 と
中部生活圏域を担当するセンター
よう支援を行うとともに、本会の事
織 検 討 委 員 会 」を 設 置 し、法 人 運
地 区 民 生・児 童 委 員 会など各 種
として、介護予防の推進と高齢者の
業 と連 携 しながら 地 域 福 祉の推 進
して、それぞれの組 織の目 的に沿っ
団体との連携を強化しながら、
「小
支 援 を 行 う とともに、認 知 症 高 齢
を目指します。
⑤中央地域包括支援センターの運営
地 域 福 祉ネットワーク活 動 」を充 実
者及びその家族への支援の充実を図
①校区福祉委員会活動の充実
させていくとともに、地域で身近な
ります。
活 用し、介 護 保 険 法による通 所 介
り添った支援活動を引き続き実施し
の計画策定に努めます。
域福祉計画」と連動させながら次期
終年度となりますので、
「豊中市地
また、
「地域 福 祉 活 動 計 画」が最
相 談に応 じる「 福 祉 なんで も 相 談
⑥在宅介護サービスの実施
また、コミュニティソーシャルワーカ
護・居宅介護支援・訪問介護などの
さらに東日本大震災の被災者に寄
窓 口 」を 全 校 区で 実 施で き るよ う
ーと連携しながら、制度の狭間にあ
事業を集約した在宅介護サービスス
市 立 老 人デイサービスセンターを
る人々への相 談 体 制を充 実させ、ひ
テーションを 設 置しその役 割 を 果た
支 援 を 行いま す 。
きこもりや社会的孤立などの課題に
しながら連携したサービス提供を実
障 害 福 祉サービスについては、障
施します。
ついても、関係機関との連携を強化
し支援を行います。
②ボランティアの育成・活動の充実
害 者 総 合 支 援 法によるホームヘルプ
サービス及びガイドヘルプサービスを
ボランティアセンター「ぷらっと」を
中心に、ボランティアの登録や派遣、
広 報 紙の発 行やホ
平 成 年 3 月 日( 土 )
宮城県知事村井嘉浩さんを
お招きして「被災地の今」に
ついて講演会を開催。 知事
は中豊島小学校、第四中学
校 出 身。 両 校 か ら 先 輩 に
エールが送られました。
▶ 中豊島小学校の子どもたちから
の応 援メッセ ー ジを 渡 し まし た
(左 村井知事 右 淺利市長)
若年性認知症本人・家族の集い
『 ももの会 』
若年性認知症とは、 歳~
歳で発症した認知症のことを言
います。 若 年 性 認 知 症の方は、
利用しやすい制度やサービスが
少 ないのが 現 状です。 そこで、
2か月に1回程度
『 ももの会 』
を
開 催して若 年 性 認 知 症の本 人・
家 族 が同じ立 場の方 と交 流し、
情 報 交 換やレクリエーションで
楽 しい時 間 を 過ごしていま す。
お気軽にご参加ください!
▼6月 日(金)
時 分~ 時 分
豊中市すこやかプラザ
2階会議室
問合せ
64
行います。
「市社協災害支援ネットワーク」と
ームペー ジ、 ま ち か
16
18
各 種 講 座の開 催、情 報 提 供などを
の共 催により、災 害 支 援 訓 練 を 継
ど ボ ランティア ボ ー
▲手づくりのろうそくひとつ
ひとつに復興の願いを込
めて火をともしました
中央地域
包括支援センター
(6841)9384
30
⑦広報・啓発活動の充実
続して実 施 するとともに、
「とよな
ド を 活 用 して、市 民
25
15
~関係団体とともにこれからも息の長い支援を誓う~
平成25年3月11日(月)
18時~19時 すこやかプラザ1階ロビーおよび
中庭にて支援の集いを開催しました。 当日は約110名の方々が被災地並
びに被災者に心を寄せました。
市内に7か所ある地域包
括支援センターは、 高齢者
の総合相談窓口です。
介護予防事業では、 閉じ
こもり予防を目的に、 運動
教室や認知症予防教室など
を開催し、 外出の機会を作
っています。 権 利 擁 護 事 業
では、 成年後見制度の説明
や虐待の早期発見 防・止につ
とめています。
すこやかプラザにある中
央地域包括支援センターで
は、 身近な場所で地域とつ
ながる 機 会 を 作っていただ
くために「 老 人 会 」や「ふれ
あいサロン」を紹介する小学
校区別の「介護予防マップ」
を作成しました。 また、 大
切 な家 族へ残したい言 葉 な
どが整理できるエンディング
ノート「ほっと覚書」も無料
で配布しています。 お気軽
にご相談ください。
30
21
総合的に推進します。
か地 域ささえ愛ポイント事 業 」にお
への福 祉 啓 発 と 情 報
各 種 団 体 と連 携し、組 織の充 実
⑧各種団体との連携
ます 。
提 供 を 積 極 的に行い
いて、介護予防効果のみならず地域
福祉活動を行う人
材 養 成の視 点 も 含
めな がら 円 滑 な 運
営を行います。
③生活サービス事業の充実
有償による在宅保健福祉サービス
として、
「生活支援サービス」
や「ファ
ミリーサポートセンター事 業 」、
「財
産保全管理サービス」、
「安心生活創
造事業」などの事業を実施します。
④当事者組織の育成・支援
高 齢 者や障 害 者にかかる当 事 者
組織については、校区福祉委員会と
1,696,713,000
事業費支出
281,650,000円(17%)
人件費支出 1,073,353,000円
(63%)
支出
1,696,713,000円
サービス区分 合計
事務費支出 23,543,000円(2%)
予算額
105,996,000
70,462,000
39,861,000
27,078,000
243,397,000
負担金支出 1,700,000円(0%)
サービス区分
老人デイサービスセンター事業
訪問介護事業
居宅介護支援事業
障害者総合支援事業
合計
助成金支出 52,857,000円(3%)
予算額
101,022,000
101,022,000
予備費 181,102,000円(11%)
拠点区分
東豊中
固定資産取得支出及び繰入支出
120,000円(0%)
サービス区分
老人デイサービスセンター事業
合計
拠点区分
高川
13
27
連 携 を 深め、活 動の充 実 を 図ると
事業区分間繰入金支出 3,470,000円(0%)
拠点区分間繰入金支出10,310,000円(1%)
サービス区分間繰入金支出 39,382,000円(2%)
拠点区分
服部
事業収入
4,304,000円(0%)
介護保険収入
846,191,000円(50%)
サービス区分
市受託金事業
訪問介護事業
居宅介護支援事業
障害者総合支援事業
合計
基金積立資産支出 802,000円(0%)
受託金収入
130,156,000円(8%)
収入
1,696,713,000円
予算額
14,612,000
93,298,000
107,910,000
医療事業収入 7,851,000円(1%)
サービス区分
市受託金事業
老人デイサービスセンター事業
合計
積立資産支出 22,343,000円(1%)
寄附金収入 1,504,000円(0%)
拠点区分
庄本
その他の支出 6,081,000円(0%)
経常経費補助金収入
340,055,000円(20%)
受取利息配当金収入 980,000円(0%)
雑収入 1,000円(0%)
予算額
3,055,000
105,423,000
24,139,000
41,561,000
174,178,000
予算総括 ( )内は全体に占める割合
予算額
9,796,000
56,461,000
16,187,000
6,631,000
89,075,000
会費収入 34,410,000円(2%)
事業区分間繰入金収入 3,470,000円(0%)
サービス区分
市受託金事業
老人デイサービスセンター事業
居宅介護支援事業
訪問看護事業(公益事業)
合計
前期末支払資金残高 209,038,000円(12%)
予算額
90,466,000
80,721,000
26,970,000
37,293,000
235,450,000
障害福祉サービス等収入
69,061,000円(4%)
サービス区分間繰入金収入 39,382,000円(2%)
拠点区分
原田
サービス区分
老人デイサービスセンター事業
訪問介護事業
居宅介護支援事業
障害者総合支援事業
合計
予算総括 ( )内は全体に占める割合
予算額
383,626,000
87,536,000
38,211,000
74,360,000
4,159,000
6,212,000
1,396,000
61,414,000
8,606,000
17,793,000
