平成27年4月16日 内閣府沖縄総合事務局 平成27年度事業計画・工程表の公表 ~【うちな~インフラ情報館】の更新~ 「事業マネジメントの見える化」として社会資本整備の進捗状況を分かりや すく示す、見通しを示す、情報を共有することができるように道路、ダム、港 湾、空港、公園、営繕、防災、その他の8分野について事業内容を示した事業 計画および目標、進捗状況、見通し等を記載した工程表を【うちな~インフラ 情報館】で公表しているところですが、今回、平成26年度の達成状況を確認 し、平成27年度の目標を設定するとともに、事業全体の工程等の更新を行っ たので公表します。 新たに、工程表において、事業の進捗状況が一目でわかるよう、信号機の 形を用いて進捗状況を示しております。 なお、今後も進捗管理を徹底し、工期の短縮に努めてまいります。 開発建設部のホームページより閲覧できます。 【うちな~インフラ情報館】:http://www.dc.ogb.go.jp/kaiken/011438.html 問い合わせ先 内閣府沖縄総合事務局開発建設部 < 全 < ① 体 > 道 路 > 建設行政課 道路建設課長 道路管理課長 < ② ダ ム > 河 川 課 長 流域調整課長 < ③ 港 湾 > 港湾計画課長 那覇市おもろまち2丁目1番1号 那覇第2地方合同庁舎2号館 こん どう まさ みや ぎ かず 宮 城 き しゃ 近 ま 崎 間 あん どう あ に 安 安 藤 管 理 課 長 建設行政課 (直通 866-1915) へい 平 勉 ひで 祥 み 見 山 こ いずみ 小 泉 とよ だ 豊 く (直通 866-1913) いち 一 (直通 866-1906) 彦 (直通 866-1921) き 秀 樹 (直通 866-1910) ひろし 洋 のり 田 紀 久 ぼ た 保 田 こん どう まさ 近 (直通 866-1911) つとむ やま と そ の 他 > 詳 や 細 見 暁 豊 < ⑧ 斉 しょう ひこ 建設産業・地方整備課長 防 災 課 長 秀 (直通 866-1914) あき 園 > 防災対策 > 正 ひとし み 公 < ⑦ ひで ほそ < ⑤ (直通 866-1908) まさ しょう 空港整備課長 営 繕 課 長 ば だ 港 > 繕 > 一 正 仁 屋 花 田 (直通 866-1908) まさ はな 空 営 人 喜 舍 場 さき < ④ < ⑥ と 藤 正 藤 正 (直通 866-1916) あき 明 しゅう 秀 と 人 (直通 866-1903) いち 一 (直通 866-1901) (直通 866-1908) 沖縄の振興・発展のためには、沖縄の優位性を活かした自立型経 済を構築していくことが重要であり、これを支える社会資本整備を 着実に進めていく必要があります。 沖縄総合事務局では、「社会資本整備事業の見える化」として社 会資本整備の進捗状況を分かりやすく示す、見通しを示す、情報を 共有することができるように道路、ダム、港湾、空港、公園、営繕、 防災、その他の8分野について事業内容を示した事業計画および目 標、進捗状況、見通し等を記載した工程表を公表し、また、「事業マネジ メントの見える化」として、進捗管理の充実につながる現場の状況写真 (時系列)を加え、さらに事業評価も併せてワンストップで見ることができ る「うちな~インフラ情報館」を開設してきたところです。 今回、平成26年度の達成状況を確認し、平成27年度の目標を 設定するとともに、事業全体の工程等を更新したので公表します。 新たに、工程表において、事業の進捗状況が一目でわかるよう、 信号機の形【青信号:事業の進捗が順調、黄色信号:工程に遅延の 可能性あり、赤信号:事業の工程が遅延】を用いて進捗状況を示し ております。 なお、今後も進捗管理を徹底し、工期の短縮に努めてまいります 開発建設部のホームページより閲覧できます。 【うちな~インフラ情報館】http://www.dc.ogb.go.jp/kaiken/011438.html 社会資本整備に関する工程表 事業の 進捗状況 凡例 区分 一 般 二 次 改 築 電 線 共 同 溝 事 業 一 般 二 次 改 築 事業名 一般国道331号 中山改良 L=1.8km (南城市玉城志堅原~南城市玉城中山) 一般国道58号 進捗状況 H26年度における事業等 の進捗等の成果を記載 H26年度の成果等 事業の工程が遅延 ・南城市玉城中山 L=0.9km (2/2) 平成26年度 開通予定 ・環境調査 ・中山地区橋梁上部工 ・中山改良工 現場条件に伴う施 ・中山地区舗装工、付帯工 工方法の見直しの ためH26年度完成予 定がH27年度に遅 延 事業の進捗が順調 ・設計 H27年度の成果目標等 南風原バイパス L=2.8km H26 H27 H28 ・舗装工 ・付帯工 ・南城市玉城中山 L=0.9km (2/2) 平成27年度 開通予定 H29 H30 これまでの成果、全体の目標、 その他の参考情報を記載 H31 備考 ・南城市玉城志堅原~南城市玉城中山 L=0.9km(2/2) H22.12.12開通済 ・南城市玉城中山 L=0.9km (2/2)、開通 が平成27年度に遅延 工事推進 H26年度未達成事項の 目標は下線記載 ・設計 ・工事 早期完成予定/完成時期未定(※) 早期完成は目指すものの、完成に向けた 円滑な事業実施環境が整った段階で確 定予定。 設計・工事の推進 工程に遅延の可能 ・道路設計 ・用地買収(新川地区、宮平地 性あり 区) ・北丘高架橋上・下部工 ・新川地区改良工、宮平地区改 良工 ・道路設計 ・用地買収(新川地区、宮平地 区) ・北丘高架橋上・下部工 ・宮平地区改良工 期 定(※) 完成時期未定 (事業中) 平成27年度 一部開通予定 用地の取得が難航 (南風原町与那覇~那覇市上間) H27年度一部開通 予定に遅延の可能 性あり 事業の進捗が順調 補強対策1橋 設計・用地・工事の推進(逐次開通) ・南風原町与那覇地内 L=0.3km(2/4) H16.5.18開通済 ・南風原町新川地内 L.=0.2km(4/4) 南風原町新川地内 L =0 2k (4/4) H18.3.31開通済 ・南風原町新川宮平~那覇市真地 L=0.3km(4/4) H22.10.31開通済 ・南風原町宮平~南風原町新川(2/4) 平 成27年度 開通予定 H27年度暫定完成予定 補強対策1橋 経年事業等 維 持 修 繕 事 業 H32以降 H27年度完成予定 (事業中) 伊佐地区電線共同溝 一般国道329号 完成目標等をバーチャートで 表示(H26年度~(H31年度) H27年度における事業等 の進捗等の目標を記載 橋長15m以上225橋のうち対策済み20 3橋(26年度末) 補強設計、工事 耐震補強 ※完成時期未定事業等については、完成に向けた円滑な事業実施環境が整った段階で確定予定 進捗状況 青信号:事業の進捗が順調 黄信号:工程に遅延の可能性あり 赤信号:事業の工程が遅延 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ①道路 区分 事業名 進捗状況 事業の進捗が順調 一般国道506号 那 覇 空 港 自 動 車 道 H26年度の成果等 H27年度の成果目標等 ・豊見城・名嘉地IC~豊見城IC L=2.7km(4/4) ・環境調査 平成27年3月3日開通済 ・(名嘉地地区)付帯工 ・(上田地区)舗装工、付帯工 H26 H27 (事業中) 豊見城東道路 L=6.2km H28 H29 H30 工事の推進 平成26年度開通済 (豊見城IC~豊見城・名嘉地IC) 事業の進捗が順調 一般国道506号 ・道路設計 ・用地買収(具志地区) ・瀬長交差点改良 H31 H32以降 備考 ・豊見城IC~南風原南IC L=3.5km(2/4) H15.4.26開通 済 ・豊見城・名嘉地IC~豊見城IC L=2.7km(2/4) H20.3.22 開通済 ・豊見城IC~南風原南IC L=3.5km(4/4) H26.3.31開通済 ・豊見城・名嘉地IC~豊見城IC L=2.7km(4/4) H27.3.3開 通済 ・道路設計 ・用地買収(具志地区) ・瀬長交差点改良 (事業中) 小禄道路 L=5.7km 設計・用地・工事の推進 (那覇空港IC~豊見城・名嘉地IC) 事業の進捗が順調 名 護 東 道 路 一般国道58号 名護東道路 L=6.8km ・道路設計 ・用地買収(数久田地区) ・3号トンネル工事 ・数久田高架橋下部工 ・世冨慶地区改良工 ・道路設計、環境調査 ・用地買収(数久田地区) ・3号トンネル工事 ・世冨慶高架橋上部工 ・数久田高架橋下部工 ・世冨慶地区改良工 ・数久田地区改良工 ・道路設計 ・用地買収(親志、座喜味地区) ・文化財調査 ・3号橋、座喜味地区橋梁下部工 ・道路設計、環境調査 ・用地買収(座喜味地区) ・文化財調査 ・大木地区函渠工 ・座喜味地区橋梁下部工 ・親志地区改良工 ・道路設計 ・文化財調査 ・用地買収(港川地区) ・港川地区改良工 ・牧港高架橋上・下部工 ・港川高架橋上・下部工 ・道路設計 ・文化財調査 ・用地買収(港川地区) ・港川地区改良工 ・牧港高架橋上・下部工 ・港川高架橋上・下部工 ・平成26年度事業化 ・測量、地質調査、道路設計 ・測量、地質調査、道路設計 (伊差川IC~数久田IC) 事業の進捗が順調 一般国道58号 読谷道路 L=6.0km (読谷村親志~読谷村古堅) 工程に遅延の可能性あり 一般国道58号 浦添北道路 L=2.0km (宜野湾市宇地泊~浦添市港川) ・伊差川IC~世冨慶IC L=4.2km(2/4) H24.3.30開通済 (事業中) 設計・用地・工事の推進 (事業中) 設計・用地・工事の推進 (事業中) 設計・用地・工事の推進 (事業中) 設計・用地・工事の推進 設計 用地 工事の推進 ・読谷村座喜味~読谷村喜名 L=1.5km(2/4) H25.4.18 開通済 ・読谷村大木~読谷村古堅 L=1.3km(2/4) H15.4.16開 通済 用地の取得が難航 沖 縄 西 海 岸 道 路 事業の進捗が順調 一般国道58号那覇北道路 L=2.2km 那覇港新港ふ頭地区臨港道路 若狭港町線 (那覇市港町~那覇市若狭) 事業の進捗が順調 一般国道331号 ・道路設計 ・与根高架橋上部工 ・報得高架橋上部工 豊見城道路 L=4.0km ・環境調査、道路設計 ・与根地区改良工 ・与根高架橋舗装工 ・報得高架橋舗装工 ・西崎地区舗装工 (事業中) ・豊見城市瀬長~豊見城市豊崎 L=2.3km(2/4) H18.2.25開通済 ・豊見城市豊崎~糸満市西崎 L=0.6km(2/4) H19.3.17開 通済 ・糸満市西崎地内 L-1.1km(2/4) H16.3.31開通済 ・豊見城市瀬長~糸満市西崎L=4.0km (4/4) 平成27年 度 開通予定 工事推進 (豊見城市瀬長~糸満市西崎) 事業の進捗が順調 一般国道331号 ・道路設計 ・糸満高架橋上部工 ・西崎高架橋上部工 糸満道路 L=3.4km ・環境調査、道路設計 ・糸満高架橋上部工 ・西崎高架橋上部工 ・西崎地区改良工 (事業中) ・糸満市西崎~糸満市糸満 L=1.6km(2/4) H24.3.31開 通済 ・糸満市糸満~糸満市真栄里 L=0.8km(4/4) H14.4.15 開通済 ・糸満市真栄里地内 L=1.0km(4/4) H24.3.31開通済 ・糸満市西崎~糸満市糸満 L=1.6km(4/4) 平成28年度 開通予定 工事推進 (豊見城市西崎~糸満市真栄里) 事業の進捗が順調 一般国道58号 ・環境調査 ・1号橋梁上部工 ・恩納地区改良工 恩納バイパス L=5.1km (恩納村瀬良垣~恩納村南恩納) 一 般 二 次 改 築 工程に遅延の可能性あり 一般国道58号 恩納南バイパス L=6.5km (恩納村字南恩納~恩納村字谷茶) ・環境調査 ・埋蔵文化財調査 ・用地買収(南恩納地区) ・3号橋下部工 ・4号橋上・下部工 ・南恩納地区改良工 用地の取得が難航 H27年度一部開通予定に遅 延の可能性あり ・道路設計 事業の進捗が順調 ・環境調査 ・用地買収(瀬良垣地区) ・1号橋梁上部工 ・恩納地区改良工 ・瀬良垣地区改良工 ・恩納地区舗装工 ・環境調査 ・埋蔵文化財調査 ・用地買収(南恩納地区) ・2号橋下部工 ・6号橋下部工 ・3号橋上部工 ・4号橋上部工 ・南恩納地区改良工 (事業中) (事業中) 平成27年度 一部開通予定 平成27年度 一部開通予定 ・恩納村字瀬良垣~恩納村字南恩納 L=5.1km (2/4) H23.4.29開通済 ・平成27年度 交差点改良開通予定 設計・用地・工事の推進(逐次開通) 設計・用地・工事の推進(逐次開通) ・道路設計 一般国道58号 嘉手納バイパス L=3.2km (読谷村古堅~嘉手納町兼久) (事業中) 設計・用地・工事の推進 ・恩納村字谷茶~恩納村字仲泊 L=4.5km(2/4) H21.11.1(2/4) 開通済 ・恩納村字南恩納~恩納村字谷茶 L=2.0km(2/4) 平成27年度 開通予定 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ①道路 区分 事業名 進捗状況 事業の進捗が順調 H26年度の成果等 ・道路設計 一般国道58号 H27年度の成果目標等 ・道路設計 ・文化財調査 H26 H27 (事業中) 北谷拡幅 L=4.3km H28 H29 H30 H31 H32以降 備考 設計・用地・工事の推進 (北谷町浜川~宜野湾市伊佐) ・宜野座村字惣慶~宜野座村字漢那 L=1.6km(2/2) 平成26年度 開通予定 ・環境調査 ・用地買収(漢那地区) ・漢那地区改良工、惣慶地区改良工 用地取得の遅れに伴いH26 ・漢那地区舗装工、惣慶地区舗装工 年度の開通予定がH27年度 に遅延 ・道路設計 工程に遅延の可能性あり ・用地買収(並里地区) ・1号橋、2号橋梁上部工 ・並里地区改良工 事業の工程が遅延 一般国道329号 宜野座改良 L=2.7km (宜野座村宜野座~宜野座村漢那) 一般国道329号 金武バイパス L=5.6km ・改良工 ・舗装工 ・宜野座村字惣慶~宜野座村字漢那 L=1.6km(2/2) 平成27年度 開通予定 (事業中) ・宜野座村字宜野座~恩納村字漢那 L=2.0km(2/4) H21.3.24 開通済 ・宜野座村字惣慶~宜野座村字漢那 L=1.6km(2/2)、開 通が平成27年度に遅延 工事推進 ・道路設計、環境調査 ・用地買収(並里地区) ・1号橋上部工 (事業中) 0 用地・工事推進 (金武町金武中川~金武町金武浜田) 一 般 二 次 改 築 一般国道329号 与那原バイパス L=4.2km 用地の取得が難航 H27年度開通予定に遅延の 可能性あり ・西原町小那覇~西原町東崎 L=0.7km(2/4) 事業の進捗が順調 平成26年6月30日開通済 ・道路設計 ・用地買収(与那覇地区、与那原地区) ・与那原地区改良工、与那覇地区改良工 ・環境調査、道路設計 ・用地買収(与那覇地区、与那原地区) ・与那原地区改良工 ・西原地区側道2号橋上部工 ・与那原地区2号橋下部工 (西原町小那覇~南風原町与那覇) 工程に遅延の可能性あり 一般国道329号 南風原バイパス L=2.8km ・道路設計 ・用地買収(新川地区、宮平地区) ・北丘高架橋上・下部工 ・新川地区改良工、宮平地区改良工 用地の取得が難航 H27年度一部開通予定に遅 延の可能性あり ・南城市玉城中山 L=0.9km (2/2) 事業の工程が遅延 平成26年度 開通予定 一般国道331号 ・環境調査 ・中山地区橋梁上部工 中山改良 L=1.8km ・中山改良工 (南城市玉城志堅原~南城市玉城中山) 現場条件に伴う施工方法の ・中山地区舗装工、付帯工 見直しのためH26年度開通 予定がH27年度に遅延 ・道路設計 ・用地買収(新川地区、宮平地区) ・北丘高架橋上・下部工 ・宮平地区改良工 (南風原町与那覇~那覇市上間) 事業の進捗が順調 局 所 対 策 一般国道329号 東港橋架替 L=0.3km (金武町屋嘉) ・平成26年度新規事業化 ・道路設計 ・改良工 ・舗装工 ・付帯工 ・南城市玉城中山 L=0.9km (2/2) 平成27年度 開通予定 (事業中) 平成26年度 一部開通済 (事業中) 平成27年度 一部開通予定 設計・用地・工事の推進(逐次開通) 平成30年度 一部開通予定 設計・用地・工事の推進(逐次開通) ・金武町字中川~金武町金武源原 L=0.8km(2/2) H8.3 開通済 ・金武町字金武島兼原~金武町字金武浜田原 L=1.2km(2/2) H23.3.30開通済 ・金武町字金武浜田原~金武町字金武浜田 L=1.0km(2/2) H24.7.27開通済 ・平成27年度 金武町字金武源原~金武島兼原 L=2.6km(2/2) 平成27年度 開通予定 ・西原町東崎地内 L=0.5km(2/4) H18.3.31開通済 ・西原町東崎~与那原町与那原 L=0.5km(2/4) H18.3.31開通済 ・南風原町与那覇地内 L=0.3Km(2/4) H25.10.31開通済 ・西原町小那覇~西原町東崎 L=0.7km(2/4 )H26.6.30開通済 ・与那原町与那原~南風原町与那覇L=1.7km(2/4) 平成30年度 開通予定 ・南風原町与那覇地内 L=0.3km(2/4) H16.5.18開通済 ・南風原町新川地内 L.=0.2km(4/4) H18.3.31開通済 ・南風原町新川宮平~那覇市真地 L=0.3km(4/4) H22.10.31開通済 ・南風原町宮平~南風原町新川(2/4) 平成27年度 開 通予定 ・南城市玉城志堅原~南城市玉城中山 L=0.9km(2/2) H22.12.12開通済 (事業中) 工事推進 ・道路設計 ・東港橋上・下部工 (事業中) 設計・工事の推進 ・南城市玉城中山 L=0.9km (2/2)、開通が平成27年度に 遅延 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ①道路 区分 事業名 進捗状況 事業の工程が遅延 一般国道58号 国道58号北部地区交通安全対策事業 H26年度の成果等 ・設計 ・工 事 H27年度の成果目標等 - 事業の進捗が順調 一般国道58号 ・設計 ・工 事 国道58号北部地区車両停車帯設置事業 - 事業の進捗が順調 一般国道58号 ・設計 ・工 事 国道58号名護地区交通安全対策事業 事業の進捗が順調 ・設計 ・工 事 H28 H29 H30 H31 H32以降 備考 平成27年度完成予定 平成27年度完成予定 (事業中) 設計・工事 の推進 平成27年度完成予定 (事業中) 設計・工事 の推進 ・設計 ・工 事 平成27年度完成予定 (事業中) 設計・工事の推進 国道58号交通安全施設設置 事業の進捗が順調 一般国道329号 ・設計 ・用地買収 ・設計 ・用地買収 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 (事業中) 設計・ 用地・工事の推進 奥間南交差点改良 交 通 安 全 事 業 H27 (事業中) 工事の推進 関係機関との調整に不足の 日数を要したためH26年度完 成予定がH27年度に遅延 一般国道58号 H26 ・工 事 事業の工程が遅延 ・工 事 ・工 事 平成27年度完成予定 一般国道329号 第 小那覇車両停車帯設置 第一小那覇車両停車帯設置 一般国道329号 (事業中) 工事の推進 関連工事の遅れに伴い工事 着手が遅延したためH26年 度完成予定がH27年度に遅 延 ・設計 事業の進捗が順調 ・用地買収 ・設計 ・工 事 (事業中) 設計・用地・工事の推進 当間原車両停車帯設置 事業の進捗が順調 ・設計 ・設計 ・工 事 一般国道329号 事業の進捗が順調 一般国道330号 ・設計 ・工 事 平成27年度完成予定 ・ 工事 (事業中) 設計・工事の推進 石平交差点改良 - 事業の進捗が順調 一般国道330号 ・設計 ・工 事 平成28年度完成予定 (事業中)設計・工事の推進 宜野湾地区交通安全対策事業 事業の進捗が順調 我如古交差点改良 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 (事業中) 設計・工事の推進 上間交差点改良 一般国道330号 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 ・設計 ・用地買収 ・工 事 ・ 工事 平成27年度完成予定 (事業中) 設計・用地・工事の推進 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ①道路 区分 事業名 進捗状況 工程に遅延の可能性あり 一般国道331号 H26年度の成果等 ・設計 ・用地買収 H27年度の成果目標等 ・設計 ・用地買収 ・工事 H26 (事業中) 津波古地区安全対策(その2)事業 H27 H28 H29 H30 H31 H32以降 備考 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 設計・用地・工事の推進 用地の取得が難航 工程に遅延の可能性あり 一般国道331号 ・設計 ・用地買収 ・設計 ・用地買収 津波古地区安全対策事業 交 通 安 全 事 業 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 (事業中) 設計・用地・工事の推進 用地の取得が難航 事業の工程が遅延 一般国道331号 ・設計 ・用地買収 ・工事 ・工 事 平成27年度完成予定 (事業中) 工事の推進 津波古交差点改良 用地取得の遅れに伴いH26 年度完成予定がH27年度に 遅延 ・設計 事業の進捗が順調 ・工事 ・設計 ・工事 道路照明灯・防護柵・道路標識・区画線・情報収集機器・ 情報提供機器・視線誘導標・情報ハイウェイ 二種事業 事業の工程が遅延 ・工事 ・工 事 平成27年度完成予定 一般国道58号 前兼久地区電線共同溝 (事業中) 工事の推進 関係機関との調整に不足の 日数を要したためH26年度完 成予定がH27年度に遅延 事業の工程が遅延 ・工事 ・工 事 平成27年度完成予定 一般国道329号 金武地区電線共同溝 (事業中) 工事の推進 事の推進 現場条件に伴う施工方法の 現場条件 伴う施 方法 見直しのためH26年度完成 予定がH27年度に遅延 事業の進捗が順調 一般国道58号 ・設計 ・工事 ・設計 設計・工事の推進 伊佐地区電線共同溝 電 線 共 同 溝 事 業 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 事業の進捗が順調 ・設計 ・設計 ・工事 一般国道58号 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 設計・工事の推進 谷茶地区電線共同溝 事業の進捗が順調 - 一般国道329号 ・設計 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 設計・工事の推進 金武並里地区電線共同溝 事業の進捗が順調 - ・設計 早期完成は目指すものの、完成に向けた円滑な事業実 施環境が整った段階で確定予定。 一般国道330号 比嘉地区電線共同溝 設計・工事の推進 事業の進捗が順調 次期計画(H26~H30) ・設計 一般国道58号谷茶地区 一般国道58号伊佐地区 ・設計 一般国道329号金武並里地区 一般国道330号比嘉地区 ・設計、工事 一般国道58号谷茶地区 一般国道58号伊佐地区 第7期計画策定中 設計・工事の推進(第7期計画) 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ①道路 区分 事業名 進捗状況 事業の進捗が順調 H26年度の成果等 巡回、清掃、除草、剪定等作業 H27年度の成果目標等 巡回、清掃、除草、剪定等作業 事業の進捗が順調 ・点検、診断、補修(3橋) ・橋梁の長寿命化計画更新(H26~30) 補強対策1橋 H30 H31 H32以降 備考 平成26年4月現在427橋 補強対策1橋 橋長15m以上225橋のうち対策済み203橋(26年度末) 補強設計、工事 耐震補強 事業の進捗が順調 ・平成26年度 沖縄地域不採択 ・5月より公募開始予定。 公募 道路に関する現地実証実験 (社会実験) 事業の進捗が順調 ・南北交流会の開催 ・首里城への若水献上役伝への協力 ・各パートナーシップ毎の調整会議 公募⇒実験 ⇒評価 公募⇒実験 ⇒評価 公募⇒実験 ⇒評価 公募⇒実験 ⇒評価 公募⇒実験 ⇒評価 ・南北交流会の開催 ・各パートナーシップ毎の調整会議 南北交流会の開催 沖縄地方風景街道 事業の進捗が順調 ・道の駅「ぎのざ」登録 ・沖縄観光インフラカード発行(8駅) ・「道の駅」基礎機能の充実化 (無料公衆無線LANの設置、トイレ機能の充 実、多言語案内板の設置) 沖縄の「道の駅」 事業の進捗が順調 道路情報誌「アシナビー」 H29 定期点検、初期点検、診断、補修工事 事業の進捗が順調 そ の 他 H28 ・点検、診断、補修(20橋) ・橋梁の長寿命化計画更新(H27~31) 橋梁補修 維 持 修 繕 事 業 H27 巡回、清掃、除草、剪定等作業 維持作業 維 持 修 繕 事 業 H26 ・4月、7月、10月、1月に発行 基礎機能の充実化 (無料公衆無線LANの設置、トイレ機 能の充実、多言語案内板の設置) ・4月、7月、10月、1月に発行 道路情報誌「アシナビー」の発行 公募⇒実験 ⇒評価 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ②ダム 区分 事業名 進捗状況 事業の進捗が順調 直轄ダムの管理 事業の進捗が順調 ダ ム 管 理 H26年度の成果等 ・ダム管理フォローアップの実施(福地ダム・ 新川ダム・大保ダム定期報告の作成・公表) ・日常点検(ダム堤体及び監査廊、貯水池、 取水設備等の点検) ・災害時対応(風水害等) H27年度の成果目標等 ・ダム管理フォローアップの実施(安波ダム・ 普久川ダム・辺野喜ダムの定期報告の作成・ 公表) ・日常点検(ダム堤体及び監査廊、貯水池、 取水設備等の点検) ・災害時対応(風水害等) ・耐震性能(L2)確認実施(新川ダム) ・耐震性能(L2)確認実施(福地ダム、大保ダ ム) H26 H27 H28 H29 H30 H31 事業の進捗が順調 ダムの長寿命化計画 ・H24年度確認済み(安波ダム、辺野喜ダム、羽地ダム、 金武ダム) ・H25年度確認済み(普久川ダム、漢那ダム) ・長寿命化計画策定(福地ダム・新川ダム・辺 ・長寿命化計画策定(安波ダム、普久川ダム) 野喜ダム・漢那ダム・羽地ダム・大保ダム・金 調査・計画策定 武ダム) (7ダム) っっっh 長寿命化計画に基づく補修等実施っっっh 調査・計画策定(2ダム) 事業の進捗が順調 高 度 利 用 沖縄北部ダムツーリズム 事業の進捗が順調 そ の 他 ダム広報誌 ○水源地及びその周辺環境を活用した北部 地域の取り組みを支援していく。 ・日本旅行業協会(JATA)との意見交換会を 実施。 ・バスツアーの商品化。 ・沖縄北部ダムツーリズムの整理・公表。 ・民間旅行業者への沖縄北部ダムツーリズム の情報提供 ・水辺HP立ち上げ(水意識醸成・北部・中南 部との連携) ・沖縄観光インフラカードの発行(3ダム) ○水源地及びその周辺環境を活用した北部 地域の取り組みを支援していく。 ・北部間の連携促進 ・沖縄北部ダムツーリズムについて旅行業 界との連携を図り、バスツアーの定着に向 けて情報発信を行う。 ・地元ガイドの養成(漢那ダム) ・ダム資料館提示内容の改善 (羽地ダム、 福地ダム、大保ダム、金武ダム) ・沖縄観光インフラカードの発行(羽地ダム、 大保ダム、金武ダム) ・毎月1回発行 ・毎月1回発行 備考 ・H28年度予定:漢那ダム定期報告 ・H29年度予定:金武ダム定期報告 ・H30年度予定:羽地ダム定期報告 直轄ダム管理 耐震性能の確認 ダムの耐震性能確認 H32以降 北部市町村との調整 北部間の連携促進や国機関を活用した情報発信等の支援・沖縄北部ダムツーリズムの推進 ダム広報誌の発行 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ③港湾 区分 事業名 【再掲】 進捗状況 事業の進捗が順調 一般国道58号那覇北道路 L=2.2km H26年度の成果等 ・平成26年度事業化 ・測量、地質調査、道路設計 H27年度の成果目標等 ・測量、地質調査、道路設計 H26 H27 H28 (事業中) 那覇港新港ふ頭地区臨港道路 若狭港町線 H29 H30 H31 H32以降 備考 設計・用地・工事の推進 (那覇市港町~那覇市若狭) 事業の進捗が順調 ・橋梁上部工 ・仮設物撤去工、擁壁工 平成20年代後半完成予定 ※完成に向けた円滑な事業実施環境が整った段階で確 定予定 那覇港浦添ふ頭地区臨港道路(浦添線)整備事業 那 覇 港 (事業中) 事業の進捗が順調 那覇港泊ふ頭地区旅客船ターミナル整備事業 平成21年9月より暫定供用開始 ・道路上部工、橋梁付属物工促進 道路 (完成) 完成 臨港道路若狭2号線 ・岸壁ジャケット製作 岸壁(-9m) L=340m 平成28年度完成予定 1年程度前倒しの暫定供用の可能性を検討 (事業中) 工事推進 (中城湾港新港地区) 平良港漲水地区複合一貫輸送ターミナル整備事業 ・岸壁のケーソン製作・据付 ・港湾施設用地のケーソン製作・据付 ・岸壁のケーソン据付 ・港湾施設用地のケーソン据付 平成29年度完成予定 (事業中) 岸壁(-7.5m)(改良)(耐震) L=220m、港湾施設用地 工事推進 (平良港漲水地区) 石垣港新港地区旅客船ターミナル整備事業 ・岸壁ケーソン製作・据付 ・岸壁ケーソン製作・据付 平成30年度完成予定 (事業中) 岸壁(-9m) L=340m 工事推進 (石垣港新港地区) 事業の進捗が順調 竹 富 南 航 路 ・泊地浚渫工促進 岸壁(-11m) L=190m、泊地(-11m) 事業の進捗が順調 石 垣 港 ・泊地浚渫工促進 工事推進 中城湾港新港地区国際物流ターミナル整備事業 事業の進捗が順調 平 良 港 平成28年度完成予定 岸壁(事業中) 事業の進捗が順調 平成26年8月23日 臨港道路若狭2号線供用開始 ・岸壁ジャケット据付 (那覇港泊ふ頭地区) 中 城 湾 港 工事推進 (那覇港浦添ふ頭地区) 竹富南航路整備事業 保全航路(-3~-4m) (竹富南航路竹富地区) ・保全航路浚渫工促進 ・保全航路浚渫工促進 平成29年度完成予定 (事業中) 工事推進 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ④空港 区分 事業名 那覇空港滑走路増設事業 進捗状況 事業の進捗が順調 H26年度の成果等 ・護岸工事の促進 H27年度の成果目標等 H26 H27 H28 ・護岸整備の促進 H29 H30 埋立工事 護岸工事 仮設桟橋 (Ⅱ工区) 埋立工事 仮設桟橋 護岸工事 埋立 工事 (Ⅲ工区) 仮設桟橋 護岸工事 (Ⅳ工区) 埋立工事 那 覇 空 港 護岸工事 (Ⅴ工区) 埋立 工事 護岸工事 埋立工事 舗装工事 (全体) 進入灯工事等(空港施設工) 事業の進捗が順調 那覇空港国際線ターミナル地域再編 事業 - 備考 事業進捗のため、全体を6工区に分割して工事を実施 (護岸が概成した工区から順次埋立を開始) (Ⅰ工区) (Ⅵ工区) H32以降 H31/12工事完了予定 H31年度末供用開始予定 護岸工事 仮設桟橋 H31 ・エプロン整備に向けた用地造成 用地造成 エプロン整備 (予定) 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ⑤公園 区分 事業名 海洋博覧会地区 進捗状況 事業の進捗が順調 計画面積77.2ha 供用面積71.8ha H26年度の成果等 ○平成26年度の入園者数は687万人(海洋 博+首里城)と過去最高を記録。 ○海洋博地区の入園者数は435万人。 ○平成26年8月に入園者8千万人達成。 ○沖縄観光インフラカードの発行 H27年度の成果目標等 ・公園の適切な運営維持管理の実施 ・海洋博公園基本計画の改訂検討の実施 ・熱帯ドリームセンター建築・設備改修の実施 ・園路広場工事の実施 ・老朽化施設・設備更新工事の実施 ・沖縄観光インフラカードの発行 H26 H27 H28 H29 海洋博公園基本計画の改定 H30 H31 基本計画に基づいた施設整備を推進 基本設計 通信・放送設備 の整備 H32以降 備考 S51.8国営沖縄海洋博覧会記念公園開園 エメラルドビーチ、海洋文化館、オキちゃん劇場、 夕日の広場開設 S54.4ちびっことりで開設 S55.4おきなわ郷土村開設 S61.2熱帯ドリームセンター開設 H210熱帯・亜熱帯都市緑化植物園開設 H6.4マナティー館、ウミガメ館開設 H10.3イルカラグーン開設 H14.11沖縄美ら海水族館開設 H20.2ちびっことりで改修 H22.4オキちゃん劇場改修 H24.3美ら海プラザ開設 H25.10海洋文化館展示ホールグランドオープン 園路広場工事 長寿命化計画に基づく老朽化施設・設備の更新 (御内原地区復元整備) 首里城地区 計画面積4.7ha 供用面積2.9ha 事業の進捗が順調 ○平成26年度の首里城地区入園者数は25 2万人。 ○奥書院庭園完成(4月) ○沖縄観光インフラカードの発行 ・公園の適切な運営維持管理の実施 ・御内原地区復元整備の実施 ・北城郭地区復元整備の実施 ・南城郭地区復元整備の実施 ・廣福門改修工事の実施 ・平成27年4月後半に入園者5万人達成見込 み。 H4.11首里城公園開園 正殿の復元 H15.10京の内復元 H19.1書院・鎖之間復元 H20.8書院・鎖之間庭園復元 H22.4淑順門復元 H26.1黄金御殿・寄満・近習詰所、奥書院復元 H26.4奥書院庭園復元 女官居室・ 世誇殿 復元整備 後之御庭・金蔵・白銀門周辺 復元整備 沖縄記 念公園 美福門・美福門周辺 復元整備 (北城郭地区復元整備) 北城郭西地区 復元整備 北城郭東地区復元整備 (南城郭地区復元整備) 南城郭西地区 復元整備 南城郭東地区 復元整備 (調査・設計等) 発掘調査及び資料整理、施設設計 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ⑥営繕 区分 事業名 進捗状況 事業の進捗が順調 H26年度の成果等 ・空気調和設備改修設計 ・空気調和設備改修工事 那覇第1地方合同庁舎施設改修整備 H27年度の成果目標等 ・空気調和設備改修工事 【庁舎内環境を改善し行政サービス の向上、境負荷低減(省エネルギー) を図る。】 H27 H29 H30 H31 H32以降 備考 工事内容 ・庁舎 SRC-8-1 空気調和設備改修一式 エレベーター設備改修一式 エレベーター設備 設計・工事推進 ・給水・排水設備、衛生設備改修工事 工事内容 ・庁舎 RC-3 排水設備、衛生器具、便所回り内装改修一式 石垣地方合同庁舎施設改修整備 設計・工事推進 事業の進捗が順調 ・敷地調査 ・船艇用品庫(新港地区・浜崎地区) 設計 ・船艇用品庫(新港地区)工事 石垣海上保安部施設整備 (支出委任) ・船艇用品庫(新港地区)工事 【領海警備等の迅速かつ的確な業務 実施。】 ・建築改修設計 ・建築改修工事 【武道場・本館の防水改修】 工事内容 ・船艇用品庫(新港地区) S-2 新築 (新港地区) 敷地調査・設計・工事推進 ・船艇用品庫(浜崎地区)工事着手 【領海警備等の迅速かつ的確な業務 実施。】 事業の進捗が順調 ・船艇用品庫(浜崎地区)) S-3 新築 (浜崎地区) 工事推進 工事内容 ・武道場 RC-1 屋上防水改修一式 ・本館 RC-2 屋上防水改修一式 設計・工事推進 完成 沖縄県警察学校施設改修整備 (支出委任) ・設備改修設計 【本館の空気調和設備】 ・本館 空気調和設備改修設計一式 設計推進 事業の進捗が順調 設計内容 ・受変電設備改修設計一式 設計推進 事業の進捗が順調 設計内容 ・庁舎 RC-3 外部建具等改修設計一式 設計推進 工事推進 (予定) ・建築改修設計 【内部等】 名護税務署施設改修整備 (支出委任) 設計内容 ・庁舎 RC-3 内部改修等設計一式 設計推進 事業の進捗が順調 工事推進 (予定) ・建築改修設計 【外部建具等】 沖縄税務署施設改修整備 (支出委任) 事業の進捗が順調 工事推進 (予定) ・設備改修設計 【受変電設備】 沖縄県警察機動隊施設改修整備 (支出委任) 動物検疫所沖縄支所施設整備 (支出委任) H28 空気調和設備 設計・工事推進 ・エレベーター設備改修設計 ・エレベーター設備改修工事着手 工事発注取り止め 営 繕 発 注 事 業 H26 ・敷地調査 ・検疫探知犬舎等設計 ・検疫探知犬舎等工事 【家畜の悪性伝染病及び農産物に被 害をもたらす病害虫等の侵入防止。】 工事推進 (予定) 工事内容 ・検疫探知犬舎等 RC-1 新築 敷地調査・ 設計・工事推進 区分 事業名 進捗状況 事業の進捗が順調 H26年度の成果等 H27年度の成果目標等 ・温室設計 ・温室工事着手 那覇植物防疫事務所豊見城圃場施設整備 (支出委任) 那覇自然環境事務所慶良間宿舎施設整備 (支出委任) 事業の進捗が順調 自動車検査独立行政法人車検場施設改修 整備 (受託) H27 H28 H29 H30 H31 H32以降 備考 工事内容 ・温 室 S-1 新築 設計・工事推進 事業の進捗が順調 営 繕 発 注 事 業 H26 ・敷地調査 ・宿舎設計 ・宿舎工事 【プレハブ住宅に居住している現地職 の生活基盤の安定確保。】 工事内容 ・宿 舎 RC-1 新築 敷地調査・ 設計・工事推進 工事内容 ・車検場 S-1 ピット改修一式 ・沖縄事務所車検場ピット改修工事 【老朽化した検査機器の更新による 業務の効率化向上】 工事推進 ・八重山事務所車検場ピット改修工事 【老朽化した検査機器の更新による 業務の効率化向上】 工事推進 支出委任:各省庁に計上された予算を沖縄総合事務局が支出の委任を受けて施設の整備、予算支出を実施するものです。 受 託:国以外の者からの委託に基づいて行う事業 ・車検場 RC-1 ピット改修一式 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ⑦防災 区分 事業名 進捗状況 H26年度の成果等 中間取りまとめ策定に向け ○第3回 沖縄防災連絡会開催(H25.7) 調整中 ・部会検討に関する経過報告 ・今後の活動に関する確認 沖縄防災連絡会 ・中間取りまとめの概要版を公表 中間取りまとめについて H26年度策定策定予定が、 各部会との調整に時間を 要したためH27年度に遅延 事業の進捗が順調 ・沖縄版地域対策計画策定(H26.3) H27年度の成果目標等 ・中間取りまとめを策定する。 ・「中間とりまとめ」報告書における各部会の 課題を共有するとともに、部会間連携を念頭 においた具 体的な実施手順の検討を行う。 ・平成27年3月に沖縄県が公表した沖縄県 津波浸水想定設定に伴う各部会の検討 内 容の検証。 ・防災連絡会各部会の連携による防災訓練 の企画立案。 H27 H28 H29 H30 中間とりまとめ ・緊急調査訓練や外部関係機関との連携訓 練を行う。 ・継続的なフォローアップを行う。 フォローアップ 南海トラフ巨大地震対策の推進 防 災 H26 事業の進捗が順調 ・洪水情報伝達演習(H26.5) ・土砂災害全国統一防災訓練(H26.5) ・防災連絡会や南海トラフ巨大地震地域対策 を踏まえた防災訓練を行う。 ・沖総局防災訓練(風水害)(H26.7) 沖総局の災害対応の強化 ・大規模土砂災害緊急調査訓練(H26.8) 防災訓練 ・道路啓開訓練(H26.12) ・沖総局防災訓練(地震・津波)(H26.9) 事業の進捗が順調 ・非常参集訓練(H27.3) ・関係団体との災害時応急対策等に関する 協定締結(23件) ・災害時に連携が必要となる関係団体を洗い 出して順次、締結団体を拡大していく。 連携が必要となる関係団体と協定締結を拡大 災害協定の推進 ・41市町村とリエゾン協定締結済。 (・H25年度までに3村と締結。) (・H26年度は38市町村と締結。) ・自治体の行う防災訓練への参加。防災に関 する情報交換や地図等の資料の整備に協 力。 防災訓練への参加 H31 H32以降 備考 社会資本整備に関する工程表(沖縄総合事務局開発建設部) ⑧その他 区分 事業名 進捗状況 事業の進捗が順調 沖縄における観光客 1000万人時代のインフラ整備 事業の進捗が順調 不発弾等対策 そ の 他 事業の進捗が順調 H26年度の成果等 ・6つの分野でシナリオを作成 ・経済界等での講演 ・シンポジウムの開催 ・観光とインフラ展の開催 ・沖縄観光インフラカードの発行(14施設) ・沖縄不発弾等対策協議会開催 ・沖縄不発弾等対策協議会専門部会 ・平成26年度磁気探査研修実施(7月:那覇市、 ・沖縄不発弾等対策協議会分科会 9月:名護市、11月:宮古島市、2月:那覇市) ・沖縄不発弾等対策協議会 ・磁気探査研修(那覇・名護・石垣・那覇) ・「新たな制度」等の支援 ・社会資本の点検技術向上に関する支援 等 沖縄総合事務局開発建設部 地域支援 窓口 事業の進捗が順調 沖縄総合事務局開発建設部コンプライアンス H27年度の成果目標等 ・各界有識者等へのヒアリング ・新たな施策の検討 ・2020年のインフラの姿を公表 ・経済界等での講演 ・シンポジウムの開催 ・観光とインフラ展の開催 ・沖縄観光インフラカードの発行 ・「新たな制度」等の支援 ・災害時及び防災に関する支援 ・社会資本の点検技術向上に関する支援 等 ・パンフレットの作成 H26 H27 H28 H29 H30 ・コンプライアンス指導者(指導員、インストラク ター)育成の推進 ・コンプライアンスミーティングを通しての「リス ク回避平準化」の推進 ・PDCAサイクルによる推進計画成果検証 ・コンプライアンスアドバイザリー委員会開催 H32以降 備考 観光客1000万人時代を迎えるため、提唱した6つの分 野のシナリオのもと、観光客のみならず県民にとって便利 で安全・安心な質の高い社会の構築を実現。 観光客1000万人時代のインフラ整備 協議会の開催、研修の実施 各種支援、「新たな制度」等の情報提供 ●沖縄不発弾等対策協議会 ・磁気探査および発掘実施計画の策定 ・不発弾等埋没状況の把握 ・不発弾等と爆発被害状況の把握 ・不発弾等の危険除去に関するPR ●その他相談窓口 ・災害情報普及支援 ・道路施設の諸課題に対する相談・支援 ・河川砂防保全技術支援チーム ・海とみなとの相談 ・公共建築相談窓口 毎年度、コプライアンス推進計画を策定し、推進計画に 沿った取組を実施。 平成26年度沖縄総合事務局開発建設部コン 平成27年度沖縄総合事務局開発建設部コン プライアンス推進計画の策定。 プライアンス推進計画を策定。 ・コンプライアンスアドバイザリー委員会開催 ・コンプライアンス情報の提供(随時) ・コンプライアンスミーティングの実施 H31 コンプライアンスの推進 ・年度版コンプライアンス推進計画策定 ・PDCAサイクルによる推進計画成果検証 な は 那覇空港自動車道 と 一般国道506号 1.概 み ぐすくひがし 豊見 城 東 道路 要 おきなわ は え ば る な は 沖縄自動車道、南風原道路と一体となって本島北部及び中南部から那覇空港 間の定時性、高速性を確保するとともに都市部の交通混雑の緩和と沿道環境の 改善を図ることを目的とする道路。 お きな わ とみぐすく な か ち ○事 業 区 間:沖縄県豊見城市名嘉地 しまじり は え ば る ち ょ う やまかわ ~島尻郡南風原町山川 ○延 長: 6.2km ○H 2 7 当 初: 0.4億円 那覇市 豊見城東道路 2.平成27年度事業内容 とみぐすく な か ち とみぐすく ○ 豊 見 城 ・ 名 嘉 地 I C ~ 豊 見 城 I C ( 延 長 2.7km) ・ 完 成 4車 線 開 通 済 ・環境調査、付帯工 とみぐすく はえばるみなみ ○ 豊 見 城 I C ~ 南 風 原 南 I C ( 延 長 3.5km) ・ 完 成 4車 線 開 通 済 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 99% ) [平成27年3月末現在] 豊見城東道路 延長6.2km な か ち はえばるちょうやまかわ (終) 南風原町山川 とみぐすく 豊見城市名嘉地 (起) 558 8 32 332 330 な は 那覇市 にしはら 82 西原JCT おきな わ 沖縄自動車道 にしはらちょう 西原町 なは 那覇IC 331 と み ぐす く 331 5507 07 豊見城高架橋 L = 1,883 m 241 241 はえばるちょう 那覇東バイ パス 231 南風原北IC 82 5507 07 とみぐすく 豊見城市 とみぐす く 豊見城IC 3331 31 506 はえ ばるみなみ 7 はえ ばるちょう 至南風原町 や え せ ちょう 延長3.5km H15.4.26 (2/4)開通済 H26.3.31(4/4)開通済 環境調査、付帯工 1 はえばるみなみ なか ち 津つ か 嘉ざ ん 山 バ イ パ ス 南風原南IC 八重瀬町 とみぐすく BOXトン ネル L = 350 m 豊見城IC とみぐすく 豊見城・ 名嘉地IC 延長2.7km H20.3.22 (2/4)開通済 H27.3.3 (4/4)開通済 南風原南道路 南風原南IC とみぐす く 豊見城トン ネル L = 1,074 m はえばるみな み つかざん 津嘉山高架橋 L = 737 m とみぐす く ・な かち 豊見城・名嘉地IC 与那原町 3 29 329 はえばるきた 11 68 よ な ばるちょう 南風原町 なは ひがし な は 那覇空港自動車道 お 一般国道506号 1.概 ろく 小禄道路 要 おきなわ は え ば る と み ぐ す く ひがし 沖縄自動車道、南風原道路、豊見城 東 道路と一体となって本島北部及び中南 な は 部から那覇空港間の定時性、高速性を確保するとともに都市部の交通混雑の緩 和と沿道環境の改善を図ることを目的とする道路。 お きな わ な は かがみず とみぐすく な か ち ○事 業 区 間:沖縄県那覇市鏡水~豊見城市名嘉地 ○延 長: 5.7km ○H 2 7 当 初:47.6億円 那覇市 小禄道路 2.平成27年度事業内容 な は かが み ず とみぐすく な か ち ○ 那 覇 市 鏡 水 ~ 豊 見 城 市 名 嘉 地 ( 延 長 5.7km) ・道路設計、用地買収、改良工 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 2% ) [平成27年3月末現在] なは 那覇市 なかち 豊見城市名嘉地 な は かがみず 那覇市鏡水 (終) とみぐすく 小禄道路 延長5.7km (起) おうのやま 43 やま したちょう 68 おろく 333311 とみぐすくひがし 62 なかち 221 332 なは とみぐすく とみぐすく 豊見城・ あかみね ぐし なは いとまん 豊見城市 な かち 名嘉地IC あしみね にし ざ やす 至糸満市 331 せな が かがみず よね なは 至那覇市 231 とみぐすく 延長1.7km 延長4.0km 延長5.7km 2 豊見城・ 名嘉地IC 道路設計 とみぐすく なかち ) 道路設計、用地買収、改良工 せなが 瀬長IC 仮( 称 なは 那覇空港IC( 仮称) なは な ご ひが し 名護 東 道路 な ご ひ が し 一般国道58号 名護東道路 1.概 要 おき なわ 本道路は、高規格幹線道路である沖縄自動車道と、地方拠点都市地域にも指 な ご な は 定された 北 部 広 域 市 町 村 圏 ( 1 2 市 町 村 ) の 中 心 都 市 で あ る 名 護 市 を 結 び 、 那 覇 な は 空港や那覇港などの広域交流拠点とをネットワーク化することにより、北部地 な ご 域の活性化を支援するとともに、名護市街地の渋滞緩和を図ることを目的とす る道路。 