H25 年度極域複合科学概論講義予定 木曜日第 2 時限(10:45〜12:15

H25 年度極域複合科学概論講義予定
木曜日第 2 時限(10:45〜12:15)
1.&2.
場所:講義室(C401)
極域探検から極域観測へ
小野名誉教授
5月9日
前史時代、世界と日本の極域探検史
IGY、昭和基地開設、昭和基地再開(7 次)
5 月 16 日
その後の日本の南極観測
3.
内陸観測の発展史(仮)
藤井名誉教授
極点への旅 – ドームふじ基地建設、
氷床ボーリング、内陸新基地への展望(仮)
4.
南極条約の歴史的意義、南極の国際共同研究体制(仮)渡邉国際企画室長
南極条約の歴史、ATCM, SCAR, IPY(仮)
5.
5 月 23 日
日本の南極観測の設営(仮)
5 月 30 日
本吉副所長、南極観測センター長
6月6日
6.
南極基地の設営、設営面での国際協力(仮)
COMNAP, DROMLAN(仮)
7.
北極探検から北極環境研究の最前線へ(仮)
白石所長
6 月 13 日
榎本北極センター長
6 月 27 日
8.
複合科学の誕生と発展(仮)
佐藤名誉教授
7月4日