(正規職員)(事務職)を募集します

公益財団法人 東京都農林水産振興財団
平成28年度 職員募集要綱
公益財団法人東京都農林水産振興財団では、東京の農林水産業の振興に熱意と関心を持つ、積極性
のある方を募集します。
1
採用職種等
職種
採用予定
雇用形態
主な職務内容
勤務場所(予定)
東京都農林水産振興
事務
2名
常勤
庶務、人事、経理事務、都内農林水
財団 立川庁舎
産業の振興に係る事業運営など
(東京都立川市富士見町
3-8-1)
※上記は採用当初の職務内容・勤務場所です。業務上の必要に応じて、職務内容や勤務場所の変
更(異動)があります。
2
応募資格
次の条件を充たす方が応募できます。
・採用予定日(下記3)現在、満60歳未満の方
・4年制大学卒業程度以上の方
3
採用予定日
平成28年4月1日
4
試験方法
・一次選考及び二次選考及び最終選考を行い、採用予定者を決定します。
・採用予定者に対し、一般健康診断結果の提出を求め、異常なしの場合、採用者として決定します。
(1)一次選考
応募者に対し、一次選考(書類選考)を実施し、一次選考合格者を決定します。
区
分
試験内容
内
容
書類選考
・履歴書(自筆・写真付)
※履歴書の備考欄等に「常勤事務職希望」と記載してください。
※日中に連絡がとれる電話番号を必ず記載してください。
・職務経歴書
応募書類
・自己PR書(800 字程度)
・小論文(1,500 字程度)
題『東京における農林水産業の振興方策について』
・ハローワークの紹介状 (ハローワークを経由した応募者のみ)
※提出書類の作成にあたり、パソコン・ワープロ等の使用可(履歴書を除く。
)
※提出書類の書式は問いません。
郵送又は持参
① 郵
送
※郵便事故についての責任は負いません。
受付期間:平成28年1月25日(月曜日)から平成28年2月16日(火
曜日)まで
提出方法
送 付 先:下記6 応募・問い合わせ先のとおり
②持 参
受付期間:郵送の場合と同じ。ただし、土曜日・日曜日・祝日を除きます。
受付時間:午前9時から午後5時まで
持 参 先:下記6 応募・問い合わせ先のとおり
平成28年2月下旬 予定
合格発表
一次選考の合否結果については、本人宛郵送でお知らせします。
※電話でのお問い合わせには応じられません。
そ の 他
提出いただいた応募書類は返却できませんので、あらかじめご了承下さい。
※当財団で責任を持って処分します。
(2)二次選考
一次選考合格者に対して筆記考査及び面接を実施し、二次選考合格者を決定します。
区
分
内
容
①筆記考査(記述式)
・一般常識及び第一次産業に関する記述式試験
試験内容
・8題出題し、5題選択して回答(1題につき200字以内)
②面接
・面接は、1名あたり20~30分程度の個別面接により行います。
試 験 日
試験会場
平成28年3月上旬 (3月5日予定)
※二次選考合格者に別途連絡します。
東京都立川市富士見町3-8-1 東京都農林水産振興財団 立川庁舎
(3)最終選考
二次選考合格者に対して役員面接を実施し、採用予定者を決定します。
区
分
内
面
試験内容
容
接
・1名あたり20~30分程度の個別面接を行います。
・面接員は、当財団の役員等が行います。
試 験 日
試験会場
平成28年3月中旬 (3月12日予定)
※二次選考合格者に別途連絡します。
東京都立川市富士見町3-8-1 東京都農林水産振興財団 立川庁舎
(4)採用予定者の決定
・採用予定者決定
平成28年3月中旬 予定
※採用合否結果については、本人宛郵送でお知らせします。
5
雇用条件
(1)雇用形態
正規職員(試用期間あり)
(2)給与等
・初任給 約219,240円 (月額)
※ 給与の支給は、毎月15日払いとなります。
※ この初任給は平成 27年 12 月 1 日現在の給料月額に地域手当(20%)を加えたもので
す。なお、採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。
※ 職務経験がある場合は、当財団の基準により、上記の金額に加算措置があります。
・手 当 通勤手当(規定に基づく実費支給、上限55,000円)、扶養手当、住居手当等の
手当制度があります。
・昇 給 年 1 回(4月)
・賞 与 年 2 回(6月、12月)
・退職金制度があります。
(3)勤務時間・休日
・週休2日制(日曜日及び土曜日)
・所定労働時間(1日)
:7時間45分、休憩時間1時間
(4)休 日
土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
(5)休 暇
・年次有給休暇 20 日(採用年度 15 日)
・夏季休暇、慶弔休暇等休暇・休業制度等があります(当財団の就業規則による。)
。
(6)試用期間
6か月間の試用期間があります。
(正規職員と同様の待遇。判定の結果、不採用となる場合があります。)
(7)配置替え
業務上の必要に応じて配置替えや業務内容の変更があります。
(勤務地(島しょを含む。
)の変更を含みます。
)
(8)昇任制度
学歴等によらない能力主義に基づき、昇任する機会があります。
(9)福利厚生
・社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)加入、東京都人材支援事業団
準会員があります。
6
応募・問い合わせ先
公益財団法人東京都農林水産振興財団 管理課管理係
担当:小水流・白石
所在地:〒190-0013 東京都立川市富士見町3-8-1
電 話:042-528-0505(平日の午前9時から午後5時まで)
H P:http://www.tokyo-aff.or.jp
7
交通案内(立川庁舎)
・JR青梅線西立川駅より徒歩7分
・JR中央線立川駅南口より西武バス
立川駅北口行き10分「農業試験場前」下車
ラーメン店●
8
法人概要
【目的】
【沿革】
都内において、農林水産業の担い手となる後
平成 3 年3月 (財)東京都農林水産業後継者育成財団
継者の確保育成や農林水産業の振興、森林保全
と(社)東京都野菜価格安定資金協会と
整備、緑化推進事業等を行い、もって、都市と
を発展的に解消し、本財団を設立
調和する農林水産業の振興とうるおいと活力
平成10年4月
(財)東京都森林整備公社を統合
のある都民生活の向上に寄与する。
平成14年4月
栽培漁業センター事業を受託
平成16年4月
奥多摩さかな養殖センター事業を受託
平成17年4月
東京都農林総合研究センターを受託
平成18年4月
東京都食品技術センター事業を受託
【職員数等】
所 在 地:東京都立川市富士見町3-8-1
基本財産:11億8700万円
(指定管理者)
職 員 数:201名
都派遣職員 127名
(H27.4.1 現在)
固有職員等
平成22年4月
公益財団法人へ移行
74名
【事業所等】
東京都農林水産振興財団〔農林総合研究センター〕
:東京都立川市富士見町 3-8-1
・花粉対策室:青梅市河辺町 6-4-1
・奥多摩さかな養殖センター:奥多摩町小丹波 720
〔花粉の少ない森づくり運動〕
・青梅畜産センター:青梅市新町 6-7-1
・農林総合研究センター江戸川分場:江戸川区鹿骨 1-15-22
・有機農業堆肥センター:青梅市新町 6-7-1
・食品技術センター:千代田区神田佐久間町 1-9
・栽培漁業センター:大島町元町字和泉 99-5