平成27年度 狭山校舎 履修登録スケジュール(在学生用) スケジュール 4/2(木) クラス懇談会 履 修 登 録 の 流 れ 『時間割表』等配付 ※時間割表はポータルからもダウンロードできます。 以下に該当する学生へ再履修登録の方法を指導しますので学務課①窓口まで来てください。 再履修登録の方法について (該当者のみ) ① 再履修科目が、自分にとっての必修相当科目と時間割上で重複している ※ 再履修科目が、自分にとっての必修相当科目と時間割上で重複していない場合、その再履修科目は、ポータルからWeb履 修登録ができますので、窓口に登録方法を聞きにくる必要はありません。 『学生便覧』『時間割表』『シラバス』をもとにして時間割計画(前期・後期、集中講義)を作 成する。 ~4/7(火) 時間割計画を作成 ※『ポータルの手引き(学生編)』をホームページ上からダウンロードし、最終ページの時間割下書き表を使 用してください。(本学HP → 在学生の皆さま → ポータルの手引き(学生編)) 『インターネットアカウント発行通知書』を用意する。 4/7(火)9時 ~16(木)24時 (紛失した場合は、学務課①窓口で手続きが必要) 時間割計画をもとに、ポータルからWeb履修登録を開始する。 (締切厳守) (本学HP→在学生の皆さま に載っている『ポータルの手引き(学生編)』を熟読のこと) ※夜間メンテナンスの時間(午前3 時~4時)は、ポータルを使用でき ません Web履修登録期間 ※免許・資格を中止する場合は、学務課①窓口で手続きが必要です(『免許・資格中止届』を提出)。手続き をせずに履修登録を行った場合、履修登録不備者として呼び出すことになりますので、ご注意ください。 ※履修登録期間後の履修訂正期間はありません。 ※履修登録期間中は何度でも登録内容の変更ができますので、何度も見直しをして登録してください。 ※後期に履修登録期間はありませんので、後期開講科目についても全てこの期間に登録してください。 ~4/16(木)17時 免許・資格を中止するための 免許・資格を中止する場合は、『免許・資格中止届』を学務課①窓口へ提出してください。 所定用紙を提出 (締切時間厳守) (該当者のみ) 学務課へ提出 ポータルで登録できない再履 修科目を所定用紙で提出 ※書類に不備がある場合は、ポータルで連絡します。 (該当者のみ) MY時間割に申請した科目が表示されるようになり、休講情報などの教務情報がメール転送されるようになりま す。ただし、ポータルからではなく届出用紙で申請した科目に関しては学務課が行う登録処理後に随時、MY時 間割に表示されていきます。届出用紙で申請した講義に関してはMY時間割に表示されるようになるまで、教務 情報は【教務掲示一覧】より確認するようにしてください。 4/18(土) 履修登録内容の公開 (予定) (ポータルにて通知) ※ポータルのメッセージがメール転送する設定を行っていることを各自確認してくだい。 ※ポータルメッセージのメール転送機能はあくまでも補助機能となっていますので、教務情報(休講・補 講・時間割変更・講義連絡等)は必ずPCからポータルにログインし、【教務掲示一覧】より確認するよう にしてください。 4月下旬 (予定) 履修登録不備者の呼出 (ポータル・掲示板にて通知) 5月中旬 (予定) 履修登録の完了以降、順次、ポータル・掲示板にて履修登録の不備者を呼び出します。 呼び出しを受けた学生は至急、学務課①番窓口で履修手続きをしてください。 他学年科目の履修不許可者を発表 他学年科目の履修については、履修人数超過等により、授業担当者から履修が認められない科目があった学生 のみポータルにて通知します。 (ポータルにて通知) < 注 意 事 項 > ■夜間メンテナンスの時間は、ポータルを使用できません。(午前3時~4時) この時間前にログインしていても、この時間帯になると更新などの処理ができなくなるので注意してください。 ■Web履修登録期間中は何度でも登録内容の変更ができますが、締切日時を過ぎると一切登録ができません。(変更、追加・訂正期間もありません) ■締切り間際に慌てて登録することのないように、早めに登録を済ませてください。 (履修登録最終日には相当数のアクセスが集中して、画面表示が極端に遅くなったり、ログイン自体ができなくなる等、登録が進まないことが予想されます) ■自宅PC、または学内のPC(情報処理教室)等から登録が可能です。 ■手引きを読んでも操作方法が分からない場合は、学務課に相談してください。 ポータルの手引き(学生編)は、[本学ホームページ] → [在校生の皆さま] に記載されていますので、各自ダウンロードしてください。 ■授業開始日は4月7日(火)です。Web履修登録期間中の出欠席は授業回数に含まれます。必修科目はもちろん、履修を希望する授業には出席してください。 ■履修確認の画面を必ず印刷し、各自保管してください。(「前期」「後期」の画面を切り替えて、それぞれ印刷してください)スマートフォンのスクリーン ショットでの問合せには応じることはできません。 ■「基礎看護の実践Ⅱ」「保育実習Ⅰ」などの集中講義・時間割外授業で必要な科目は忘れずに履修登録してください。 ■申請内容の確認を怠ったために生じる事態は、すべて自己責任となりますので十分注意してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc