平成26年度高等学校への出前授業等実態調査表 学 部 文学部 実施日 学校名 実施時間 受講者数 高木 彰 文学部で学ぶこと 福岡県立東筑高等学校 13:20~16:00 1,2年生 7月8日 濱田 耕策 文学部で学ぶこと-人間とアジアへの視点- 福岡県立明善高等学校 13:15~16:15 1,2年生 7月11日 高木 彰 講義 聖和女子学院中高等学校 12:50~15:10 340名 7月18日 岡崎 敦 大学ではどんなことを学ぶのか 福岡舞鶴高等学校 14:00~14:45 2年生 11月13日 西岡 宣明 言語理論と英文法-構造と規則- 福岡県立筑前高等学校 14:00~15:30 2年生 7月8日 元兼 正浩 「学校って何だろう-やわらかい教育学入門」 福岡県立明善高等学校 60分 2年生学部希望者 黒木 俊秀 臨床心理学の世界―誰かの心を支える仕事 ― 福岡県立東筑高等学校 90分 1,2年生 荒牧 草平 社会調査データによる社会事象の分析 修猷館高校 85分 34名 7月8日 熊野 直樹 立憲主義について考える -司法権の独立と砂川事件- 福岡県立明善高等学校 13:15~16:15 37名 7月28日 鶴田 滋 法学とはどのような学問か? -交通事故をめぐるトラブルを例に- 筑紫女学園高等学校 13:45~14:55 86名 7月29日 大賀 哲 法学部 -政策を学ぶということ- 長崎県立諫早高等学校 10:00~11:40 22名 8月20日 大西 直人 法律や政治を学ぶ意味 福岡県立八女高等学校 13:20~14:10 23名 遠藤 歩 離婚訴訟にみる法の解釈とその変化 学校法人博多学園 博多高等学校 9:30~11:00 20名 10月4日 直江 眞一 刑事裁判への市民の参加 -日本の裁判員制度と英米の陪審制度- 宮崎県立宮崎大宮高等学校 11:00~12:20 35名 10月10日 大西 直人 法律や政治を学ぶ意味 福岡県立東筑高等学校 13:20~16:00 45名 2月3日 大賀 哲 法学部で何が学べるか? 何を学ぶか? 福岡県立香住丘高等学校 15:00~16:00 30名 なぜ金融危機は起こるのか 福岡県立東筑高等学校 90分 7月23日 浦川 邦夫 経済学入門 ~経済学の考え方~ 筑紫女学園高等学校 70分 7月8日 遠藤 雄二 「大学に入るために何をするのか」 「経済学部で何を勉強するのか」 福岡県立明善高等学校 60分 9月6日 中村 周史 経済学を学ぶと社会はどう見えるのか 博多高等学校 90分 9月9日 中村 周史 身近にある経済学と統計学 熊本県立天草高等学校 60分 7月29日 吉岡 瑞樹 講義 愛媛県立松山西中等教育学校 7月30日 成清 修 大学で実際に講義されている内容で1.2年生 福岡県立八女高等学校 でも興味が持てる内容 50分 40名程度 9月13日 中西 秀 わかりやすく興味深い内容。昨年度は関谷教 愛媛県立宇和島南中等教育学校 授に分子光学について観察も含めた講義 100分 50名程度 10月10日 渡部 行男 理学部全般の説明、高校生が興味・関心を持 福岡県立東筑高等学校 つような内容 90分 40名程度 7月30日 関谷 博 講義 沖縄県立球陽高等学校 60分 20名程度 9月19日 安中 雅彦 大学での普段の講義内容 佐賀県立唐津東高等学校 120分(60×2) 80名程度 (40×2) 10月20日 久下 理 進路学習の一環として大学で行われている講 義を実際に受講、体験し、学部・学科について 山口県立宇部高等学校 の認識を深めることを目的 60分 30名程度 11月21日 宇都宮 聡 「化学の力で地球環境を救う」講義 80分×2 鹿児島県立甲南高等学校 コマ 160分 30名程度 7月15日 大石 徹 生物および有機化学に関する研究内容の紹 