東日本大震災復興特別会計財務書類(合算)について

東日本大震災復興特別会計財務書類(合算)について
東日本大震災復興会計は、「東日本大震災からの復興のための施策を
実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法」(平23法117)に
基づき、東日本大震災からの復興に係る国の資金の流れの透明化を図る
とともに復興債の償還を適切に管理するため、24年度から新たに設置され
ました。
1.特別会計の仕組み(資金の流れ:平成24年度決算)
歳入決算額
歳出決算額
復興債発行収入
23,033億円
復興費用
21,263億円
復興特別税収
7,005億円
一般会計受入
20,000億円
税外収入
185億円
50,223億円
この剰余金とは、平成24年度内に
事業が完了しなかったことから、翌
平成25年度へ繰り越して引き続き
事業に使用するもの等です。
国債費
10,259億円
復興事業の実施
国会、裁判所、内閣、
内閣府、復興庁、総務
省、法務省、外務省、
財務省、文部科学省、
厚生労働省、農林水
産省、経済産業省、
国土交通省、環境省、
防衛省
31,522億円
国債整理基金
特別会計
剰余金
18,700億円
復興特会からの受入
の他、株式売却等に
よって復興債を償還
JT、メトロ株式売却収入
財政投融資特別会計
1
2.東日本大震災復興特別会計の財務書類の構造
東日本大震災復興特別会計は、復興庁において全体の計算整理が行われるとともに、復
興事業については各所管省庁の管理のもと実施されており、一般会計に類似した構造体系と
なっています。
財務書類の概要は次のとおりです。
(1)貸借対照表
(貸借対照表の作成イメージ)
平成23年度
C省(一般会計)
A省(一般会計)
B省(一般・特会)
貸借対照表
貸借対照表
貸借対照表
資 産 負 債
資 産 負 債
資 産 負 債
東日本大震災復興
特別会計へ帰属
平成24年度
東日本大震災復興特別会計(合算)
貸借対照表
資 産
負 債
貸借対照表
・・・
東日本大震災からの復興事業は、平成23
年度から各省庁において既に実施されて
おりますが、東日本大震災復興特別会計
の設置に伴い、各省庁が平成23年度中に
実施した復興事業に係る資産・負債は、
法律の定めるところにより東日本大震災
復興特別会計に帰属させており、貸借対
照表の計数はこれを反映しています。
(ポイント①)
(単位:億円)
復興特会の公共用財産について
資産の部
現金・預金
負債・資本の部
18,701 公
債
前払金
501 その他の負債
貸付金
193 負債合計
有形固定資産
212
(建設仮勘定)
209 資産・負債差額
出資金
6,200
国債整理基金
7,004
その他資産
資産合計
63
32,874
負債及び資産・
負債差額合計
110,435
90
110,525
△77,652
被災地の公共施設の復旧・復興を目的とするた
め、貸借対照表には工事途中を示す「建設仮勘
定」として整理していますが、完成した施設は所管
省庁の一般会計の財産として整理されます。
(ポイント②)
主な資産・負債
・現金・預金は、復興事業を翌年度に繰り越して実
施すること等により生じた特別会計の剰余金です。
・前払金は、除染工事等による前払金です。
・貸付金は、災害援護資金貸付金等の残高です。
・出資金は、被災中小企業者等の事業再建や経
営安定のための融資の実施に必要な(株)日本政
策金融公庫等への出資金です。
・国債整理基金は、国債整理基金特会が管理する、
復興債の償還に充てるための財源の残高相当額
です。
・公債は、復興事業に要した公債の残高です。
32,874
2
(2)業務費用計算書
主な経費
業務費用計算書
災害救助費等負担金
補助金等
委託費等
独立行政法人・国立大学法人
運営費交付金
(単位:億円)
1,090
厚生労働省
放射線量低減対策特別緊急事業費補助金
940
環境省
社会資本整備総合交付金
938
国土交通省
災害復興住宅融資等緊急対策費補助金
539
国土交通省
緊急雇用創出事業臨時特例交付金
500
厚生労働省
災害等廃棄物処理事業費補助金
446
環境省
地域経済産業復興立地推進事業費補助金
402
経済産業省
地域医療再生臨時特例交付金
380
厚生労働省
国立大学法人施設整備費補助金
289
文部科学省
国産農畜産物・食農連携強化対策事業費補助
金
232
農林水産省
放射性物質汚染廃棄物処理業務委託費
42
環境省
緊急スクールカウンセラー等派遣事業委託費
29
文部科学省
情報通信技術研究開発委託費
19
総務省
放射性物質汚染廃棄物処理業務地方公共団
体委託費
18
環境省
漁業信用保険事業交付金
17
農林水産省
独立行政法人日本原子力研究開発機構
60
文部科学省
国立大学法人
57
文部科学省
独立行政法人中小企業基盤整備機構
49
経済産業省
独立行政法人科学技術振興機構
9,128
257
263
44
文部科学省
6,704
東日本大震災からの復旧・復興事業等に係る
地方負担等について震災復興特別交付税を措
置するための財源の繰入
6,704
総務省
社会資本整備特会繰入
926
東日本大震災からの復興のための治水事業及
び道路整備事業等の財源の繰入
926
内閣府、復興庁
国土交通省
支払利息
212
財務省
資産評価損
499
財務省
交付税特会繰入
その他の費用
業務費用合計
1,179
庁費等
445
全省庁
装備品等購入費
231
防衛省
修理費等
143
防衛省
人件費
53
復興庁他
19,168
3
(3)資産・負債差額増減計算書
資産・負債差額増減計算書
Ⅰ 前年度末資産・負債差額
Ⅱ 本年度業務費用合計
Ⅲ 財
源
1 自己収入
2 目的税等収入
3 他会計から受入
4 国債整理基金
(単位:億円)
資産・負債差額増減計算書
-
△19,168
27,453
184
7,005
20,000
264
Ⅳ 無償所管換等
△97,902
Ⅴ 資産評価差額
△7,610
Ⅵ その他資産・負債差額の増減
Ⅶ 本年度末資産・負債差額
(ポイント③)
19,575
各項目の概要は次のとおりです。
Ⅰ 前年度末資産・負債差額:24年度に本特別会計が設
置されたため、前年度末の金額はありません。
Ⅱ 本年度業務費用合計:(2)の業務費用合計額です。
Ⅲ 財源
1 自己収入:公共事業に係る負担金等の収入です。
2 目的税等収入:復興特別所得税収及び法人税収です。
3 他会計から受入:復興施策及び復興債の償還に充て
るため一般会計からの受入です。
4 国債整理基金:国債整理基金特別会計の配当金収入
及び運用収入であり、復興債の償還に充てられます。
Ⅳ 無償所管換等:本特別会計の設置に伴い、各省庁か
ら移管された資産・負債の合計額です。
Ⅴ 資産評価差額:資産・負債の平成24年度末の評価差
額です。
Ⅵ その他資産・負債差額の増減:復興債の償還のため
の国債整理基金の関係資産の増加を表しています。
△77,652
(4)区分別収支計算書
区分別収支計算書
(単位:億円)
区分別収支計算書
Ⅰ 業務収支
1 財源合計
2 業務支出
(1)業務支出(施設整備支出を除く)
(2)施設整備支出
業務収支
27,190
△21,263
△20,815
△448
5,927
Ⅱ 財務収支
公債の発行による収入
23,033
公債の償還による支出
△10,018
利息・公債事務取扱に係る支出
(ポイント④)
国の歳入歳出決算は、予算統制等の観点からの表示
区分となっていますが、区分別収支計算書は、資金創出
能力や支払能力を評価する観点から、本特別会計の歳
入歳出決算の計数を並び替えて、業務活動又は財務活
動に区分しています。
その状況は、左記のとおりであり、本年度収支(=翌年
度歳入繰入)18,700億円は歳入歳出決算で示した剰余
金と同額です。
△241
財務収支
12,774
本年度収支
18,700
翌年度歳入繰入
18,700
4