62,368,000
745,681,000
拠点区分間繰入金収入 10,310,000円(1%)
拠点区分
本部
サービス区分
法人運営事業
福祉サービス利用援助事業
校区福祉委員会活動事業
小地域福祉ネットワーク活動事業
ボランティア活動事業
生活福祉資金貸付事業
善意銀行事業
市受託金事業
共同募金配分金事業
基金運営事業
地域包括支援センター事業
合計
拠点区分
桜井谷
(単位:円)
平成25年度一般会計
サービス区分別予算額
▲豊中駅デッキ広場で街頭
募金を実施(3月11日)
3
ともに、福 祉の店なかまへの支 援を
行います。
「ボランちゃん」
3.11震災から2年、ずっと忘れない・
・
地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です
25
市社協ホームページ http://www.toyonaka-shakyo.or.jp 市社協ボランティアセンターホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~tcpvc 本事業活動登録者と受入れ施設から
パネラーとして各々の思いをお話し
いただきました。
◀交流会の様子
活動登録者や高齢者施設の担当者など約150名の参加があり「活動者と
施設から生の声が聴けたことがよかった」、「参加者と双方向の有意義な
交流会だった」などの感想が寄せられ、充実した研修交流会となりました。
申込み・問合せ ボランティアセンター「ぷらっと」
6848-1000
安 否 確 認にもつながることか
ら、 グルー プのメンバーは楽し
みながらも張 り あいを もって活
動しています。
います
ボランティア活動保険
ボランティアスクール
入門講座
ボランティア活動を始めるに
あたっての基礎知識を学びます。
内容 ①「はじめませんかボランティア」
②ボランティア体験
③ボランティア体験談
日時 ① 月 日 木( ②
) 日 木( )
③ 日 木( の) 回連続講座
30 3
13
場所 豊中市すこやかプラザ
階会議室など
定員
名
申込・問合せ
13
15
ボランティアセンター
「ぷらっと」
(6848)1000
~介護の基礎知識~
口腔ケアについて
普 段 か ら口 の 中 を 清 潔 に
保 つこ と で、 食 事 が 美 味 し
く 味 わ え る よ う に な り、 虫
歯 や口 臭
の予 防に
もつ な が
ります。
口 腔 ケア を す るこ とに よ
り、高齢者に多くみられる誤
嚥 性 ご(えんせい 肺)炎の予 防
になります。
誤嚥性肺炎とは、 食べ物や
飲み物、 唾液が誤って気管に
入ることで口の中の細菌が肺
に侵入して、 肺炎を引き起こ
すことです。 免疫力・抵抗力
が低下している高齢者にとっ
ては、 命にかかわることもあ
ります。
☆食前・食後に、 うがいや歯
磨きなどをすることで口の中
の細菌が減ります。
☆はずした入れ歯を洗う時は、
一般 的 な歯 ブラシや歯 磨 き 粉
では傷がつく恐れがあるので、
入れ歯用歯
ブラシを使っ
て流水で洗
いましょう。
☆総入れ歯をはずす時は下か
らはずし、 入れる時は上の歯
から入れると、スムーズにで
きます。
(監修 : 高川ヘルパーステーション)
豊中市社協「みんなの福祉」は、 5月・8月・11月・2月の発行です
6
いずれも 時 分~ 時 分
20 6
2
ボランティアカフェにお立ち寄りください
ボランティアセンター 「ぷらっ
と」では、 ボランティアと市 民 と
の交 流、 情 報 交 換 及 び 啓 発 等 を
目 的に月 回「 ボランティアカフ
ェ」を 開 催 していま す。 カフェ当
日 に ボ ランティア さ ん に 感 想 を
聞いてみると、「来ていただいた
方 と ボランティア 活 動 について、
自 分 の 活 動 経 験 やエピソ ー ド を
話 し た り ア ド バイ ス が で き る の
で、 とて も 楽 し く お 手 伝 いして
いま す。」と 答 えてく だ さいまし
た。 カ フェの 開 催
日 に すこ や か プ ラ
ザに お 立 ち 寄 りの
際 は、 午 後 のひ と
時を「ボランティア
カフェ」で美味しい
コー ヒ ー と 交 流 を
楽 し み ま せ ん か?
