一 般 競 争 入 札 公 告 条件付一般競争入札を執行するので、次の通り公告する。 平成 28 年 1 月 18 日 社 会 福 祉 法 人 清勝会 理事長 石川 勝夫 1.施 設 (1) (2) (3) (4) 概 要 工事名称 工事場所 構造規模 建物用途 特別養護老人ホームひので 新築工事 埼玉県蓮田市上平野 610-1 外 6 筆 鉄骨造 地上 2 階 特別養護老人ホーム 100 床 2.入 札 内 容 (1) 事務備品・家具・家電一式 (2) 4人室間仕切り家具一式 (3) 電話設備備品一式 (4) 放送設備備品一式 (5) 介護用ベッド及び付属備品一式 (6) 医療介護備品一式 (7) 食器・調理機器・配膳車一式 ※複数の入札に参加する場合は、それぞれ個別の入札手順に準ずること。 3.納期、契約及び支払方法 (1) 支払時期 平成 28 年 3 月(目途) 4. 入札参加資格 (1) 埼玉県競争入札参加資格者名簿(H27 年・H28 年)に物品で登載されているもの、 または、埼玉県内及び近県に本店・支店・主たる営業所又は契約権限の有る営業所が あること。 (2) 地方自治法施行令第 167 条の 4 の規定に該当しない者。 (3) 入札参加募集要項の公告の日から入札を実施する日までの期間で、埼玉県指名停止等措置要 領に基づく指名停止期間中でない者。 (4) 埼玉県の契約に係る暴力団排除措置要項に基づく入札参加除外等の措置を受けていない者。 (5) 対象工事にかかる設計業務の受注者でなく、当該受注者と資本または人事面で関連がない者。 5.入札参加資格申請 入札参加希望者は、平成 28 年 1 月 26 日(火)午前 10 時までに一般競争入札参加資格確認申 請書(様式有)と、埼玉県競争入札参加資格審査決定通知書の写しを付し、下記設立準備室 に指定書式にてFAXにて申し込みを行い原本は速やかに郵送すること。 〔提出書類〕 (1)一般競争入札参加資格確認申請書 (2) 埼玉県競争入札参加資格審査決定通知書の写し (3) 法人登記簿謄本の写し ・申し込み書類提出先 社会福祉法人 清勝会 特別養護老人ホームひので 設立準備室 〒349-0133 埼玉県蓮田市大字閏戸 2712 番地 1 TEL:048-792-0830 FAX:048-792-0840 担当者;熊倉(クマクラ) 石川 (イシカワ) ※参加資格申請を送信後、受信の確認を電話にて必ず行うこと。 ※受付時間は土日、祝日は除く、午前9時から12時までの間とする。 6.入札日程等 (1) 入札参加資格の確認 ・参加資格申請が提出された場合は入札参加資格の有無について審査し、 結果を 1 月 26 日(火)までに一般競争入札参加資格確認申請書 に記載されたメールアドレスにて通知する。 (2) 資料配付日 ・入札仕様書に関しては、平成 28 年 1 月 18 日、法人HPにて配布 することとする。 その他入札時必要書類に関しては、下記日程にて配布を行う。 平成 28 年1月 26 日(火)(メールにて配布、電話にて確認) ・事務備品・家具・家電一式 ・4人室間仕切り家具一式 ・電話設備備品一式 ・放送設備備品一式 ・介護用ベッド及び付属備品一式 ・医療介護備品一式 ・食器・調理機器・配膳車一式 ※質疑に関しては、平成 28 年 2 月 1 日までにメールにて行うこと。 受付時間は午前 9:00~12:00 とする。 回答においては平成 28 年 2 月 2 日中にメールにて回答を行う。 回答に関しては参加資格を確認できたすべての会社に同内容を配布 することとする。 (3) 入札日 平成 28 年 2 月 9 日(火) ・事務備品・家具・家電一式 ・4人室間仕切り家具一式 ・電話設備備品一式 ・放送設備備品一式 休憩 ・介護用ベッド及び付属備品一式 ・医療介護備品一式 ・食器・調理機器一式 午前 9:00 午前 9:30 午前 10:00 午前 10:30 午後 12:00 午後 12:30 午後 13:00 7.落札者の決定等 ・ 発注者の定めた予定価格の範囲内で、且つ最低の入札者を落札者とする。入札の回数につい ては、2 回とする。また、入札に参加する者の数が1人の場合であっても執行する(ただし、 この場合は再度入札は行わない)。 ・ 1回目の入札を辞退した者は、再度入札に参加することはできない。 ・ 落札となるべき同額の入札をした者が2人以上あった場合は、くじにより決定する。 ・ 入札を行っても予定価格に達しない場合、予定価格に近似している入札者と随意契約の協議 を行う。ただし、落札価格は、予定価格を上限とする。 ・ 落札額決定に際しては、入札書に記載された金額の 8%に相当する額(消費税相当額)を加算 した金額をもって契約請負金額とする。入札者は、消費税抜きの金額にて入札のこと。 入札書は封筒に入れ、代表印にて封印し提出の事。 ・ 落札者は、落札日以降7日以内に備品内訳書、工程表並びに設置計画書を提出する事。 8. 入札保証金及び契約保証金 入札保証金及び契約保証金ともに免除。 9.特記事項 ・ 社会福祉法人清勝会の経理規定の適用を受けること。 ・ 契約の履行については、発注者の指示に従う事。 ・ 本事業は補助事業であり、入札後、理事会の審議及び県への報告が必要となる。 県等から指導があった場合は従うこと。 ・ 誓約書を提出する事。 ・ 入札参加希望業者、入札参加業者より提出された書類は返却しない。 10. この入札に関する問い合わせ先 社会福祉法人 清勝会 特別養護老人ホームひので 設立準備室 〒349-0133 埼玉県蓮田市大字閏戸 2712 番地 1 TEL:048-792-0830 FAX:048-792-0840 担当者;熊倉(クマクラ) 石川 (イシカワ) (問い合わせは、土日、祝日は除く、午前9時から12時までの間とする。 ) 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc