香取で暮らす、 香取を楽しむ情報紙 平成27 年 (2015) 4 月15日号 No.218 日々のたゆみない努力が 実を結ぶ 前立腺がん検診を実施・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ② 第67回日本消防協会定例表彰において、香取市消防団が表彰旗を受章し、 その報告式が3月18日に市役所で行われました。この表彰旗は東日本大震災 時の消防団の活動が評価され、日本消防協会長から授与されたものです。全 国約2,200団体のうち、今回受章したのは40団体。非常に名誉な章といえま す。なお、この表彰旗は消防団出初式などで披露される予定です。 人事異動・人材交流・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ② ㈱駿河屋 従業員募集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ③ まちかど通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ④ 香取遺産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⑧ 自覚症状が現れにくく、早期 で実施します。前立腺がんは 今年度から前立腺がん検診 を特定健康診査集団健診会場 ■検査内容 血液検 査 ( P S 市の検査対象にはな り ま せ ん ※前立腺がんを治療 中 の 人 は 医療機関でお受けく だ さ い 。 を受けている人は、 引 き 続 き 月 日㈭から 月 日㈭ までに、事前に健康づくり課 いる人 ②職場の医療保険に加入して 診会場で直接申し込み。 までに、特定健康診査集団健 30 専門家の指導による「転倒 骨折予防教室」 を開催します。 転ばない身体づくりをめざし 人事異動 月 日付けで異動し た、課長級以上の職員配置 1 ▼総務企画部長 大堀常昭 ▼市民福祉部長 下川裕之 ▼建設水道部長 塚原康由 ▼会計管理者 伊藤勝重 ▼秘書広報課長 藤崎弘之 嶋﨑真徳 ▼小見川支所長 高橋俊光 ▼高齢者福祉課長 ▼子育て支援課長 篠塚富義 問総務課 ☎ 1240 篠塚量正 香取重光 職員の広い視野と豊かな 発想力の醸成や組織の活性 連合…………………… 人 千葉県後期高齢者医療広域 千 葉 県 企 業 立 地 課 …… 人 化を図るため、人材交流を ■派遣 ■他団体からの受け入れ 国土交通省……………… 人 千葉県…………………… 人 農林水産省生産局…… 国土交通省関東地方整備局 千葉県警察本部………… 人 国土交通省関東運輸局… 人 ………………………… 人 人 成田国際空港㈱……… 人 日下部匡晴 ▼監査委員事務局長 北見仁一 ▼生涯学習課副参事 髙谷早苗 ▼学校教育課長 増田進一 ▼生涯学習課副参事 ▼水道工務課長 鈴木利和 ▼水道管理課長 藤田伸宏 ▼下水道課長 遠藤家広 ▼環境安全課長 髙木 均 ▼都市整備課長 木内勝司 ▼道路河川管理課長 ▼商工観光課副参事 高橋 博 ▼商工観光課長 成毛正道 ▼健康づくり課長 (50) 行っています。 人材交流 平野安敏 ▼栗源支所長 名上栄江 ▼山田支所長 鈴木敏通 ▼市民活動推進課副参事 ■課長級 ■部長級 をお知らせします。 4 ストレッチや下肢筋力のト レーニングを行い、家に帰っ ても続けられるメニューを用 意しています。 ■対象 市民で 歳以上の人 ■参加費 無料 ■服装・持物 運動しやすい 服装、タオル、飲み物 加できます。 ◇場所 山田公民館2階和室 ◇定員 20人 順 )。 以 前 受 講 し た 人 で も 参 ■申込 月 日㈪から電話 で 申 し 込 み く だ さ い( 先 着 65 20 今年度から 発見には血液検査が有効とさ A検査) 7 へ電話か窓口で申し込み。た 14 4 ◇日時 5月12日・19日・26日、 6月2日・9日・16日 毎週火曜日 13時30分~15時10分 前立腺がん検診を 実施します れています。早期に発見し治 ■検査費用 自己負 担 な し だし、申し込み最終日の受け 山田会場 16 時まで。 ◇ 日 時 5月13日・20日・27日、 6月3日・10日・17日 毎週水曜日 1235 療するために、検診を受けま ■申込 2 4 佐 原 ◇日時 5月12日・19日・26日、 問健康づくり課 ☎ しょう。 付けは 日㈰ ①市の特定健康診査 を 受 診 す 月 る人 月 日㈯から 8 転倒骨折予防教室を 開催します 佐原会場 (50) ■対象 歳以上の男性(平 年 月 日 現 在 )。 