介 60分 35名程度 7月8日 山内 敬明 各学部(学科)の具体的な講義体験、あるいは 特色や適性、進路等について(各部の紹介) 福岡県立明善高等学校 (他学部と分同) 60分 20名程度 11月8日 10月4日 10月10日 中村 周史 経済学部 講義名又はテーマ 10月10日 教育学部 10月10日 法学部 教員名 20名程度 理学部 佐世保工業高等専門学校 学 部 実施日 教員名 講義名又はテーマ 学校名 実施時間 受講者数 9月17日 金嶋 聰 実施可能な内容 愛媛県立松山南高等学校 50分 50名程度 10月27日 清川 昌一 理学部の特に地球惑星科学科における教育 内容や研究内容について 長崎県立長崎北陽台高等学校 100分(50分×2) 40名程度 11月12日 射場 厚 大学でなされている研究テーマや最先端の話 熊本県立熊本県立済々黌高等学校 題などを高校生にも分かるレベルでの内容 85分 30名程度 11月17日 池ノ内 順一 入門的な講義 90分 30名程度 90分 30~40名程度 福岡県・西南学院高等学校 理学部の研究内容に対して関心を高め理学 福岡県立春日高等学校 部の学びについて理解が深まるような専門的 各学科で大学1年生向けに開講されている 「基礎科目」の一端(難しい場合は各学科につ 福岡大学附属大濠高等学校 いての説明) 11月17日 石原 健 7月14日 横山 俊一 10月4日 勝田 篤 確率論(鏡像原理かランダムウォークなど投票 問題)又は折り紙。高校生でも理解しやすい身 昭和薬科大学附属高校 近なテーマ 講義70分+学部説明50分 50名程度 11月6日 川越 清以 HIGGS粒子の発見に関する講義(研究的な内 熊本高等専門学校 容を含んだもの) 100分 100名程度 10月24日 古賀 誠人 「化学基礎」に関連性のある講義 山口県立下関西高等学校 60分 20名程度 2月3日 溝口 佳寛 講義 福岡県立香住丘高等学校 90分 40名程度 10月15日 吉村 和久 講義 都城工業高等専門学校 85分 90名程度 3月19日 渡辺 正和 講義 山口県立徳山高等学校 65分×2 40名程度 7月8日 吉田 豊 診療放射線技師の仕事 明善高校 2時間 第2学年全員 10月10日 藤田 君支 ライフスタイルと健康 福岡県立東筑高等学校 2時間40分 第1・2学年 7月8日 濱瀬 健司 アミノ酸光学異性体に着目した創薬と診断 福岡県立明善高等学校 15:00~16:25 40 10月4日 窪田 敏夫 薬学部を学ぶことは-最先端研究の概要と方 宮崎県立大宮高等学校 向性- 11:00~12:20 60 10月10日 谷口 陽祐 薬学と核酸化学を通じた医薬品開発 福岡県立東筑高等学校 13:20~16:00 40~80 2月3日 石井 祐次 くすりは身体の中で形を変えて行く 福岡県立香住丘高等学校 14:45~16:45 30 6月28日 久保田 祐信 日本の未来を明るくする,世界に通じる新しい 技術(ナノ結晶鉄鋼材料・世界初カーボン樹脂 佐賀県立 製自動車空調用コンプレッサー・1000気圧水 佐賀西高等学校 素ガス用パッキンの開発) 10:30~12:00 24名 7月8日 岩熊 成卓 超伝導体とその応用 福岡県立 明善高等学校 13:20~16:00 46名 13:30~15:00 23名 理学部 60分 医学部 薬学部 工学部 7月9日 池田 大輔 ブロックで学ぶ情報の効率的な表現 福岡県立 城南高等学校 7月9日 津守 不二夫 粉から作る金属の「かたち」 ― 最先端のものづくり ― 福岡県立 城南高等学校 13:30~15:00 40名 10:00~11:30 60名 7月12日 福田 晃 通信技術と暮らしのお話 修道高等学校 (広島) 7月15日 