おき なわ な ご い さ がわ な ご す く た ○事 業 区 間:沖縄県名護市伊差川~名護市数久田 ○延 長: 6.8km ○H 2 7 当 初:19.4億円 名護東道路 那覇市 2.平成27年度事業内容 な ご い さ がわ な ご よ ふ け ○ 名 護 市 伊 差 川 ~ 名 護 市 世 冨 慶 (延 長 4.2km) ・暫定2車線開通済 な ご よ ふ け な ご す く た ○ 名 護 市 世 冨 慶 ~ 名 護 市 数 久 田 ( 延 長 2.6km) ・ 環 境 調 査 、道 路 設 計 、用 地 買 収 、橋 梁 下 部 工 、橋 梁 上 部 工 、ト ン ネ ル 工 、 改良工 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 87% ) [平成27年3月末現在] 一般国道58号 名護東道路 延長6.8km (起) 名な 護ご 市 伊い さ 差が 川わ よ ふ け こうち がわばし 幸地川橋 おお ぎ み 至大宜味 58 よ ふ け 3号トンネル おおきた 71 大北 とど ろき たき 轟の滝 こ うち また 名護大北トンネル いさがわ 329 世冨慶 な ご おおきた 伊差川IC 世冨慶IC 18 おおきた 大北高架橋 (終) 名な 護ご 市 数す く 久た 田 す く た 幸地又トンネル 数久田高架橋 あがりえ す く た 東江 数久田 ふくち がわ 4号トンネル 58 福地川 す く た 数久田IC 71 きょだ 許田 きょだ おきなわ 「道の駅」許田 みやざ と 宮里 沖縄自動車道 な ご 名護湾 58 きょだ な ご 名護 84 びいまた 為又 449 もと ぶ 至本部 延長4.2km H24.3.30 (2/4)開通済 許田IC 名な 護ご 市 世よ 冨ふ け 慶 東シナ海 な は 至那覇 延長2.6km 環境調査、道路設計、用地買収、 橋梁下部工、橋梁上部工、 トンネル工、改良工 3 58 おきなわにし 沖縄西海岸道路 よ み た ん 一般国道58号 読谷道路 1.概 要 よ みた ん そ ん か で な ち ょ う 一般国道58号の読谷村から嘉手納町間の交通混雑の緩和と沿道環境の改善 を図るとともに、地域開発プロジェクトを支援することを目的とする道路。 お きな わ なかがみ よみたんそん お や し ○事 業 区 間:沖縄県中頭郡読谷村親 志 よみたんそん ふるげん なかがみ ~中頭郡読谷村古堅 ○延 長: 6.0km ○H 2 7 当 初:19.8億円 読谷道路 那覇市 2.平成27年度事業内容 なかがみ よみたんそん お や し なかがみ よみたんそん ざ き み ○ 中 頭 郡 読 谷 村 親 志 ~ 中 頭 郡 読 谷 村 座 喜 味 ( 延 長 2.0km) ・環境調査、道路設計、文化財調査、用地買収、橋梁下部工 なかがみ よみたんそん ざ き み なかがみ よみたんそん き な ○ 中 頭 郡 読 谷 村 座 喜 味 ~ 中 頭 郡 読 谷 村 喜 名 ( 延 長 1.5km) ・暫定2車線開通済 なかがみ よみたんそん き な なかがみ よみたんそん お お き ○ 中 頭 郡 読 谷 村 喜 名 ~ 中 頭 郡 読 谷 村 大 木 ( 延 長 1.2km) ・用地買収 なかがみ よみたんそん お お き なかがみ よみたんそん ふ る げ ん ○ 中 頭 郡 読 谷 村 大 木 ~ 中 頭 郡 読 谷 村 古 堅 ( 延 長 1.3km) ・暫定2車線開通済 ・環境調査、道路設計、函渠工 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 89% ) [平成27年3月末現在] 読谷道路 延長6.0km (起) 読 谷 村 親 志 (終) 読 谷 村 古 堅 よ み よ み た ん た ん そ ん そ ん お や ふ る し げ ん な ご 至名護 74 74 FA C 6 03 7 か で な よみた んそ ん 読谷村 FAC 6022 か で な 12 嘉手納弾薬庫地区 かで な き な 伊良皆 ち ゅ う おうざ んぱ 6 おおわん 大湾 おおき 中 央 残 波線 16 みずがま おおき 水釜大木線 大木 ひじゃがわ 読 谷 村 大 木 読 谷 村 喜き 名な 延長1.5km H25.4.18 (2/4)開通済 延長1.2km 用地買収 FAC 5076 陸軍貯油施設 58 読谷村役場 よ み た ん そ ん 至那覇 嘉手納町 よみたんそん よ 延長2.0km な は か で なちょう い ら みな 環境調査、道路設計、 文化財調査、用地買収、 橋梁下部工 北谷町 嘉手納ロ ータリー 喜名 読 みた 谷 んそ 村ん 座ざ 喜き 味み ちゃたんちょう 嘉手納飛 行場 よ み た ん そ ん お お き FAC 6036 トリイ 通信施設 比謝川 かで な 嘉手納マリーナ 延長1.3km H15.4.16 (2/4)開通済 環境調査、道路設計、函渠工 4 おきなわにし 沖縄西海岸道路 うら そえ きた 一般国道58号 浦添北道路 1.概 要 ぎ の わん うらそえ 一般国道58号の 宜 野 湾 市 か ら 浦 添市間の交通混雑の緩和と沿道環境の改善 な は な は を図るとともに、那覇港・那覇空港へのアクセス強化による物流機能の向上な ど幹線道路網の形成を目的とする道路。 お きな わ ぎ の わん うちどまり うらそえ みなとがわ ○事 業 区 間:沖縄県宜野湾市宇地泊~浦添市港 川 ○延 長: 2.0km ○H 2 7 当 初:39.0億円 浦添北道路 那覇市 2.平成27年度事業内容 ぎ の わん うちどまり うらそえ みなとがわ ○ 宜 野 湾 市 宇 地 泊 ~ 浦 添 市 港 川 ( 延 長 2.0km) ・道路設計、文化財調査、用地買収、橋梁下部工、橋梁上部工、 改良工 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 88% ) [平成27年3月末現在] 浦添北道路 延長2.0km う ち どまり ぎ のわん 宜野湾港港湾計画 ぎ の わん 宜野湾市宇地泊 (起) うら そえ みなとがわ 浦添市港川 (終) ぎ のわん 宜野湾BP ま きみなと 牧港漁港 うちどま り 陸運事務所 宇地泊 沖縄電力 ま きみなと 牧港 うらそえ みなとがわ 浦添市西海岸開発計画 ぎ 港川 153 ぐすくま 牧港補給地 こわん 58 伊祖 城間交差点 やふそ 屋富祖 なかにし 浦添埠頭地区 251 38 仲西 浦添大公園 浦添運動公園 おおひら 浦添市美術館 大平 じっちゃく 勢理客 33330 0 う ら そえ 浦添市 なはきた 至 那覇北道路 延長2.0km 道路設計、文化財調査、用地買収、 橋梁下部工、橋梁上部工、改良工 5 大謝名 いそ ぐすくま FAC6056 小湾 うらそえ おおじゃな 城間 ま きみなと の わん 宜野湾市 おき なわ にし な は き た 沖縄西海岸道路 一般国道58号 那覇北道路 那覇新港ふ頭地区 臨港道路 若狭港町線 な 1.概 は し ん こ う わ か さ みなとまち 要 な は な は 本道路は、那覇都市圏の環状道路を形成し、一般国道58号の那覇市街部及 な は な は び周辺部の交通混雑の緩和を図るとともに、那覇港・那覇空港へのアクセス性 向上による物流の効率化、観光振興を支援することを目的とする道路。 おきなわ な は み な と まち な は わか さ ○事 業 区 間:沖縄県那覇市 港 町~那覇市若狭 ○延 長:2.2km ○H 2 7 当 初:6.6億円 那覇北道路 2.平成27年度事業内容 な は みなと まち な は 那覇市 わか さ ○ 那 覇 市 港 町 ~ 那 覇 市 若 狭 (延 長 2.2km) ・測量、地質調査、道路設計 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 0% ) [平成27年3月末現在] 那覇北道路 延長2.2km 82 (終) 那な 覇は 市 若わ か 狭さ (起) 那な 覇は 市み 港な と 町ま 329 330 おうのやま 奥武山公園 ち うらそえ 42 なは 至浦添 那覇市 ま つやま 松山公園 とまり う え の 58 558 8 あ め く 泊港 や 上之屋 道路 43 な は 390 めおとぜ 夫婦瀬 公園 47 那覇港 米軍 施設 いとまん 至糸満 331 天久緑地 あさひがおか 臨港道路 旭ヶ丘 公園 う え のや なは 那覇新港 231 臨港道路 ( 仮 ) 上之 屋IC わかさ 332 58 ( 仮 ) 若狭IC 陸上自衛隊 駐屯地 み な と まち ( 仮 ) 港町 IC なは な は にし ( 仮 ) 那覇空 港 IC 那覇西道路 おろく なは 那覇空港 延長2.2km 測量、地質調査、道路設計 6 小禄道路 おきなわにし 沖縄西海岸道路 と 一般国道331号 み ぐすく 豊見 城 道路 1.概 要 とみぐすく 一般国道33 1 号 の 豊 見城市周辺部の交通混雑の緩和と沿道環境の改善を図 な は な は るとともに、那覇港・那覇空港へのアクセス強化による物流機能の向上、周辺 観光施設へのアクセス向上など幹線道路網の形成を目的とする道路。 お きな わ とみぐすく せな が いとまん にしざき ○事 業 区 間:沖縄県豊見城市瀬長~糸満市西崎 ○延 長: 4.0km ○H 2 7 当 初:10.6億円 2.平成27年度事業内容 とみぐすく せ な が い とま ん にしざき ○ 豊 見 城 市 瀬 長 ~ 糸 満 市 西 崎 ( 延 長 4.0km) ・全線暫定2車線開通済 ・環境調査、道路設計、改良工、舗装工 ・ 平 成 27年 度 完 成 4 車 線 開 通 予 定 那覇市 豊見城道路 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 100% ) [平成27年3月末現在] N (起) 豊と 見み ぐ 城す 市く 瀬せ な 長が とみぐすく 豊見城市 豊見城道路 延長4.0km 延長1.1km H24.3.31 (立体化)開通済 延長0.6km H23.3.8 (立体化)開通済 68 (終) 糸い と 満ま 市ん 西に 崎 ざし 77 き 82 おながきた 翁長( 北) 交差点 いとまん 糸満市 331 な かち な んじょう 名嘉地 231 なは いらは 249 伊良波 ざやす 至那覇 とよさき 豊崎 座安 せなが 至南城 にしざ き 西崎 いとま ん 糸満道路 よね 瀬長 与根 よね 与根第一橋 L=100m よね 与根高架橋 L=1,589m 延長2.3km H18.2.25 (2/4)開通済 豊 みと 見 すぐ 城く 市と 豊 よさ 崎き むくえがわ 糸 いと 満ま ん 市に 西 ざし 崎き 延長0.6km H19.3.17 (2/4)開通済 延長4.0km 平成27年度(4/4)開通予定 環境調査、道路設計、改良工、舗装工 7 報得川高架橋 L=664m 延長1.1km H16.3.31 (2/4)開通済 おきなわにし 沖縄西海岸道路 いと まん 一般国道331号 糸満道路 1.概 要 いとまん 一般国道3 3 1 号 の 糸 満市周辺部の交通混雑の緩和と沿道環境の改善を図る な は な は とともに、那覇空港・那覇港へのアクセス強化による物流機能の向上、周辺観 光施設へのアクセス向上など幹線道路網の形成を目的とする道路。 お きな わ いとまん にしざき いとまん ま え ざ と ○事 業 区 間:沖縄県糸満市西崎~糸満市真栄里 ○延 長: 3.4km ○H 2 7 当 初:17.2億円 2.平成27年度事業内容 いとまん にしざき いとまん 那覇市 糸満道路 いとまん ○ 糸 満 市 西 崎 ~ 糸 満 市 糸 満 ( 延 長 1.6km) ・環境調査、道路設計、橋梁上部工、改良工 ・ 平 成 28年 度 完 成 4 車 線 開 通 予 定 いとまん いとまん いとまん ま え ざ と ○ 糸 満 市 糸 満 ~ 糸 満 市 真 栄 里 ( 延 長 0.8km) ・完成4車線開通済 いとまん ま え ざ と ○ 糸 満 市 真 栄 里 ( 延 長 1.0km) ・完成4車線開通済 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 100% ) [平成27年3月末現在] N ま え ざと 糸満市真栄里 (終) いとまん 糸満道路 延長3.4km いとまん にしざき 糸満市西崎 (起) な んじょう 至南城 77 82 しおひら いとまん 糸満 潮平 な は まえざと みな みはま 至那覇 南浜2号橋 L=49m 331 真栄里 331 みな みはま 南浜3号橋 L=33m いとまん 糸満高架橋 L=931m と み ぐすく 豊見城道路 3 糸 いと 満 まん 市 い 糸 と 南浜1号橋 L=56m 満 まん みな みはま 延長1.6km H24.3.31(2/4)開通済 平成28年度 (4/4)開通予定 い と ま ん 糸 満 市 真ま 栄え ざ 里と 延長1.0km 延長0.8km H14.4.15(4/4)開通済 H24.3.31 (4/4)開通済 環境調査、道路設計、橋梁上部工、改良工 8 お ん な 一般国道58号 1.概 恩納バイパス 要 お ん な 恩納バイパスは、本県有数のリゾート地である当地区の観光シーズンにおけ おきなわ る交通混雑の緩和及び沖縄自動車道へのアクセス向上により沿道環境の改善、 観光産業の支援を図ることを目的とした道路。 お きな わ くにがみ お ん な そん せ ら がき ○事 業 区 間:沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣 くにがみ お ん な そん みなみ お ん な ~国頭郡恩納村字 南 恩納 ○延 長:5.1km ○H 2 7 当 初:9.0億円 恩納バイパス 那覇市 2.平成27年度事業内容 くにがみ お ん な そん せ ら がき くにがみ お ん な そん みなみ お ん な ○ 国 頭 郡 恩 納 村 字 瀬 良 垣 ~ 国 頭 郡 恩 納 村 字 南 恩 納 ( 延 長 5.1km) ・暫定2車線開通済 ・用地買収、橋梁上部工 くにがみ お ん な そん せ ら がき くにがみ お ん な そん みなみ お ん な ○ 国 頭 郡 恩 納 村 字 瀬 良 垣 ~ 国 頭 郡 恩 納 村 字 南 恩 納 ( 延 長 0.4km) ・環境調査、改良工、舗装工 ・ 平 成 27年 度 交 差 点 改 良 開 通 予 定 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 99% ) [平成27年3月末現在] 1号橋 L=16.5m 8号橋 L=61.5m 4号橋 L=147m 2号橋 L=95m な ご 5号橋 L=275m おんな そん みなみおんな 安あ 富ふ そ 祖が 川わ (終) 恩納村字南恩納 せ ら がき 104 一般国道58号 恩納バイパス 延長5.1km おんな そん 安あ 富ふ 祖そ 恩納村字瀬良垣 (起) 88 7号橋 L=68m 6号橋 L=428m おんなみなみ みなみおんな 至名護 南恩納 3号橋 L=91m 当 袋 川 せらがき と う ぶ く ろ が わ 演習場 恩納南バイパス 58 おんな 恩納 瀬良垣 58 団体営農地開発事業 土地改良 総合事業 団体営農地開発事業 延長5.1km H23.4.29 (2/4)開通済 用地買収、橋梁上部工 9 延長0.4km 平成27年度 交差点改良 開通予定 環境調査、改良工、舗装工 な は 至那覇 お ん な み な み 一般国道58号 1.概 恩納南バイパス 要 おんなみなみ 恩納南バイパスは、本県有数のリゾート地である当地区の観光シーズンにお おきなわ ける交通混雑の緩和及び沖縄自動車道へのアクセス向上により沿道環境の改善、 観光産業の支援を図ることを目的とした道路。 お きな わ くにがみ おんなそん みなみおんな ○事 業 区 間:沖縄県国頭郡恩納 村字南 恩 納 なかどまり くにがみ おんなそん ~国頭郡恩納村字仲 泊 ○延 長: 6.5km ○H 2 7 当 初:21.6億円 恩納南バイパス 那覇市 2.平成27年度事業内容 くにがみ おんなそん み なみ お ん な くにがみ おんなそん たんちや ○ 国 頭 郡 恩 納 村 字 南 恩 納 ~ 国 頭 郡 恩 納 村 字 谷 茶 ( 延 長 2.0km) ・環境調査、文化財調査、用地買収、改良工 ・ 平 成 27年 度 暫 定 2 車 線 及 び 一 部 完 成 4 車 線 開 通 予 定 くにがみ おんなそん た んち や くにがみ おんなそん なかどまり ○ 国 頭 郡 恩 納 村 字 谷 茶 ~ 国 頭 郡 恩 納 村 字 仲 泊 ( 延 長 4.5km) ・暫定2車線及び一部完成4車線開通済 ・橋梁下部工、橋梁上部工 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 98% ) [平成27年3月末現在] 一般国道58号 恩納南バイパス 延長6.5km おきなわ 沖縄自動車道 や か 屋嘉I.C なかどまり みなみおんな 329 おんなそん (終) 恩納村字仲泊 おんなそん 恩納村字南恩納 (起) いしかわ 88 73 石川I.C おんなそん 恩納村 なかど まりおおはし 仲泊大橋 L=244m 土地改良総合整備事業 あ こうち ばし たんち ゃふくちばし 安幸地橋 L=140m 谷茶福地橋 L=63.5m 土地改良総合整備事業 かきねもんばし たんち ゃおおぶくろばし 谷茶大袋橋 L=31m おんな 垣根門橋 L=40m 恩納 冨着 沖縄科学技術大学院大学 こうち ばし 幸地橋 L=364m おんな 恩納バイパス たんち ゃ みなみおんな 谷茶 南恩納 58 村 道 4 号 線 なかどまり まえがねく 前兼久 まえがねく 前兼久交差点 た んち ゃ 至名護 おん な そ ん な ご おおぶくろばる 村道76号大袋原線 恩納村谷茶 や か た 屋嘉田 土地改良総合整備事業 ふち ゃく おきなわ 延長2.0km 平成27年度 (2/4)及び(4/4)開通予定 環境調査、文化財調査、 用地買収、改良工 延長4.5km H21.11.1 (2/4)及び(4/4)開通済 橋梁下部工、橋梁上部工 10 まえがねく 前兼久漁港 仲泊 な は 至那覇 か 一般国道58号 で な 嘉手納バイパス 1.概 要 よ みた ん そ ん か で な ち よ う 一般国道58号の読谷村から嘉手納町間の交通混雑の緩和と沿道環境の改善 を図るとともに、周辺観光施設へのアクセス向上及び地域開発プロジェクトを 支援することを目的とする道路。 お きな わ なかがみ よみた んそん ふるげん ○事 業 区 間:沖縄県中頭郡読谷村古堅 なかがみ か で な ち よ う か ね く ~中頭郡嘉手納町兼久 ○延 長:3.2km ○H 2 7 当 初:2.8億円 嘉手納バイパス 那覇市 2.平成27年度事業内容 なかがみ よみたんそん ふ る げ ん なかがみ か で な ち よ う かね く ○ 中 頭 郡 読 谷 村 古 堅 ~ 中 頭 郡 嘉 手 納 町 兼 久 ( 延 長 3.2km) ・道路設計 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 90% ) [平成27年3月末現在] 嘉手納バイパス 延長3.2km (起) 読 みよ た 谷ん そ 村ん ふ 古る 堅 げん なご 至名護 よみたんそん 読谷村 (終) 嘉か 手で 納 なち 町 ょう 兼 かね 久く FA C 6 03 7 774 4 ちゃたんちょう 北谷町 か で な 嘉手納飛 行場 かで な FAC 6022 か で な 嘉手納弾薬庫地区 嘉手納ロ ータリー き な 喜名 い ら みな 伊良皆 1 212 ち ゅ う おうざんぱ おおき 中 央 残 波線 大木 よみたんそん 読谷村役場 6 6 おおわん か で な ちょう 大湾 嘉手納町 16 16 みずがま おおき 58 水釜大木線 FAC 6036 トリイ 通信施設 なは 至那覇市 FAC 5076 陸軍貯油施設 ひじゃがわ 比謝川 かで な 嘉手納マリーナ 延長3.2km 道路設計 11 ゴシック 右寄せ→補 正 の 柱 名 を 記 入 12ポ ちや たん 一般国道58号 北谷拡幅 1.概 要 おきなわ 交通の集中する沖縄本島中南部西海岸地域において、交通混雑の緩和と沿道 環境の改善を図るとともに、周辺観光施設へのアクセス向上及び地域開発プロ ジェクトを支援することを目的とする道路。 お きな わ ちやたん ち よ う はまかわ ぎ の わ ん い さ ○事 業 区 間:沖縄県北谷 町 浜川~宜野湾市伊佐 ○延 長:4.3km ○H 2 7 当 初:0.8億円 北谷拡幅 2.平成27年度事業内容 ちやたん ち よ う は ま か わ 那覇市 ち や たんち よ う ちやたん ○ 北 谷 町 浜 川 ~ 北 谷 町 北 谷 ( 延 長 2.4km) ・道路設計、文化財調査 ちやたん ち よ う ち や た ん ぎ の わ ん い さ ○ 北 谷 町 北 谷 ~ 宜 野 湾 市 伊 佐 ( 延 長 1.9km) ・道路設計 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 0% ) [平成27年3月末現在] (起) ち 北 たゃ 谷ん 町 は 浜 かま 川わ 北谷拡幅 延長4.3km (終) 宜 ぎの 野 わん 湾 市 伊い さ 佐 ちゃたんちょう 北谷町 2244 ちゃ たん 北谷城趾 か で キャンプ・瑞慶覧 わん 81 じゃーがる 謝苅 な ちょう の 宜野湾市 ずけらん 北谷 キャンプ・桑江 2 23 3 ぎ 1130 30 ちゃたん くわえ くわえいへい 嘉手納町 桑江伊平土地 区画整理事業 き たまえ 北前土地区画整理事業 きたま え みはま FA C 6 03 7 か で な 嘉手納飛 行場 58 ち ゃ たん 美浜タウンリゾート くわえ アメリカンビレッ ジ 桑江土地区画 整理事業 北 谷 町 ち 北 たゃ 谷ん すなべ 至読谷 FAC 5076 陸軍貯油施設 延長2.4km 道路設計、文化財調査 12 58 い さ 伊佐 ち ゃ た ん 砂辺 よ みたん 北前 北谷公園 なは 555888 至那覇 ぎ のわん 宜野湾バイ パス 延長1.9km 道路設計 ぎ 一般国道329号 1.概 の ざ 宜野座改良 要 ぎ の ざ 宜野座改良は、平面及び縦断線形の改良による交通安全の確保、幹線道路と しての機能向上を目的とした道路である。 おきなわ くにがみ ぎ の ざ そん ぎ の ざ ○事 業 区 間:沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座 くにがみ ぎ の ざ そん か ん な ~国頭郡宜野座村字漢那 ○延 長:2.7km 宜野座改良 那覇市 2.平成27年度事業内容 くにがみ ぎ の ざ そん ぎ の ざ くにがみ ぎ の ざ そん そ け い ○ 国 頭 郡 宜 野 座 村 字 宜 野 座 ~ 国 頭 郡 宜 野 座 村 字 惣 慶 ( 延 長 1.1km) ・完成2車線開通済 くにがみ ぎ の ざ そん そ け い くにがみ ぎ の ざ そん か ん な ○ 国 頭 郡 宜 野 座 村 字 惣 慶 ~ 国 頭 郡 宜 野 座 村 字 漢 那 ( 延 長 1.6km) ・改良工、舗装工 ・ 平 成 27年 度 完 成 2 車 線 開 通 予 定 一般国道329号 宜野座改良 延長2.7km (終) かん な 圃場整備事業 村総合施設センター計画 かんなまつだ ぎの ざばし 県道漢那松田線 宜野座橋 L=68m ぎ の ざ そん 兼か ね 久く 宜野座村 ぎ の ざ そん ぎ の ざ 団体営農地開発事業 宜野座村字漢那 ぎ の ざ そん 宜野座村字宜野座 (起) 2号橋 L=47m ぎ のざ 329 宜野座 な かんな ご 漢那 至名護 漢か ん 那な 329 ま (畑地) 延長1.1km H21.3.24 (2/2)開通済 ぎ の ざ そん そけい ぎ の ざ 宜野座IC 宜野座村惣慶 土地改良総合整備事業 宜ぎ 野の ざ 座ふ 福 ちく 地が わ 川 福ふ く 山や おきなわ 沖縄自動車道 延長1.6km 平成27年度 (2/2)開通予定 改良工、舗装工 13 な は 至那覇 329 き 一般国道329号 1.