た だ 成 し、定期的に医療機関で検診 山 田 1 1 1 1 千葉県市町村課………… 人 2 千葉県教育委員会……… 人 10 1 5月26日㈫〜28日㈭ 小 見 川 佐原中央公民館 10時~11時40分 ◇場所 香取市民体育館2階武道場 ◇定員 50人 問高齢者福祉課 ☎(50)1208 「さくら館」和室 ◇定員 35人 16 5月29日㈮ 5月30日㈯・31日㈰ 6月4日㈭~8日㈪ 6月11日㈭・12日㈮ 6月13日㈯・14日㈰ 6月15日㈪・16日㈫ 6月18日㈭・19日㈮ 6月20日㈯・21日㈰ 6月24日㈬~27日㈯ 6月28日㈰ 7月4日㈯ 7月5日㈰ 7月7日㈫ 7月8日㈬ 7月11日㈯ 7月12日㈰ 7月14日㈫ 7月15日㈬ 7月16日㈭ 7月18日㈯~20日㈷・ 24日㈮~26日㈰ 7月31日㈮、8月1日㈯・2日㈰ ★佐原保健センター 1 50 4 期 日 5月16日㈯・17日㈰ 5月20日㈬・21日㈭ 場 所 小見川北小学校 小見川西小学校 小見川スポーツ・ コミュニティセンター 小見川南小学校 小見川東小学校 ★小見川保健センター 山倉小学校 第一山倉小学校 八都小学校 府馬小学校 ★山田公民館 栗源 栗源小学校 福田小学校 大倉小学校 神南小学校 竟成小学校 津宮小学校 瑞穂小学校 香取小学校 東大戸小学校 北佐原小学校 新島小学校 2 かとり 平成27年4月15日 広報 行政情報 1 1 1 1 受付時間 9時~11時 適度な運動で 介護予防 小見川会場 6月2日・9日・16日 毎週火曜日 10時~11時40分 ◇場所 小見川社会福祉センター 5 27 (★印の会場の受付開始時間は8時30分) ■前立腺がん検診日程 1234 ㈱駿河屋従業員 集 募 人 ■雇用形態・募集 数 パ ー ト ■ 業 務 内 容 大 根 の 皮 む き、 製造ライン補助な ど ■勤務地 ㈱駿河屋新工場 (福田500‐ ) 問商工観光課 ☎ 市の企業立地促進条例に 基づく助成対象企業 大根のツマなどを生産する する が や 株式会社駿 河 屋 の工場が福田 地先に立地し、 月から操業 を開始する予定です。 ㈱駿河屋は市の企業立地 促進条例に基づく助成対象 企 業 で、 市 川 市 に 本 社 を 置 き、昭和 年に設立。資本金 1000万円、年商約 億円、 従業員数約 人で、自社工場 で製造した大根のツマなどを 築地市場内で販売している企 ■選考 面接 ◇日時 月 日㈬ ◇場所 佐原中央 公 民 館 第 研修室 ■活動内容 ◇登録期間は毎年 園、小中学校で随時できます 月末まで 教育活動支援 関する支援 ◇児童・生徒の健康や安全に 特技を生かした支援 国語、パソコンなど、経験・ 器演奏、書道、スポーツ、外 米・野菜作り、郷土芸能、楽 み聞かせ、生け花、 手芸、 調理、 どの学習、放課後の補習、読 ◇国語や算数・数学、英語な 償制度が適用されます。 事故などは、市民活動総合補 せん。ボランティア活動中の ボランティア活動に対する 謝金・交通費の支給はありま ■その他 ださい 学校を、登録時に申請してく ◇ 活 動 で き る 内 容、 時 間 帯、 で、年度更新です せん 環境整備支援 てい 施設・設備の修繕、樹木の剪 定、草刈り、校内の清掃など、 学校の環境整備 防犯支援 登下校時の防犯パトロールや 交通安全指導など、児童・生 徒の安全を守る活動の支援 ※各学校が登録者に直接依頼 し、活動内容を調整します 外国人住民の皆さん カードの切り替え手続きをしてください 問市民課 ☎ 1210 東京入国管理局 ☎03 (5796) 7111 東京入国管理局千葉出張所 ☎043 (242) 6597 月 日㈬までに入国管 理 局 で 手 続 き を 行 い、 「在 永住者 平成 年の法改正に伴い、 人は、それまでに手続きを 現在お持ちの外国人登録証 してください。 明書を特別永住者証明書・ 在留カードに変更する必要 がありますので、切り 替え 手続きを行ってください。 特別永住者 ◇ 市 役 所 で 手 続 き を 行 い、 「特別永住者証明書」に切 り替えます。その際に写真 ㎝) 、 留カード」に切り替えます。 詳しくは入国管理局へ問い 合わせください。 その他の在留資格 在留期間満了日まで有効 です。改正後の在留期間の ㎝×横 ・ 外 国 人 登 録 証 明 書、 パ ス 更新や在留資格の変更時に ・ ポート(所持している人の 入国管理局で手続きを行い、 (縦 み)をお持ちください。 721 109,160 ■採用予定日 月 日㈬ ■応募方法 月 日㈫まで に㈱駿河屋へ電話 で 応 募 し て 在留カードに切り替えます。 87.64 業です。 ◇外国人登録証明書の次回 198,472 ■登録条件と方法 2月 市では、安全で開かれた学 校づくりを進め、学校教育の 詳しくは入国管理局へ問い 701 106,123 ください 確認日までに手続きをして 80.98 ◇保護者または市内在住・在 192,951 多様化に対応するため、幼稚 平成27年 1月 ■応募・問い合わ せ 合わせください。 96,257 この㈱駿河屋の工場で働く、 従業員の募集が行われます。 ください。また、確認日が 636 勤者で、無償で活動ができる 74.00 園や小中学校の教育活動をお 175,012 ㈱駿河屋 〒272‐0803 12月 ※就業時間、休日、賃金形態 82,293 月 日㈬までに到来する 544 問学校教育課 ☎(50)1239 人 65.23 あなたの経験を教育活動に 生かしませんか 手伝いしていただくボラン 149,624 市川市奉免町 ‐ 8 11月 な ど 募 集 の 詳 細 は、 ハ ロ ー 問環境安全課 ☎ (50)1248 (50) 694 105,112 ◇登録は学校教育課、各幼稚 (平成26年10月~平成27年2月の発電量) 7 88.37 学校支援ボランティア募集 ティアを募集しています。 