梶田 幸秀 九州大学工学部説明会 福岡大学付属 大濠高等学校 13:30~15:00 50名 7月23日 篠田 岳思 大学での研究開発と工学の魅力 福岡県立 香住丘高等学校 13:30~15:30 100名 7月29日 宮崎 隆彦 身近な技術の最先端研究~家電のサイエン ス~ 長崎県立 諫早高等学校 10:00~11:40 30名 8月4日 田原 健二 ロボット工学概論~ロボット工学の入口と必要 岡山県立 なスキル~ 倉敷青陵高等学校 13:00~14:00 50名 8月22日 田中 悟 量子の不思議な世界と最先端材料科学~君 もノーベル賞が取れる!?~ 鹿児島県立 種子島高等学校 13:15~14:25 20名 14:05~15:55 40名 9月11日 宇田 暢秀 航空宇宙機の構造と材料 兵庫県立 長田高等学校 9月20日 金谷 晴一 無線通信用システムLSI及び、超小型アンテ ナの開発 宮崎県立 宮崎北高等学校 10:00~11:50 75名 井藤 彰 ナノテクノロジーが創る新しい医療 愛媛県立 松山東高等学校 10:00~12:00 50名 黒河 周平 「九州大学工学部および機械工学コースの紹 愛媛県立 介とものづくりの世界」 今治西高等学校 14:35~16:25 35名 高松市立 高松第一高等学校 15:25~17:00 44名 宮崎県立 宮崎大宮高等学校 11:00~12:20 40名 9月24日 9月24日 10月3日 齊藤 敬高 高温の界面反応を操り高融点の物質を材料 にする 人類文明を支える工学部 九州大学工学部電気情報工学科における教 育と研究について 10月4日 川邊 武俊 10月10日 内田 誠一 コンピューターによるパターン認識入門 福岡県立 東筑高等学校 13:20~16:00 40名 10月10日 今任 稔彦 大学で学ぶことの意義 福岡県立 東筑高等学校 13:20~16:00 50名 10月10日 石橋 健二 エネルギー科学科の説明、 解析力学の模擬講義(フーコーの振り子) 福岡県立 東筑高等学校 13:20~16:00 40名 10月18日 住吉 大輔 これからの建築に求められること 熊本学園大学 付属高等学校 10:45~12:35 40名 学 部 工学部 実施日 教員名 講義名又はテーマ 学校名 実施時間 受講者数 10月20日 尾崎 明仁 知って得する住宅の科学 山口県立 宇部高等学校 14:30~15:40 30名 10月28日 名嘉山 祥也 コロイドの物理学 福岡県立 新宮高等学校 10:40~12:10 30名 10月31日 森 健 医療に貢献する化学~工学部化学系の医薬 広島市立 研究~ 基町高等学校 15:30~16:50 21名 11月12日 永長 久寛 化学って何が面白いの? ~大学で学ぶ化学の講義について~ 熊本県立 済々黌高等学校 13:40~15:45 27名 11月17日 佐川 康貴 橋をつくる・まもる 福岡県立 春日高等学校 14:30~16:20 34名 11月17日 松村 晶 電子顕微鏡で覗く原子の世界 西南学院高等学校 14:30~16:20 60名 11月21日 花田 俊也 宇宙の環境問題とは? 〜いま,国際宇宙ステーションが危ない!〜 鹿児島県立 甲南高等学校 13:00~16:20 60名 2月18日 山本 元司 工学部の紹介、先端ロボット技術 帝塚山高等学校 (奈良) 15:00~18:30 60名 6月7日 金 兗奎 25.「学習」を脳活動から考える 九州国際大学付属高等学校 60分 45名 6月23日 脇山 真治 52.プレゼンテーション~コミュニケーションの 福岡県立戸畑高等学校 ための基本スキル~ 50分 240名 8月1日 富松 潔 67.未来を拓くデザイン 鹿児島県立鹿児島中央高等学校 90分 20名程度 6月11日 冨板 崇 13.