平成28年1月20日 2007 年度以降入学生の皆さんへ 公的資格試験による第一外国語(英語)単位認定について 本学の実践的な英語教育システムの一環として、資格試験における一定水準以上の 成績取得により、英語科目の単位認定制度を実施しています。 全学的に実施する公的資格試験(TOEIC、TOEFL 等)による科目の単位認定の内 容については以下のとおりです。ただし、申請対象者は 2007 年度以降入学生となり ますので、注意してください。 単位認定を希望する学生は、定められた申請期間内に学務第一課へ申請書及び関係 書類を提出してください。 なお、外国語学部においては、別途基準が設けられていますので、十分注意してく ださい。(外国語学部掲示を参照のこと) あわせて単位認定スケジュールも確認しておいてください。 記 1 申請期間 平成28年2月1日(月)∼3月3日(木)19時45分まで (※上記期間に休学中の学生は、復学後4月1日∼7日に申請してください。) 2 申請窓口 学務第一課窓口 ※ 備え付けの申請書に記入し、成績結果(スコア票)の写しを添付すること。 ※ 英語Ⅲ・Ⅳを単位認定した場合は、教育職員免許状を取得することができません。 3 結果通知 各学部(学群)掲示板に掲示します。(3月28日(月)予定) 4 単位の認定学期および成績評価 認定学期:平成28年度1学期 認定科目の成績評価:「認定(N)」 ※ 認定された科目は、GPA算出の対象外となりますので留意してください。 5 資格試験の種類と基準 種類 スコア TOEIC 650 英語Ⅰ∼Ⅳから 4 単位まで 750 英語Ⅰ∼Ⅷから 4 単位まで 850 英語Ⅰ∼Ⅻから 4 単位まで 520 英語Ⅰ∼Ⅳから 4 単位まで 550 英語Ⅰ∼Ⅷから 4 単位まで 590 英語Ⅰ∼Ⅻから 4 単位まで 190 英語Ⅰ∼Ⅳから 4 単位まで 213 英語Ⅰ∼Ⅷから 4 単位まで 243 英語Ⅰ∼Ⅻから 4 単位まで 68 英語Ⅰ∼Ⅳから 4 単位まで 79 英語Ⅰ∼Ⅷから 4 単位まで 96 英語Ⅰ∼Ⅻから 4 単位まで 準1級 英語Ⅰ∼Ⅷから 4 単位まで 1級 英語Ⅰ∼Ⅻから 4 単位まで A級 英語Ⅰ∼Ⅻから 4 単位まで TOEIC IP カレッジ TOEIC TOEFL(PBT) TOEFL(CBT) TOEFL(iBT) 実用英語技能検定 国際連合公用語英語検定試験 注 認定科目 ※ 認定書、スコア票は申請時から遡って2年間を有効期限とする。 ※ 同一の認定書、スコア票は1回の認定にしか使用できない。 ※ 認定時に配当年次に達していない科目は申請することができない。 【例】 平成 27(2015)年度入学生の場合 H27 秋季に TOEIC 650 点で、「英語Ⅱ・Ⅳ」2単位を申請・認定 H28 春季に TOEIC 750 点で、「英語Ⅴ∼Ⅷ」4単位を申請・認定 H29 春季に TOEIC 850 点で、「英語Ⅸ∼Ⅻ」4単位を申請・認定 ・秋季(9月)申請 → 当年度 2 学期開講科目のみ認定 ・春季(3月)申請 → 次年度 1・2 学期開講科目を認定
© Copyright 2025 ExpyDoc