業績・略歴 - 建築学科

[略歴]
1948
1971
1973
1973
1974
2003
2008
兵庫県神戸市生まれ
大阪大学工学部建築工学科卒業
大阪大学工学研究科建築工学専攻修了
株式会社竹中工務店入社
株式会社竹中工務店大阪本店設計部構造部門
株式会社竹中工務店大阪本店営業部エンジニアリング部門
岡山理科大学総合情報学部建築学科
[論文]
1) Toshiyuki Tanaka, Teruo Segawa, Yuzo Katoh, Masaaki Kakurai, Matujirou Tomono:
Adesign of foundation and the behavior of atall building at Kobe Port Island, :
The International Symposium on Geotechnical Engineering of Soft Soils,pp.389-396,
8.1987,(審査付)
2) Toshiyuki Tanaka,Kazuo Inoue, Tosiharu Hisatoku, Teruo Segawa : Design and
construction practices for composite beam of which end stiffened with reinforced
concrete connected to steel box columns,:The third International Conference on
Steel-Concrete Composite Structures,pp.557-562, 9.1991,(審査付)
3) Toshiyuki Tanaka, Kazuo Inoue, Tosiharu Hisatoku, Teruo:Steel beams with reinforced
concrete stiffened ends,:Composite Construction in Steel and Concrete Ⅱ,American
4)
5)
6)
7)
8)
9)
Society of Civil Engineers,pp.555-567, 6.1992,(審査付)
立山英二、丸岡義臣、田中利幸、額谷啓司、湯田誠:スカラップを有する実大鉄
骨梁の塑性変形性能:鋼構造年次論文報告集 pp.73-78、1993.7,(審査付)
Toshiyuki Tanaka, Kazuo Inoue, Cheol-hwan Kim:Load carrying capacity of SPC
composite columns : Structures Congress Ⅹ Ⅱ on American Society of Civil
Engineers,pp.827-832, 4.1994,(審査付)
片山丈士、田中利幸、福山國夫、瀬川輝夫、井上一朗:下フランジにプレストレ
スト PCa 板を接合した複合梁の力学性能:鋼構造年次論文報告集 pp.715-720、
1994.11,(審査付)
井上一朗、金桔換、上村健二、田中利幸、瀬川輝夫:角型鋼管・高強度プレキャ
ストコンクリート板合成柱の力学特性:日本建築学会構造系論文集第 468 号、
2.1995,(審査付)
田中利幸、瀬川輝夫、島野幸弘:端部 SRC 造・中央部 S 造梁の力学性能:構造工
学論文集 4.1995,(審査付)
Takeshi KATAYAMA, Toshiyuki TANAKA, Kunio FUKUYAMA, Teruo SEGAWA,
Kazuo INOUE:COMPOSITE BEAM STIFFENED PRECAST CONCRETE PANEL:
4th Pacific Structural Steel Conference ,Singapore,10,1995,(審査付)
10) 井上一朗、桑原進、中平和人、田中利幸、瀬川輝夫:アルミ溶射ダンパーを有する架構
の履歴特性:構造工学論文集 1997.3, (審査付)
11) 島野幸弘、片山丈士、田中利幸、山本雅史、相沢覚:電磁ロック機構付きオイル
ダンパーを用いたTMD制振装置:第2回日本制震(振)シンポジウム、2000.11,(審
査付)
12) 片山丈士、田中利幸、山本雅史、相沢覚:アクティブマスダンパーとラバーダン
パーを併用した 40 階建て超高層ビルの制振効果:第2回日本制震(振)シンポジウ
ム,2000.11,(審査付)
13) 島野幸弘、片山丈士、田中利幸、山本雅史、相沢覚:減衰特性切替え型TMDの
高層建物への適用:第 7 回「運動と振動の制御」シンポジウム,2001.4,(審査付)
14) Yukihiro Shimano, Toshiyuki Tanaka, Hideaki Tsubaki, Junko Hosotsuji:REUSE OF OLD
UNDERGROUND STRUCTURE IN THE RECONSTRUCTION OF AN OLD BUILDING IN A
DENCE AREA:Structural Engineers World Congress(SEWC2002).10.2002,(審査付)
15) Toshiyuki Tanaka, Masashi Yamamoto, Takeshi Katayama, Kazuto Nakahira, Kazumi Yamane,
Yukihiro Shimano, Kitae Hirayama:Recent Applications of Structural Control System to
High-rise Building:EARTHQUAKE ENGINEERING AND ENGINEERING SEISMOLOGY(An
International Journal), 9.2003,(審査付)
16) Yukihiro Shimano, Toshiyuki Tanaka, Takeshi Katayama, Kitae Hirayama:STRUCTURAL
DESIGN OF THE HIGH-RISE BUILDING WITH STRUCTIRAL CONTROL SYSTEM FOR
LARGE EARTHQUAKES AND STRONG WINDS : Smart Structures Technologies and
Earthquake Engineering (SE’04) , 7.2004,(審査付)
17) Toshiyuki Tanaka:Renewal Techniques for Longevity of Existing Buildings:The 5th International
Seminar of Remodeling Technology in 2008, 9.2008
18) Toshiyuki Tanaka, Hideaki Tsubaki, souichirou Kushima:Structural Design of Hi-rise Residence
in Japan:Korean Council on Tall Buildings and Urban Habitat , 9.2008
[日本建築学会大会学術講演梗概集]
1) 田中利幸、奥島正一、鈴木計夫、中塚佶:PC 鋼棒の埋込定着に関する実験的研究、
pp.995-996、10.1972
2) 仲尾次稔、奥島正一、鈴木計夫、中塚佶、田中利幸:埋込定着に関する実験的研
究(その 1.実験計画および亀裂特性について)、pp.1257-1258、1973.10
3) 田中利幸、奥島正一、鈴木計夫、中塚佶、仲尾次稔:埋込定着に関する実験的研
究(その 2.破壊特性について)、pp.1259-1260、1973.10
4) 田中利幸、加藤裕造、久徳敏治:くいの沈下を考慮した建物の構造設計例、
pp.2691-2692、1983.9
5) 田中利幸、村井信義、瀬川輝夫、加藤裕造、久徳敏治:長スパン床構造の振動測
定と解析について、pp.153-154、1984.10
6) 加藤裕造、田中利幸、瀬川輝夫、久徳敏治、加倉井正昭、伴野松次郎:神戸ポー
7)
8)
9)
10)
11)
12)
13)
トアイランドにおける杭支持構造物の挙動測定(その 1)、Bpp.1071-1072、1985.10
田中利幸、瀬川輝夫、加藤裕造、久徳敏治、加倉井正昭、伴野松次郎:神戸ポー
トアイランドにおける杭支持構造物の挙動測定(その 2)、Bpp.1073-1074、1985.10
加倉井正昭、伴野松次郎、田中利幸、瀬川輝夫、加藤裕造、久徳敏治、:神戸ポ
ートアイランドにおける杭支持構造物の挙動測定(その 3)、Bpp.1169-1170、1986.8
山本博、五十嵐定義、井上一朗、辻岡静雄、杉本正三、田中利幸、瀬川輝夫、久
徳敏治:SRC 柱・合成ばり分解架構の弾塑性挙動に関する実験的研究(その 1.
実験方法)、Cpp.1387-1388、1986.8
田中利幸、五十嵐定義、井上一朗、辻岡静雄、杉本正三、山本博、瀬川輝夫、久
徳敏治:SRC 柱・合成ばり分解架構の弾塑性挙動に関する実験的研究(その 2.
実験結果の概要)、Cpp.1389-1390、1986.8
杉本正三、五十嵐定義、井上一朗、辻岡静雄、山本博、田中利幸、瀬川輝夫、久
徳敏治:SRC 柱・合成ばり分解架構の弾塑性挙動に関する実験的研究(その 3.
実験結果と解析結果の比較)、Cpp.1391-1392、1986.8
田中利幸、井上一朗、辻岡静雄、片山丈士、瀬川輝夫、久徳敏治:端部 SRC 造・
中央部 S 造梁の耐力・剛性に関する実験的研究(その 1.実験方法および実験結果