工学部建築学科と環境設計学科の違 い。安全・安心・快適な住まいの設計 福岡県立八幡南高等学校 50分×2コマ 各40名程度 7月12日 田村 良一 36.デザインをマーケティングの観点から考 えてみよう 熊本県立第二高等学校 60分×2コマ 各40名程度 11月17日 清須美 匡洋 55.広告の作り方 西南学院高等学校 110分 30~50名程度 7月14日 脇山 真治 52.プレゼンテーション~コミュニケーションの 宇部フロンティア大学付属香川高等 ための基本スキル~ 学校 60分 15~25名程度 6月14日 平井 康之 34.ユニバーサルデザインと私たちのくらし 鹿児島県立鹿屋高等学校 60分 20~40名程度 7月15日 高木 英行 72.人間の感性+計算知能=芸術工学 私立関西大倉高等学校 90分 15~50名 7月8日 曽我部 春香 30.オリンピックとデザイン 鹿児島県立錦江湾高等学校 90分 16名 10月30日 尾方 義人 39.家電のつくり方 佐賀県立鳥栖高等学校 75分 30名程度 7月16日 大井 尚行 20.光のデザイン~建築照明とライトアップ~ 大分県立日田高等学校 100分 20~30名 10月4日 高木 英行 71.高校物理で判る蓄音機からディジタル オーディオまで 宮崎県立宮崎大宮高等学校 80分 40名程度 9月24日 池田 美奈子 35.カッコいいデザインとは? 愛媛県立今治西高等学校 90分 40名程度 7月1日 井上 朝雄 11.環境設計とファサードデザイン 福岡大学附属大濠高等学校 60分 20名程度 7月8日 伊藤 浩史 77.生命とはなにか?~数学を使った生物学 宮崎県立高千穂高等学校 のススメ 80分 20名程度 7月8日 秋田 直繁 32.日常品のデザイン~家具・雑貨のデザイ 山口県立下関中等教育学校 ン入門~ 80分 10名程度 7月29日 牛尼 剛聡 76.ソーシャル・コンピューティングでデザイン 鹿児島県立指宿高等学校 する未来社会 80分×2コマ 21名+17名 7月25日 坂本 博康 48.人のコミュニケーションと顔画像の表情解 宮崎県立都城西高等学校 析 90分 42名 10月30日 藤田 直子 8.都市計画・まちづくり~エコロジーの力~ 福岡県立京都高等学校 90分 40名程度 11月13日 田上 健一 10.建築家の仕事 福岡県立筑前高等学校 90分 15名程度 11月13日 森田 昌嗣 30.オリンピックとデザイン 福岡県立筑前高等学校 90分 15名程度 11月21日 平井 康之 33.あなたの日常を変えるデザイン思考入門 鹿児島県立甲南高等学校 80分×2コマ 13名+19名 9月18日 金 兗奎 25.「学習」を脳活動から考える 山口県立大津緑洋高等学校(大津校 65分×2コマ 舎) 120+102名 芸術工学部 学 部 実施日 教員名 講義名又はテーマ 学校名 実施時間 受講者数 11月7日 金 兗奎 准教授 25.「学習」を脳活動から考える 鹿児島県立大島高等学校 90分×2コマ 各30名程度 8月4日 包清 博之 7.ランドスケープデザインの世界 佐賀県立佐賀西高等学校 60分 20名 7月25日 福島 綾子 17.英語を使い,海外で調査研究 鹿児島県立加世田高等学校 50分×2コマ 各30名程度 10月18日 吉川 茂 62.音の原理を知れば、もっと上手に楽器が 大阪府立茨木高等学校 演奏できる 65分 30名程度 7月23日 岸 泰子 14.建築・都市の歴史・文化 宮崎第一高等学校 110分 21名 9月25日 松隈 浩之 56.シリアスゲームデザイン 鹿児島県立志布志高等学校 90分 30名程度 10月28日 伊藤 裕之 47.錯視はどうして起こるのか 福岡県立新宮高等学校 90分 15~30名程度 10月28日 池田 美奈子 35.