スタッフ一同 お待 ち
しております。
利 用ご希 望の方はぜひボラン
ティアセンター までお問 合 せく
ださい。
対象
歳以上のひとり暮らしの方
活動日
第1~第4火曜の 時~ 時で
ご希望の時間帯
内容
問合せ
30
ボランティアセンター「ぷらっと」
6848-1000
問合せ
4
「聴くの会」メンバーによる電
話 訪 問( 秘 密は厳 守 されます
のでご安心ください)
ボランティア・市民活動行事保険
毎月第1月曜日(5月は第2月曜日)
・第4火曜日いずれも午前10時〜正午
豊中市すこやかプラザ2F会議室 ※要事前申込み
登録説明会
ボランティアカフェ日程表
ボランティア活動などに安心して取り組むための保険です。
▲ボランティアが笑顔でお待ちして
平成25年度ボランティア総合補償制度のご案内
講演会
交流会
『 聴くの会 』
は、 市内にお住ま
いのひとり暮らし高 齢 者の方に
電 話で友 愛 訪 問 活 動 を行ってい
るグループです。
月に 一 度の電話訪問で、ご利
用者の近況などをお聞きしなが
ら、 世間話を楽しんでいます。
▲聴くの会のメンバーのみなさん
30
保険料
ボランティア活動や市民活動などを行う各種団体
1名につき
●Ⅰ型(1日行事、20人以上からの受付) 30円∼
●Ⅱ型(宿泊行事)1泊2日 227円∼
*実施予定日の前日迄に要申込
この他に、
『 非営利・有償活動団体保険』、
『移送中事故傷害保険』があります。
対 象
65
ボランティアセンター
「ぷらっと」
(6848)1000
保険料
▲和やかな雰囲気が漂います
ボランティア活動を行う団体
平成25年4月1日午前0時∼平成26年3月31日24時迄
*年度途中加入可
1名あたり年間
●Aプラン 300円
●Bプラン 500円
(天災補償) 600円
●Cプラン
対 象
16
講師 大阪教育大学准教授の新崎
国広さんに、事業の目的と意義をお
話しいただきました。
▲メン バ ー が 利 用 者 の 話 をじっく
りとお聞きします
時間:毎回13時30分~15時30分
第1月曜ステッキ~高齢者介護支援グループ
第2火曜さわやか~いきいき歌体操グループ
第2木曜小さな手~手作り介護用品作成グループ
第4金曜みちしるべ~外出支援グループ
※コーヒー1杯100円で
お茶菓子付
(祝日の場合はお休みです)
補償期間
10
「とよなか地域ささえ愛ポイント事業」研修交流会
平成25年3月6日(水)豊中市立アクア文化ホールにて
市社協登録ボランティアグループ紹介 「聴くの会」
3 平成25年(2013年)5月1日
第105号 4
平成25年(2013年)5月1日
ですか?
ご存知
地域福祉活動支援センター ∼カフェ・催しのお知らせ∼
桜井谷地域福祉活動支援センター
庄本地域福祉活動支援センター
(桜井谷老人デイサービスセンター3階)
(庄本老人デイサービスセンター1階)
☆カフェ「チェリー」13:00∼15:30
∼毎月第2金曜日に開催中∼
☆しょうもとカフェ13:00∼15:30
∼毎月第3水曜日に開催中∼
☆福祉の店「なかま」出張店 5月10日
(金)6月14日
(金)
13:00∼14:30
工房羅針盤・ゆうかりの家など
☆福祉の店「なかま」出張店
5月15日
(水)6月19日
(水)
13:00∼14:30
第2工房羅針盤・糸をかしなど
(原田老人デイサービスセンター1階)
☆おしゃべりカフェ 13:00∼15:30
∼毎月第2水曜日に開催中∼
☆福祉の店「なかま」出張店
5月8日
(水)6月12日
(水)
13:00∼14:30
糸をかし・第2工房羅針盤など
南部編
引っ越ししてきたばかりで子育ての事など話せる友だちが
欲しいんだけど・・・ひとり暮らしで元気ですが、高齢なの
で不安になることがあるんだけど・・・など
どこに相談したらいいのかわからないときは、近くの福祉なんでも相談窓
口へどうぞ!解決が難しい問題はCSW(コミュニティソーシャルワーカー )が
一緒に解決していきます。
小学校区
▶福祉の店﹁なかま﹂
出張店の様子
原田地域福祉活動支援センター
東豊中地域福祉活動支援センター
(旧東豊中老人デイサービスセンター3階)
☆福祉の店「なかま」出張店
∼毎月第3水曜日に開催中∼
5月15日
(水)
6月19日
(水)
13:00∼14:30
工房モコ・工房羅針盤
野田センター
6334-2948
庄内西
毎週金 10:00∼12:00
庄本老人デイサービス
センター内
6333-1620
庄内南
毎週月 10:00∼12:00
千成
第3・4金
13:00∼15:00
電 話
豊中市立原田老人デイサービスセンター
豊中市原田元町3-13-1 6845-8485
豊中市立服部老人デイサービスセンター
豊中市服部本町5-2-8
4866-1180
豊中市立高川老人デイサービスセンター
豊中市豊南町東1-1-2
6335-0668
豊中市立庄本老人デイサービスセンター