太陽光発電所の発電状況 行政情報 かとり 平成27年4月15日 広報 3 0 191,113 平成26年 10月 ☎047(337 ) 1 7 5 5 ※ 発 電 量 世 帯 換 算 …1世 帯 当 た り の 消 費 電 力 量 を 275.2kWhとして試算 ※CO2削減量…平成25年度電気事業者などの実績に基 づく排出係数代替値0.55 (kg-CO2/kWh)により試算 3 日射量 発電量 CO2削減量 発電電力量 (kWh/ 世帯換算 (kg-CO2/ (kWh) ㎥) (世帯/月) kWh) 4 24 0 ■発電状況 2 17 4 8 などの生活環境施策に活用していく予定です。 6 35 現在、小見川・山田地区において、香取広域 市町村圏事務組合で実施している粗大ごみの自 宅収集は、民間事業者による収集へ移行し、範 囲を市内全域へ拡大します。 これに伴い、香取広域市町村圏事務組合が実 施している自宅収集は、6月17日㈬受け付け分 で終了となります。 ■収集対象 家庭から排出されるごみで指定袋に入らない もの。ごみ処理施設で処理ができないものは収 集できない場合がありますので、事前に問い合 わせください。 ■申込先 佐原環境リサイクル協同組合 ■料金 1個当たり500円~2,000円程度。詳細は佐 原環境リサイクル協同組合へ問い合わせくださ い。 ■支払方法 料金は収集時に直接支払ってください。 ■注意事項 ◇最大辺が2mを超えるもの、または、重量が 40㎏を超えるものは収集できないことがあり ます。 ◇スプリング付きのマットレスやソファーは、 事前に金属とその他のものに解体してくださ い。解体を依頼することも可能ですが、別途料 金が必要となります。 7 気の売電収益の一部 は、市内の環境保全や環境に配慮した取り組み 6 ワーク佐原で確認ください 問佐原環境リサイクル協同組合 ☎(56)2621 香取広域市町村圏事務組合 ☎(78)1182 3 与田浦太陽光発電 所の発電状況は、下 表のとおりです。こ の施設で発電した電 40 7 (50) 1 9 3 3 7 42 50 粗大ごみの自宅収集業務 民間事業者に移行します ▲同時開催の「春祭り」会場で記念撮影 ▲一行は列をなして優雅に進む さわら雛舟・小江戸さわら春祭り きらびやかな衣装を身にまとい ▲日本一大きいひな人形を展示する茶屋花冠 華やかなひな人形の装いをした一行が、雅楽の演奏に乗せて小野川をパレードする「さわ ら雛舟」が3月14日・15日に行われました。 だい り さま 春らしいぽかぽか陽気の中、お内裏様、おひな様一行を一目見ようと多くの人が集まり、 一行に向け手を振ったり、身を乗り出して撮影したりして会場はにぎやかに。14日は岩手 県陸前高田市のゆるキャラ・たかたのゆめちゃんも乗船し、来場者から「ゆめちゃ~ん!」 と声が掛かる場面も見られました。 また、小野川沿いには新橋本区の山車も登場。曳き廻しや佐原囃子の演奏、手踊りが披露 され、会場を盛り上げました。 楽しくホットなまちの話題をご紹介 自衛隊入隊予定者激励会 外国人の多言語対応調査 平和のために 国民のために 景観生かし 世界へアピール 自衛隊に入隊する香取市出身者の激励会が、3月17日に市役所 国土交通省関東運輸局が外国人旅行者向けの環境整備調査を実施。 で行われました。陸上自衛隊に入隊する皆さんは4月から約3カ 第一弾に香取市が選ばれ、3月11日に在日外国人6人が佐原の町並み 月間、自衛官候補生として教育を受け、基礎的技能・知識を習得。 を散策しながら、案内表記を調査しました。 会では一人ひとりが「訓練に全力で取り組みたい」「国民の命を 調査員は、台湾、アメリカ、タイ、ネパール出身者で「古い建物が 一つでも救えるよう頑張りたい」と力強く抱負を述べました。 多くおもしろい」と、興味深くカメラで撮影していました。一方で 前田自衛隊千葉地方協力本部長は「戸惑いがあっても、与えら かわや 「廁と書かれたトイレは、風景に同調しているが、外国人にはわかり れた使命を一つ一つ全うしてほしい」と、熱いメッセージを送り づらい」、「よくわからないところには、まず入らない。案内所には、 ました。 世界共通のⅰマークを使えば」などの活発な意見も出ました。これら の意見は、今後表示を改めることに役立てていきます。 ▲入隊予定者の向後謙介さん(前列左から2番目) 、木村 あつし 駿作さん(前列中央)、鎌形徳さん(前列右から2番目) まちかど通信 ▲町なかの案内所を「おみやげ屋かと思った!」と驚く調査員 広報 かとり 平成27年4月15日 4 KIFA国際交流パーティー 見よう見まねで "日本" 満喫 外国人の皆さん と、日本文化の体 まるやま はる と 丸山 陽大くん 岸 本 柚希ちゃん 1歳9カ月(大戸) 1歳9カ月(津宮) パパ 義人さん ママ 仁美さん パパ 義正さん ママ 啓代さん 毎日元気いっぱいに 走りまわっています♪ 験を通して交流を きしもと ゆず き 深 め るKIFA国 際 交流パーティーが 佐原商工会議所で にぃにの真似をするのが 大好き♡ 3月15日に開かれ ました。 