カッコいいデザインとは? 福岡県立新宮高等学校 90分 15~30名程度 10月28日 西田 絋子 58.リズムの魅力を体感しよう 福岡県立新宮高等学校 90分 15~30名程度 9月11日 尾方 義人 39.家電のつくり方 福岡県立三池高等学校 75分 23名程度 11月12日 麻生 典 82.アニメ制作マネジメント —もし君がプロ デューサーだったら— 福岡県立伝習館高等学校 90分 30名程度 9月18日 高木 英行 72.人間の感性+計算知能=芸術工学 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 90分 20名程度 9月18日 藤田 直子 8.都市計画・まちづくり~エコロジーの力~ 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 90分 20名程度 11月6日 朝廣 和夫 16.復興デザインにおける自然と社会の役 割、教育・研究を通じて 久留米信愛女学院高等学校 60分 20名程度 11月7日 麻生 典 82.アニメ制作マネジメント —もし君がプロ デューサーだったら— 福岡県立博多青松高等学校 90分 15名程度 11月29日 曽我部 春香 30.オリンピックとデザイン 昭和薬科大学附属高等学校 60分 20名程度 10月31日 麻生 典 82.アニメ制作マネジメント —もし君がプロ デューサーだったら— 熊本県立宇土高等学校 80分 40名程度 1月22日 金 兗奎 25.「学習」を脳活動から考える 西南女学院高等学校 60分 26名 1月7日 鶴野 玲治 74.現実のような非現実。理科系のコン ピュータグラフィックス 大分工業高等専門学校 50分 40名程度 芸術工学部 学 部 実施日 教員名 12月4日 清須美 匡洋 55.広告の作り方 2月3日 秋田 直繁 12月10日 学校名 福岡雙葉高等学校 実施時間 受講者数 90分 30名程度 32.日常品のデザイン~家具・雑貨のデザイ 福岡県立香住丘高等学校 ン入門~ 90分 40名程度 鮫島 俊哉 61.劇場・ホールにおける音響と現代の工学 福岡県立嘉穂高等学校 技術 60分 40名 1月14日 脇山 真治 51.映像展示の世界~映画やテレビを超える 出水中央高等学校 「拡張映像」の魅力~ 110分 51名 12月11日 高木 英行 72.人間の感性+計算知能=芸術工学 熊本県立第一高等学校 60分 30名程度 10月10日 中島 祥好 4.大学で学ぶこと(音響設計学科) 福岡県立東筑高等学校 90分 40名程度 芸術工学部 農学部 講義名又はテーマ 7月8日 森田 昌嗣 30.オリンピックとデザイン 福岡県立明善高等学校 60分 20名程度 7月8日 熊丸 敏博 農学部の特色と遺伝子組換え農産物につい て 福岡県立明善高等学校 13:40~16:00 24名 10月10日 中村 真子 農学のキーワードを一緒に探そう 福岡県立東筑高等学校 13:20~16:00 不明 7月8日 藤本 登留 模擬授業 福岡県立福岡高等学校 14:00~17:00 約80名 11月21日 吉国 通庸 高大連携教育出前講義 山口県立豊浦高等学校 14:20~16:10 不明 7月14日 石橋 勇志 学部説明会 敬愛高等学校 12:40~14:10 約30名 9月24日 沖野 望 三津田学問探訪 広島県立呉三津田高等学校 13:30~16:30 約30名 8月26日 渡辺 敦史 課題研究「育徳プラン」 福岡県立育徳館高等学校 13:30~15:20 24名 11月12日 濱田 浩幸 済々未来講座 熊本県立済々黌高等学校 13:40~16:00 不明
© Copyright 2025 ExpyDoc