概 き ん 金武バイパス 要 ん 金武バイパスは、平面及び縦断線形の改良による交通安全の確保、幹線道路 としての機能向上を目的とした道路である。 お きな わ くにがみ き ん ちよう き ん なかがわ ○事 業 区 間:沖縄県国頭郡金 武 町 き字ん金ち武 中川 くにがみ よう き ん は まだ ~国頭郡金武 町 字金武浜田 ○延 長: 5.6km ○H 2 7 当 初: 7.0億円 金武バイパス 那覇市 2.平成27年度事業内容 き ん ちよう き ん な か がわ き ん ちよう き ん げんばる ○ 金 武 町 字 金 武 中 川 ~ 金 武 町 字 金 武 源 原 ( 延 長 0.8km) ・完成2車線開通済 き ん ちよう き ん げ ん ばる き ん ちよう き ん し ま か ね ばる ○ 金 武 町 字 金 武 源 原 ~ 金 武 町 字 金 武 島 兼 原 ( 延 長 2.6km) ・環境調査、道路設計、用地買収、橋梁上部工 ・ 平 成 27年 度 完 成 2 車 線 開 通 予 定 き ん ちよう き ん し ま かね ば る き ん ちよう き ん はま だ ばる ○ 金 武 町 字 金 武 島 兼 原 ~ 金 武 町 字 金 武 浜 田 原 ( 延 長 1.2km) ・完成2車線開通済 き ん ちよう き ん はま だ ばる き ん ちよう き ん は まだ ○ 金 武 町 字 金 武 浜 田 原 ~ 金 武 町 字 金 武 浜 田 ( 延 長 1.0km) ・完成2車線開通済 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 96% ) [平成27年3月末現在] 一般国道329号 金武バイパス 延長5.6km (終) き 金武町字金武浜田 き 金武町字金武中川 (起) ん ちょう ん ちょう きん はま だ き ん なかがわ ブルービーチ 団体営農地開業事業 1号高架橋L= 255m 2号高架橋L=431m ギンバル 訓練場 き ん 圃場整備事業(金武地区) お 3号跨道橋L=23.5m 億く く 首び 川が わ 団体営畑地総合土地 き なみさと んち ょう 改良事業(並里地区) 3号高架橋L=42.0m 町道111号 金武町 レッドビーチ きんはまだ 米軍道 き ん 金武発電所 金武浜田 米軍道 な ご 至名護 キャンプハンセン 延長1.2km H23.3.30 (2/2)開通済 延長2.6km 平成27年度 (2/2)開通予定 環境調査、道路設計、用地買収、 橋梁上部工 14 きんちょう きんはまだばる 沖縄自動車道 3 29 金武町金武浜田原 おきなわ きんちょう きんしまかねばる 金武町金武島兼原 きんちょう きんげんばる 金武町金武源原 延長0.8km H8.3 (2/2)開通済 104 延長1.0km H24.7.27 (2/2)開通済 な は 至那覇 ゴシック よ 一般国道329号 な ば 12ポ る 右寄せ→補 正 の 柱 名 を 記 入 与那原バイパス 1.概 要 よなばるちょう 一般国道329号の与那原町周辺の交通混雑の緩和と沿道環境の改善を図る な は とともに、那覇市へのアクセス強化など幹線道路網の形成を目的とする道路。 お きな わ なかがみ にしはらちょう お な は ○事 業 区 間:沖縄県中頭郡西 原 町小那覇 しまじり はえばるちょう よ な は ~島尻郡南風原町与那覇 ○延 長: 4.2km ○H 2 7 当 初:22.2億円 与那原バイパス 那覇市 2.平成27年度事業内容 なかがみ にし は ら ちょ う お な は なかがみ にしはらちょうあがりさき ○ 中 頭 郡 西 原 町 小 那 覇 ~ 中 頭 郡 西 原 町 東 崎 ( 延 長 0.7km) ・暫定2車線開通済 なかがみ にし は ら ちょ う あ がり さ き しまじり よなばるちよう よ な ば る ○ 中 頭 郡 西 原 町 東 崎 ~ 島 尻 郡 与 那 原 町 与 那 原 ( 延 長 1.0km) ・暫定2車線開通済 ・橋梁上部工 しまじり よなばるちよう よ な ば る しまじり はえばるちょう よ な は ○ 島 尻 郡 与 那 原 町 与 那 原 ~ 島 尻 郡 南 風 原 町 与 那 覇 ( 延 長 1.7km) ・環境調査、道路設計、用地買収、橋梁下部工、改良工 ・ 平 成 30年 度 暫 定 2 車 線 開 通 予 定 しまじり はえばるちょう よ な は ○ 島 尻 郡 南 風 原 町 与 那 覇 ( 延 長 0.5km) ・環境調査、道路設計、用地買収 しまじり はえばるちょう よ な は ○ 島 尻 郡 南 風 原 町 与 那 覇 ( 延 長 0.3km) ・暫定2車線開通済 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 96% ) [平成27年3月末現在] (終) 南風原町与那覇 にしはらちょうおなは 西原町小那覇 西原地区 与那原地区 延長2.5km 延長1.7km なんじょう 至南城 なかぐすく 中城湾港 331 いとまんよなばる はえばるちょうよなは 与那原バイパス 延長4.2km (起) 県 道 糸 満与那原線 南西石油 なかぐすく 中城湾港マリン タウン 7777 2号橋 1号橋 は え ばる ちょう 南風原町 329 2号橋 329 な は 西原町 中城村 那 覇 空 港自動車道 1号橋 にしはらちょう なかぐすくそん よ な ばるちょう 与那原町 329 240 38 な は 至那覇 な ご 至名護 は に し は に し は 西ら 原ちょ 町う 東あ が 崎り 西ら 原 ちょ 町う 東あ が 崎り さ き さ き え ばる 南 風 原 バイパス 与よ な 那ば 原る ち 町ょ 与う よ 那な 原ば る 南は え 風ば 原る ち 町ょ 与 よう 那な 覇は 南は え 風ば 原る ち 町ょ 与 よう 那な 覇は 延長0.7km 延長1.7km 延長0.5km 延長0.3km 延長0.5km 延長0.5km H26.6.30 (2/4) H18.3.31 H23.3.29 平成30年度(2/4)開通予定 (2/4) H25.10.31 (2/4)開通済 環境調査、道路設計、 開通済 (2/4)開通済 (2/4)開通済 環境調査、 橋梁上部工 用地買収、橋梁下部工、 道路設計、 改良工 用地買収 15 ゴシック は 一般国道329号 え ば 12ポ る 右寄せ→補 正 の 柱 名 を 記 入 南風原バイパス 1.概 要 はえばるちよう な は 一般国道329号の南風原町から那覇市間の交通混雑の緩和と沿道環境の改 な は な は ひがし よ な ば る 善を図 る と と も に 、 那 覇 空 港 自 動 車 道 、 那 覇 東 バ イ パ ス 、 与 那原バイパス、都 ま あ じ く も じ 計道真地・久茂地線と一体となった幹線道路網の形成を目的とする道路。 お きな わ しまじり はえばるちよう よ な は ○ 事 業 区 間 : 沖 縄 県 島 尻 郡 南 風 原 町 与な那は覇 う え ま ~那覇市上間 ○延 長: 2.8km ○H 2 7 当 初:16.8億円 南風原バイパス 那覇市 2.平成27年度事業内容 しまじり はえばるちよう よ な は しまじり は え ば る ち よ う みやひら ○ 島 尻 郡 南 風 原 町 与 那 覇 ~ 島 尻 郡 南 風 原 町 宮 平 ( 延 長 0.3km) ・暫定2車線開通済 ・橋梁上部工 しまじり は え ば る ち よ う み やひ ら しまじり は え ば る ち よ う あらかわ ○ 島 尻 郡 南 風 原 町 宮 平 ~ 島 尻 郡 南 風 原 町 新 川 ( 延 長 1.2km) ・道路設計、用地買収、橋梁下部工、改良工 ・ 平 成 27年 度 暫 定 2 車 線 開 通 予 定 しまじり は え ば る ち よ う あ らか わ な は ま あじ ○ 島 尻 郡 南 風 原 町 新 川 ~ 那 覇 市 真 地 ( 延 長 0.5km) ・完成4車線及び一部暫定2車線開通済 な は ま あ じ な は う え ま ○ 那 覇 市 真 地 ~ 那 覇 市 上 間 ( 延 長 0.8km) ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 約 96% ) [平成27年3月末現在] 333311 よな ばる 与那原交差点 マリンタウン 南風原バイパス 延長2.8km (起) 南は え 風ば 原る ち 町ょ 与 よう 那な 覇は 329 (終) 那な 覇は 市 上う 間え ま は え ば る きた 南風原北I.C 329 よ な ばる 与 那 原 バイパス な は ひがし は え ばる ちょう よ な ばる ちょう 与那原町 な は 那 覇 空 港自動車道 ま あじ 241 はえ ばる 真地交差点 240 (南 風 原 道路) 82 し きな にしはらちょう 西原町 那 覇 東 バイパス 南風原町 あらかわ にしはら 西原JCT 識名大橋 新川交差点 な は 那覇市 お きな わ 沖 縄 自 動車道 なは は 南え 風ば る 原ち 町ょう 宮み 平や ひ ら 延長0.3km H16.5.18 (2/4)開通済 橋梁上部工 那覇I.C は 南え 風ば る 原ち 町ょう 新あ 川ら か 延長1.2km 平成27年度(2/4) 開通予定 わ 沖 縄 県 立 南 部医療センター・こども医療センター は 南え 風ば る 原ち 町ょ う 新あ 川ら 那な 覇は 市 真ま あ 地じ か わ 延長0.8km 延長0.2km 延長0.3km H18.3.31 H22.10.31 (4/4)開通済 (2/4)及び(4/4)開通済 道路設計、用地買収、 橋梁下部工、改良工 16 な か や ま 一般国道331号 中山改良 1.概 要 なんじよう 一般国道331号の南 城市内の平面及び縦断線形の改良による交通安全の確 保により幹線道路としての機能向上を目的とする道路。 おきなわ なんじよう たまぐすく し け ん ば る ○事 業 区 間:沖縄県南 城市玉 城志堅原 なんじよう た ま ぐ す く なかやま ~南 城市玉 城中山 ○延 長:1.8km 那覇市 中山改良 2.平成27年度事業内容 なんじよう たまぐすく し け ん ば る なんじよう たまぐすくなかやま ○ 南 城 市 玉 城 志 堅 原 ~ 南 城 市 玉 城 中 山 ( 延 長 0.9km) ・完成2車線開通済 なんじよう た ま ぐ す く なかやま ○ 南 城 市 玉 城 中 山 ( 延 長 0.9km) ・舗装工、付帯工 ・ 平 成 27年 度 完 成 2車 線 開 通 予 定 (起) な 南 んじ 城 ょう 市 た 玉 まぐ 城 すく 志 けし 堅 んば 原る 中山改良 延長1.8km 48 冨 ふさ 里と 當 とう や 山ま 17 な んじょう 南城市 トン ネル L=155m ほりかわ 331 (終) な 南 んじ 城 ょう 市 た 玉 まぐ 城 すく 中 なか 山 やま 堀川 たまぐすく なかやま 玉城 中山第1橋 L=54m 331 なかやま なかやま 中山 志 けし 堅 んば 原る 中山第2橋 L=96m 延長0.9km H22.12.12(2/2)開通済 延長0.9km 平成27年度 (2/2)開通予定 舗装工、付帯工 17 あがりみなとば し 一般国道329号 1.概 東港橋架替 要 あ が り み なと ばし 東 港 橋については復帰後整備を行っ たものであるが、近年急速に塩害が進 おき なわ 行していることから橋梁架替を行い、沖縄本島東海岸を縦貫する幹線道路とし ての安全性を確保することを目的としている。 お きな わ くにがみ き ん ちよう や か ○事 業 区 間:沖縄県国頭郡金武 町 字屋嘉 ○延 長:0.3km ○H 2 7 当 初:1.4億円 那覇市 東港橋 2.平成27年度事業内容 き ん ちよう や か ○ 金 武 町 字 屋 嘉 ( 延 長 0.3km) ・橋梁下部工、橋梁上部工 88 329 き ん ち ょう 金武町 かげい 文 やか 嘉芸小学校 屋嘉IC あがりみなとばし 329 東港橋架替 延長0.3km 石川火力発電所 18 や か や か 延長0.3km(2/2) 橋梁下部工、橋梁上部工 きんちょ う 石川IC 起( 金 )武町字屋嘉 いしかわ きんちょ う 終( 金)武町字屋嘉 うるま市 ほく ぶ 一般国道58号 国道58号北部地区交通安全対策事業 1.概 要 当該箇所は、本島北部地域と県庁所在地とを結節する主要幹線道路で交通量 の多い区間である。沿線には、公立の小中学校や地域の主要公共施設等が集積 しており、交安法に指定され通学路としても利用されているが、港一丁目交差 点付近では、道路幅員が広 く速度超過しやすい直線区間を有しており重大事故 なかどまり が多発している。また、 仲 泊 (南)交差点では、追突事故や出会い頭事故、 右 折 時 や Uタ ー ン 時 の 事 故 も 多 発 し て お り 、 両 地 区 と も 事 故 危 険 区 間 及 び 事 故 危険箇所にも位置付けられている。 本事業は、交差点コンパクト化・視距改良・滑り止め舗装及び減速・注意喚 起の路面標示することにより速度抑制・追突事故防止を図るものである。 みなと お ん な そ ん な かど ま り ○事 業 箇 所:沖縄県名護市 港 ・恩納村仲 泊 地内 ○箇 所 数:2箇所 1.概 要 2.平成27年度事業内容 ・工事 【横 断 図】 3150 2200 3100 750 3250 3250 1000 3250 6 4 3500 3250 750 700 500 5,000 2,000 500 3,000 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,000 2000 3,500 3,500 3,500 3,500 3,500 3,000 2000 歩 道 歩 道 2 0 仲泊(南)交差点 港1丁目交差点 港1丁目交差点 19 ほく 一般国道58号 ぶ 国道58号北部地区車両停車帯設置事業 1.概 要 当該箇所は、沖縄本島における重要幹線道路である国道58号に位置し、道の駅や公 共施設等が隣接している箇所である。 ゆい はま おお ぎ み そんしお や おお ぎ み そん 結の浜車両停車帯設置箇所は大宜味村塩屋に位置し、現在、大宜味村立診療所等が設 置され、今後も村役場移転等が計画されている。 きよ だ な ご きよ だ 「道の駅」許田車両停車帯設置箇所は、名護市許田に位置し、北部地域の玄関口で来 きよ だ 訪者の多い「道の駅」許田に隣接している。 本事業は、車両停車帯及び上屋を設置し、バス停車時の追突等の交通事故防止とバス 利用者の利便性向上を図るものである。 c おお ぎ み そんしお や な ご きよ だ ○事 業 箇 所:沖縄県大宜味村塩屋、名護市許田 ○事 業 量:2箇所 ○H 2 7 当 初:0.6億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 」 N 【車両停車帯設置イメージ】 N 車道 3,250 20 車両停車帯 3,500 歩道 3,000 2,000 1,000 な 一般国道58号 ご 国道58号名護地区交通安全対策事業 1.概 要 当該箇所は、沖縄本島における重要幹線道路である国道58号に位置し、沿線には主 要公共施設や観光ホテル等が隣接している箇所である。 みやざと 宮里3丁目交差点は、旧国道449号が接続した箇所であるが、大型車両の流入が多 く、通学路や生活道路として危険な状態であり地元から早急な対策を求められている。 な ご 本事業は、国道58号名護地区における交差点改良(左折フリー廃止・交差点コンパ クト化)・すべり止めカラー舗装及び注意喚起の路面標示することにより事故防止を図 な ご るものである。また、名護市の自転車ネットワーク整備に あわせて自転車道整備を行うものである。 【位置図】 な ご みやざと ○事 業 箇 所:沖縄県名護市宮里 ○箇 所 数:1箇所 ○H 2 7 当 初:6.2億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 【平面図】現況 もとぶちよう 至 本 部 町 くにがみそん 至 国 頭 村 な は し 至那覇市 【平面図】計画 21 一般国道58号 国道58号交通安全施設設置 1.概 要 当該箇所は、沖縄本島における重要幹線道路である国道58号に位置し、沿線には 公共交通機関の中心である、バスターミナル、モノレール駅、大型ショッピング セン ター、学校等の公共施設が数多く立地している。 また、交通量が多く交通事故も多発しており、事故ゼロプランとして抽出された箇所 を複数有していること、今後、導入が予定されているバスレーン区間ともなっており、 その対応も急務となっている。 本事業は、車両停車帯改修、カラー舗装施設改修等の整備を行い通行車両の安全確保、 バス利用者の利便性の向上、一般交通及びバス交通相互の円滑性確保を図るものである。 【位置図】 な は うらそえ ぎ の わん ○事 業 箇 所:沖縄県那覇市、浦添市、宜野湾市 ○箇 所 数:1箇所 ○H 2 7 当 初:2.2億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 ・平成27年度供用予定 【平面図】現況 【平面図】計画 【整備イメージ】 カラー舗装 車両停車帯改修 22 お く ま みなみ 一般国道329号 奥間 南 交差点改良 1.概 要 つ は 当該箇所は、近隣に津覇小学校があり、交安法に基づく通学路指定がなされている。 よ な ばる 国道329号与那原向け車線は単路部は直進2車線であるが交差点部では、直進1車、 直進・右折1車運用となることから、車輌の錯綜もあり、交通事故が多発している。 また、相互に通行を阻害する状況から、朝夕は慢性的な交通渋滞が発生し対策が急務 となっている。 本事業は、右折専用車線を設置することで交通流の円滑化を図り、交差点における事 故防止及び交通渋滞の解消を目的に交差点改良を行うものである。 【位置図】 なかぐすくそん おく ま ○事 業 箇 所:沖縄県中 城 村字奥間 ○箇 所 数:2箇所 ○H 2 7 当 初:2.0億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、用地 ① よ な ば る ち よ う 至 与那原町 【平面図】現況 ② お き な わ し 至 沖縄市 よ な ば る ち よ う 至 与那原町 23 お き な わ し 至 沖縄市 だいいち 一般国道329号 お な は 第一小那覇車両停車帯設置 1.概 要 にしはらちょう 当該箇所は、西 原 町の中央部に位置し、沿道は商業地域となっており、中学校や町 立図書館、社会福祉施設等が点在している。また、交安法第1条に基づく通学路指定及 び自歩道指定がされているが、歩道幅員が狭く、バス乗降客と歩行者の双方が利用して いるが、利便性に支障をきたしており、併せて車両停車帯が未整備の為、バス停車時に 後続車両が急な車線変更を余儀なくされている状況で、死傷事故率や混雑度の高い区間 でもある。 にしはらちょう なお、当該箇所は、沖縄県の河川改修・西 原 町道整備事業・沖縄県道路改良事業等 との協同事業である。 本事業は、車両停車帯の設置により通行車両の安全確保、バス利用者や歩行者等の利 便性の向上を図るものである。 にしはらちよう お な は ○事 業 箇 所:沖縄県西原 町 小那覇 ○箇 所 数:1箇所 2.平成27年度事業内容 ・工事 24 とう ま ばる 一般国道329号 当間原車両停車帯設置 1.概 要 きたおか 当該箇所は、近隣に北丘小学校、保育園、社会福祉施設等があり、交安法に指定され た通学路として利用されている。 しかし、歩道幅員が狭く、バス乗降時には、乗降客と歩行者が錯綜し利便性に支障を きしている。また、車両停車帯が未整備なため、バス乗降時には直進阻害、追突事故も 発生しており、事故危険区間にも位置付けられている。 は え ばるちよう 本事業は、南風原 町 の都市計画事業との協同事業であり、車両停車帯の設置を行い、 事故防止を図るものである。 は え ばるちようみやひら ○事 業 箇 所:沖縄県南風原 町 宮平 ○箇 所 数:1箇所 ○H 2 7 当 初:0.8億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 【平面図】現況 【平面図】計画 25 【位置図】 うえ ま 一般国道329号 上間交差点改良 1.概 要 当該箇所は、国道329号と県道82号線及び国道507号が交差する交差点である。 なか い ま なか い ま もう 周辺には、仲井間小学校、仲井間中学校、沖縄盲学校があり、交安法に指定された通 学路として利用されているが、交差点内が広く、各進入部の停止線間距離が長い上、交 差点内の視認性が著しく劣るため、事故が多発している。また、事故危険区間にも位置 付けられている。 本事業は、交差点のコンパクト化を行い、交差点における事故防止を図るとともに安 全・安心な歩行空間の確保を行うものである。 な は 【位置図】 うえ ま ○事 業 箇 所:沖縄県那覇市上間 ○箇 所 数:1箇所 ○H 2 7 当 初:1.2億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 【平面図】現況 ① 【平面図】計画 26 いしんだ 一般国道330号 石平交差点改良 1.概 要 当該箇所は、国道330号と県道81号線及び米軍基地(キャンプフォスター)の出入 ふ てん ま ふ てん ま きたなか 口が接道する位置にあり、周辺は普天間小学校・普天間高等学校・沖縄自動車道の北中 ぐすく 城 ICの施設が点在している。 当該交差点は、曲線区間内に交差点があり、縦断勾配もきつく、直進・右折時には前 方の交差点状況や、横断歩行者が視認しづらい状況となっている。また、交差点を通過 する車両の速度が超過し易いため事故が多発しており、事故危険区間にも位置付けられ ている。 本事業は、平面線形の修正、縦断勾配の改良等を行い、交差点における事故防止を行 うものである。 【位置図】 きたなかぐすくそん あ だに や ○事 業 箇 所:沖縄県北中 城 村安谷屋 ○箇 所 数:1箇所 ○H 2 7 当 初:0.4億円 2.平成27年度事業内容 ・工事 ・平成27年度供用予定 【平面図】現況 ① おきなわ し 至 沖 縄市 ぎ の わん し 至 ぎ の わん し 宜野 湾 市 【平面図】計画 As 止 止 止 禁 禁 禁 石平交差点改良 禁 止 止 止 止 停 停 停 停 As As Co ③H26-302 As As Co As ( 輪 二 As As R=300 ・ 両 As As く ・ 軽 H26-B404交 車 動 車 自 除 を 輪 二 車 動 自 石張り Co As H26-B403 H26-B405 至 宜野湾市 Co As Co Co g Co 両 至 沖縄市 Co 車 g 軽 ( 輪 ・ As 二 車 As g 車 L =2 5 .0 0 動 テーパー 輪 L= 30 . 00 を 停留車線長 L =3 0. 