会場では餅つき やお茶などの体験 が行われ、外国人 の皆さんはつきた ▲書道体験のコーナーも てのお餅の伸び方 に驚いたり、お茶の作法を興味深げに聞き入ったりして、日本文化を さいとう れい が まつもと ゆう と ご とう ゆ づき 齊 藤 玲雅くん 松本 祐都くん 後藤 優月ちゃん 1歳9カ月(大倉) 1歳9カ月(昭和町) 1歳9カ月(津宮) ママ 明日輝さん パパ 祐弥さん ママ 真里子さん パパ 秀樹さん ママ 久子さん アンパンマンと音楽が 大好きおぼっちゃま♡ アンパンマン大好き♡ お外も大好き♪ 3月の主な行動 伊地山地区御歩射/湖東小学 1日㈰ 校閉校式典 4日㈬・ 市議会3月定例会本会議一般 5日㈭ 質問 国保小見川総合病院付属看護 6日㈮ 専門学校卒業式/竟成地区ま ちづくり協議会設立総会 小見川高校卒業式/香西地区 7日㈯ 区長会総会 市議会3月定例会予算審査特 9日㈪ 別委員会 市議会3月定例会予算審査特別 10日㈫ 委員会/佐原高校定時制卒業式 栗源中学校卒業式/主要地方 11日㈬ 道成田小見川鹿島港線竜谷バ イパス開通式 市議会3月定例会予算審査特別 12日㈭ 委員会/優良商工従業員表彰式 13日㈮ 北総東部土地改良区理事会 女性は「伝統を守り続けていることはとても良いと思います」と流ちょ うな日本語で話してくれました。 アンパンマンとにぃにが だいすき♡ 14日㈯ 野田区初午祭 北総東部土地改良区通水安全 16日㈪ 祈願・通水式 自衛隊入隊予定者激励会/自 17日㈫ 治会連合会理事会 18日㈬ 湖東小学校卒業式/水道審議会 市議会議会運営委員会・3月 19日㈭ 定例会本会議(最終日) ・全 員協議会 八重垣神社例祭/自立支援協 20日㈮ 議会 21日㈷ 瑞穂区長会懇親会 香取市東庄町病院組合議会全 24日㈫ 員協議会・臨時会/山倉・大 角地区区長等との懇談会 両総土地改良区理事会・通常 25日㈬ 総代会 26日㈭ 北総東部土地改良区通常総代会 27日㈮ 成田国際空港騒音対策委員会 28日㈯ かとり農業協同組合通常総代会 29日㈰ 日本消防協会長表彰旗受章祝賀会 成田国際空港第三旅客ターミ 30日㈪ ナルビル併用記念式典 31日㈫ 辞令交付式 湖東小学校卒業式 第4052号、 最後の卒業証書 3月18日、3月で 閉校となった湖東小 学校の最後の卒業式 が行われました。式 では、7人の卒業生 が「警察官になって みんなが安心して暮 らせる街をつくりた い」「救急救命士に なってたくさんの命 ▲最後の「仰げば尊し」が体育館に響く を救いたい」など、それぞれの将来の夢を発表する一幕も。 創立から139年間の卒業生は4052人。歴史を背負って「最後の卒 業生」の大役を終えた子どもたちは、式でのきりっと引き締まった表 情から一転、やり遂げたうれしさで、桜よりも一足早い花満開の笑顔 を見せていました。 今月のおすすめ 行ってみてはじめてわかった面 した。夫婦は観音様の言葉どおり、 降り…地図で見つけた珍しい地名 がせませんでした。やがて女の子は ユーモアあふれる紀行エッセイ。 描かれた絵本。 ちくま」連載を書籍化。 今尾 恵介/著 願いしたところ、女の子が生まれま 白地名の謎。浮気町、茄子作、雨 女の子の頭に鉢をかぶせ、決して脱 の町で、由来や地形をたずね歩く、 すくすくと育ち…。美しい日本画で 地図・写真も多数収録する。 「web 5 広報 (福音館書店) かとり 平成27年4月15日 (55) 皆さんに読んでほしい小説やエッセイ、 夫婦がいました。毎日、観音様にお 昔、あるところに子どものいない 旅行記や絵本など、 ふらり珍地名の旅 1343 長谷川 摂子/再話 中井 智子/絵 バラエティーに富んだ本を紹介します。 図説 世界史を変えた50の食物 ビル・プライス/著 井上 廣美/訳 砂糖が大西洋の奴隷貿易を助長した? 有史以来、人間は食卓を彩るさまざまな 食物を生み出してきた。トウモロコシ、 麵、ジャガイモ、オリーブオイル、ハン バーガー…。大昔の狩猟採集時代にはじ まり、未来の遺伝子組み換え食品まで、 現代文明の発展に大きな影響をおよぼし た50の食物を豊富な図版とともに紹介 する、魅力的で美しい案内書。(原書房) 問佐原中央図書館 ☎ はちかづきひめ 御伽草子より 楽しんでいました。ベトナムの民族衣装「アオザイ」を着て参加した (筑摩書房) まちかど通信 ■申込 ホームページから申し込み ボーイスカウト体験集会 千葉ロッテマリーンズ香取後援会 ■日時 4月18日㈯ 13時30分~ 15時 (香取第1団) 、4月26日㈰ 10 時~11時30分 (香取第2団) 、14時 ~15時30分 (香取第3団) エ ア ポ ー ト ■日時 4月25日㈯ 10時~15時 ミナルビル前中央広場 ■内容 野外でのゲーム体験 香取神宮 香田、椎名、佐川 ☎ (57) 3211 県立水郷小見川少年自然の家 アラジンのドキドキマジックショー ■日時 4月26日㈰ 13時30分~ 15時 受付13時 ■場所 県立水郷小見川少年自然の家 ■内容 イリュージョンマジックショー など (事前申込不要) ■内容 周辺市町のご当地グルメや特 産品販売、抽選会、ポケモンショーなど 空市実行委員会事務局 (成田国際 空港振興協会) ☎0476 (34) 6333 ■日時 4月22日㈬ 12時15分~45分 ■場所 市役所1階ロビー(情報コー ナー) ンボーン、ピアノ) ■持物 室内履き、座布団 県立水郷小見川少年自然の家 ☎ (82) 1343 ■入場料 無料 生涯学習課 ■対象 4歳から小 学生以下の子ども と保護者 (市内在住、 在勤の者に限る) ※子ども1人につき 保護者1人 ■定員 80人 (子ども40人、保護者 40人、先着順) ■ 集 合 場 所 小 見 川 市 民センター 「いぶき館」 ■特典 オープニングダンス参加、 Tシャツプレゼント (150サイズのみ) ■参加費 子ども…無料、保護者… 1,000円 (後援会会員保護者無料) 月日 内科 4月19日㈰ 榊原医院 26日㈰ 