日本政策金融公庫 × ジェトロ福島 海外展開セミナー 地域経済活性化の取り組み事例「ジェトロ 地域貢献プロジェクト」より 喜多方ラーメン海外展開の歩みをリーダーに聞く ~新商品開発から初輸出を経てこれから向かう先は~ 2015 年は地方創生元年と称され、地方から変革を起こしていくことが求められている中、ジェトロは、 地域産品の海外輸出に取り組む喜多方の食品企業による若手グループ(会津喜多方グローバル倶楽部) による展開を全国 14 案件が採択を受ける「地域貢献プロジェクト」として現在支援しています。 本セミナーでは、グループ率いるリーダーから、全く新しい市場であったタイに打って出て行こうと 考え、バイヤーと商談し成約にまで結びつけ、現地で販売プロモーションを行なうまでの軌跡について、 実際にどんな成果が出ているかを踏まえてお話しを伺います。さらにパネルディスカッションとして、 輸出実現を果たすため、また地域活性化に向けて必要な推進力とは何かについて議論を深めます。 つきましては、海外展開にご関心のある方におかれては是非ご参加下さい。 2016 年 2 月 26 日(金)13:30~16:00(13:00 受付開始) 日 時: 場 所: ホテルハマツ 3 階「左近の間」 (福島県郡山市虎丸町 3-18) 内 容: 第 1 部 「ジェトロ地域貢献プロジェクト案件から地方活性化策を読み解く」 日本貿易振興機構(ジェトロ)企画部 地方創生推進課 町井 健太郎 第2部 「喜多方のブランド化を目指して歩みだした第一歩」 会津喜多方グローバル倶楽部 会長 松崎 健太郎 氏(㈱おくや 代表取締役) 第3部 関係者によるパネルディスカッション 「輸出実現と地域活性化の推進力とは何か」 パネラー 会津喜多方グローバル倶楽部会員企業 5 社 喜多方市 産業部 観光交流課 観光・物産振興室 副主任主査 佐原 正和 氏 ヘルベチカデザイン株式会社 代表取締役 佐藤 哲也 氏 モデレーター ラジオパーソナリティー 藤原カズヒロ 氏(担当番組 ふくしま6次化ラジオ) 定 員: 60 名(参加無料)先着順 主 催: 日本政策金融公庫(福島支店・いわき支店・会津若松支店・郡山支店)、ジェトロ福島 後 援: 福島県、郡山市、喜多方市、郡山商工会議所 申込締切:2016 年 2 月 24 日(水) 申込方法:裏面のお申込書必要事項を記載の上、ジェトロ福島(Fax:024-947-9810、E-mail: [email protected])にお送りいただくか、以下サイトよりお手続き願います。 ウェブサイト:https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0035766D 【お問い合わせ先】 日本貿易振興機構 福島貿易情報センター 担当:辻本 TEL:024-947-9800 日本政策金融公庫 郡山支店 担当:小針・土岐 TEL:024-923-7140 新商品ラーメンの 試食もあるよ! ジェトロ福島宛 FAX:024-947-9810 、E-mail:[email protected] 「海外展開セミナー」申込書 2016 年 2 月 26 日(金)開催のセミナーに申し込みます。 会社名 業 種 〒 住 所 TEL: FAX: 部署・役職 参加者 氏名 メールアドレス 部署・役職 参加者 氏名 メールアドレス ご希望の方には、関連するジェトロのサービス・イベント・セミナー等のご案内をいたしますので、 お手数ですが、貴社の海外ビジネスのご関心についてもお聞かせください。 関心ビジネス (複数選択可) □輸出 □輸入 □農林水産物・食品 □海外投資 □機械・部品 □対日投資 □環境・エネルギー □調査・研究 □インフラ・プラント □先端技術(IT・バイオなど) □伝統産品・日用品・生活用品など 関心分野など (複数選択可) □繊維・衣料 □コンテンツ(映画・音楽・ゲーム・アニメ) □サービス産業 □知的財産権保護関連情報 □BOP ビジネス □開発途上国・地域研究等(アジ研情報) ※具体的な関心国がある場合は、以下に国名をご記入ください。 【関心国】 関心国・地域 (複数選択可) ( ) ※関心地域がある場合は以下、選択肢よりお選びください(複数選択可) □日本 □アジア □中東 □ロシア・CIS □欧州 □中南米 □アフリカ □大洋州(オセアニア) □全世界 ジェトロ・公庫 からのご案内 □ 希望する ご案内方法 □ E-mail □希望しない □北米 □すでに届いている □ DM(ダイレクトメール) □ FAX ※ご記入いただいたお客様の情報は適切に管理し、本セミナー運営のため利用いたします。 お客様の個人情報保護管理者は、ジェトロ福島所長です。 TEL:024-947-9800
© Copyright 2024 ExpyDoc