00 g 二 テーパ ー As As 除 14 0 く H26-B402 自 Co 動 自 As 1-0 右折滞 留長 L =30 .0 0 L=1 95.3694 As As コ2 駐車場 As R=300 131+19.9359 g BC g Co Co H26-B401 Co As 駐車場 As テー パー L=2 0. 00 沖 縄市 Co Co Co Co ( 至 Co As R= ∞ ・ おきなわ し 135 130 Co ( 至 止 ② 宜野 湾 市 27 As ぎ 一般国道330号 の わん 国道330号宜野湾地区交通安全対策事業 1.概 要 当該箇所は、沿道に店舗や住宅等が多く立地しており、車両出入口での追突事故等が 多発しており、事故ゼロプランにも抽出されている箇所である。 本事業は、追突事故発生箇所の注意喚起を促すカラー舗装、路面標示、車両停車帯の 設置等を行い、事故低減を図るものである。 ぎ の わん あい ち し ま 【位置図】 し ○事 業 箇 所:沖縄県宜野湾市愛知~志真志 ○箇 所 数:1箇所 ○H 2 7 当 初:4.6億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 【平面図】現況 【平面図】計画 28 が 一般国道330号 ね こ 我如古交差点改良 1.概 要 当該箇所は、一般国道330号と県道34号線が交差する交差点である。 うらそえ 国道330号浦添向け車線の構成は単路部は直進2車線であるが、交差点部において は直進1車、右折1車運用となることから、車輌の錯綜もあり、交通事故が多発してい る。相互に通行を阻害する状況から、朝夕は慢性的な交通渋滞が発生し対策が急務とな っている。 本事業は、右折専用車線を設置することで、交差点における事故防止及び交通流の円 滑化を図り、併せて無電柱化を行うものである。 【位置図】 ぎ の わん が ね こ ○事 業 箇 所:沖縄県宜野湾市我如古 ○箇 所 数:1箇所 ○H 2 7 当 初:0.6億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 ・平成27年度供用予定 【平面図】現況 うらそえし ② 至 浦添市 お き な わ し 至 沖縄市 至 浦添市 お き な わ し ② 至 沖縄市 う ら そ え し 【平面図】計画 8 5. 3 0 1 4 9. 8 0 1 市 道 長 1 40 .7 9 汚 1 3 .0 32 0 2. 47 1 0 .5 70 1 線 0 . 1 84 4 汚 E 0 . 1 45 6 1 20 9. 1 汚 1 02 . 79 0 8. 84 1 1 05 .2 7 1 5.0 61 4 5. 1 0 1 0 8. 23 1 8 4. 5 0 1 8 .1 3 0 1 0 7. 47 1 車止め 1 40 .5 1 1 08 . 83 0 .7 01 1 1 06 .6 0 コ4 S A 0 .4 04 1 1 08 4 5. 1 4 .0 62 A S 0 .2 72 1 s A ト 1 08 .0 8 C o 1 70 0 8. 0 .7 32 1 1 5.0 15 コ3 1 40 2. 7 0 4. 28 1 0 4. 3 1 コ2 汚 1 05. 80 3 我如古東アパート 1 20 .8 9 0 3. 10 1 1 20 8. 4 1 20 8. 6 1 0 2 9. 9 2 .9 4 0 1 1 20 9 3. 1 20 . 6 9 1 02 .7 9 1 02 . 67 0 2. 45 1 1 2 .0 86 1 20 7. 1 20 8. 7 1 2 .0 59 1 20 9. 0 0 .2 61 1 案内板 0 2 1 1 4 . 1 02 .4 3 1 20 4. 7 1 20 .6 1 1 20 .7 8 1 2 .0 42 1 20 .4 2 1 02 6 5. 1 02 . 28 1 10 9. 7 0 .1 94 1 1 20 1. 4 0 2. 65 1 0 .2 72 1 T 1 01 7. 0 2 .9 9 0 1 1 02 9 6. 0 2. 1 9 2 2 .9 3 0 1 10 . 92 4 0 .2 09 1 1 02 .8 5 0 2. 78 1 0 2. 8 1 10 . 82 6 1 0 2 8 4. 0 2. 1 8 5 信 汚 1 02 .8 2 1 20 .8 1 2 1- 0 1 1 02 8. 18 0 2. 7 1 01 .2 26 0 .2 6 1 0 .2 85 1 1 20 .6 2 0 2 1 3 7 . 1 1 .0 78 1 10 .9 1 0 .2 05 1 バス停 1 03 2. 2 0 3. 02 1 汚 制 3 1. 1 0 1 0 .3 71 1 汚 0 .3 40 1 1 02 9. 1 02 8 5. 1 2 .0 19 制 1 2 .0 38 2 1- -0 5 1 0 2. 80 1 0 .2 58 5 1 02 .8 1 1 02 8. 9 1 20 9. 0 内板 案 1 30 0 7. 1 0 2 9. 7 1 02 9 2. 1 20 .9 1 0 2. 1 9 6 1 3 .0 01 ト 標 0 .3 40 1 1 2 .0 38 IP#1 1 30 5. 4 0 .3 64 1 1 30 .2 9 1 30 .3 8 0 3. 1 4 4 1 -2 0 -1 3 1 20 7 0. 7 0 .2 29 1 . 45 1 02 1 20 5. 9 1 2 .0 5 4 2 3. 9 0 1 1 20 5 3. 3 11 0 .1 64 3 1 3 -1 11 1 2- 01 -1 1 02 .3 45 1 20 7. 3 3 .0 0 0 1 6 反射 鏡 コ 0 . 1 2 7 1 2 .0 4 駐車場 コ2 0 .2 63 1 1 20 .1 9 0 .2 29 1 0 6. 8 1 10 .0 54 1 0 .5 1 1 0 4. 7 31 -2 410 0. 047 1 0 4. 4 01 .2 16 0 .2 39 1 コ2 1 01 .8 4 1 01 7. 3 汚 0 . 1 51 1 0 1. 45 1 汚 コ3 0 .1 76 1 コー ラル 2 -8 51 1 01 .4 56 1 1 .0 74 コ3 0 .5 8 1 1 10 7 6. 1 1 .0 48 駐車場 0 1. 54 1 1 01 9. 8 1 1 .0 84 0 1. 39 1 0 . 1 71 3 0 9. 6 1 1 03 3 4. 1 01 5 1. 0 .1 16 1 1 10 .2 3 0 .2 7 1 1 1 .0 52 外 0 .9 3 1 1 0 1 1. 7 0 .1 74 1 0 .0 16 1 2 7- 11 0 .0 92 7 1 1 01 . 16 1 2- 10 -7 1 01 .3 84 1 1 .0 06 0 1. 23 1 0 .1 37 1 ト 雨 . 9 9 0 . 1 40 6 1 10 5 3. 車庫 1 1 .0 24 1 10 4. 1 9 .9 8 汚 コ 0 . 1 71 4 0 1. 26 1 0 . 1 71 4 コ2 コ2 E T 1 0 . 92 . 79 9 9 9. 97 9 8 .9 4 9 8. 6 駐車場 9 9. 89 9 .0 1 1. 9 2 9 .8 4 9 30. 0 0. 30 1 9 .0 2 9 .9 52 汚 9 .9 32 駐車場 コ2 9 . 89 8 1 10 .4 6 0 . 1 12 8 1 10 3. 0 車庫 標 9 .9 20 0 . 1 51 2 0 1. 60 1 1 コ2 10 .8 9 灯 9 .9 6 コ2 外 1 0 .1 96 コ 1 01 3. 2 汚 コ 10 .0 39 雨 T E 10 .0 20 0 2. 4 1 1 10 .5 7 0 .1 37 1 コ2 0 1. 32 1 10 0. 67 1 0 6 8. 0 .0 2 1 1 12 9 .9 09 5 9 .9 75 9 .7 8 看板 . 37 9 車庫 コ2 1 0 8. 10 .90 0 1 0 4. 1 9 .9 87 9 9. 29 1 0 0 6. 0 .1 34 1 0 .2 0 1 10 6. 7 9 .9 39 0 . 1 0 7 0 .0 71 1 1 01 4. 2 コ 0 .2 4 1 1 1- -5 3 0 .1 56 1 2 9 5. 8 9 .9 96 車庫 1 0 7. 2 9 .9 2 1 0 2 9. 1 0 3. コーラル 1 01 .5 9 1 3- -1 4 1 01 6. 71 1 -3 -2 1 0. 71 5 9 9. 9 9 9 2. 0 . 1 61 7 ト 0 2. 27 1 1 5. 1 0 1 1 .0 69 1 10 6. 0 1 01 4 8. 0 1. 47 1 10 4. 9 1 1 1 .0 79 0 1. 31 1 0 .1 72 1 1 02 2. 3 0 1. 06 1 0 1. 75 1 1 1 .0 81 0 1. 1 2 0 0 0. 21 1 0 . 1 20 1 0 .0 1 1 コ2 0 . 1 2 2 0 6. 5 1 車庫 0 .1 05 1 0 .1 82 1 1 1 .0 42 1 02 0. 5 01 1. 42 1 01 2 8. コ2 1 10 .0 6 0 2. 2 1 0 1. 38 車庫 1 0 1. 7 1 1 10 .7 2 2 1 1 0- 81 10 .6 94 0 .7 6 1 1 1 .0 56 0 .1 93 1 0 . 1 51 0 1 10 .5 6 車庫 1 01 .4 9 汚 0 .1 34 1 2 -9 51 汚 1 10 7. 汚 1 01 7 3. 汚 0 . 1 51 5 - 01 -6 2 1 1 . 0 31 60 0 .1 62 1 01 .3 2 1 0 2. 04 1 1 2 .0 61 0 1. 23 0 1 1 01 2. 4 0 . 1 1 8 0 . 1 91 5 9 1 10 .2 0 . 1 21 8 0 .2 51 1 0 .0 92 1 0 1. 1 3 4 1 13 -2 1 1 .0 04 1 0 .0 37 1 1 .0 96 0 2 5. 0 0 1 コ2 汚 0 .2 86 1 ト 1 10 7 8. 1 01 .4 0 0 1. 36 1 0 1. 1 4 7 コ2 1 01 6. 4 5 =4 .1 1 1 .0 47 1 0. 17 2 R= 2 0 .0 76 1 0 3. 7 1 2 71 0 .0 54 6 1 R= 7 R 0 .1 87 1 1 -2 -8 6 1 20 2. 70 浄化槽 1 0 9. 8 1 1 .0 8 ト 0 . 1 92 4 1 20 .7 2 1 10 5. 8 0 4. 6 1 汚 1 01 .4 0 0 .1 35 1 汚 0 .1 92 1 1 10 2. 4 汚 コ2 1 2 .0 48 1 10 5 8. コ 瓦 仕 01 .1 17 コ2 1 30 2. 8 1 01 7. 2 1 01 5. 2 0 .1 59 1 0 .1 84 1 2 -1R= 27 1 0 . 28 7 コ2 0 . 1 12 5 1 01 9 3. コ4 コ 1 01 6. 7 0 .1 76 1 汚 1 01 .8 6 駐車場 10 7. 5 E 駐車場 S A コ 0 . 1 12 8 仕 2 .0 6 0 1 1 10 7. 8 1 -2 83 1 30 .7 3 2 0 .1 96 1 汚 0 2. 0 1 1 20 .0 2 1 4 .0 6 10 .0 86 雨 標 1 0 .1 5 0 .1 20 1 1 1 .0 1 テン ト 汚 1 02 4. 5 1 10 7. 8 コ2 A S コ2 1 01 7. 6 1 0 52. 10 .0 5 1 0 57. 1 0 . 16 0 .0 46 1 1 0 5. 3 0 1. 12 1 0 8. 1 1 1 20 9. 3 Y=2 56 1 0 6. 5 1 0 6. 9 S A 0 .0 06 1 0 1. 91 1 1 01 6. 4 1 0 . 89 1 1 1 .0 86 0 . 1 32 8 1 03 6. 3 1 02 . 72 コ2 4 7. 5 0 1 1 04 . 78 宜野湾支 店 1 0 5. 3 10 5. 8 0 .0 26 1 1 0 .8 1 1 0 8 6. 0 .0 7 1 0 0. 09 1 0 1. 2 1 ビーコ ン 0 1. 59 1 0 .2 91 1 1 2 .0 13 0 2. 2 1 1 10 8. 2 ト 0 .3 53 1 0 .2 76 1 1 20 .9 5 2 1- 0- 4 1 0 3. 01 1 0 .2 82 0 1 コ 1 12 -0 2 標 2 .8 9 0 1 0 .3 28 1 1 10 0. 5 9 6. 0 9 5 6. 9 9.5 3 T 9 30. 9 41. Co 標 9 2. 6 車両感知器 9 2. 4 9. 59 汚 98 9. 8 . 84 8 9 As コ3 98 5. 4 8 6. 8 9 1 -3 2- 3 9 .09 6 9 .9 20 1 9 .9 01 C o 9 .8 3 G T E 8 8. 0 9 距離 0 9 7. 5 1 3 .0 2 0 .3 63 1 1 30 .4 1 0 1. 62 1 0 . 1 41 7 97 7. 8 .3 2 9 9 . 97 8 切 仕 我如古交差点改良 29 汚 コ 9 .8 32 仕切 8 0. 7 9 8 2 9 3. T E . 81 8 9 止水 1 62 9 .7 38 T 8 1. 31 9 . 91 8 9 止水 雨 汚 汚 7 8. 3 9 汚 汚 0 .3 82 1 0 . 1 43 3 0 4. 57 1 0 0 1. 71 1 1 1 .0 02 0 . 1 01 8 1 0 . 38 0 2. 1 9 4 0 .3 46 1 汚 汚 0 4. 37 1 1 10 1. 9 0 .1 74 1 0 1. 04 1 0 . 1 71 0 1 0 3. 9 1 20 8. 7 97. 52 1 20. 97 4 7 97 . 2 9. 8 0 1 1 30 0 7. R =7 2 8- 41 1 3 .0 5 3 1 04 .4 4 駐車場 0 0. 46 1 1 01 3. 3 1 01 7. 1 1 0 .5 6 0 1. 89 1 仕 1 3 .0 02 1 3 .0 56 1 04 .7 7 0 4. 1 8 5 R =7 1 01 .7 7 汚 1 10 6. 2 0 .1 87 1 0 1. 1 8 7 0 2. 24 1 1 0 5. 1 10 5. 3 1 10 0. 2 0 .3 0 1 0 .3 51 1 3 .2 6 0 1 1 0 .3 8 1 0 4. 0 1 0 43. 10 .0 50 0 .5 6 1 0 .1 25 1 道橋 如古歩 止 0 . 1 54 5 ビーコン 13 2- 110 .0 07 9 標 0 .0 76 1 雨 . 83 1 0 1 04 .8 8 1 40 5. 8 車止め 1 0 5. 2 1 0 5. 8 0 .0 60 1 0 0. 17 1 0 .1 35 1 0 5. 2 1 No .5 標 1 2 .0 87 標 汚 1 0 2 9. 5 1 02 9. 1 通信 0 .3 02 1 3 0. 2 0 1 3 2 1 - 7 0 .0 87 0 1 1 0 . 8 R= 2 2 外 1 0 . 7 1 10 1. 9 0 .1 73 1 No.4 0 .2 09 1 1 02 9. 3 1 20 .9 3 0 .3 70 1 3 0. 4 0 1 3 .5 9 1 30 .5 1 0 1 0 3. 23 1 ザ信用金庫 コ 1 0 .7 0 R=2 2 1 1 .0 7 N o.2 2 -9 1 1 3. 1 0 0 1 02 9. 1 1 2 .0 59 1 02 9. 7 0 .3 80 1 0 2. 12 1 1 1 .0 96 No. 1 2 9. 8 0 1 0 3. 1 1 1 01 .8 0 1 20 1 2. 1 20 3. 1 N o.16 T 3 0. 4 0 1 0 2. 53 1 1 20 .5 7 我 + 2.1 2 1 30 .1 1 0 .2 49 1 0 . 1 92 5 0 . 1 03 0 1 03 . 61 1 20 3. 0 1 1 .0 6 2 -9 4 1 1 20 6. 69 1 2 .0 97 1 2 .0 47 0 3. 56 1 1 40 4. 00 0 .2 89 1 1 30 .1 4 内板 案 汚1 30 .0 8 1 03 0 3. 3 0. 9 0 1 汚 0 .2 79 1 No. 17 + 2.64 (EP) No,0 (BP) バス停 0 3. 1 1 6 0 .3 2 1 0 3. 21 1 1 8- -1 2 0 .3 21 9 1 外 1 03 .7 3 0 4. 50 1 汚 1 9- 3 2 1 20 .9 12 1 9- 22 0 .2 29 5 1 1 3 .0 65 1 3 .0 3 信 看板 2 9. 8 0 1 1 9- 12 0 .2 98 5 1 1 02 2. 9 汚 2 8. 4 0 1 汚 0 .3 20 1 1 02 .9 0 1 2 .0 09 N o.15 ビーコン 1 -8 3 .1 6 2 0 1 0 3. 43 6 1 0 3. 53 1 1 03 8. 0 1 03 9 5. 0 .4 19 1 1 20 9. 7 N o.14 信 0 .3 2 1 0 3. 64 1 1 40 1. 3 0 . 1 4 0 看板 1 0 18. 0 .0 68 1 =7 3 21 0 9.0 68 1 1 01 6 4. 1 03 .0 9 0 2. 3 1 1 03 .0 1 汚 0 . 1 92 8 1 30 0. 4 汚 N o.13 1 30 .7 1 4 .2 0 0 1 2 -6 21 0 4. 50 2 1 汚 1 0 74. 水道メータ ー 1 10 0 1. R 1 0 .8 2 0 .2 68 1 テント コ2 1 03 3. 5 汚 汚 1 3 .0 72 1 3 .0 03 No .12 0 .3 62 1 1 0 3 7 0. 0 .4 23 1 1 04 6 2. 1 3 .0 24 0 3. 43 1 車場 駐 28 65 1 0 8. 9 0 .1 0 1 コ3 0 .3 40 1 0 4. 82 1 0 4. 1 1 7 0 . 1 3 7 No .11 1 40 4 2. 0 .4 53 1 1 04 5. 2 0 . 1 51 29 0 .1 57 1 コ2 1 03 6 4. 0 .3 37 1 1 30 7. 8 0 .3 61 1 0 .4 71 1 待合所 1 30 3 9. 3 .3 6 0 1 外 1 40 7. 5 1 0 6. 1 10 6. 6 仕 2 コ 1 04 2 3. ンク タ 4 1. 6 0 1 1 04 3. 6 1 3 .0 94 1 -23 -6 1 0. 64 9 駐車場 3 コ E 0 .4 70 1 R 2= 9 . 5 1 03 5. 6 0 .3 95 1 1 40 .7 3 1 04 9. 6 車場 駐 駐車場 1 01 1. 4 1 10 .2 1 0 .1 13 1 コ4 1 40 2 3. 4 2. 1 0 1 5. 仕1 30 7 0 3. 18 1 駐車場 1 05 0. 7 10 .0 69 A S 0 .1 71 1 2 1- 1 30 6. 4 1 3 .0 75 1 3 .0 58 汚 No .10 1 40 .5 7 1 40 .8 5 A S 1 05 .2 0 1 03 1 0. 0 .3 2 1 0 . 1 83 7 汚 N o.9 4 .9 3 0 1 3 9. 1 0 1 10 5. 26 建築中 0 .2 15 1 コ4 マンション 桂 4 .2 2 0 1 信 No. 8 1 2- 7 1 04 .1 72 0 4. 1 0 1 No.7 看板 3 .9 0 0 1 1 3 .0 38 案内板 4 1. 7 0 1 0 .4 28 1 0 4. 32 1 0 .3 90 1 10 .35 2 コ2 コ2 1 03 8 4. 0 .4 51 1 0 4. 1 0 9 10 4. 86 1 3 .0 08 汚 汚 コ3 0 .3 74 1 S A 0 .4 52 1 4 4. 5 0 1 1 5 .0 26 No .6 0 .4 70 1 1 40 .7 2 外 吉野 屋 +9.7 0 8 5 止 No . 1 4 .0 08 コ 1 5 .0 20 9= .5 R 0 4. 62 1 1 04 8. 1 50 .1 2 汚 1 4 .0 52 1 -2 -8 7 1 40 2. 90 0 .4 29 1 7 5. 9 9 97 5. 5 止水 1 04 2. 4 0 3. 57 1 1 03 8 9. 7 0 4. 95 1 105 .2 1 タンク 1 05 2. 2 0 4. 24 1 汚 駐車 場 仕 R= 2 10 .94 8 1 40 2. 8 1 04 3. 6 0 4. 7 1 0 . 1 83 8 - -7 1 2 1 0 4. 0 1 0 . 1 21 3 No. 3 4 0. 9 0 1 0 3. 1 9 2 プ 10 .5 35 車止め 車場 駐 0 . 1 3 0 31 R= 32. 5 汚 1 04 3 8. 3 コ 0 3. 7 1 コ2 コ2 E 10 .5 R = 外 0 4. 52 1 1 4 .0 15 標 標 0 .4 04 1 0 5. 8 1 As 汚1 0 .4 76 コ4 汚 1 3 .0 83 0 .4 92 1 0 .4 94 1 1 40 .2 7 コ 0 .1 5 1 1 -3 -2 9 1 10 4. 81 0 . 1 41 2 1 10 6. 5 0 .1 26 1 汚 A S 1 40 .5 5 コ2 1 05 34. 汚 0 .3 7 1 汚 1 05 .2 6 汚 汚 0 1. 62 1 灯 1 20 4. 1 R= 1 05 4. 1 汚 1 40 .2 6 0 .4 09 1 0 .3 29 1 1 05 .2 6 プ 県立中部商業高等学 校 1 03 9. 9 1 04 .7 8 0 4. 59 1 10 .15 1 消 1 5 .0 68 1 13 31 30 7. 89 1 30 .2 9 1 40 3. 1 No. 4 10 5. 60 104 .9 2 E 1 0 4. 3 汚 4 2. 9 0 1 汚 1 4 .0 03 1 03 9. 7 3 9. 2 0 1 1 40 .1 9 0 4. 46 1 標 1 05 .2 8 汚 0 .4 23 1 1 04 3 9. . 26 9 7 10 5. 70 外 1 3 .0 49 0 4. 3 1 2 8- 81 0 .4 6 1 72 4 2. 3 0 1 水 止 R =3 .2 5 1 40 .0 2 車場 駐 R =2 2 E AS T I LH L コ 止 105 .3 2 0 .5 47 1 コ 1 05 7. 8 12 2 No. S A コ 0 . 1 94 4 0 . 1 41 7 標 1 23 汚 4 .9 2 0 1 12- -6 4 1 05 10. 1 1 3.0 37 2 1 01 . 85 車両感知器 汚 1 4 .0 04 コ2 止 0 4. 87 1 10 5. 43 105 2. 6 1 -3 -2 8 0 1. 28 1 コ4 0 4. 48 1 10 5. 62 AS 10 .73 5 s A T E 1 10 9 2. 0 4. 93 1 0 .4 14 1 24 止 10 5. 72 0 .3 12 1 1 04 2. 9 0 . 1 34 9 コ4 0 .4 92 1 25 105 0. 5 車場 駐 標 仕切 1 40 .3 5 1 4 .0 41 R =29 .5 10 5. 42 1 04 2. 