(仮称)香川駅前子育て支援センター事業及び利用者支援事業委託団体募集要項 茅ヶ崎市では、子育て支援センターを市内に3カ所設置して、地域の乳幼児とその保護者への居場所の提供や 子育てについての相談、情報提供等を行っています。 この度、4か所目となる(仮称)香川駅前子育て支援センターにおいて、市とともに子育て支援センターの運 営を行っていただける団体を募集します。 1 委託する業務名 (仮称)香川駅前子育て支援センター事業及び利用者支援事業委託 2 業務実施場所 茅ヶ崎市香川五丁目3番17号 平成 27 年10月5日開所予定 ※開所後、既存の子育て支援センターに加え、茅ヶ崎市子育て支援センター条例及び茅ヶ崎市地域子育て支 援拠点事業実施要綱に(仮称)香川駅前子育て支援センターも追記する予定です。 3 業務の内容 別紙「 (仮称)香川駅前子育て支援センター事業及び利用者支援事業委託仕様書(案) 」のとおりです。 4 公募の条件 (1) 応募資格 次の要件をすべて満たす団体とします。 ア 県内に活動拠点をもつ団体で、規約を持ち、責任者が明確で、独立した明確な経理を行っているなど、 委託契約が可能な団体であること。 (法人格の有無は問わない。) イ 事業の目的を理解し、茅ヶ崎市が仕様書(案)に定める条件等を確保できる団体であること。 ウ 子どもを主体とする事業の活動実績(法人格を取得する前の活動実績を含む。)が5年以上あること。 エ 営利を目的としないこと。 オ 宗教団体又は政治団体でないこと。 カ 茅ヶ崎市暴力団排除条例(平成 23 年茅ヶ崎市条例第 5 号)第 2 条第 2 号から第 5 号までに該当し ないこと。 5 キ 茅ヶ崎市から入札参加資格の停止の措置を受けていない事業者であること。 ク 本市に納付すべき税を滞納していない事業者であること。 欠格事項 次のいずれかの要件に該当する場合は、選考審査の対象から除外します。 (1) 申請者及び申請者の代理人又はそれ以外の関係者が選定に対する不当な要求を行った場合、若しくは選定 1 委員会委員に個別に接触した場合。 (2) 提出書類に虚偽又は不正があった場合。 (3) 提出期限までに所定の書類が整わなかった場合。 (4) 申請書類提出後に事業計画の内容を変更した場合。 (5) 指定された面接審査の日時に遅参又は欠席した場合。 (6) この要項に違反、又は著しく逸脱したとき。 (7) その他不正行為があったとき。 6 委託期間 平成27年9月1日~平成30年3月31日まで(平成27年9月1日から開所までは準備期間とします) ただし、契約については1年度ごとに行ないます。 なお、平成30年4月1日より指定管理による事業運営を予定しています。 7 委託料 (1) 運営経費として829万1千円(平成27年10月から平成28年3月実施分)を上限として、収支予算書 で提案してください。実際の委託料は、事業者選定の後、運営事業者から見積徴収し、市が定める予定価格 以下の金額で決定します。支払については部分払い(2回以内)とし、支払時期は契約書で定めます。 なお、平成28年・平成29年度の委託料は、2年度あわせて2,843万円を上限額としています。 (2) 委託料に含まれるもの ア 運営経費 ①人件費 (職員報酬及び活動旅費) ②報償費 (講座等の講師謝金など) ③需用費 (事務用品費、印刷費など) ④役務費 (郵便・通信費など) ※(仮称)香川駅前子育て支援センターにおける、修繕費、電話料、インターネット使用料、パソコンリ ース料、保険料、警備委託料、清掃委託料、賃借料、コピー機リース料、光熱水費、備品費については、 市が負担します。 イ 利用者からの参加料の徴収 実施事業の参加料は無料とし、利用者から参加料を徴収できません。ただし、催事、講習・講座等の実 施に係る実費(材料費等の経費)で、特定の個人の利用に係る経費を利用者から徴収することはできます。 8 選定の流れ 手続き等 募集要項の公表 (市ホームページに掲載) 期間または期日 平成27年4月8日(水) 2 同4月15日(水)~4月22日(水) 参加意向申出書の提出 参加資格確認結果については、受付後、随時メールにてお送 りします。 質問受付期間 同4月20日(月)~4月27日(月) 質問回答公表(ホームページ掲載) 同4月30日(木) 提案書受付期間 同5月7日(木)~5月19日(火) 選考委員会開催 (書類選考、事業者プレゼンテーション等) 選定結果通知 9 同6月3日(水) 6月中旬頃 応募の手続き 本事業の提案に参加を希望する者の受付手続等は、以下のとおりです。「4 公募の条件」を確認の上、必 要な書類を受付期間内に提出してください。 (1) 参加意向申出書の提出 ア 提出書類 ② 参加意向申出書(別添) 1部 ② 参加資格の条件を満たす事業者(本募集要項の4(1)公募の条件を参照。)であり、市内における 活動状況がわかる資料(様式はありません。既存のものでもかまいません。) 1部 イ 受付期間及び時間 平成27年4月15日(水)から平成27年4月22日(水)まで (ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)午前9時から12時まで及び午後1時から5時までの間受け 付けます。 