の概要)、Cpp.1327-1328、1987.10
田中利幸、井上一朗、辻岡静雄、額谷浩史、片山丈士、瀬川輝夫、久徳敏治:端
部 SRC 造・中央部 S 造梁の耐力・剛性に関する実験的研究(その 2.解析および実
験値との比較)、Cpp.1437-1438、1988.10
14) 片山丈士、井上一朗、辻岡静雄、田中利幸、瀬川輝夫、久徳敏治:BOX 柱に接合
される端部 SRC 合成梁の荷重―変形挙動に関する実験的研究(実験概要)、
Cpp.1591-1592、1989.10
15) 田中利幸、岡本達雄、両角昌公、村井和夫:アンボンド工法によるプレストレス
を壁体に導入した実構造物の実測、Cpp.1009-1010、1989.10
16) 片山丈士、井上一朗、多田元英、田中利幸、瀬川輝夫、久徳敏治:BOX 柱に接合
される合成梁の梁端部の補強方法について(I型断面の場合)、Cpp.1265-1266、
1990.10
17) 田中利幸、五十嵐定義、井上一朗、厳桔換、新居努、片山丈士、瀬川輝夫、久徳
敏治:鉄骨造柱・梁を PCa コンクリート板で補強した合成架構の力学特性(その
1.実験方法)、Cpp.1215-1216、1990.10
18) 新居努、田中利幸、五十嵐定義、井上一朗、厳桔換、片山丈士、瀬川輝夫、久徳
敏治:鉄骨造柱・梁を PCa コンクリート板で補強した合成架構の力学特性(その
1.実験結果とその考察)、Cpp.1217-1218、1990.10
19) 田中利幸、井上一朗、五十嵐定義、瀬川輝夫、久徳敏治:合成柱の設計概念につ
いて、Cpp.1589-1590、1991.9
20) 立山英二、五十嵐定義、井上一朗、田中利幸、渡辺滉:スカラップを有する実大
鉄骨梁の塑性変形性能、Cpp.1411-1412、1991.9
21) 片山丈士、田中利幸、瀬川輝夫、久徳敏治、井上一朗:鉄骨梁の下フランジをプ
レストレスト PCa 板で補剛した合成梁の剛性について、Cpp.1789-1790、1992.8
22) 瀬川輝夫、田中利幸、井上一朗、金桔換、上村健二、久徳敏治:角型鋼管・高強
度 PCa 板合成柱の力学性能に関する実験的研究(その 1.実験概要)、Cpp.1897-1898、
1993.9
23) 田中利幸、井上一朗、金桔換、上村健二、瀬川輝夫、久徳敏治:角型鋼管・高強
度 PCa 板 合 成 柱 の 力 学 性 能 に 関 す る 実 験 的 研 究 ( そ の 2. 実 験 結 果 )、
Cpp.1899-18900、1993.9
24) 片山丈士、田中利幸、福山國夫、瀬川輝夫、井上一朗:鉄骨梁の下フランジをプ
レストレスト PCa 板で補剛した合成梁の剛性について(その 2)、Cpp.1741-1742、
1994.9
25) 小野聡子、瀬川輝夫、田中利幸、中平和人:アルミ溶射ダンパーの静的および動
的履歴特性に関する研究(その 1.静的履歴特性)、Bpp.757-758、1994.9
26) 中平和人、小野聡子、静岡静雄、瀬川輝夫、田中利幸:アルミ溶射ダンパーの静
的および動的履歴特性に関する研究(その 1.動的履歴特性)、Bpp.759-760、1994.9
27) 小野聡子、井上一朗、辻岡静雄、中平和人、瀬川輝夫、田中利幸:アルミ溶射摩擦ダ
ンパーの摩擦面の条件、C-1pp767-768, 1996.9
28) 中平和人、井上一朗、桑原進、瀬川輝夫、田中利幸:アルミ溶射摩擦ダンパー付きブレ
ース架構の載荷実験、C-1pp765-766, 1996.9
29) 中 平 和 人 、 桑 原 進 、 井 上 一 朗 、 田 中 利 幸 、 瀬 川 輝 夫 、 宇 野 暢 芳 : F10T M20 ・
M24HTB を用いたアルミ溶射摩擦ダンパーの静的繰り返し載荷実験、C-pp 877-878,
1998.9
30) 片山丈士、浜辺淳、田中利幸、相沢覚、山本雅史:複合制振システムを有する 40 階建
31)
32)
33)
34)
35)
て超高層ビルの制振効果、Cpp719-20、1998.9
島野幸弘、浜口弘樹、椿英顯、田中利幸、北原昭男、鈴木祥之:建物内什器類の
地震時挙動に関する実験的研究 (その1)、2000.9
島野幸弘、片山丈士、田中利幸:履歴ダンパーを有する建築構造物の地震時応答
制約設計法、2003.9
平山鍛、島野幸弘、片山丈士、田中利幸、吉田健一、山本雅史:外装材を利用し
たロッキング制振装置、2003.9
島野幸弘、片山丈士、田中利幸:履歴ダンパーを有する建築構造物の地震時応答
制約設計法(その2-高層建物への適用-)、2004.8
平山鍛、島野幸弘、片山丈士、田中利幸、山本雅史:外装材を利用したロッキン
グ制振装置(その2– 高層建物への適用–)、2004.8
[その他]