2 0 . 34 8 1 04 .3 5 1 0 4. 21 1 1 40 .3 1 2 -6 1 1 5. 8 0 90 26 A S リー商会第2ビル カ 0 .6 19 1 10 5. 31 コ4 ET 1 L 0=MB .14# 1 2 9 仕切 A S 10 .4 9 10 5. 14 7 2 0. 7 0 1 0 4. 81 1 105 .1 2 1 2- -16 1 1 .0 18 E T 仕切 1 04 .4 1 0 6. 42 1 0 .4 02 1 10 4. 59 1 02 . 01 切 仕 消火栓 1 01 6. 7 0 .1 39 1 0 2. 35 1 0 .4 4 1 ト 駐車場 1 05 21. 105 .0 2 1 05 4. 0 至 浦添市 1 02 9 0. 0 .2 20 1 0 .2 2 1 1 20 1. 3 10 5. 42 10 5. 60 No.1 2 1 4 .0 34 27 No . 0 6. 62 1 1 08 2. 8 7 3. 6 0 1 駐車場 1 2 .0 3 1 20 2. 0 距離 1 08 2. 3 資材置場 10 8. 2 汚 No.1 7 .8 6 0 1 0 .8 47 1 10 .57 6 1 05 5. 9 105 0. 7 0 .4 13 1 4 4. 2 0 1 8 .2 9 0 1 1 05 .2 9 X= 1 02 .1 3 標 1 80 .38 10 .5 56 10 5. 60 1 05 1. 10 4. 78 止 No .1 外 1 04 .9 5 10 4. 19 汚 3 0. 1 0 1 汚 No. 1 0 .7 63 1 0 .7 38 1 No .1 No . A s A S 1 04 .8 8 104 8. 7 1 04 7. 8 104 .6 7 10 .74 8 コ3 汚 汚 0 . 1 52 7 0 .2 27 1 0 4. 46 1 コ2 108 .3 8 10 8. 60 N o. 1 07 1. 14 6+17.4 NO.12 0 R=26 1 -2 -6 5 1 80 3. 57 106 .1 4 BC-8 8 4. 3 0 1 1 9 .0 63 1 20 5. 7 灯 10 .5 3 看板 10 4. 57 1 05 .8 9 1 4 .0 1 1 40 2. 2 1 20 9. 7 標 0 .4 87 1 0 4. 36 1 0 .7 59 1 0 8. 03 1 1 3 .0 91 0 .2 98 1 1 40 .3 5 1 号 1 08 .2 4 106 .4 0 1 04 2. 9 G 0 3. 31 1 0 .2 18 1 E T 0 .4 86 1 田 ト 10 .4 86 3. 30 1 1 0 .4 85 1 0 8. 1 1 8 .4 5 0 1 0 7. 62 1 10 5. 9 10 5 4 .3 5 0 1 10 05 4 .8 0 0 1 103 .3 8 1 4 .0 97 1 80 5. 3 0 .7 43 1 1 2.0 02 oN . 0 1 80 3. 5 S A 10 2. 63 10 3. 48 0 3.1 2 1 9 1 05 0. 10 .3 24 10 2. 37 10 4.0 7 No.12 8 10 1. 39 102 .9 1 10 4. 26 1 4.0 4 0 4. 36 1 03. 43 至 沖縄市 1 3.0 64 1 2- -6 3 1 04 7. 84 つ 一般国道331号 は こ 津波古地区安全対策(その2)事業 1.概 要 当該箇所は、近隣に小学校や県営団地、社会福祉施設等が立地しており、交安法第6 条に基づく通学路及び自歩道に指定されているが、歩道の未整備区間や狭隘幅員区間、 線形不良区間を有しており、交通事故の危険性が危惧されている箇所である。 平成21年6月に地元児童が路線バスと接触し、死亡する事故が発生しており、同年 11月には、地元において早期改善を求める住民総決起大会が開かれている。 本事業は、歩道整備と併せて道路線形改良や車両停車帯の設置等を行い、歩行者・自 転車の安全を確保するとともに高齢者、身障者、児童生徒等が安心して通行できる歩行 空間のバリアフリー化や通行車両の安全確保を図るものである。 ○ 【位置図】 なんじよう さしき つ は こ ○事 業 箇 所:沖縄県南 城 市佐敷津波古 ○事 業 量:延 長 0 . 6 k m ○H 2 7 当 初: 5.4億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、用地、工事 よ な ば る ち ょ う ① 至 【現況断面図】 や え せ ち よ う 与那原町 ② 至 八重瀬町 よ な ば る ち ょ う や え せ ち ょ う 至 八重瀬町 至 【平面図】現況 与那原町 【計画断面図】 津波古地区安全対策(その2) L=0.6 km 30 つ 一般国道331号 は こ 津波古地区安全対策事業 1.概 要 当該箇所は、近隣に小学校や県営団地、社会福祉施設等が立地しており、交安法第6 条に基づく通学路及び自歩道に指定されているが、歩道の未整備区間や狭隘幅員区間、 線形不良区間を有しており、交通事故の危険性が危惧されている箇所である。 平成21年6月に地元児童が路線バスと接触し、死亡する事故が発生しており、同年 11月には、地元において早期改善を求める住民総決起大会が開かれている。 本事業は、歩道整備と併せて道路線形改良や車両停車帯の設置等を行い、歩行者・自 転車の安全を確保するとともに高齢者、身障者、児童生徒等が安心して通行できる歩行 空間のバリアフリー化や通行車両の安全確保を図るものである。 なんじよう さ しき つ は 【位置図】 こ ○事 業 箇 所:沖縄県南 城 市佐敷津波古 ○事 業 量:延長0.3 km ○H 2 7 当 初:0.6億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、用地 や ① え せ ちょう よ 至 八重瀬町 ② よ 至 な ばる 至 な ばる ちょう 与那原町 ちょう や 与那原町 え せ ちょう 至 八重瀬町 【平面図】現況 官 9947 1620 500 津波古地区安全対策 31 3500 3500 500 民 境 界 つ 一般国道331号 は こ 津波古交差点改良 1.概 要 当該箇所は、国道331号に県道137号線が接続するY字交差点である。 よ な ば る や え せ ちょう 当交差点は、与那原方面から八重瀬 町 向け県道へ流入する導線が明確化されていな いことと、線形不良により視認性が悪いことから交通事故の危険性が危惧されている交 差点である。 本事業は、国道331号の道路の線形改良や車両停車帯の設置等を行い、バス昇降時 の直進阻害、追突事故の防止、車両の通行をスムーズに行うため交差点改良を行うもの である。 なんじよう さ しき つ は こ ○事 業 箇 所:沖縄県南 城 市佐敷津波古 ○箇 所 数:1箇所 2.平成27年度事業内容 ・工事 【位置図】 よなばるちよう やえせちよう 至 与那原町 至 八重瀬町 【平 面 図】 やえせちよう よなばるちよう 至 八重瀬町 至 与那原町 【現況】 国道331号 津波古交差点改良 やえせちよう 【計画】 至 八重瀬町 よなばるちよう 至 与 那 原 町 32 ゴシック 12ポ 右寄せ→補 正 の 柱 名 を 記 入 交通安全事業(二種事業) 1.概 要 一般国道58号、329号、330号、331号、332号、506号 の直轄管理の6路線において、道路照明灯、防護柵、道路標識、区画線、情 報収集機器、情報提供機器、視線誘導標、情報ハイウェイの整備を行い、交 通安全対策を実施します。 2.平成27年度事業内容 国 道 58号 : 防 護 柵 、 道 路 標 識 、 区 画 線 、 視 線 誘 導 標 、 情報収集機器、情報提供機器の整備 国 道 329号 : 防 護 柵 、 道 路 標 識 、 区 画 線 、 視 線 誘 導 標 、 情報提供機器の整備 国 道 330号 : 防 護 柵 、 区 画 線 、 情 報 ハ イ ウ ェ イ の 整 備 国 道 331号 : 道 路 標 識 、 区 画 線 、 情 報 収 集 機 器 の 整 備 、 道 路 照 明 灯 情報提供機器の整備 国 道 332号 : 区 画 線 国 道 506号 : 区 画 線 、 情 報 提 供 機 器 の 整 備 道路照明灯 区画線 防護柵 情報収集機器 33 道路標識 情報提供機器 ま え が ね く 一般国道58号 前兼久地区電線共同溝 1.概 要 まえがねく 国道58号前兼久地区電線共同溝は、沖縄県西海岸のリゾートホテル、ビー チなどが集中している地域に位置する。本地区の電線共同溝の整備により観光 地の景観の向上、安全で快適な歩行空間を確保するものである。 また、当該地区を含む国道58号は、防災上重要な第1次緊急輸送道路であ り、電線共同溝の整備により災害時におけるライフライン及び緊急輸送路の安 全性を確保し、防災機能の向上を図るものである。 おきなわ くにがみぐん お ん な そん た ん ち ゃ お ん な そん ま え が ね く ○事 業 区 間:沖縄県国頭郡恩納村谷茶~恩納村前兼久 ○延 長:3.9㎞ 2.平成27年度事業内容 ・工事 【位置図】 【平面図】 前兼久地区電線共同溝 【現地状況】 【標準断面図】 34 き ん 金武地区電線共同溝 一般国道329号 1.概 要 き ん き ん 国道329号金武地区電線共同溝は、商業施設が立ち並ぶ金武町内の中心 市街地に位置する。平成14年度の台風の際、電柱倒壊による車両損壊等の 被害が発生した。自治体等の要望により電線共同溝を早期に整備し、台風・ 地震等災害時におけるライフライン及び緊急輸送路の安全性を確保するもの である。 おきなわ き ん ちよう き ん ○事 業 区 間:沖縄県金武 町 金武地内 ○延 長:1.7km 2.平成27年度事業内容 ・工事 金武地区電線共同溝 凡 例 :整備済 :事業中 H26本体工事 L=1.7km 【現地状況】 【標準断面図】 35 い 一般国道58号 さ 伊佐地区電線共同溝 1.概 要 い さ 国道58号伊佐地区電線共同溝区間は、県内でも交通量の多い幹線道路の商 業施設が建ち並ぶ地区に位置し、電線共同溝の整備により無電柱化を図り、安 全で快適な通行空間の確保、都市景観向上を図るものである。 おきなわ ぎ の わ ん い さ ぎ の わ ん おおやま ○事 業 区 間:沖縄県宜野湾市伊佐~宜野湾市大山 ○延 長:3.2km ○H 2 7 予 算 要 求:5.0億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、工事 【位置図】 【平面図】 伊佐地区電線共同溝 【現地状況】 【標準横断図】 36 たん ちや 一般国道58号 谷茶地区電線共同溝 1.概 要 たんちや 国道58号谷茶地区電線共同溝は、沖縄県西海岸のリゾートホテル、ビーチ等 が集中している地域に位置する。本地区の電線共同溝の整備により観光地の景観 の向上、安全で快適な歩行空間を確保するものである。 また、当該地区を含む国道58号は、防災上重要な第1次緊急輸送道路であり、 電線共同溝の整備により災害時におけるライフライン及び緊急輸送路の安全性を 確保し、防災機能の向上を図るものである。 おきなわ くにがみぐん お ん な そ ん たんちゃ ○事 業 区 間:沖縄県国頭郡恩納村谷茶地内 ○延 長:0.9km ○H 2 7 予 算 要 求:4.4億円 2.平成27年度事業内容 ・設計、事前支障移設、工事 【位置図】 【平面図】 谷茶地区電線共同溝 L=0.9km 恩納村 至那覇 【現地状況】 【標準横断図】 37 至名護 き 一般国道329号 ん な み さ と 金武並里地区電線共同溝 1.概 要 き ん なみさと き ん ちよう 国道329号金武並里地区電線共同溝は、商業施設が立ち並ぶ金武 町 内の 中心市街地に位置する。平成14年度の台風の際、電柱倒壊による車両損壊等 の被害が発生した。自治体等の要望により電線共同溝を早期に整備し、台風・ 地震等災害時におけるライフライン及び緊急輸送路の安全性を確保するもので ある。 おきなわ き ん ちよう き ん ○事 業 区 間:沖縄県金武 町 金武地内 ○延 長:1.3km ○H27予算要求:0.4億円 2.平成27年度事業内容 ・設計 【位置図】 【平面図】 N 【現地状況】 【標準横断図】 38 ひ 一般国道330号 が 比嘉地区電線共同溝 1.概 要 ひ が 国道330号比嘉地区電線共同溝区間は、県内でも交通量の多い幹線道路の 警察署や市町村庁舎を結ぶ地区に位置しており、電線共同溝の整備により無電 柱化を図り、安全で快適な通行空間の確保、安定したライフラインの実現を図 るものである。 おきなわ き た なか ぐ す く そ ん ひ が き た な か ぐ す く そん ず け ら ん ○事 業 区 間:沖縄県北中 城 村比嘉~北 中 城村瑞慶覧 ○延 長:2.9km ○H 2 7 予 算 要 求:0.6億円 2.平成27年度事業内容 ・設計 【位置図】 【平面図】 比嘉地区電線共同溝 【現地状況】 【標準横断図】 21,000 4,500 電線共同溝 39 4,500 電線共同溝事業 次期計画(H26~H30) 1.概 要 無電柱化は、昭和61年度に電線類地中化計画としてスタートして、これまで6期に わたって計画が策定され、無電柱化を行う路線が決定されています。 現在、平成26年度以降に無電柱化を行う路線を各自治体・道路管理者・電線管理者 から挙げられた要望路線をもとに選定中であり、今後、関係機関との協議会などでの調 整を踏まえ、次期無電柱化推進計画を策定します。 2.平成27年度の取り組み ・国 道 5 8 号 谷 茶 地 区 電 線 共 同 溝(調査設計、事前支障移設、本体工事) ・国 道 5 8 号 伊 佐 地 区 電 線 共 同 溝(調査設計、本体工事) ・国道329号 金武並里地区電線共同溝(調査設計) ※平成27年度合意予定 ・国道330号 比 嘉 地 区 電 線 共 同 溝(調査設計) ※平成27年度合意予定 3.事業の経緯 無電柱化事業の経緯 地中化計画期の名称 計画名称 事業年度 整備延長の実績 (予定を含む) 電線類地中化計画 (一期) 第1期計画 S61~H2 - 電線類地中化計画 (二期) 第2期計画 H3~H6 9.270km 電線類地中化計画 (三期) 第3期計画 H7~H10 21.980km 新電線類地中化計画 第4期計画 H11~H15 34.780km 無電柱化推進計画 第5期計画 H16~H20 32.601km 第6期無電柱化推進計画 第6期計画 H21~H25 38.603km 次期無電柱化推進計画 第7期計画 (策定中) H26~H30 40 - ゴシック 12ポ 右寄せ→補 正 の 柱 名 を 記 入 維持作業 1.概 要 一般国道58号、329号、330号、331号、332号、506号 の直轄管理の6路線において、道路法に基づき、道路を常時良好な状態に保ち、 一般の交通に支障を及ぼさない事を目的に巡回、清掃、除草、剪定作業を行うも のである。 2.平成27年度事業内容 巡回:原則2日に1回実施 自動車専用道路については、適切に回数を設定 清掃:原則年1回、DID地区は6回 除草:次の場合に実施 ①建築限界内の通行安全確保ができない場合 ②運転者から歩行者や交通安全施設等の視認性が確保できない場合 剪定:高木、中低木:原則3年に1回実施。成長の早い樹種は別途設定 41 ゴシック 12ポ 右寄せ→補 正 の 柱 名 を 記 入 橋梁補修 (一般国道329号 金武大橋) き ん お お は し 1.概 要 な ご し よ ふ け 一般国道329号は、名護市字世冨慶を起点とし沖縄本島の東海岸を縦貫 な は し し那覇市へ至る全長約79kmの主要幹線道路であり、第二次緊急輸送道路 に指定されている。 ○H 2 7 当 初:0.5億円 2.平成27年度事業内容 き ん 当初予算の充当により、定期点検等の結果、修繕が必要と判断された金武 おおはし きんちよう き ん 大橋(金武町字金武地区)のひびわれ及び断面補修等を実施することで、安 全・安心で信頼性の高い道路ネットワークの確保を図る。 【位置図】 【断面図】 13300 断 面 補 修 国頭村 13300 7500 大宜味村 今帰仁村 本部町 400 2500 東村 2500 名護市 2.0% 金武町 うるま市 2.0% 2.0% 宜野座村 き ん おおはし 金武大橋 23500 恩納村 ひびわれ補修 断面補修 ひびわれ補修 那覇市 10500 金武大橋 遠景 損傷(主桁、剥離)状況 42 2.0% 400 ゴシック 耐震補強 (一般国道331号 12ポ ひやく 右寄せ→補 正 の 柱 名 を 記 入 な 百 名橋) 1.概 要 な は お う の やま よ な ばる よ な ばる 一般国道331号は、那覇市奥武山を起点と与那原町与那原に至る全長約5 8.6kmの主要幹線道路であり、第二次緊急輸送道路に指定されている。 ○H 2 7 当 初:0.4億円 2.平成27年度事業内容 ひやく な なん じ よ う ひやく な 当初予算の充当により、 百 名橋(南 城 市 百 名地区)の巻立コンクリート補 な は な んじ よ う 強等の耐震対策を実施することで、那覇市~南 城 市の緊急輸送ルートが強化さ れ、地震発生時における被害を軽減し、円滑かつ迅速な応急活動を支援するた めの緊急輸送ネットワークの確保を図る。 【位置図】 【状況写真】 百名橋 【補強図(上部)】 【補強図(下部)】 43 道路に関する現地実証実験(社会実験) 1.概 要 道路に関する先進的または斬新な施策について、当該施策を本格実施するにあたり、現地 で市民等の参加のもと、効果や影響を確認するため、場所と期間を限定して試行・評価する現 地実証実験の公募を毎年行な 地実証実験の公募を毎年行なっています。 います 実験内容や申請等に関する事前相談・問い合わせを随時受け付けております。 2.平成27年度取り組み内容 公募案件登録 5月~ ◆ 社会実験を活用した実施例 【那覇市国際通りにおけるトランジットモール社会実験 本格実施例 】 ※トランジットモールとは・・・自家用車の通行を制限し、バスなどの公共交通機関の進入のみを許可した形 態の歩行者道路(モール)を指すものです。 <参考>社会実験を活用した課題の解決イメージ パーク&ライド を用いた観光地の渋滞解消に関する社会実験(事例) 駐車場の確保 巡回バスの運行 課題の解決に向けて ○○交差点~○○温泉までの渋滞解消 ◆ 社会実験のお問い合わせ 【公募時期】 応募案件登録 5月~ 【相談窓口】 沖縄総合事務局 開発建設部 道路建設課 大城・城間 ※詳しくは TEL:098‐866‐1914 http://www.mlit.go.jp/road/demopro/index.html 44 沖縄風景街道 1.概 要 日本風景街道は、地域の魅力・美しさを発見、創出するとともに、景観、自然、歴史、文化等の地域活性化、 観光振興に寄与することを目的とし、全国で134ルート(平成27年1月現在)が登録されています。それぞれ の地域(パートナーシップ)において、植樹活動や清掃活動、ガイドブックやサインの充実、普及啓蒙活動としての 意見交換会等が展開されて ます。 意見交換会等が展開されています。 沖縄風景街道では、2つの風景街道、3つのパートナーシップが登録されており、「沖縄地方風景街道協議 会・南北交流会」として、ウォーキング(地域資源の再発見)や意見交換会等を実施しています。 2.平成27年度事業内容 「沖縄地方風景街道協議会・南北交流会」を12月頃に予定しています。 今帰仁城址 ◆やんばる風景花街道 (やんばるの花と美の風景街道) 琉球王国のグスク及び関連遺産群 として世界遺産に登録される。 ◆琉球歴史ロマン街道「宿道」 ◆琉球歴史ロマン街道 宿道」 (美と海とやんばるの風景海道) 国頭方西海道(仲泊地区) やんばるの花々 琉球王国時代の宿道として保全 されている。 ◆風景街道を構成する要素 ◆琉球歴史ロマン街道「宿道」 ニライカナイ橋 (沖縄南部風景街道パートナーシップ) 久高島等が望めるビューポイント 登録番号 風景街道の名称 中心となる道路の 名称 名称 中心となる道路の 道路管理者 道路管理者 沖縄-001 琉球歴史ロマン街道「宿道」 (H19d) 国道58号 沖縄総合事務局 国道449号 北部国道事務所 国道505号 県北部土木事務所 (主)名護本部線 沖縄 002 沖縄-002 琉球歴史ロマン街道「宿道 琉球歴史ロマン街道「宿道」 (H19d) 国道331号 沖縄-003 やんばる風景花街道 (H25d) 国道58号 国道331号 県道70号線 風景街道パートナーシップの 名称 名称 風景街道パートナーシップの 代表者指名 代表者指名 美ら海とやんばるの 風景海道 森 兵次 (NPO法人ツール・ド・ おきなわ協会) 沖縄総合事務局 南部国道事務所 沖縄南部風景街道 パートナーシップ 真栄里 泰山 真栄里 泰山 (沖縄大学) 沖縄総合事務局 北部国道事務所 県北部土木事務所 やんばるの花と美の 風景街道 高嶺 晃 (NPO法人やんばる 花街道観光協会) 45 沖縄の「道の駅」 1.概 要 「道の駅」は、道路利用者のための「休憩機能」、 道路利用者や地域の方々のための 「情報発信機能」、そして「道の駅」をきっかけに町と町とが手を結び活力ある地域づ くりを共に行うための「地域の連携機能」の3つの機能を併せ持った施設です。 沖縄県では平成6年に「道の駅」許田が初めて登録され現在8箇所が登録されています。 2.平成27年度の取り組み 道の駅の基礎機能の充実化 ・無料公衆無線LANの設置 ・トイレ機能の充実 ・多言語案内板の設置 3.位置図 「道の駅」ゆいゆい国頭 「道の駅」おおぎみ 「道の駅」許田 沖縄本島 「道の駅」ゆいゆい国頭 「道の駅」おおぎみ 「道の駅」喜名番所 「道の駅」許田 「道の駅」ぎのざ 「道の駅」喜名番所 「道の駅」かでな 「道の駅」ぎのざ 「道の駅」かでな 「道の駅」いとまん 「道の駅」豊崎 「道の駅」豊崎 「道の駅」いとまん 46 道路情報誌「アシナビー」 1.概 要 道路情報誌「アシナビー」は、沖縄県北部地域(金武町、恩納村以北の地域を対象) の道路情報等をみなさまに発信し、より快適な走行のために活用していただくことを目 的に4半期毎に発刊しております。 2.平成27年度の取り組み 道路情報誌「アシナビー」を4月、7月、10月、1月に発行します。 【道路情報誌「アシナビー」リンク先】→ http://www.dc.ogb.go.jp/hokkoku/asinavi/index.html 47 直轄ダムの管理 1.概 要 沖縄本島における国直轄管理ダムは、現在9ダム(福地ダム、新川ダム、安 波ダム、普久川ダム、辺野喜ダム、漢那ダム、羽地ダム、大保ダム、金武ダム を運用中である。主な目的は、洪水調節、下流河川の適正な流量の確保、都市 用水及びかんがい用水の供給である。また、環境保全対策や水源地域ビジョン による地域活性化などにも取り組んでいる。 沖縄本島における直轄管理ダム 大保ダム 辺野喜ダム 普久川ダム 安波ダム 新川ダム 福地ダム 羽地ダム 漢那ダム 金武ダム ○管理ダム: 福地ダム、新川ダム、安波ダム、 普久川ダム、辺野喜ダム、漢那ダム、 羽地ダム、大保ダム、金武ダム ◎ 2.平成27年度の主な実施内容 那覇市 ○日常管理 ・ダム堤体、貯水池、取水設備等の点検 ○災害時対応 ・出水時対応、地震時臨時点検等 ○ダム管理フォローアップの実施 ・安波ダム・普久川ダム・辺野喜ダムに係る管理状況の定期報告の作成・ 公表 ◆日常点検(貯水地点検) ◆災害時対応(施設点検) ◆日常点検(堤体及び監査廊) ◆地元との協働(水源地域ビジョン) 48 ダムの耐震性能確認 1.