チラシPDFのダウンロードはこちらから

映画『サンダカン八番娼館・望郷』
1974年(昭和49) 監督/熊井 啓
原作/山崎 朋子
東宝・俳優座映画放送
121分
出演/田中 絹代、栗原 小巻、高橋 洋子、水の江 滝子
第一次世界大戦に勝利し一等国を自認するようになっ
た日本は、1920年に海外廃娼令を発布したが、それ以前
は、海外へ売られていく貧しい家の幼い娘は数限りない
ものがあった。中でも東南アジアへ売られていく娘たち
を「からゆきさん」と呼んでいた。
女性史研究家の三谷圭子(栗原)が、取材先の熊本県天
草で出会った老女(絹代)は、まさしくその「からゆき
さん」であった。荒廃した家で寝食を共にする中、老女
は娘時代の南洋ボルネオ サンダカンでの壮絶な経験を語
り始める。
40年前、この作品による秀逸な演技により田中絹代は、
ベルリン国際映画祭最優秀女優賞「シルバーベア」を受
賞する。
ゲスト 山崎 朋子
ノンフィクション作家。女性史研究の第一人者。長崎
県佐世保市生まれ、広島県呉市と広島市で育つ。アジア
女性交流史研究会を創立し、77年まで『アジア女性交流
史』を刊行。九州地方の「からゆきさん」の聞き書き
『サンダカン八番娼館-底辺女性史序章』で1973年、
大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
アニメーション『セロ弾きのゴーシュ』
1982年 オープロダクション 63分
監督・脚本/高畑 勲
作画監督/才田 俊次
原作/宮澤 賢治
美術/椋尾 篁
音楽/間宮 芳生
「田園」演奏/間宮芳生 指揮・東京室内楽協会
岩城宏之 指揮・NHK交響楽団
高畑勲の初監督作品。オープロダクションが5年の歳
月をかけて完成させた自主制作作品。1982年度大藤信
郎賞受賞。原画を才田俊次、美術を椋尾篁がほぼ一人で
担当した。全編を流れるベートーベン交響曲「田園」が、
宮澤賢治の世界を奏でる。
高畑勲は「自立に向かって苦闘している中高生や青年
達にもぜひ観てもらいたい」と語る。
アニメ制作体験教室完成披露
昨年8月に開催された「アニメ制作体験教室」で、中
学生や一般参加者42名が描いた画がアニメーションに
なりました。
アニメ制作体験教室講師 吉田 大輔
1972年下関市出身、多摩美術大学グラフィクデザイン科卒。
アニメーション制作会社(株)スタジオ・ライブ入社。現在、演
出家、作画監督、アニメーターとして映画・テレビで活躍中