1) 田中利幸:既存建物の長寿命化への取り組みと実施例:日本建築構造技術者協会、
structure No.72,1999.10
2) 田中利幸、山根一三:ハイブリッド免震システム:電気設備学会誌,2001.11
3) 田中利幸、椿英顕、山根一三:梅田DTタワー:MENSIN No.37,2002.8
4) 田中利幸:プレビームと建築:プレビームの歩み(プレビーム振興会),2008.9
[著書]
1) 「プレストレスト鉄筋コンクリート構造と設計例」
、鹿島出版会、1990.10,(分担
執筆)
2) 「はじめての PC・PRC 構造」、建築技術、1991.7,(分担執筆)
3) 「建築デザインと構造計画」、朝倉書店、1994.9,(分担執筆)
4) 「空間デザインと構造フォルム(共訳)」、技報堂出版、1994.10,(分担執筆)
5) 「免震構造の設計と施工」、理工図書、1997.6,(分担執筆)
6) 「ストラクチュア・システム(共訳)」、技報堂出版、2006.4,(分担執筆)
[シンポジウム・セミナー・講習会講師]
1) シンポジウム「Hi-rise Building and Its Advanced Technology」ソウル:高麗大学・現
代産業開発共催, 2000.5
2) 第 8 回免震フォーラム「超高層オフィス免震建物の設計」
:社)日本免震構造協会,
2001.8
3) 若手技術者育成講座:社)日本建築構造技術者協会, 1998~2007
4) 鉄骨加工フォーラム:
「設計が求める鉄骨品質とコスト低減への挑戦」
:FFSS 2004,
2004.7
5) 和歌山キワニスクラブ:
「巨大地震への備え」, 2004.9
6) 大阪府建築士会:「来る地震に備える」:シニアセミナー, 2004.9
7) 神戸大学第 17 回 COE 講演会:
「阪神大震災以降の構造計画」, 2004.12
8) 大阪府建築士会:「予測される大地震と家具・什器・機器などの被害予測」:シニ
アセミナー, 2005.3
9) 第23回近畿地区私立大学連盟加盟校・施設管理関係業務研修会:
「予測される大地
震とその備え」,2005.10
10) 全国重症心身障害児施設職員研修会:「大地震に備えて」, 2005.11
11) 兵庫県建築設計事務所協会加古川支部環境構築 40 周年記念事業第 2 回研修会:
「地
震のメカニズムと巨大地震予測」, 2007.3
12)吉備創生カレッジ環境講座:「地震への備えは考えてますか」, 2008.10,11
[受賞建築(構造設計として参画)]
1) 2002 年度日本建築学会賞(技術)、(社)日本建築学会
「市街地建物建替え時の既存地下躯体再利用構法の開発」
2) 作品選集、(社)日本建築学会
・作品選集 2005
聖ヨゼフ学園京都暁星高等学校
・作品選集 2005
梅田 DT タワー
・作品選集 2004
大阪明治生命館ランドアクシスタワー
・作品選集 2004
芦屋カントリー倶楽部別館
・作品選集 2003
播磨屋本店浅来山荘
・作品選集 2003
兵庫大学 4 号館
・作品選集 2001
瀧定株式会社高槻寮
・作品選集 1999
ハービス OSAKA
3) 建築業協会(BCS)賞、(社)建設築業協会
・第 44 回 BCS 賞(2003)
大阪明治生命館ランドアクシスタワー
・第 40 回 BCS 賞(1999)
和泉市久保惣記念美術館・久保惣ホール
4) 大阪都市景観建築賞(まちなみ賞)、大阪府・大阪市・大阪府建築士会
・第 26 回奨励賞(2006)
ハービス ENT
・第 25 回会長賞(2005)
梅田 DT タワー
・第 22 回奨励賞(2002)
大阪明治生命館ランドアクシスタワー
・第 20 回大阪府建築士会賞(2000)
瀧定株式会社高槻寮
・第 20 回奨励賞(2000)
ラグザ大阪
・第 19 回特別賞(1999)
和泉市久保惣記念美術館新館
・第 19 回大阪市長賞(1998) ハービス OSAKA
5) 建築士会連合会賞(作品賞)
・第 17 回優秀賞(2002)
兵庫大学 4 号館
6) 会員作品賞、
(社)日本建築士会連合会
・第 32 回奨励賞(2005)
聖ヨゼフ学園京都暁星高等学校
・第 29 回優秀賞(2002)
三輪運輸工業本社ビル
・第 29 回優秀賞(2002)
新日鉄広畑病院新本館
7) 大阪建築コンクール、
(大阪府建築士会)
・第 46 回大阪府知事賞(2000)
関西大学第一高等学校・関西大学第一中学校秀
麗館
・第 46 回大阪府知事賞(2000)
瀧定株式会社高槻寮
・第 44 回大阪府知事賞(1998)
和泉市久保惣記念美術館新館
・第 44 回大阪府知事賞(1998)
ハービス OSAKA
8) 神戸建築文化賞、兵庫県
・復興建築賞(1998)
神戸酒心館
9) さわやか街づくり賞、兵庫県
・第 7 回建築物部門
海岸ビル