概 要 国直轄管理ダムにおいて、ダム地点ごとに個別にレベル2地震動(現在 から将来にわたって考えられる最大級の強さを持つ地震動)を設定した上 で、そのレベル2地震動に対し、ダム本体及び関連構造物等において所要 の耐震性能が確保されていることを確認するものである。 沖縄本島における直轄管理ダム ○確認対象ダム 福 地 ダ ム 、新 川 ダ ム 、 安 波 ダ ム 、 普久川ダム、辺野喜ダム、漢那ダム、 羽地ダム、大保ダム、金武ダム 大保ダム 辺野喜ダム 普久川ダム 安波ダム 新川ダム 福地ダム 羽地ダム 漢那ダム 金武ダム ◎ 那覇市 2.平成26年度までの耐震性能確認状況 ○安波ダム、辺野喜ダム、羽地ダム、金武ダム ・平成24年度に上記4ダムの堤体及び放流設備等関連施設について「ダ ムの貯水機能を維持する」等の耐震性能を確認済み。 ○普久川ダム・漢那ダム ・平成25年度に上記2ダムの堤体及び放流設備等関連施設について「ダ ムの貯水機能を維持する」等の耐震性能を確認済み。 ○新川ダム ・平成26年度に堤体及び放流設備等関連施設について「ダムの貯水機能 を維持する」等の耐震性能を確認済み。 3.平成27年度 ○福地ダム・大保ダムの耐震性能を確認。 49 ダムの長寿命化計画 1.概 要 ダムの長寿命化計画は、ダムを構成するダム土木構造物等、機械設備、 電気通信設備について、長期的視点を踏まえた維持管理及び設備の更新等 をより効果的・効率的に推進していくために、点検結果や健全度の評価等 を踏まえて中長期的な維持管理方針として策定するものである。 ○計画策定対象ダム 福 地 ダ ム 、新 川 ダ ム 、 安 波 ダ ム 、 普久川ダム、辺野喜ダム、漢那ダム、 羽地ダム、大保ダム、金武ダム 沖縄本島における直轄管理ダム 大保ダム 辺野喜ダム 普久川ダム 安波ダム 新川ダム 福地ダム 羽地ダム 漢那ダム 金武ダム 2.平成26年度までの計画策定状況 ○福地ダム、新川ダム、辺野喜ダム、 漢那ダム、羽地ダム、大保ダム、 金武ダムについて策定。 ◎ 那覇市 3.平成27年度 ○安波ダム、普久川ダムについて策定。 【主な点検対象設備等】 ダム堤体 水力発電設備 取水管 管理用制御処理設備 50 沖縄北部ダムツーリズム 1. 直轄多目的10ダムの完成となる一連の節目において、北部ダム湖サミットが開催され、県 民全体で森や水を守り、森や水の大切さを認識し、北部地域の連携、中南部地域との連携を 促進することが宣言されました。これを受け沖縄総合事務局は今後も北部地域と連携し、ダム ツ リズム等を通して水源地域を広く県内外に認識させ 水源地域の活性化を図る支援を行 ツーリズム等を通して水源地域を広く県内外に認識させ、水源地域の活性化を図る支援を行っ ていきます。平成26年度においては、日本旅行業協会(JATA)との意見交換会をきっかっけ にダム見学を取り込んだバスツアーの商品化も実施されれると共に、水源地の魅力を積極的 に推進・支援するため、「沖縄北部ダムツーリズム」の整理・公表を行いました。引き続き情報 発信し、水源地域を支援していきます。 2.平成27年度の主な実施内容 ○水源地及びその周辺環境を活用した北部地域の取り組みを支援していく。 ○水源地及びその周辺環境を活用した北部地域の取り組みを支援していく ・ 北部間の連携促進。 ・ 沖縄北部ダムツーリズムについて旅行業界との連携を図り、バスツアー の定着に向けて情報発信を行う。 ・ 地元ガイドの養成(漢那ダム) ・ ダム資料館展示内容の改善(羽地ダム、福地ダム、大保ダム、金武ダム) ・ 沖縄観光インフラカードの発行(羽地ダム、大保ダム、金武ダム) バスツアーの状況 旅行業界との意見交換会の状況 26年10月に実施した旅 行業界との意見交換会 の状況 漢那ダム 27年1~3月に実施 された民間旅行会社 によるダム施設見学 を取り込んだバスツ アーの状況 安波ダム 下流マングローブの視察状況 湖面からの視察状況 漢那ダム 下流マングローブの生態系の説明 【各ダムおけるおけるダムツーリズムのメニュー】 ダム名 主要 テーマ 漢那 ダム施設 見学 環境学習 羽地 小学生の 社会見学 沖縄北部ダムツーリズム ダム 管理施設メニュー NPO等が実施するメニュー ①ダム堤体の見学(景観設計) ②ダム内部の見学 ③本ダム右岸の魚道見学 ④本ダム下流のマングローブ生態系 ⑤貯水池上流に隣接する第二貯水池 (自然観察広場) ⑥ダム資料館 (沖縄の水資源他(小学生向け)) ⑦川遊び&川の生き物観察 ⑧ダム資料館 (沖縄の水資源(大人向け)) 福地 野外活動 と学習 ⑨ダム資料館(環境保全対策) 大保 金武 安波 野外活動 福地ダム:自然遊覧船ゴンミキ号 地域圏域の主なメニュー ・道の駅ぎのざ ・かんなパークゴルフ ・宜野座村立博物館 ・松田鍾乳洞 ・宜野座村の体験ダイビング ・羽地民泊 ・名護城トレッキング ⑪ダム湖での自然観察船(ゴンミキ号) の運航 (東村ふるさと振興株式会社が運航) ⑫ダム湖でのカヌー体験 (東村ふるさと振興株式会社が実施) ・山と水の生活博物館 ・村民の森つつじエコパーク ・沖縄やんばる海水揚水発電所 ・慶佐次湾のヒルギ林マングローブツ アー&遊歩道散策 ・半日・一日農業体験 ・東村シュノーケルツアー ⑬ぶながや湖カヌー体験&大保川清流 トレッキング ⑭森と水辺のノルディックウオーキング ⑮森と水辺のサイクリング (以上、おおぎみまるごとツーリズム協 会が実施) ・ター滝トレッキング ・道の駅大宜味 ⑩ダム資料館(億首ダム事業) ⑯亜熱帯ジャングルカヌーと川遊び (国頭ツーリズム協会が実施) ダム堤体内観測設備の説明 ・ネイチャーみらい館 ・億首川マングローブカヌー体験 ・やんばる学びの森(ツアープログラ ム、学びのゾーン、遊びのゾーン) ・比地大滝トレッキング 51 安波ダム:ジャングルカヌー ダム広報誌 1.概 要 ダム広報誌は、北部ダム統合管理事務所が管理している9つのダムの管理に関する情 報全般を毎月発行しています。 ※発行については北部ダム統合管理事務所及び6管理支所が担当を持ち回りで実施し ており、広報誌名は発行する各支所に由来する名称としています。 【(例)安波ダム管理支所発行→「国頭銘水」】 2.平成27年度の取り組み ダム広報誌を、毎月1回発行します。 3.紙面構成 ・A 4サイズ:4ページ 4.紙面内容 ・ダム管理に関する最近の話題 ・地域のイベント情報 ・当月のダム統合管理事務所の行事予定 ・「湖水友の会」メール会員募集及び特典に関すること 【広報誌リンク先】 → http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/toukan%20kouhousi/newpage100.html 52 再掲 おき なわ にし な は きた 沖縄西海岸道路 一般国道58号 那覇北道路 那覇港新港ふ頭地区 臨港道路 若狭港町線 な 1.概 は し ん こ う わ か さ みなとまち 要 な は な は 本道路は、那覇都市圏の環状道路を形成し、一般国道58号の那覇市街部及 な は な は び周辺部の交通混雑の緩和を図るとともに、那覇港・那覇空港へのアクセス性 向上による物流の効率化、観光振興を支援することを目的とする道路。 おきなわ な は み な と まち な は わか さ ○事 業 区 間:沖縄県那覇市 港 町~那覇市若狭 ○延 長:2.2km ○H 2 7 当 初:9.6億円 那覇北道路 2.平成27年度事業内容 な は みなと まち な は 那覇市 わか さ ○ 那 覇 市 港 町 ~ 那 覇 市 若 狭 (延 長 2.2km) ・測量、地質調査、道路設計 ( 全 体 用 地 進 捗 率 : 0% ) [平成27年3月末現在] 那覇北道路 延長2.2km 82 (終) 那な 覇は 市 若わ か 狭さ (起) 那な 覇は 市み 港な と 町ま 329 330 おうのやま 奥武山公園 ち うらそえ 42 なは 至浦添 那覇市 まつやま 松山公園 とまり う え の 558 858 あ め く 泊港 や 上之屋 道路 43 な は 390 めおとぜ 夫婦瀬 公園 47 那覇港 米軍 施設 いとまん 至糸満 331 天久緑地 あさひがおか 臨港道路 旭ヶ丘 公園 う え のや なは 那覇新港 231 332 臨港道路 ( 仮 ) 上之 屋IC わかさ 58 ( 仮 ) 若狭IC 陸上自衛隊 駐屯地 み な と まち ( 仮) 港町IC なは な は にし ( 仮 ) 那覇空 港 IC 那覇西道路 おろく なは 那覇空港 延長2.2km 測量、地質調査、道路設計 53 小禄道路 な は うらそえ うらそえ 那覇 港浦添 ふ頭地区臨港道路(浦添 線)整備事業 1.概 要 おきなわ な は うらそえ 沖縄本島の物流拠点である那覇港から本島中北部方面への物流は、浦添ふ 頭以北の臨港道路が未整備であるため、慢性的な交通渋滞が続いている市街 地を経由し、輸送することを余儀なくされています。 な は 那覇港から中北部方面への臨港交通機能を強化し、港湾物流の円滑化を図 うらそえ るため、臨港道路(浦添線)の整備を行います。 な は 位置図 位置図 うらそえ ○事業箇所:那覇港浦添ふ頭地区 伊平屋島 伊是名島 ○主な施設:臨港道路 粟国島 ○H27当初:5.4億円 那覇港 那 覇港 沖縄本島 2.平成27年度事業内容 うらそえ いりじま うらそえ くうじゅざき ○浦添市西洲~浦添市空寿崎 ・仮設物撤去工、擁壁工 浦 添 線 (橋 梁 部 )イメージパース 臨 港 道 路 (浦 添 線 ) 橋梁区間 54 な は とまり 那覇 港 泊 ふ頭地区旅客船ターミナル整備事業 1.概 な 要 は 那覇港には、外航クルーズ船により多くの外国人観光客が訪れています。 おきなわ 観光立県沖縄としての海の玄関口にふさわしい旅客船ターミナルを耐震強 化岸壁として一体的に整備することにより国際交流拠点を形成するとともに、 防災拠点の整備を行っています。 な お 、 平 成 21 年 9 月 よ り 暫 定 供 用 を 開 始 し て お り 、 多 く の ク ル ー ズ 船 が 利 用 し て い ま す 。 (平 成 26 年 の 寄 港 実 績 80 回 、 平 成 27 年 の 寄 港 見 通 し 101 回) 位置図 位置図 な は 伊平屋島 とまり ○事業箇所:那覇港 泊 ふ頭地区 伊是名島 ○主な施設:岸壁、臨港道路 粟国島 ○H27当初:4.3億円 那覇港 那 覇港 2.平成27年度事業内容 船を係留する岸壁の整備 那 覇 港 泊 ふ頭 地 区 港湾施設用地 岸 壁 (-9m) 臨港道路 55 沖縄本島 なかぐすく わん しんこう 中 城 湾 港新港 地区国際物流ターミナル整備事業 1.概 要 なかぐすく わ ん しんこう おきなわ 中 城 湾港新港 地区は、沖縄 県における物資の円滑な流通を確保するとと もに産業の振興、雇用機会の創出、産業構造の改善並びに県土の均衡ある発 展に資するため、流通機能及び生産機能を併せ持った流通加工港湾として整 備を進めています。 しんこう 新港地区立地企業の物流効率化を図り、企業の進出を促進する観点から、 国際物流ターミナルとして、岸壁及び泊地等の整備を行っています。 なかぐすく わ ん 位置図 位置図 しんこう 伊平屋島 ○事業箇所: 中 城 湾港新港地区 伊是名島 ○主な施設:岸壁、泊地 粟国島 ○H27当初:43.0億円 那覇港 中 城湾港 沖縄本島 2.平成27年度事業内容 船を係留する岸壁の整備及び船が航行等するための水域となる泊地の整備 56 ひ ら ら はり みず 平良 港漲 水 地区複合一貫輸送ターミナル改良事業 1.概 ひら ら 要 おきなわ み や こ 平良港は、沖縄本島と宮古圏域を結ぶライフラインの確保、離島地域の広 み や こ 域的な経済活動の維持といった重要な海上輸送拠点となっています。宮古圏 域の安定的な海上輸送の確保及び非効率な荷役形態の改善、大規模地震時の 物資輸送に対応するため、複合一貫輸送ターミナル改良と合わせ岸壁の耐震 化を行っています。 ひ ら ら 位置図 はりみず ○事業箇所:平良港漲水地区 ○主な施設:岸壁、港湾施設用地 ○H27当初:10.7億円 2.平成27年度事業内容 船を係留する岸壁及び物流・人流の活動を支援する港湾施設用地の整備 平良港漲水地区 港湾施設用地 岸壁(-7.5m)(改良) 緑地 ふ頭用地 起債事業) 臨港道路 57 いしがき しんこう 石垣 港新港 地区旅客船ターミナル整備事業 1.概 要 いしがき いしがき や え や ま 石垣港は、国内外から大型旅客船が寄港し、石垣市をはじめとする八重山 地 域 の 観 光 産 業 に 大 き く 貢 献 し て い ま す 。 (平 成 26 年 の 寄 港 実 績 73 回 、 平 成 27 年 の 寄 港 見 通 し 96 回 ) 旅客船ターミナルを整備することにより、安全・安心及び効率性を確保し つつ、国際交流拠点としての機能向上を図ります。 いしがき 位置図 しんこう ○事業箇所:石垣港新港地区 ○主な施設:岸壁、防波堤 ○H27当初:7.3億円 石垣島 石垣港 2.平成27年度事業内容 船を係留する岸壁の整備 旅 客 船 ターミナルイメージ 石垣港新港地区 防 波 堤 (外 ) 岸 壁 (-9.0m) 58 たけとみ みなみ 竹富 南 航路整備事業 1.概 要 や え や ま いしがき 八重山圏域における拠点港である石垣島と周辺離島を結ぶ唯一の海上交通 た け と み みなみ 路である竹富 南 航路は、地域住民や来訪者が日常的に利用する航路です。 た け と み みなみ 竹 富 南 航 路 (開 発 保 全 航 路 )の 指 定 範 囲 の 追 加 を 平 成 23 年 度 に 行 い 、 現 在 、 航路の拡幅及び整備を行っています。 位 た け と み みなみ ○事業箇所:竹富 南 航路 置 図 八 重 山 諸 島 ○主な施設:航路 ○H27当初:4.0億円 2.平成27年度事業内容 船が港間を行来する航路の整備 高 速 船 至 西 表 島 上 原 ・鳩 間 島 石垣島 小浜港 小浜島 竹富東港 西表島 石垣港 竹富島 仲間港 黒島港 上地港 黒 島 新城島 高速船至波照間島 フェリー至 波 照 間 島 59 凡例 開発保全航路拡幅 開発保全航路整備 航路整備 船 舶 航 行 ルート 那覇空港滑走路増設事業 1.概 要 本事業は、将来の需要に適切に対応するとともに、沖 縄県の継続的振興発展に寄与するため、また、将来にわ たり国内外航空ネットワークにおける拠点性を発揮する よう那覇空港の沖合に2本目の滑走路新設を行う。 なお、事業実施にあたっては、施工の早期推進のた め、工区を6つに分けて施工を進めることとしている。 沖縄本島 那覇空港 那覇市 ○H 2 7 当 初:339億円 2.平成27年度事業内容 ○Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅵ工区の護岸整備 護岸工 埋立工 (参考)整備スケジュール H25d 護岸工事 締切完了 H26d H27d Ⅵ H28d Ⅲ Ⅰ,Ⅳ H29d Ⅱ H30d Ⅴ 埋立開始 埋立工事 Ⅵ 埋立完了 舗装工事 進入灯工事等 (空港施設工) 60 Ⅳ Ⅲ Ⅰ,Ⅱ,Ⅴ H31d 那覇空港国際線ターミナル地域再編事業 1.概 要 那覇空港では国際航空需要の増加に伴う施設の狭 隘化・老朽化に対応するため、国際線ターミナル地 域再編整備を平成21年度より実施しており、新国 際線旅客ターミナルビルが平成26年2月に供用開 始された。引き続き那覇空港の利便性向上のため に、旧国際線旅客ターミナルビル跡地におけるエプ ロン増設等を実施する。 沖縄本島 那覇空港 那覇市 ○H 2 7 当 初:9億円 2.平成27年度事業内容 ○エプロン整備等 新国際線旅客ターミナルビル (平成26年2月17日供用) (参考)整備計画 実施箇所 ○: 国際線スポット ○: 国内線スポット 国内線旅客ターミナ ルビル(民間) 旧国際線旅客ターミナ ルビル撤去 【 民間 】 CIQ施設撤去 【 国 】 61 新国際線旅客ターミナルビ ルの新築 【 民間 】 CIQ施設の整備 【 国 】 国営沖縄記念公園 〔海洋博覧会地区〕 1. 概 要 海洋博覧会地区は、沖縄国際海洋博覧会(昭和50年)を記念する公園として、「沖縄 県国頭郡本部町において開催される沖縄国際海洋博覧会の会場(面積約100ヘクター ル)の跡地に沖縄国際海洋博覧会記念公園(仮称)を設置し、国により整備する。」との 閣議決定を受けて、整備を進めているものである。 当該地区においては、平成14年度に開園した「美ら海水族館」、「海洋文化館」、 「熱帯ドリームセンター」等の施設のほか、様々な施設があり、沖縄県の観光拠点の1つ として大きな役割を担っている。 ○ 事 業 箇 所 : 沖縄県国頭郡本部町 77.2(ha) ○ 供 用 / 計 画 面 積 : 71.8(ha) / ○H27当初予算: 公 園 整 備: 約 公園維持管理: 約 海洋博覧会地区 1,461 百万円 (首里城地区含む) 1,655 百万円 (首里城地区含む) 那覇市 2. 平 成 2 7 年 度 事 業 内 容 ○ 国営公園の運営維持管理 ○ 海洋博覧会地区基本計画更新検討 築 備 備 化 新 ○ 熱帯ドリームセンター建築・設備改修、通信・放送施設の整備、老朽化施設更新工事 ● 平成27年度 新規供用予定無し 国営沖縄記念公園 海洋博覧会地区 熱帯ドリームセンター建築・設備改修 :平成27年度整備箇所 62 国営沖縄記念公園 〔首里城地区〕 1. 概 要 首里城地区は、首里城正殿等を沖縄の復帰記念事業として、「貴重な国民文化遺産の回 復」「新たな県民文化の創出」「伝統技術の継承と発展」「歴史的風土探訪の場の形成」 を目的に復元、整備するものである。 当該地区については、平成4年度に正殿を復元し、現在は、未供用区域である正殿裏の 御内原エリア等の復元整備を進めている。 ○ 事 業 箇 所 : 沖縄県那覇市 2.9(ha) / ○供用/計画面積: 4.7(ha) ○H27当初予算: 公 園 整 備: 約 1,461 百万円 (海洋博地区含む) 公園維持管理: 約 1,655 百万円 (海洋博地区含む) 首里城地区 那覇市 2. 平 成 2 7 年 度 事 業 内 容 ○ 国営公園の運営維持管理 お う ちばら にょ かん き ょ し つ よほこりでん ○ 御内原地区 建築工事(女官居室、世誇殿) ○ 北城郭(東)地区内の石積、造成、園路及び便益施設(トイレ)の整備 ○ 南城郭地区 管理用施設(道路、駐車場)等整備 等 ● 北城郭(西)地区 0.3ha 平成28年春 供用予定 国営沖縄記念公園 首里城地区 北城郭(西)地区(0.3ha) H28春 供用予定 北城郭地区復元整備 北城郭エリア 御内原エリア 御内原地区 (女官居室、世誇殿)建築工事 南城郭エリア 南城郭地区 管理用施設整備 :平成27年度整備箇所 63 那覇第1地方合同庁舎 施設整備計画 1.概 要 那覇第1地方合同庁舎は那覇地方法務局や沖縄気象台など国の11官署が入居 している地方合同庁舎で昭和61年に完成後、約30年が経過している。 本整備事業は、劣化が著しい空気調和設備を改修し、庁舎内の環境を改善する とともに、効率の良い機器へ更新することで環境負荷低減(省エネルギー)を図る ものである。 同じく、建設当初から設置され全般的に老朽化が進行しているエレベーター設備 を全面的に更新することで、来庁者及び職員の安全を確保し、適正な庁舎機能を 維持するものである。 ○所 在 地:那覇市樋川1丁目15番15号 ○敷地面積:約18,000㎡ 那覇第1地方合同庁舎 2.平成27年度事業内容 ○庁舎 鉄骨鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階 ・空気調和設備 改修工事 ・平成27年度 完成予定 ・平成27年度 完成予定 ・エレベーター設備 改修設計 ・エレベーター設備 改修工事 ・平成28年度 完成予定 那覇第1地方合同庁舎 新栄町宿舎 64 石垣地方合同庁舎 施設整備計画 工事発注取り止め 1.概 要 石垣地方合同庁舎は那覇地方法務局石垣支局や八重山公共職業安定所など8 官署が入居している石垣島唯一の地方合同庁舎である。 昭和53年に完成後、35年以上が経過しており、給排水設備の経年による劣化が 進行している状況である。 本整備事業は、劣化が著しい便所廻りの配管及び器具を改修するとともに既存身障 便所を多機能便所に改修し機能向上させることで来庁者へのサービス向上を図るもの である。 ○所 在 地:石垣市登野城55番地4 ○敷地面積:約3,800㎡ 石垣地方合同庁舎 2.平成26年度事業内容 ○庁舎 鉄筋コンクリート造 地上3階 延べ面積約2,500㎡ ・給水・排水設備、衛生器具設備、身障便所 改修工事 ・平成26年度 完成予定 石垣地方合同庁舎 65 石垣海上保安部 施設整備計画 1.概 要 石垣海上保安部は、領海警備、海上災害の防止、海洋汚染、密航、遠洋操業外国 漁船などの監視取り締まり、海上交通の安全確保などの業務を実施しており、今後、 より迅速かつ的確に業務を実施するために巡視船の追加配備が決定している。 本整備事業は、追加配備される巡視船の業務用品等を保管する船艇用品庫の整備 を図るものである。 ○船艇用品庫(新港地区) パイ ヌ ハマチョウ チ サキ ・所在地:石垣市南ぬ浜町地先 ・敷地面積:約2,200㎡ ○船艇用品庫(浜崎地区) ・所在地:石垣市浜崎町3丁目7-3 ・敷地面積:約750㎡ 2.平成27年度事業内容 ○船艇用品庫(新港地区) ・鉄骨造2階建 新築工事 ・平成27年度完成予定 ○船艇用品庫(浜崎地区) ○船艇用品庫(浜崎地区) ・鉄骨造3階建 新築工事 ・平成27年度完成予定 船艇用品庫 (浜崎地区) 船艇用品庫 (新港地区) 66 船艇用品庫(新港地区) 船艇用品庫(浜崎地区) 沖縄県警察学校 施設整備計画 1.概 要 沖縄県警察学校は、新規採用された警察官のための教育施設であり昭和45年に 供用を開始した施設である。 本整備事業は、経年による劣化や腐食が著しい空気調和設備を改修し、教育環境を 改善するとともに、効率の良い機器へ更新することで環境負荷低減(省エネルギー)を 図るものである。 ○所 在 地:うるま市石川3402番地 ○敷地面積:約33,000㎡ 沖縄県警察学校 2.平成27年度事業内容 ○本 館 鉄筋コンクリート造2階建 ・空気調和設備 改修設計 ・完了予定 平成27年度 沖縄県警察学校 67 沖縄県警察機動隊 施設整備計画 1.概 要 沖縄県警察機動隊は、昭和49年に供用を開始した施設である。 本整備事業は、設置後35年以上経過した受変電設備を更新することで、経年劣化 による急な故障を回避し機動隊業務への支障を避けるとともに環境負荷低減(省エネ ルギー)を図るものである。 ○所 在 地:うるま市太田47番地 ○敷地面積:約33,000㎡ 沖縄県警察機動隊 2.平成27年度事業内容 ○受変電設備 改修設計 ・完了予定 平成27年度 沖縄県警察機動隊 68 沖縄税務署 施設整備計画 1.概 要 沖縄税務署は中部地域を管轄する税務署で昭和52年に供用を開始した施設で ある。 供用開始から約38年が経過し、経年による劣化で外部建具等の不具合が発生し ていることから外部建具等を改修し不具合を解消することで庁舎内の環境改善を図 るものである。 ○所 在 地:沖縄市東2-1-1 ○敷地面積:約2,700㎡ 沖縄税務署 2.平成27年度事業内容 ○庁 舎 鉄筋コンクリート3階建 ・外部建具等 改修設計 ・完了予定 平成27年度 沖縄税務署 69 名護税務署 施設整備計画 1.概 要 名護税務署は北部地域を管轄する税務署で昭和50年に供用を開始した施設で ある。 供用開始から約40年が経過し、執務室の狭隘化が顕著であり施設利用者に不便 をきたしていることから、内部を改修し狭隘解消を図るものである。 ○所 在 地:名護市東江4-10-1 ○敷地面積:約800㎡ 名護税務署 2.