ウ 配布方法 下記「提出場所」で配布するほか、 茅ヶ崎市公式ホームページ(http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/)からダウンロードできます。 (郵送による配布は行いません。) エ 提出場所 茅ヶ崎市 こども育成部子育て支援課 子育て推進担当(仮設庁舎2階) 住所 〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話 0467-82-1111 (2) 参加資格確認結果通知について 参加資格確認結果については、応募資格を満たしていることを確認した後、メールにてお送りします。な お、メールは[email protected]のアドレスより、件名「★茅ヶ崎市★参加資格確認 3 結果通知について」としてお送りします。 10 質疑及び回答 この要項に関する質疑及び回答は、次により行います。 (1) 質疑を行うことができる者 参加資格確認結果通知により参加資格を有することを認めた者とします。 (2) 質疑の方法 別添の質問書に、質疑の要旨を簡潔にまとめて、下記の電子メール又はファクシミリで提出してくださ い。なお、電子メールによる場合は、件名「★子育て支援センター★質問票の提出について」と記入のう え、メールをお送りください。 また、質問書の送信後には必ず送信確認の電話を茅ヶ崎市子育て支援課子育て推進担当 (0467-82-1111)まで行ってください。 質疑送付先:茅ヶ崎市子育て支援課子育て推進担当 メールアドレス:[email protected] ファクス:0467-82-1164 (3) 受付期間及び時間 平成27年4月20日(月)から4月27日(月) 午後5時まで ※電話や窓口訪問による質問及び、受付期限を過ぎた後の質問は受付けません。 (4) 回答 平成27年4月30日(木)までに、提出された全ての質疑内容とその回答について、茅ヶ崎市ホームペ ージにおいて公表します(質問者の個人情報は公表しません)。 質疑への回答は、この要項と一体のものとして、要項と同等の効力を有するものとします。 11 提案書提出(申請)方法 申請に際し、提出を求める書類は、次のとおりです。 (1) 提出書類 別添の「提出書類一覧」のとおり (2) 受付期間及び時間 平成27年5月7日(木)から5月19日(火)まで (ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く) 午前9時から12時まで及び午後1時から5時までの間受け付けます。 ※書類の確認にお時間をいただくことがあります。また、状況等によりお待ちいただくことがあります ので、事前に下記問合せ先にご連絡いただき、担当と日程調整のうえ、お越しください。 (3) 提出場所 茅ヶ崎市 こども育成部子育て支援課 子育て推進担当(仮設庁舎2階) ※ 直接書類を持参してください。その他の方法による提出には応じられません。 4 (4) 追加書類の提出 (1)の提出書類の他に、本市が必要と認める場合は、追加書類の提出を求める場合があります。 (5) 提出書類の著作権の帰属等 提出書類の著作権は申請者に帰属します。ただし、本市は提出書類を選定関係資料として、応募事業者 を対象に閲覧に供しますので、あらかじめご承知おきください。 (6) 留意事項 ア 提出書類に虚偽の記載があった場合は、失格とします。 イ 受付後は、市が求めた場合を除き、提出書類の差し替え、追加等の変更はできません。 ウ 申請に関する費用は、全額、申請者の負担とします。 エ 提出された申請書類等は、返却いたしません。 オ 提出された申請書類等は、事業者の選定以外の目的のために申請者に無断で使用することはありませ ん。しかしながら、選定作業の過程において作業上の必要の範囲において、複製することがあります。 カ 1事業者が複数の申請をすることはできません。 キ 辞退する場合は、辞退届を5月7日(木)までに提出してください。 ク 書類の著作権は参加者に帰属します。しかしながら、本プロポーザルに関する報告のために必要な場 合には、参加者の承諾を得ずに提出書類の内容を無償で使用できるものとします。 ケ 申請書類等については、情報公開条例に基づき、情報公開請求があった場合には、非公開情報を除い て、原則として公開します。なお、公開の可否は当市が判断します。 コ 別添様式Ⅱ、Ⅲについて事業者名及び事業者が特定されるような内容を記載をしないこと。 12 選定方法について (1) 選定 提出された申請書類で応募資格の審査を行い、資格があると認められた団体は選考委員会へ出席してい ただき、書類審査及び面接審査(平成27年6月3日)を経て、選考委員会で総合的に判断します。 (2) 選定基準 運営事業者の選定は、次に掲げる事項等を総合的に判断して行います。 ア 乳幼児の養育者のニーズを適切に把握、理解し、これらの者への交流の場の提供、子育てに関する相 談並びに子育てに関する情報の収集及び提供等の支援を通じて、養育者の育児不安等の解消、育児力の 向上を効果的に図ることができる事業者であること。 