第8号

串本町立西向中学校
KU RO SHI MA
串本町西向922
72-1675
FAX 72-1695
第12号
平成28年1月28日 発行
災害に備えて
元日の午後、突然「紀伊半島沖で津波発生」「津
波が大きくなっています」のメールが入り驚かれた人
は多かったと思います。生徒たちに聞いても「地震
がなかったので大丈夫だと思った」「どうしようかと慌
てた」などと言っていました。私も誤報だろうと思い
つつも、もしこれが真実ならばどういう行動をとれば
よいのだろうか、と考え込んでしまいました。もしも本
当ならば考え込んでいる余裕などなかったはずで
すが・・・。私たちの暮らしは大地震や水害などがい
つ起こってもおかしくない大災害と隣あわせの生活
が続きます。これらの大災害を防ぐことはできません
が、被害を減らすことはできます。「防災」と「減災」ど
ちらも考えていかなければなりません。東日本大震
災からの教訓として、自分の命は自分で守る「自助」
の行動力を身につけることが必要だと強く言われる
ようになってきました。本校でも繰り返し避難訓練を
行っています。東南海・南海大地震が起これば当地
方も短い時間に、しかも繰り返し何度も大きな津波
が襲ってくると予想されています。これからも、自分
の命を守ることのできる判断力、知恵、行動力、体
力などを身に付けていってほしいと考えています。
思春期講座
今年も助産師と保健師の方をお招きして、三年生
を対象に思春期講座を開きました。自分と周りの人
を大切にすることや命の尊さについて考えるよい機
会となりました。
★ 妊婦体験は意外に重くて、とてもびっくりしまし
た。最初で最後の体験だと思うので、よい体験
ができたと思います。将来結婚することになった
ら、しっかり支えたいと思います。
★ すごくためになったと思います。妊婦体験が楽
しかった。めっちゃ重かった・・・。将来自分もそ
うなると思ったら、めっちゃ大変で苦労するんだ
なと思いました。ハートの真ん中の穴(1.3mm)
が今の自分のもとになってると思ったら、人間っ
てほんまにすごいな、と思いました。
Email [email protected]
☆ 2月1日より下校時刻が変わります。(部活動終了1
7時、最終下校17時15分)天候次第では暗い日も
あります。十分に気をつけましょう。
☆ 朝の早くから放課後まで、3年生が頑張っていま
す。体に気をつけて、最後まで仲間と励まし合いな
がら、力を尽くしてください。学校中のみんなが応
援しています。
☆ 報道によるとおたふく風邪が流行の兆しだそうで
す。おたふく風邪は2~3週間の潜伏期間の後、耳
の下が腫れ発熱します。通常は1~2週間で治りま
すが、ごくまれに髄膜炎や脳炎を引き起こすことが
あり、また難聴になることもあります。気をつけてくだ
さい。
☆ 医師で作家の斎藤茂太さんの言葉に次のようなも
のがあります。じっくり読んでみてください。
うさぎ型の人は、
うさぎのようなペースで生きるのがいい。
うさぎのような能力を発揮するだろう。
かめ型の人は、
かめのようなペースで生きるのがいい。
かめのような能力を発揮する。
世の中には、さまざまな能力がある。
なぜかといえば、
さまざまな能力が「必要だから」である。
さまざまな能力が活動することによって
社会は成り立っている。
2月行事予定
1(月)~3(水) 3年生学年末テスト
1(月) 1,2年生到達度テスト
5(金) スクールカウンセラー来校
8(月) 防災マップ作り
6(月) 1,2年到達度テスト
12(金) 新入生説明会、ALT来校
13(土)~14(日) 東牟婁学校版画展
15(月) 薬物乱用防止教室
16(火) 評議員会
19(金) スクールカウンセラー来校、ALT 来校
21(日) ジュニア駅伝
22(月)~23(火) 県立高校一般出願
26(金) ALT来校
29(月) 送別行事
3月2日(水)~3日(木) 県立高校本出願
3月8日(火) 卒業証書授与式
3月9日(水)~11日(金) 1,2年生学年末テスト
3月10日(木)~11日(金) 県立高校入試
3月22日(火)~23日(水) 保護者面談