越川クリニック 29日㈷ 島崎医院 5月3日㈷ 越川医院 4日㈷ 山野病院 山田支所 ☎ (78) 2116 栗源支所 ☎ (75) 2111 法律相談 要予約 (先着10人) 市民活動推進課 測定値(最大値) そのほかの相談 ●行政相談・人権相談 4月20日㈪ 13時30分〜15時30分 市民活動推進課 0.09 府馬小学校 0.05 0.05 新島中学校 0.06 0.07 小見川幼稚園 0.07 0.06 栗源保育所 0.07 0.06 5月20日㈬ 13時30分〜15時30分 ☎(52)2820 日新外科胃腸科医院☎(54)5977 ☎(55)8030 あいざわクリニック☎(55)8001 ☎(55)1221 宇井整形外科医院☎(52)3131 ☎(52)5202 布施外科医院 ☎(52)4580 ☎(82)3181 ☎(54)2823 ☎(55)1414 佐原泌尿器クリニック☎(54)3390 6日㉁ 石井内科医院 10日㈰ 飯島ペインクリニック☎(55)0300 日新外科胃腸科医院☎(54)5977 脳ドック 38,880 円 国保40歳以上 2万円助成有18,880円 肺炎球菌予防接種 香取市助成の対象の方6,600円 あいざわクリニック ☎55-8001 〈広告〉 6水 9時~12時 佐原…13日㈬ 13時~13時30分 (平成27年1月生) ■10カ月児健診 小見川…20日㈬ 13時~13時30分 ☎ (78) 2116 ☎ (75) 2111 ■1歳6カ月児健診 佐原…27日㈬ 13時~13時30分 (平成25年10月生) 閉庁日を除く毎日 9時~16時 ☎ (50) 1300 ●司法書士による法律相談 (予約者優先) ■2歳児歯科健診 佐原…8日㈮ 13時~13時15分 4月21日㈫、5月7日㈭・19日㈫ (平成24年11~12月生) 10時〜15時 ■3歳児健診 市民活動推進課 ☎ (54) 1138 環境安全課 小見川…12日㈫ 12時30分~12時45分 (平成23年10~11月生) 5月12日㈫ 10時〜15時 ☎ (50) 1248 佐原…19日㈫ 13時~13時15分 ☎ (54) 4410 子どもの予防接種 香取自立支援相談センター ☎ (79) 0516 ●農業制度資金定期相談窓口 (平成23年11月生) 個別予防接種 市内契約医療機関で接種してください。 ■ヒブワクチン予防接種 (市役所6階603会議室) ■小児用肺炎球菌予防接種 5月12日㈫ 13時〜16時 ■4種混合予防接種 ㈱日本政策金融公庫千葉支店農林水産 ☎043 (238) 8501 ☎ (50) 1258 千葉県香取健康福祉センターの相談 ☎ (52) 9161 ●精神保健福祉相談 (要予約) ■BCG予防接種 ■麻しん風しん混合 (MR) 予防接種 ■水痘予防接種 ■日本脳炎予防接種 ■2種混合予防接種 各種教室・相談 4月15日㈬・16日㈭、5月20日㈬ 13時30分〜 ●エイズ、クラミジア、梅毒、B型・C型 肝炎検査 (無料・要予約) ■ママパパ教室 (要申込) 佐原…14日㈭・21日㈭ 13時~13時10分 4月27日㈪、5月11日㈪ 13時〜14時受付 ■ことばとこころの相談・教室 (要申込) ●配偶者からの暴力に関する相談 (要予約) 「子どもとの関わり」 「ことば」 「運動発達」 来所相談 (水曜日) など、乳幼児期の発達上、心配なことの相 電話での相談 (月〜金曜日) 9時〜17時 無料 個別相談会 会場:セレモニーきうち 佐原北口ホール 0120-52-4441 まで ☎ (52) 9310 談に応じています。 〈広告〉 お葬式に関して、お客様のご要望に合わせて個別にご相談をお受けいたします。 葬祭ディレクター・全総連事前相談員・終活カウンセラーの資格を もった専門の相談員がお待ちしております。 お問合せは の生年月日です。 栗源支所 仏事 5/ 小見川…小見川・山田で、 ( ) 内は対象者 山田支所 農政課 外科 健診の対象地区は、佐原…佐原・栗源、 (平成26年6~7月生) 事業 皆さんの健康に関する相談をお受けします。 お気軽に電話ください。(24時間対応、 相談料・ 通話料は無料) 子どもの健診 ☎ (82) 1116 閉庁日を除く毎日 8時30分~17時15分 0120 (110) 474 栗源…栗源市民センター「さつき館」 小見川支所 ●生活困窮者の自立支援相談 健康相談ダイヤル24 山田…山田支所 ☎ (54) 1138 社会福祉協議会本所 問い合わせ 環境安全課 ☎(50)1248 小見川…小見川保健センター 市民活動推進課 5月7日㈭ 10時〜15時 ※除染などの対策が必要な目安:0.23マ イクロシーベルト/時以上 〈広告〉 ☎ (54) 1138 ●心配ごと相談 単位:μ Sv/h =マイクロシーベルト/時 佐原…佐原保健センター ■4カ月児健診 ●交通事故相談 (要予約) 地上0.5m 地上1.0m 0.09 ☎ (54) 1138 小見川支所 4月28日㈫(予約日4月21日㈫) 消費生活センター 市役所 開催場所 ※表記の時間は受付時間です 9時30分〜14時 (相談時間) 市役所での測定は、閉庁日を除く毎日 実施し、市役所以外は週1回実施していま す(天候不良などの場合は除く)。 詳しい測定結果は、市ホームページを ご覧ください。 ☎(55)1225 本多病院 5日㈷ みやうちクリニック ☎(70)8808 根本医院 暮らしの情報 ☎ (82) 1116 大気中の放射線量測定結果 ■場所 QVCマリンフィールド ■試合 埼玉西武ライオンズ ☎ (54) 1138 小見川支所 ●消費生活相談 測定場所 ■期日 5月10日㈰ 診療時間は日曜日と祝日の 19時から22時までです。 必ず保険証をお持ちください。 ☎ (50) 1224 3月実施分 千葉ロッテマリーンズ 観戦バスツアー 市民活動推進課 市役所 5月13日㈬(予約日5月7日㈭) 市役所ロビーコンサート ■出演 ドゥビ伊藤オーケストラ (トロ ■参加費 無料 問健康づくり課 ☎ (50)1235 閉庁日を除く毎日 8時30分〜16時30分 マ ー ケ ッ ト AIRPORT MARKET ソ ラ イ チ 空市-soraichi- ■場所 成田国際空港第2旅客ター ■場所 香取神宮神徳館 休日の夜間 急病診療 市民相談 飯田 (平日9時~18時) ☎ (82) 7666 ■対象 小学1~3年生 親 子 と 成 人 の 保 健 5月 身 近 な 相 談 室 http://katori-marines.com 借 金 の 整 理 離 婚 ・ 相 続 破 産 過払金 金 銭 問 題 各種民事・家事事件 不 動 産 ・ 建 築 神栖ひまわり基金法律事務所 問合せ 0299-91-1171 秘密厳守・夜間対応可 弁護士 瀧 智英(茨城県弁護士会所属) 鹿島セントラルビル新館5階 弁護士 谷本 雅晃(茨城県弁護士会所属) 茨城県神栖市大野原4-7-11 広報 かとり 平成27年4月15日 6 Information 2015.April 暮らしの情報 ■場所 くろべ運動公園テニスコート ■内容 コーチングスタッフによるテ …問い合わせ …申し込み …受け付け …応募 …フリーダイヤル …ファクス …メールアドレス …ホームページアドレス 募集 市内公立保育所で、保育士、また は調理員に欠員などが生じた場合に 勤務できる人の登録を募集します。 ■対象 保育士の資格または調理師 免許のある55歳くらいまでの健康な人 ※詳細は問い合わせください 子育て支援課 ☎ (50) 1257 農業経営体育成セミナー 受講生 ■対象 就農間もない農業後継者、 ☎ (55) 0003 ■日時 5月から9月までの全5回 13時30分~15時30分 ■場所 栗源市民センター「さつき館」 ■定員 15人 ■内容 かわいい小物や装飾品 ■参加費 毎回2,000円程度 4月21日 ㈫ か ら24日 ㈮ まで の9 時から17時までに栗源生涯学習担当 (小見川スポーツ・コミュニティセン ター内) ☎ (82) 1133 ☎ (82) 1153 初心者バドミントン教室 学習など (月1回程度) ■費用 内容により、一部負担あり 香取農業事務所改良普及課 ☎ (52) 9195 なお、セミナー受講者には、市か ら助成金を交付します。 農政課 ☎ (50) 1258 講座・教室 1 4 2 ■日時 5月9日から毎月第2土曜日 ■場所 山田児童館 ■定員 30人 (先着順) ■参加費 材料費1,000円 (10回分) 山田児童館 ☎ (78) 1050 農政課 ☎(50)1258 魅力的な食材や加工品があふれる香 取市。名物土産となる第一歩をサポー トします。 農産物や加工品をぜひ登 録してください。 ■対象 自慢の農産物・加工品を持つ 生産者・加工業者など ■募集期間 4月30日㈭まで ■内容 ◇登録者の中から 「香取の逸品」 を選定 ◇ウェブサイトや産直市・マルシェな どでのPR、マッチング商談会の開催 ■定員 30人 (最少開催人数10人) ■持物など 大きめのバスタオルま いきいき山田 鯉のぼりまつり ■掲揚期間 4月20日㈪~5月8日㈮ メインイベント ■日時 5月2日㈯ 10時~15時 ※雨天時は3日㈷に順延 ■場所 橘ふれあい公園 ■内容 ボート乗船体験、佐原張子 などの手作り体験、ふれあい市・地 域交流フェア (地元団体などによる出 店) 、ピクニックコンサート、子ども向 けイベントなど 商工観光課 ☎ (50) 1212 の3日間 ■定員 30人程度 センター内) ティセンター体育館 ■ 参 加 費 2,000円 ( 高 校 生1,000 円、小中学生500円) 4月21日㈫までに小見川スポーツ・ コミュニティセンター たはヨガマット、筆記用具、水分補 4月21日㈫から24日㈮までの9時 習担当 (小見川スポーツ・コミュニティ ☎ (82) 1133 ☎ (82) 1153 がいこくじん ※保険代、シャトル代など ☎ (83) 0101 前期テニス教室 に ほん ご きょうしつ 外国人のための日本語教室 仲間と楽しく日本語を学びませんか? ■日時 毎週日曜日 10時30分~正午 ■場所 佐原中央公民館 ■定員 20人程度 (経験年数により 調整する場合あり) ■参加費 3,000円 4月17日㈮から28日㈫までに参加 費を添えて山田B&G海洋センター ☎ (78) 3204 市民テニス講座 2回以降は、映像あそび、スライムな など 体内の滞ったリンパ節の循環を改善 し、健康な体づくりを実践実感 催し 2 3 1 から17時までに電話で小見川生涯学 ■内容 第1回はプラバン工作。 