BCKを出すモジュールは別に作る LRCK=HでBCKが立ち上がったら1

A
B
C
D
E
F
G
H
1.全体の動作
BCLK
1
1
DATA
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
WRITESEQUENCE
WADDRESS
WADDRESS=n
READADDRESS
0
0
1
2
1
2
3
READSEQUENCE
2
2
RLRCK
RBCLK
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
BCKを出すモジュールは別に作る
2.READSEQUENCEの動作詳細
3
LRCK=HでBCKが立ち上がったら1ステート進めて次のBCKの立ち下がりでシフトレジスタからシリアルデータを出力する。
MASTERCLK
3
READシーケンスはWCNTがnまでカウントしたら開始するまずXOE、XCE、XBHEを出してデータを取り出す、XCE、XOE
WADDRESS=n
RBCLK
RLRCK
3.READSEQUENCE開始時の動作詳細
RSDAT
D0
X
D1
4
4
0
READADDRESS
1
XCE
LRCK
XOE
XBHEXBLE
BCLK
DATA
MEMOUT
X
VALID DATA
D15
5
5
SREG_LAT
RADDRESS_ENA
SREG_CLKEN
A
B
C
D
E
F
G
H