平成27年度事業内容 ○庁 舎 鉄筋コンクリート3階建 ・内部等 改修設計 ・完了予定 平成27年度 名護税務署 70 動物検疫所沖縄支所那覇空港検疫場(仮称) 施設整備計画 1.概 要 近年、観光客が急増している那覇空港における動植物検疫の対象である畜産物・ 植物等を探知するため導入する検疫探知犬の飼養管理を含め、既設の犬舎が老朽 化等により長期的利用が困難なことから、これらを収容する施設を整備するものであ る。 ○所 在 地:那覇市鏡水403番地 ○敷地面積:約600㎡ 動物検疫所沖縄支所 那覇空港検疫場(仮称) 2.平成27年度事業内容 ○検疫探知犬舎等 ・鉄筋コンクリート造平屋建 新築 ・完成年度 完成年度 平成27年度予定 平成27年度予定 動物検疫所沖縄支所 那覇空港検疫場(仮称) 71 那覇植物防疫事務所豊見城圃場 施設整備計画 1.概 要 近年、遺伝子資源を導入する試験研究機関や地方振興を目的にした自治体からの 要望により、現行の隔離栽培の受け入れ可能数を超える依頼が急増していることから、 圃場の施設面積を拡張し、輸入者の要望に応えるための施設整備である。 所 在 地:豊見城市字根差部東原17番地 番 ○所 ○敷地面積:2,500㎡ 那覇植物防疫事務所 豊見城圃場 2.平成27年度事業内容 ○温室 ・鉄骨造(一部コンクリート)平屋建 新築 ・完成年度 平成28年度予定 那覇植物防疫事務所 豊見城圃場 72 那覇自然環境事務所慶良間宿舎 施設整備計画 1.概 要 慶良間諸島地域は平成26年3月、新たに慶良間諸島国立公園として指定され座間味 村に慶良間自然保護官事務所が設置されたことに併せて職員宿舎を整備するもので ある。 所 在 地:島尻郡座間味村字阿真底原11 村 ○所 ○敷地面積:345㎡ 2.平成27年度事業内容 ○宿舎 ・鉄筋コンクリート造平屋建 新築 ・完成年度 平成27年度予定 那覇自然環境事務所 慶良間宿舎 73 那覇自然環境事務所 慶良間宿舎 自動車検査独立行政法人沖縄事務所 施設整備計画 1.概 要 自動車検査独立行政法人沖縄事務所の車検場は昭和48年に供用を開始した 施設である。 本整備事業は、自動車検査機器の経年による老朽化に伴い、新たな検査機器を 備え付けるための機器ピット改修及び床面改修工事を行う事業である。 ○所 在 地:浦添市港川512-4 ○敷地面積:約23,000㎡ 2.平成27年度事業内容 自動車検査独立行政法人 沖縄事務所車検場 ○車検場 鉄骨増平屋建 ・検査機器据え付け用地下ピット及び床面改修工事 ・完成予定 完成予定 平成27年度 平成27年度 自動車検査独立行政法人 沖縄事務所車検場 74 自動車検査独立行政法人八重山事務所 施設整備計画 1.概 要 自動車検査独立行政法人八重山事務所の車検場は平成11年に供用を開始した 施設である。 本整備事業は、自動車検査機器の経年による老朽化に伴い、新たな検査機器を 備え付けるための機器ピット改修及び床面改修工事を行う事業である。 ○所 在 地:石垣市真栄里上原863-15 ○敷地面積:約4,500㎡ 2.平成27年度事業内容 ○車検場 鉄筋コンクリート造平屋建 ・検査機器据え付け用地下ピット及び床面改修工事 ・完成予定 完成予定 平成27年度 平成27年度 自動車検査独立行政法人 八重山事務所車検場 75 自動車検査独立行政法人 八重山事務所車検場 沖縄防災連絡会 1.概 要 沖縄地域において大規模な地震・津波災害が発生したとき、迅速且つ的確な社会・ 産業基盤の応急復旧や必要な諸資源の確保等について、予め、関係行政機関、民間 団体等が相互に協力・連携して対応策の検討を進めるため、沖縄総合事務局の呼びか けで、「沖縄防災連絡会」を平成24年11月12日設立。 【構成】 ・33機関+3機関(オブザーバー)で構成 【活動内容】 ・災害対策に関する情報、取組施策等の共有 ・災害対応施策の調整、連携 ・道路、港湾、空港啓開の在り方、情報通信機能 や運輸・物流体制等の社会・産業基盤の応急復旧に関する検討 ・電力、石油・ガス等の燃料、要員・資機材等の諸資源の確保等に関する検討など 2.平成27年度の取り組み ・平成26年度は、4つの課題に対して9の部会で対応を検討し、その成果を「中 間とりまとめ(概要版)」として公表。また、新たに水部会も設置した。平成27 年度は、「中間とりまとめ」を詳細な報告書としてとりまとめ公表予定。 ・報告書における各部会の課題を共有するとともに、部会間連携を念頭においた具 体的な実施手順の検討を行う。 ・平成27年3月に沖縄県が公表した沖縄県津波浸水想定設定に伴う各部会の検討 内容の検証。 ・防災連絡会各部会の連携による防災訓練の企画立案。 検討課題 検討体制(部会) Ⅰ.道路・港湾・空港 機能の早期復旧 ①直轄国道の啓開・復旧のあり方検討部会 ②主要港湾の啓開、機能復旧のあり方検討部会 ③那覇空港の機能復旧のあり方検討部会 Ⅱ.水及び電力・石油 燃料や物資等の 供給確保 ④水部会 ⑤石油・ガス部会 ⑥電力部会 ⑦災害時の支援物資物流に関する検討部会 Ⅲ.情報共有や非常 通信手段の確保 ⑧災害時の情報共有や通信手段の 確保に 関する検討部会 ⑨地理空間情報の共有に関する検討部会 Ⅳ.災害対応課題検 証や対応力向上 ⑩訓練検討部会 76 南海トラフ巨大地震対策の推進 1.概 要 南海トラフ巨大地震(M9クラス)により関東地方から九州地方の太平洋沿岸を中心 に広範囲に甚大な被害が発生し、沖縄県でも津波による被害が発生するおそれがある と内閣府が想定。 南海トラフ巨大地震による沖縄県の危機に備えるべく、(沖縄総合事務局・大阪航空 局那覇空港事務所・国土地理院沖縄支所・沖縄気象台・第十一管区海上保安本部)の 5機関が、沖縄版南海トラフ巨大地震地域対策計画を平成26年3月に策定した。 当計画は、広域的見地や現地の現実感を重視しながら、沖縄県が設置する災害対 策本部と連携し総力を挙げて取り組むべき内容を盛り込んでいる。 ・全国で共通して取り組むテーマについて沖縄地域としての対策を検討 ●対策 ●テーマ 短時間で押し寄せる津波から避難を全力で支える ◎持ちうる全ての手段で、避難の遅れによる死者ゼロを目指す ◆地方公共団体による避難路整備、津波ハザードマップ作成等を支援 ◆道の駅等を復旧活動の拠点として防災機能強化を推進 広範囲の被害に対しても、被災地の情報を迅速・正 確に収集・共有し、応急活動や避難につなげる。 ◎沖縄総合事務局等の機能を最大限に発揮し情報収集と共有 ◆ヘリコプターやCCTVによる緊急調査を実施し、迅速な被災状況把握と、関 係機関との情報共有 ◆電子防災情報システムの構築 点在する被災地に対して、総合啓開により全力を挙 げて進出ルートを確保し、救急活動を進める。 ◎陸海空あらゆる方面からのルート啓開「総合啓開」を行う。 ◆「直轄国道の啓開・復旧の在り方検討部会」での方針に基づき対応 ◆港湾管理者と災害時の覚書を締結することにより、啓開体制の構築 民間事業者等も総動員し、被災者・避難者や被災し た自治体を全力で支援する。 ◎被災地の情報収集等を行うリエゾンの迅速な派遣 ◆リエゾン派遣計画の検討 ◆沖縄防災連絡会(災害時の支援物資物流に関する検討部会)との連携強化 ◆所管施設の総合啓開、応急復旧を実施 事前の備えも含めて被害の長期化を防ぎ、1日も早い 生活・経済の復興につなげる。 ◎致命的な被害を受けない備え、被害の長期化を解消 ◆那覇港、中城湾港について耐津波性能の検討及び啓開体制の構築 ◆津波防災地域づくりの支援 2.平成27年度の取り組み ・緊急調査訓練や外部関係機関との連携訓練を行う。 ・電子防災情報の共有について、訓練を通して各機関の連携強化を図る。 ・各訓練の結果を踏まえフォローアップを行う。 沖縄総合事務局防災ヘリによる緊急調査計画 77 沖縄総合事務局開発建設部防災訓練の実施 1.概 要 沖縄総合事務局開発建設部では、職員の災害対応能力の向上を図ることを目的に、 毎年定期的に防災訓練を実施している。訓練の実施にあたっては、開発建設部職員 のみによる訓練や、沖総局の他の部局、及び関係機関(沖縄県、海上保安庁、自衛隊、 消防など)との合同訓練を実施し連携の強化を図っている。 また、各事象ごと(風水害、地震・津波、水質事故災害など)に被災状況を想定し訓 練の具体的な取り込みを行っている。 ・年度当初に年間の防災訓練計画を策定。 ・策定計画に基づき、開発建設部内及び局内、関係機関と訓練内容の読み合わせ を実施。 ・読み合わせた策定計画に沿って訓練を実施。 ・訓練終了後、反省点や改善点などを検証し、次回の訓練に意見を反映させPDCA サイクルを実施。 継続的改善 計画の見直し 課題の検討・ フォローアップ D A C P 訓練や計画の実施 計画の策定と更新 Action Check DO PIan 2.平成27年度防災訓練の取組 年間の防災訓練計画についてより体系的・実践的なものにするとともに、防災連絡会 や沖縄版南海トラフ巨大地震地域対策計画を踏まえ、各関係機関と連携した防災訓 練を実施。 <訓練の実施予定内容> ①北部ダム統合管理事務所:地震対応訓練(4月予定) ② 那覇港湾・空港整備事務所 : 台風接近に伴う満潮時の高潮災害の対応訓練(4月 予定) ③北部ダム統合管理事務所:洪水対応演習(5予定) ④沖縄総合事務局:風水害対策訓練(6月予定) ⑤開発建設部:大規模土砂災害緊急調査(河道閉塞対応)氾濫解析及び現地計測 訓練 (6月予定) ⑥陸上自衛隊主催の美ら島レスキュー2015への参加(7月予定) ⑦沖縄総合事務局:地震、津波対策訓練(9月予定) ⑧沖縄県主催の県総合防災訓練への参加(9月予定)など 78 災害協定の推進 1.概 要 沖縄総合事務局では、地震、津波及び風水害等の異常な自然現象及び予期できない 災害等に備え、迅速且つ的確な災害対応が行えるよう、関係各機関等と災害協定の推 進を行っている。 1-1『災害時における応急対策等に関する協定』 当局所管施設において、自然災害による災害が発生し、または発生するおそれがある 場合の対応について、地方公共団体及び関係団体等との連携を一段と強化し、迅速 な対応の一層の向上を図るため、災害協定の締結に取り組んでいる。 協定締結状況 ・地方公共団体及び関係団体等との協定締結は23件 協定締結内容 ・発災地へ技術者および作業員の派遣 ・資機材の調達および現地への派遣 ・相互の情報共有化など 1-2『災害時の情報交換及び応援に関する協定(リエゾン協定)』 市町村の公共土木施設等においても、自然災害による災害が発生し、または発生す るおそれがある場合に、迅速且つ的確な災害対策を実施することができるよう、日頃 から相互の信頼関係を構築する目的でリエゾン協定を行っている。 協定締結状況 ・沖縄県全41市町村とリエゾン協定締結済み。 (平成25年度までに3村、平成26年度は38市町村と締結。) 活動内容 ・市町村の災害対策本部へリエゾン(情報連絡員)派遣し情報交換を行う ・災害状況を勘案し、沖総局が保有する災害対策用資機材(防災ヘリコプター、衛 星通信機器、災害対策本部車、照明車、排水ポンプ車など)を派遣 ・平時において、共同での防災訓練を行い、災害対応時の迅速な実施に資する ※リエゾンとは:Liaison、「つなぐ」という意味のフランス語。災害時の情報交換に関する 協定においては、自治体に派遣される職員を指す。 2.平成27年度協定締結の取組み ①災害時に連携が必要となる関係団体を洗い出して順次、締結団体を拡大していく。 ②自治体の行う訓練への参加。防災に関する情報交換や地図等の資料の整備に 協力する。 79 沖縄における観光客 1000 万人時代のインフラ整備 1.観 光 客 1000 万 人 時 代 に向 けて 沖 縄 県 では、観 光 を県 経 済 のリーディング産 業 と位 置 付 け、観 光 振 興 に力 を 入 れています。平 成 33 年 度 入 域 観 光 客 数 1000 万 人 (うち国 外 客 200 万 人 ) の達 成 に向 け、受 け入 れ態 勢 の構 築 等 のロードマップや観 光 危 機 管 理 基 本 計 画 を策 定 する予 定 となっています。 こうした動 きを踏 まえ、沖 縄 観 光 振 興 に貢 献 するインフラ整 備 を明 らかにし、6 つの分 野 でシナリオを作 成 し、HP※等 に公 表 しました。その際 に、各 事 業 縦 割 り の展 開 を観 光 の観 点 から横 串 を刺 した形 で整 理 し、観 光 振 興 の目 的 ・目 標 に 対 し、インフラの総 合 力 の重 要 性 をわかりやすく示 す工 夫 をしました。 ※【開 発 建 設 部 HP:http://www.dc.ogb.go.jp/kaiken/012480.html】 6つの分 野 のシナリオ 観 光 振 興 に貢 献 するインフラ整 備 を内 容 及 び形 態 の観 点 から、戦 略 上 6つ の分 野 にまとめました。 ①観 光 資 源 の整 備 「インフラは観 光 資 源 」 首 里 城 や海 洋 博 記 念 公 園 、人 工 ビーチ、ダムツーリズム、離 島 架 橋 等 ②観 光 地 等 の地 域 支 援 「沖 縄 らしい魅 力 のある地 域 づくり」 道 の駅 や電 線 の地 中 化 、景 観 ・まちづくり事 業 等 ③交 通 網 の整 備 「交 通 拠 点 とネットワークの構 築 」 空 港 、港 湾 、道 路 、モノレール、駐 車 場 等 ④情 報 発 信 の拡 充 「交 流 拠 点 からの発 信 」 第 2フェーズを迎 えた道 の駅 、SNS や情 報 誌 等 ⑤環 境 保 全 ・再 生 「保 全 ・再 生 技 術 の蓄 積 と活 用 」 海 では、珊 瑚 等 の保 全 ・再 生 、陸 では、ノグチゲラの営 巣 の確 保 やマングースの侵 入 防 止 等 ⑥防 災 ・危 機 管 理 「迅 速 かつ適 切 な初 動 対 応 の確 立 」 観 光 客 増 加 を踏 まえた危 機 管 理 、大 規 模 地 震 ・津 波 に対 する初 動 対 応 等 2.観 光 とインフラの融 合 沖 縄 における観 光 客 1000 万 人 時 代 を迎 えるためには、観 光 施 設 や観 光 産 業 等 による観 光 客 の誘 致 だけでなく、約 5割 増 加 する観 光 客 をきちんと受 け入 れ ることができる社 会 の構 築 が必 要 です。このため、提 唱 した 6 つの分 野 のシナリオ のもとに観 光 とインフラの融 合 という新 たな視 点 でのインフラ整 備 を推 進 し、観 光 客 のみならず県 民 にとって便 利 で安 全 ・安 心 な質 の高 い社 会 の構 築 を実 現 して いきます。 3.平 成 27年 度 の取 り組 み ・各 界 有 識 者 等 へのヒアリング ・新 たな施 策 の検 討 ・2020 年 のインフラの姿 を公 表 ・経 済 界 等 での講 演 ・シンポジウムの開 催 ・観 光 とインフラ展 の開 催 ・沖 縄 観 光 インフラカードの発 行 80 不発弾等対策 1.概 要 沖縄県は、第二次世界大戦において激しい艦砲射撃、砲爆撃を受け、地上戦 闘の場となったため、戦後69年を経過した今日でも、不発弾等の発見件数は 依然として高い水準にある。 昭和49年3月に那覇市小禄で発生した爆発事故を機に、地域住民の生活の 安全に資するため、沖縄総合事務局、陸上自衛隊、沖縄県、警察等県内16機 関から構成される沖縄不発弾等対策協議会(以下「協議会」という)を発足し、 磁気探査研修の実施、磁気探査機器の技術調査及び不発弾等を現地において安 全化処理する際のライナープレートの貸出し等を行っている。なお、協議会事 務局は沖縄総合事務局が担当している。 また、これまでの不発弾の処理スキームに収まらない事案が発生したことを 受け、平成24年度より協議会において、不発弾が爆発した際の周辺への影響、 工事振動が不発弾に与える影響について検討を行っている。 【 磁 気 探 査 研 修 (実 地 )】 【ライナープレートの貸付】 2.平成27年度の取り組み ○磁気探査研修の実施、磁気探査機器の技術調査及びライナープレートの貸出 し等を行う。 ○「不発弾の処理時等における安全化対策等の検討結果報告書」により、以下 の2点を取りまとめる。 ・不発弾が爆発した際の周辺への影響についての検討 →避難区域内に避難困難者がいた際の対策 ・工事振動が不発弾に与える影響についての検討 → 代 表 的 な 建 設 機 械 の 振 動 恕 限 度 (参 考 値 ) 81 沖縄総合事務局開発建設部 地域支援窓口 1.概 要 沖縄総合事務局開発建設部には、7つの事務所があり、地域に密着した社会資本整備や維持管 理を行っています。地域に密着した組織として、沖縄の振興・発展に寄与したいと考えています ので、今後も市町村運営の中で、困ったことなどご質問、ご意見、ご相談等を受け付けておりま す。 2.平成27年度の取り組み 平成26年度の地域支援窓口には、各市町村から「工事・業務の総合評価」に関することや豊 見城市、嘉手納町、与那原町から「まちづくり」に関する相談があり、それに対しての技術支援 を行っています。 平成27年度においては、パンフレットやホームページ等で、地域支援窓口をより分かりやす くお知らせするとともに、「新たな制度」やまちづくり、社会資本の点検技術向上に関する支援 等を実施していきます。 【開発建設部ホームページ】http://www.dc.ogb.go.jp/kaiken/009848.html 3.地域支援窓口 市町村名 事務所 副所長等 市町村名 事務所 副所長等 市町村名 事務所 副所長等 南部国道 副所長 西原町 副所長 南部国道 与那原町 副所長 宜野湾市 南部国道 南部国道 南風原町 東村 渡嘉敷村 建設行政課 景観環境事業調整官 石垣市 石垣港湾 今帰仁村 座間味村 建設行政課 景観環境事業調整官 浦添市 南部国道 本部町 建設行政課 景観環境事業調整官 粟国村 北部国道 恩納村 名護市 渡名喜村 建設行政課 景観環境事業調整官 ダム統管 宜野座村 南部国道 糸満市 南大東村 建設行政課 景観環境事業調整官 南部国道 沖縄市 北大東村 建設行政課 景観環境事業調整官 金武町 伊平屋村 建設行政課 景観環境事業調整官 南部国道 豊見城市 建設行政課 景観環境事業調整官 伊是名村 建設行政課 景観環境事業調整官 うるま市 北部国道 伊江村 副所長 宮古島市 南部国道 久米島町 建設行政課 景観環境事業調整官 平良港湾 読谷村 南部国道 南城市 南部国道 副所長 八重瀬町 南部国道 嘉手納町 副所長 多良間村 建設行政課 景観環境事業調整官 南部国道 ダム統管 北谷町 副所長 国頭村 建設行政課 景観環境事業調整官 竹富町 南部国道 北部国道 北中城村 副所長 与那国町 建設行政課 景観環境事業調整官 中城村 南部国道 副所長 主担当事務所を一覧にしたものであり、日頃お付き合いのある事務所にご連絡していただいても結構です。 ■:北部市町村会、■:中部市町村会、■:南部市町村会 那覇市 南部国道 那覇港湾・空港 副所長 副所長 副所長 工務課長 副所長 副所長 副所長 副所長 副所長 副所長 副所長 工務課長 副所長 副所長 副所長 大宜味村 ダム統管 北部国道 ダム統管 記念公園 記念公園 北部国道 ダム統管 北部国道 ダム統管 北部国道 副所長 副所長 副所長 工務課長 工務課長 副所長 副所長 副所長 副所長 副所長 【連絡先一覧】 事務所(局) 北部ダム統合管理事務所 北部国道事務所 南部国道事務所 那覇港湾・空港整備事務所 TEL 0980-53-2442 0980-52-4350 098-861-2336 098-867-3710 事務所(局) 平良港湾事務所 石垣港湾事務所 国営沖縄記念公園事務所 建設行政課 TEL 0980-72-4673 0980-82-4740 0980-48-3140 098-866-1908 4.各種相談窓口 ○ 海とみなとの相談窓口 海やみなとに関する地域からの相談 全国共通フリーダイヤル 0120-497-370 ○公共建築相談窓口 沖縄県内の国家機関、地方公共団体、建設業 に携わる方並びに一般の方を対象に、官庁営 繕に関する様々な相談 沖縄総合事務局 開発建設部 営繕課 098-866-0031 ○道路施設の諸課題に対する相談・支援窓口 地方自治体が管理する道路施設(橋梁・トン ネル・舗装・附属物・法面等)の諸課題に対 する 相談・支援 沖縄総合事務局 開発建設部 道路建設課 098-866-1914 ○河川砂防保全技術支援チーム相談窓口 河川、ダム、砂防、海岸分野における技術的 課題等に関する相談窓口 沖縄総合事務局 開発建設部 低潮線保全官 098-861-9927 ○災害情報普及支援窓口 防災情報の収集・予測・発信等に関わる技術 的支援及び助言、防災対策に関わる啓発活動 沖縄総合事務局 開発建設部 防災課 098-866-1903 ○発注関係事務に関する相談窓口 改正品確法の「発注関係事務の運用に関する 指針」に基づき、市町村における発注関係事 務に関する相談 沖縄総合事務局 開発建設部 技術管理課 098-866-1904 82 沖縄総合事務局開発建設部コンプライアンスの推進 1.概 要 沖縄総合事務局開発建設部は、沖縄振興行政を担う一員として、沖縄県内 における道路、河川、港湾、空港、公園及び官庁営繕等の社会資本整備を推 進する国の行政機関としての社会的使命を達成するため、組織全体でコンプ ライアンスの徹底に取り組んでいる。 ・年度当初に年度毎のコンプライアンス推進計画を策定 ・推進計画に沿って取り組みを実施 ・推進計画は、外部有識者で構成する「開発建設部コンプライアンス・ア ドバイザリー委員会」による意見及び提言を反映(年度途中に計画実施 の中間報告、年度末に最終報告を行い意見を頂き次年度計画に反映) ・PDCAサイクルによる推進計画成果の検証 ・上記検証結果、アドバイザリー委員の意見をもとに次年度計画を策定 2.平成27年度コンプライアンス推進の取り組み 平成27年度沖縄総合事務局開発建設部コンプライアンス推進計画を策定 し、推進計画に沿って具体的な取り組みを行っている。 <取り組み内容> ①職員の意識改革に向けた取り組み ・研修による意識改革の推進、コンプライアンスミーティングを通してのコ ンプライアンス意識の深化、高揚 ②コンプライアンス指導者(指導員、インストラクター)育成の推進 ③コンプライアンスミーティングを通しての「リスク回避平準化」の推進 ④入札契約のプロセスの見直し及び情報管理の徹底等 ・入札書と技術提案書の同時提出の試行 ・各種委員会における情報の管理、業者名のマスキングなど ⑤事務所毎の応札状況の透明化・情報公開の強化 ・HPでの公表(1ヶ月毎) ⑥事業者等との適切な関係の確保 ・事業者等への推進計画の取り組み状況の周知など ⑦内部監査の充実 沖縄総合事務局開発建設部コンプライアンス宣言 平成26年2月3日 沖縄総合事務局開発建設部コンプライアンス推進本部長 沖縄総合事務局次長 尾 澤 卓 思 沖縄総合事務局開発建設部は、沖縄振興行政を担う一員として、沖縄県内における道路、河川、港湾、空 港、公園及び官庁営繕等の社会資本整備を推進する国の行政機関としての社会的使命を達成するため、組織 全体でコンプライアンスの徹底に取り組みます。 一 沖縄総合事務局開発建設部は、職務を遂行するに当たって、法令を厳正に遵守し、国民全体の奉仕者 であることを強く自覚して、公正・公平で透明性の高い職務の遂行に努めて参ります。 一 沖縄総合事務局開発建設部は、入札契約制度に対する社会的な要請に応え、公正かつ厳正に職務を遂 行し、事業者等からの不当な働きかけや、組織内の不正行為については、組織全体で厳正に対応します。 一 沖縄総合事務局開発建設部は、コンプライアンスの推進及びそのための内部統制の強化を図るため、 年度ごとに「沖縄総合事務局開発建設部コンプラアンス推進計画」を策定し、継続してコンプライアン スの取り組みを推進して参ります。 以上、沖縄総合事務局開発建設部は、コンプライアンスを全ての行動の基本とすることを宣言いたします。 83
© Copyright 2025 ExpyDoc