第 どの化学あそび、廃材を使った工作 ■内容 リンパの知識を学びながら、 ☎043(308)6373 043(308)6400 ■場所 小見川スポーツ・コミュニ ■場所 山田中央運動広場テニスコート (全10回) 9時30分~11時30分 き館」 1階多目的ホール 会千葉聴覚障害者センター 川出・只野 給用飲料、動きやすい服装 ■日時 5月12日から6月30日までの毎 8回) 19時30分~21時 ■対象 小学生と保護者 ■場所 小見川市民センター「いぶ 5月15日㈮までに千葉県聴覚障害者協 伊能忠敬を知ろう 「佐原入り人生ウォーク」 ■日時 5月13日から毎週水曜日 (全 作って遊ぼう教室 ■ 日 時 5月26日から6月30日までの ■参加費 無料 週火曜日 (全8回)19時30分~21時30分 る講義、実習、視察、プロジェクト ■対象 市内在住・在勤の成人女性 (初めての人優先) 毎週火曜日 (全6回) 13時30分~15時 則3年間) ■研修内容 農業技術や経営に関す リンパセラピー教室 ■対象 市内在住・在勤の成人 ■対象 市内在住・在勤・在学者 広報 ■参加費 1,000円(当日受付で支払い) 4月15日㈬から体育協会佐原支部 農業以外からの新規参入者など ■研修期間 5月~平成30年3月 (原 7 ■定員 30人 (先着順) はんどめいど工房2 臨時保育士・調理員 登録者 ニスレッスン 負担あり ■参加費 3,000円程度 (テキスト代) ※会員登録が必要 (年会費2,000円) 国際交流協会 沖 ☎090 (4526) 4299 香取郡市 手話奉仕員養成講座(後期) 受付8時45分 佐原文化協会創立60周年記念・ 香取市復興支援チャリティー 佐原文協祭 はしかく 佐原文化協会 橋角 ☎080(3095)5466 園~オライはすぬま~横芝駅 ◇2日目 横芝駅~多古道の駅~多 古町コミュニティプラザ ◇3日目 多古町コミュニティプラザ ~栗源市民センター「さつき館」~ 伊能忠敬記念館 ※詳細は市役所設置のチラシ、また は伊能忠敬大河ドラマ化推進協議会 ホームページをご覧ください ■参加費 300円 (各参加日ごと) 特別記念講演 ■日時 5月30日㈯ 14時~15時30分 ■場所 多古町コミュニティプラザ ■内容 「人生に描く地図 “私とオ ■日時 6月19日から平成28年2月12日 リンピック男子体操団体金メダリスト) 修了者で香取郡市内在住または在勤者 までの毎週金曜日 19時~21時(全27回) ■費用 テキスト代4,320円 (前期で 使用したものがあれば不用) 、日本聴 力新聞購読料3,900円、その他別途 <佐原文化会館> ■内容・日時 ◇吟剣詩舞・民謡会 5月2日㈯ 10時~15時 ◇記念式典・アトラクション 5月3日㈷ 10時~正午 ◇古典舞踊会 5月3日㈷ 13時~16時30分 ◇新舞踊会 5月4日㈷ 10時~17時 ◇音楽会 5月5日㈷ 12時30分~16時30分 <佐原中央公民館> ■内容・日時 ◇美術展 (絵画・書道・文学・写真・技芸・ 山田文化協会 春の文化祭 工芸・造景美術・生け花) 山田文化協会 奈良 ☎(79)2511 5月2日㈯~5日㈷ 9時~17時(5日は16 ■日時 5月9日㈯・10日㈰ 9時~17 時まで) ※生け花展は3日・4日に開催 時 (10日は16時まで) ◇茶道の集い 5月3日㈷ 10時~15時 ◇将棋の集い 5月4日㈷ 9時30分~16時 ■場所 山田公民館 (プロ棋士との交流会…13時~16時) ■展示 書道、細字、絵画、盆栽、山野草 (10日のみ) ◇囲碁の集い 5月5日㈷ 9時30分~16時 ■舞台 芸能発表会 かとり 平成27年4月15日 ◇1日目 九十九里伊能忠敬記念公 リンピック” 」 ■定員 20人 ■日時 5月10日㈰ 9時~正午 ■コース ■対象 手話奉仕員養成講座 (前期) ■場所 佐原中央公民館 ■対象 小学生以上 ■期日 5月29日㈮から31日㈰まで ■講師 鶴見修治氏 (ローマ・東京オ ■参加費 無料 (事前予約) 5月10日㈰までに、電話またはファ クスで佐原町並み交流館 ※ファクスの場合、チラシ裏面の申 込用紙を利用してください ☎ (52) 1000 (54) 7766 小見川文化協会展 小見川文化協会 篠原 ☎(82)0890 ■日時 5月3日㈷・4日㈷ 9時~17 時 (4日は16時まで) ■場所 小見川市民センター「いぶき館」 ■展示 俳句、短歌、書道、絵画、写真、 郷土研究、技芸、園芸、茶華道、漢詩、 表装、刻字、陶芸、囲碁対局 ■舞台 芸能発表会 ■チャリティ販売 技芸・似顔絵・表装・ 刻字・陶芸作品販売 ■その他 表・裏千家、子どもの手に よる茶席 暮らしの情報 (54) ■入園料 ◇4月…大人200円、小中学生100円 ◇5月…大人500円、小中学生250円 アマリリス展 大輪の花 品種も充実 大和国寺社▶ 霊宝録表紙 枚に俳句 句・短歌 2 あかし 電話番号を記入し、〒287‐8501 広報かとり「俳 句」または「短歌」の係まで。毎月 日までの到着分( 月は 日締切)を審査し、翌月号に掲載。掲載される作品 は、選者により評を踏まえて添削される場合があります。 たい し 小松原 忠(府馬) 清水 和子(神生) 評 七十年前の東京大空襲と四年前の東日本大震災により、 大勢の尊い命が失われた。ともにこの三月で、悪夢のような 戦争と天災に憶い馳せ、追悼と鎮魂のお祈りした日です。 生きている証の電話春の声 先日、香取神宮で行われた 御田植祭の写真を撮りに現地 へ赴きました。これが私の初 仕事。一眼レフを持つ手もお ぼつかないへっぴり腰で、見 かねたベテランのカメラマン たちから助言をいただきなが らの撮影…。