豊中市庄本町3-1-15
6336-0842
11,
830円
・元ガールスカウト111団 10,
000円
500
300
5月12日は民生委員・児童委員の日です
~広げよう 地域に根ざした 思いやり~
民生委員・児童委員、主任児童委員
はあなたの身近な相談相手です。必
要な支援の「つなぎ役」になります。
問合せ
豊中市民生委員・児童委員協議会連合会事務局
(豊中市社会福祉協議会内)
電話 6841-7335
65
住宅支援給付事業
(旧住宅手当緊急特別措置事業)
が変わります
住 所
65
高齢者外出支援(送迎)サービス
ほのぼの号のお知らせ
名 称
750円
・東豊中校区福祉委員会 13,
・社協役員退任者の集い参加者一同
6333-7878
求職活動支援の一環として家
賃の一部を補助する本事業の要
件が一部変更になりました。
①離職後2年以内で 歳未満離
職前に主たる生計維持者であ
ったこと
②この他に、 世帯の収入や預貯
社会福祉協議会運営の市立通所介護事業所一覧
豊中市立桜井谷老人デイサービスセンター 豊中市桜の町3-12-10 6841-9000
3,
186円
千成センター
6331-8833
市の委託を受け、 在宅の高齢
者に対してリフト付自動車によ
る 医 療 機 関・公 的 機 関( 市 役 所
等)
へ送迎を実施しています。
☆福祉の店「なかま」出張店
5月14日(火)6月14日
(金)
13:00∼14:30
工房モコ・第2工房羅針盤
・南桜塚校区福祉委員会 17,
123円
・豊中市立蛍池人権まちづくりセンター
庄内南コミュニティルーム
(庄内南小学校内)
問合せ
・藤村 俊助(3件) 15,
000円
10:00∼12:00
金 額 等 につい て 要 件 が あ り
ます。
善意銀行
毎週火 福祉貸付係
(6152)5383
000円
計 10,
野田
赤十字活動資金の募集に
ご協力お願いします
社協事業
・匿 名 10,
000円
6332-7830
5月・6月は赤十字社員増強
運動月間です。 赤十字はみなさ
まからいただく資金で活動して
います。 活動を財政的に支えて
く だ さ る「 赤 十 字 社 員 」の募 集
と活動資金のご協力をお願いし
ます。
国内外で発生した自然災害の
救援・救護・復興活動、 紛争な
どの現場で人道的な救援活動に
使われています。 また、救急法、
看護法など、いのちと健康を守
るための講習会を身近な地域で
実施しています。
(敬称略・順不同)
☆陽だまりカフェ 13:00∼15:30
∼毎月1回(不定期)
に開催中∼
問合せ
平成25年1月1日から
3月31日までの
寄附者のご芳名です。
服部地域福祉活動支援センター
(服部老人デイサービスセンター2階)
日本赤十字社大阪府支部
豊中市地区
(豊中市社会福祉協議会内)
(6841)7335
ご協力ありがとう
ございます
島田センター
▼対 象 = 車いすを利 用している
歳以上の方
▼費 用 = 距 離 制で片 道 円 ~
円
2千
▼その他=事前登録が必要
☆福祉の店「なかま」出張店
5月14日
(火)
6月11日
(火)
13:00∼14:30
えーぜっと・クレヨンなど
13:00∼15:00
利用は月2回まで
☆高川カフェ 13:00∼15:30
∼毎月第2火曜日に開催中∼
電話&FAX
毎週木 申込・問合せ
(高川老人デイサービスセンター3階)
場所
島田
生活支援係
(6841)9382
高川地域福祉活動支援センター
相談日時
※祝日・年末年始は休みです
☆東豊中校区福祉委員会による
カフェタイム東豊中ゆう♡ゆう
∼毎月第2∼5水曜日に開催中∼
▲カフェの様子
福祉なんでも相談窓口
・さくら会 1,
310円
・匿名
581,
021円
・匿名 社会福祉協議会の相談事業一覧
5,
000円
・匿名 23,
911円
131円
計 682,
とよなかローズ基金
・ガールスカウト豊能ブロックレンジャークラブ
97,
330円
330円
計 97,
場所:豊中市すこやかプラザ2階 相談は電話でも受付しています。 祝日・年末年始は休みです
相 談
と き
電 話
ボランティア相談(ボランティアに関する総合相談)
月∼金曜日
9時∼17時15分
6848-1000
福祉貸付相談(生活福祉資金・住宅支援給付などの相談)
月∼金曜日
9時∼17時15分
6841-9382
6152-5383
年金・保険相談(年金や保険に関する相談)
第2・4木曜日 13時∼15時
心配ごと相談(日常生活に関する悩み)
月・木曜日
13時∼15時30分
精神障害者生活相談
第4火曜日
13時∼15時30分
介護相談(老人介護者(家族)の会による介護相談)
水曜日
13時30分∼15時30分
在宅介護サービスの相談窓口
金曜日
13時∼15時30分
電話番号はお掛け間違いのないようご注意ください
6841-9389
6841-9388