学部(前期・後期課程)学生の皆さんへ 理事・副学長 南風原

学部(前期・後期課程)学生の皆さんへ
理事・副学長
南風原
朝和
平成27年度体験活動プログラムへの参加者の募集について
東京大学では、次世代を担っていく学生を育成するという教育目標を達成していく方策の
一つとして、学部前期・後期課程の学生の皆さんに対し、国内外を問わず実社会での多様な
体験を得るためのプログラムを提供しています。
ついては、平成27年度7月から3月までの間における体験活動プログラムの実施及び参
加申請の手続きを下記の要領により行いますので、積極的な応募をお願いします。
1
参加申請の資格
参加申請のできる学生は、東京大学の学部前期・後期課程の学生とします。(大学院学
生等は対象外となりますのでご注意ください。)
本体験活動プログラム(以下「プログラム」という。)への参加申請は、1人1回限り
とします。ただし、不採用となった場合は再度の申請を可能とします。なお、採用となっ
た場合に、プログラムを辞退して再度申請することは認められません。
研究室プログラムは複数回の参加申請が可能です。
2
申請の対象となるプログラム
参加申請の対象となるプログラムは、大学が提示するプログラム(体験活動ホームペー
ジの「体験活動プログラム一覧」に掲載するもの)に限ります。
※(参考)東京大学ホームページ>在学生の方へ>その他のサポート:体験活動プログラム
URL:http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h19_j.html
3
奨励金
各プログラムへの参加に際して、当該活動に要する経費の一部について奨励金を支給す
る場合があります。奨励金の額等は、「平成27年度東京大学体験活動奨励事業要項」(体
験活動プログラムホームページ参照)により、プログラムごとに定めます。
4
申請の方法(提出書類) ※ ホームページからダウンロードしてください。
(1)参加申請をする場合は、体験活動プログラム申請書を提出してください。
(2)参加申請に係る書類は、本部学生支援課体験活動推進チームあてにメールによりお送
りください。
※メールには、申請者名、参加を希望するプログラム名及び参加を希望する旨を明記し、
申請書を添付のうえ、お送りください。メール内容が不明瞭な場合、受理できない場
合がありますので、ご注意ください。
5
申請の締切
参加申請の締切は、次のとおりとします。ただし、申請状況によっては再募集やプログ
ラム追加を行うこともあります。この場合の締切は、プログラムごとに記載された一覧表
に掲げる日となります。
海外プログラム締切日:平成27年5月14日(木)正午まで
国内プログラム締切日:平成27年6月18日(木)正午まで
6
参加の決定
プログラムへの参加は、申請時に提出された体験活動参加申請書等に基づき、審査(面
談を行う場合があります。)の上決定し、その結果を本人あてにメールにより通知します。
7
参加の要件等
(1)プログラムに参加するときは、損害賠償責任保険等に加入することになります。
加入手続きは大学が行い、保険料は、別に定めるところにより大学が負担します。
(2)プログラムに参加するときは、予防接種を必要とされている場合があります。
予防接種に要する費用は、本学の保健センターで接種するものは大学が負担しますが、
他の機関で接種するものは自己負担になります。
8
アンケートの提出
プログラムの実施前及び実施後において、アンケート調査を行います。このアンケート
は青年期の性格が発達するプロセスを分析することを目的としたものです。
プログラム開始前、及び終了後2週間以内に、PC から Web 上の回答フォーマットサー
ビス Questant の URL にアクセスし、回答をお願いします。
9
報告書の提出 ※ ホームページからダウンロードしてください。
プログラムが終了したときは、活動報告書を提出していただきます。
プログラム終了後、2週間以内に本部学生支援課体験活動推進チームあてにメールによ
り提出してください。
10
報告会
年度末に報告会の実施を予定していますので、記録用の写真などをお撮りください。
11
奨励金の振込み
奨励金を支給する場合は、原則として、参加決定後1ヶ月以内に届出口座に振り込む予
定です。
12
問い合わせ先
本部学生支援課体験活動推進チーム
(鵜沢、小宮、出口、矢島)
電話:03-5841-2541、2542(内線22541、22542)
Mail:[email protected]