振り返ると反省 点ばかりですが一歩ずつ上達 しようと思いを新たにしまし た。 (H) 四月の人事異動により秘書 広 報 課 に 配 属 と な り ま し た。 これまでとは異なる業務に戸 惑いながらの毎日ではありま すが、少しでも早く香取市の 魅力を市民の皆様にお伝えす ることができるよう、汗をか き、頭をフル回転させ、全力 で取り組んでいきたいと思い ますのでよろしくお願いしま す。 (O) まつげ 旧仮名遣い 評 今月は春の到来を主題にした作品が多かった中で、この一首を採った。 る。あくまでも主観を抑えて在りのままを表白して成功した。結句が効いた。 「孫は子よりかわいい」というが、ここにはいかにも目を細めている作者がい 晴れ渡る空をバックに紅梅のほころび初めた 谷 文子(神 り目白も渡り来 生) 米安値なれど今年も種浸す 宮本 かつ子(大島) • 村 田 琴(香取) 宮崎 弘(白井) 奥村 利夫(一ノ分目) 祈りとは心のことば花便り じ もく す 畑の径春告鳥か耳目呼ぶ みちはるつげどり 12 乳飲みしままの唇尖らせてまどろむ孫よ睫の 奥村 利夫 (一ノ分目) 長し とが 稲村 恒次選 紙一重水の一重と漉きあがる 香取歌壇 2 首 の ど ち ら か と、 本 名、 住 所、 はがき 集 佐藤 泰之選 三月や十日十一 祈りの日 香取俳壇 1 15 8 広報 募 水たまりに雀が数羽代わる代わる浴みては梅 細野 しけ(仁 に次々移る 良) ほ わた たんぽぽの穂絮は今か待ちをらむ利根の堤に 嶋田 武夫(下 ・ 旅立ちの風 飯田) 4 月 26 日㈰ 品 川土手の枯れ草中のひと群の青きに寄ればい 篠塚 みのり(小 ぬふぐりの花 見川) 4 月 30 日㈭ 作 10 水面にて羽ばたく鴨の群れ多し北帰の用意か 繪鳩 昌之(府 日々に春めき 馬) 今月の納期限 を見張る大きさです。また、人気のさっぱ 舟で花を見ながら園内巡りも楽しめます。 ■日時 4月25日㈯~5月8日㈮ 9時~16 時30分 くじらじゃく 薄紫や淡いピンクの長い花房をつけ華や うた かに咲き誇る藤の花は、万葉集にも詠われ る日本古来の花木。長さ100mの藤棚は目 111 8 16 4月25日㈯~5月8日㈮ 問伊能忠敬記念館 ☎ 初夏の香りを感じて やまとのくに じ し ゃ れ い ほ う ろ く しょう はざま されるのは、建物や仏像の長 忠敬、謎の行動 さや大きさも記録しているこ 日本地図作製のために全国 とです。例えば、大仏で有名 を測量した伊能忠敬は、その こ ん ど う る しゃ な な 東 大 寺 で は「 金 銅 廬 舎 那 旅の途中、奈良盆地周辺で不 ぶつ 可解な行動をみせます。測量 仏 座像御長五丈三尺五寸 地図をみると、主要な街道か ( ・2m)」と、大仏の大き ら離れた寺社の社前や門前に さが記されています。 向かって忠敬が測量した線 尺度調査のために ( 測 線 ) が 延 び、 再 び 街 道 に 古くから、長さの単位(尺 かねじゃく 戻って測量を続けていること 度)には曲尺や鯨尺などいく がわかります。また、無測量 つも種類があり、時代や地域、 で寺社や古墳などを見ながら 目的などによってさまざまな 移動している場合もあります。 尺 度 が 用 い ら れ て い ま し た。 約 カ月をかけて、飛鳥時代 測量や地図作製の上で、尺度 の建築物が残る法隆寺や薬師 は大変重要なポイントでした。 とう だい 寺をはじめ、東大寺、唐招提 奈良での測量を終えて忠敬 じ きん ぷ せん じ が江戸に戻った後、忠敬の先 寺、長谷寺、吉野の金峯山寺 しげとみ 生の一人である間重富は、中 などを訪れています。 仏像の「測量」 国の古い尺度を明らかにする 当時から奈良は観光名所と ため、建築年代の古い寺の仏 し て 名 が 知 ら れ て い ま し た。 像、釣鐘などを測定していま 忠敬も寺社めぐりが奈良測量 す。忠敬は、この古尺調査の の大きな目的だったと思われ 下 調 べ や 情 報 収 集 の た め に、 ますが、しかし、それは単な 寺社を訪れたのではないかと る観光のためではなかったよ 考えられています。 うです。この測量の過程で忠 こ の「 大 和 国 寺 社 霊 宝 録 」 敬は「大和国寺社霊宝録」を は、現在記念館で開催中の収 残しています。内容は寺社の 蔵品展にて現物を公開してい 縁起、宝物の一覧です。特筆 ます。 観藤会 かとり 平成27年4月15日 誰にでも読みやすいUD(ユニバーサルデザイン)フォントを使用しています 広報かとりは再生紙を使用しています 市民のひろば 今月の休日納税相談日 編集 香取市役所総務企画部秘書広報課 〒287-8501 千葉県香取市佐原口2127 TEL 0478-54-1111 FAX 0478-52-4566 http://www.city.katori.lg.jp 1 ■ 日 時 4月15日 ㈬ ~5月10日 ㈰ 9時 ~ 16時30分 大和国寺社霊宝録 問水郷佐原水生植物園 ☎(56)0411 Vol.106 ▲東大寺大仏殿についての記載 4月15日㈬~5月10日㈰ 90種類・240鉢の豪華な八重咲きや色 とりどりの希少なアマリリスを展示。 (1 期) 固定資産税 平成27年 (2015) 4月15日号 №218 計量される仏像 水郷佐原水生植物園
© Copyright 2025 ExpyDoc