イ 地域において子育てに関する支援活動を行う者(以下「活動者」という。)との連携を図り、これ らの活動を活性化させるとともに、地域のニーズを踏まえた活動者の育成、支援を行うことで、子育 てを地域全体で支援する地域力の創出が図れる事業者であること。 ウ 地域子育て支援拠点事業の趣旨について十分理解し、適切な事業提案を行っているとともに、継続 して安定した事業運営が見込まれる事業者であること。 エ 事業運営にあたって、関係機関との連携、協力が図れる事業者であること。 オ 利用者支援事業の実施について適切な事業提案を行っていること。 5 カ 事業運営について適切な事業提案を行っていること。 キ 経費の積算等が適切であること。 (3) 選考委員会 ア プレゼンテーション、ヒアリングの実施 選定委員会においてプレゼンテーションを実施し、その後ヒアリングを行います。 評価基準は、別添【評価指標】のとおりです。 ① 実施内容 企画提案の持ち時間25分以内、選定委員からの質疑応答を10分以内、準備撤収を5分以内で応 募団体あたり40分以内とする。 ② 実施日時 平成27年6月3日(水) 正式な日時及び場所については、提案書類受付後に全ての応募団体に通知します。 イ 留意事項 応募団体が、選定委員会の委員であると認識し、委員に接触、連絡等することを禁じます。 接触、連絡等の事実があり、選定に関して不正な行為があったと認められる場合には失格とすること があります。 (4) 最低評価基準の設定 すべての選考委員の評点が100点未満の場合は、不選考とします。 (5) 評点が同点となった場合の措置 評点が同点の事業者があった場合は、選考委員の投票で多数決により当該同点者の順位を決定します。 票数が同数の場合には委員長の判断により決定します。 (6) 指名停止等の取り扱い 提案(申請)書類の提出以降、契約の締結までの間に、茅ヶ崎市一般競争参加停止及び指名停止等措置 要綱に基づく停止措置を受けている又は新たに受けた場合には、本件の選考、契約手続への参加資格を失 うものとします。 既に選定が終了し、契約の相手方として特定されている場合であっても、契約締結は行わず、次点者と 契約交渉を行います。なお、契約の相手方として特定されている者が契約締結を行わない又はその者との 契約交渉が成立しないなど、契約締結に至らない場合にも、次点者と契約交渉を行うことがあります。 (7) 選定結果通知 選定結果(選定又は非選定の結果等)は、提案(申請)者全員に文書により通知します。通知の時期は、 平成27年6月中旬頃を予定していますが、選考作業の状況により時期を変更する場合があります。 (8) 情報公開 選考委員会は非公開としますが、審査結果の情報については、情報公開条例に基づき、情報公開請求が あった場合は、非公開情報を除き、公開します。なお、公開の可否については当市が判断します。 6 13 事業者選定後の諸注意 (1) 見積書の提出、契約書の作成 運営事業者として選定された後は、委託契約の締結をするため、市に対し事業に係る経費の見積書を提 出していただきます。契約金額は、市があらかじめ定める予定価格以下の金額で決定します。 なお、本事業は社会福祉法上の第二種社会福祉事業であり、契約にあたって消費税は非課税となります。 契約金額の決定後は、契約書を作成していただきます。本件契約は、平成27年9月1日以降に契約書 を交換することによって確定するものとします。 なお、契約書作成に係る印紙税については運営事業者に負担していただきます。 (2) 実施施設の内装、設備について 実施施設は、市が賃借物件に内装、設備工事を施しています。そのため、新たに工事等が必要になった 場合については、市と協議の上行うものとします。 14 契約の締結 (1) 契約にあたっては、契約交渉順位第1位の事業者と提案内容に基づき仕様内容を協議の上決定します。 契約交渉順位第1位の団体、事業者との協議が不調となった場合は、契約交渉順位第2位の事業者を繰上 げ、協議を行います。 (2) 契約金額の支払いについては、概算払いとします。 15 その他 (1) 関係法令の遵守 業務の遂行にあたっては、法律や市の条例等の関連法規を遵守してください。 16 別添資料等 (1) 参加意向申出書 (2) 提案書類一式 (3) 質問書 (4) 仕様書(案) (5) 辞退届 (6) 提出書類一覧 (7) 評価指標 (8) 地域子育て支援拠点事業実施要綱(国) (9) 茅ヶ崎市地域子育て支援拠点事業実施要綱 (10) 利用者支援事業実施要綱(国) (11) 利用者支援事業ガイドライン(案)(国) (12) 茅ヶ崎市子育て支援センター条例 7 17 問い合わせ先 内容等について質疑がある場合には、本要項10(2)に従い、書面により提出してください。 その他のお問い合わせについては、次にお願いします。 茅ヶ崎市こども育成部子育て支援課子育て推進担当 住所:〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-82-1111(代表)内線2286~2287 ファクス :0467-82-1164 メールアドレス:[email protected] 8
© Copyright 2024 ExpyDoc